メディカル
東邦ホールディングス(HD)は12日、愛知県小牧市に次世代型物流センター「TBC東海」を新設し、2027年度内の稼働を目指すと発表した。また、仙台市でも新たな物流拠点を建…
拠点・施設
福岡県小郡市に新たな大型物流施設「アスコット・プライム・ロジスティクス小郡」が完成した。同施設は九州自動車道・筑後小郡インターチェンジ(IC)からわずか1キロ、九…
サンケイビルが大阪で物流施設開発、来秋完成へ 21/09/01
加勢、新施設稼働で沖縄に根付いたビジネスに 21/08/31
SGリアルティ新施設、グループ連携で優位性向上 21/08/31
ニチレイロジ、物流現場の安全品質研修にVR導入 21/08/31
世界の冷凍冷蔵庫市場、25年まで年5%超で拡大 21/08/31
横浜冷凍、研修施設で全電力再エネ化の実証実験 21/08/30
プロロジス、「東北物流市場セミナー」9月開催 21/08/30
鴻池運輸、大阪港の舞洲で鋼材倉庫が完成 21/08/30
上組、横浜の穀物用定温倉庫が完成 21/08/30
沼尻産業、9月に茨城で危険物倉庫見学会 21/08/30
霞ヶ関キャピタル、横浜市の物流施設用地を売却 21/08/30
国交省、「大阪・関西万博」関連インフラ計画を決定 21/08/27
配車業務の属人化を解消する「ハコベルコネクト」 21/08/27
トナミ運輸、尼崎の物流拠点を移転し23年に稼働 21/08/27
兵庫のプロロジス大型物流施設が完成、内覧会開催 21/08/26
日鉄興和不、「ロジフロント尼崎III」10月着工 21/08/26
三井不とSGリアルティ、福岡で物流施設を着工 21/08/26
メガネのJINS、大阪の日立物流施設に第2倉庫 21/08/26
ESR、愛知の物流施設所有JV株をM&Gへ売却 21/08/25
アルインコが機能集約し「福知山物流センター」稼働 21/08/24
「CPD大阪南港」改修完了、古河物流が一棟借り 21/08/24
エスラインが岐阜に2棟の新倉庫、床面積2倍に 21/08/24
エスラインギフ、埼玉・川口支店の建替え完了 21/08/24
霞ヶ関キャピタル、大阪湾岸に物流施設用地を取得 21/08/24
マースク、ロシア南部の要衝地にコンテナデポ新設 21/08/23
TRC、船橋の物流施設の管理代行業務を受託 21/08/23
日本郵船、緊急事態宣言延長で就労体制継続 21/08/23
現場作業の安全性確保へ健康リスクを「見える化」 21/08/20
大和物流、東大阪で過去最大規模の物流施設を着工 21/08/20
プロロジス、新倉庫にトラック予約システム導入 21/08/19
ロジランド、埼玉の新設2物件で全フロア賃貸借 21/08/19
両備トランスポート、危険品倉庫が群馬に完成 21/08/19
プラスオートメーション、ZOZOにロボ280台 21/08/19
コマツがAGV初導入、スウェーデン子会社工場に 21/08/19
CRE、神奈川の物流施設で完成前内覧会を開催 21/08/18
グッドマン、茨城で物流施設を今秋にも着工へ 21/08/18
エクスプライス、旗艦配送拠点を船橋に新設 21/08/17
富士物流、茨城で物流施設を22年4月に新規稼働 21/08/17
サンゲツ、愛媛に四国初の商品配送拠点を新設 21/08/17
新潟運輸、厚木支店を「海老名支店」に 21/08/17
ソウコ、冷凍冷蔵の一律従量制保管サービスを開始 21/08/16
TRC、「ロジクロス座間小松原」PM業務を受託 21/08/16
霞ヶ関キャピタル、埼玉・ふじみ野の用地売却完了 21/08/16
アスタリスク、「モノ認識」技術開発拠点を新設へ 21/08/16
横浜冷凍3Q累計、冷凍倉庫保管料減で営業減益に 21/08/16
米アマゾン、フロリダで商品配送拠点を22年整備 21/08/12
ヤマト、銀座の本社改修で西新橋に一時移転 21/08/11
SGリアルティ、東大阪に延床7.8万平米の物流施設 21/08/11
広島市郊外に延床5.3万平米の物流施設が完成 21/08/11
センコー、物流施設で太陽光余剰電力を活用へ 21/08/11
プロロジスウェビナー「千葉内陸の物流不動産」 21/08/11
若松梱包運輸倉庫、石川の新物流拠点が完成 21/08/10
霞ヶ関キャピタル、埼玉の物流施設開発用地を売却 21/08/10
東京建物、物流施設開発の全国展開に着手へ 21/08/06
プロロジスが岩手で物流施設を開発、23年冬完成 21/08/06
横浜冷凍、長崎で24時間稼働の製氷工場が完成 21/08/06
GLPの茨城の物流施設完成、SMCが配送拠点 21/08/06
JR西日本、千葉で冷凍・冷蔵物流拠点を開発 21/08/06
アマゾン、フロリダに新たなフルフィル施設建設へ 21/08/06
プロロジスが完成した物流施設、食品宅配拠点に 21/08/05
NTTロジスコ、千葉で化粧品専用倉庫を着工 21/08/05
丸紅系資産運用会社、神戸の物流施設を取得 21/08/05
佐川グローバルロジ、埼玉の主要拠点でDX化推進 21/08/04
GLPが千葉で物流施設着工、日用品卸企業が賃借 21/08/04
永大産業の本社新倉庫が9月稼働、物流機能強化へ 21/08/04
半数がトラック予約受付システム導入を「検討」 21/08/03
大塚商会、横浜の新物流施設がことし10月に稼働 21/08/03
ヤマザキ物流が大阪府羽曳野市に物流拠点 21/08/03
イオン北海道、物流・商品開発拠点新設で機能強化 21/08/03
郵船ロジスティクス、秋田営業所を開設 21/08/03
ニチレイの低温物流事業、1Q好調で通期上方修正 21/08/03
都市圏物流施設の需要は堅調を維持、CBRE調査 21/08/02
日野自、東南アの部品供給難で古河工場が一時停止 21/08/02
ファイズ、市川に物流施設運営サービスの新拠点 21/08/02
日鉄興和不が埼玉の物流施設を着工、22年末完成 21/08/02
米C&W、つくばで物流施設を23年7月完成へ 21/08/02
日本GLP、5万平米の「広島II」を23年1月に開設 21/08/02
埼玉の物流施設が7月末完成、ラサール投資顧問 21/08/02
日本GLP、流山と相模原の物流施設で現地内覧会 21/08/02
アライプロバンス浦安がGデザイン賞を狙う理由 21/07/30
大成有楽不、柏で一棟貸し物流施設2棟着工 21/07/30
EC支援いつも、埼玉の倉庫拡張で宅配需要に対応 21/07/30
ハマキョウレックス1Q、新規案件奏功し増収増益 21/07/30
三菱倉庫1Q、貨物取扱増が貢献し増収増益に 21/07/30
SBSスタッフ、埼玉の物流施設で初の賃貸事業 21/07/29
霞ヶ関キャピタル、千葉の物流施設用地の売却完了 21/07/29
清水建設、外環道エリアでBTS型物流施設が完成 21/07/28
ESR、佐世保のIR計画地で物流施設開発を構想 21/07/28
ファイズ、ビックカメラECサイト宅配業務を受託 21/07/27
岡崎通運が豊橋に倉庫新設、自動車部品の輸送強化 21/07/27
アスコットが物流施設開発に参入、埼玉で来春着工 21/07/27
キユーピー、愛知の工場を23年までに閉鎖 21/07/27
三菱ふそう、金沢支店を移転し交通アクセス向上 21/07/27
CPD、大阪市沿岸部で物流施設を来秋完成へ 21/07/26
伊藤忠など3社、大阪府箕面市の物流施設が完成 21/07/26
川西倉庫、六甲アイの新倉庫が稼働開始 21/07/26
愛知で国道247号近くの1万平米売却、電機メーカー 21/07/26
商船三井、札幌の北海道支店が稼働開始 21/07/26
日本GLPの埼玉の物流施設が完成、既に満床に 21/07/21
ロジランド、新築物流施設を日用品メーカーに賃貸 21/07/21
日通、厳格に温度管理できる物流施設を関空で稼働 21/07/21
神戸市、複合産業団地の用地買受・借受人を公募 21/07/21
GLR、広島郊外の新築物流施設で8月に内覧会 21/07/21
拠点周辺のトラック荷待ち発生原因、その対策は 21/07/20
DMS、埼玉の物流施設を増床し業容拡大に対応 21/07/20
ESRが九州に進出、22年12月に「福岡甘木DC」 21/07/19
霞ヶ関キャピタル、船橋で冷凍冷蔵倉庫開発へ 21/07/19
鴻池運輸、北海道千歳市で新しい物流施設を稼働 21/07/16
ニッコン、傘下2社が新潟で車両整備工場を新設 21/07/16
大日本印刷、ライオン新工場にチューブ製造ライン 21/07/16
アスクル、物流センターにロボ導入で作業負担軽減 21/07/15
横浜冷凍が気仙沼に新工場、水産物冷凍機能を強化 21/07/15
小田急不で初の物流施設が完成、西濃運輸が入居 21/07/15
国分と農業総研が業務提携、物流網など強化へ 21/07/14
沼尻産業、つくばゲートウェイに関する動画を制作 21/07/14
東急不など3社、大阪府枚方市の物流施設を竣工 21/07/13
GLP投資法人、AGOで国内物流4物件を取得 21/07/13
大和ハウス、16万平米超の「DPL久喜宮代」開設へ 21/07/12
アスクル東日本物流基幹センター入居の施設が完成 21/07/12
国分グループ本社、中国上海の物流会社を子会社化 21/07/09
大和ハウスが茨城で物流施設着工、22年5月完成 21/07/09
複数の高速道路を使える「強み」が拠点選定の肝だ 21/07/08
JLL、「横浜鶴見物流センター」内覧会7月開催 21/07/08
ダイコー通産「東京物流センター」を新設へ 21/07/08
日陸、ベトナム現法が化学品専用倉庫を11月稼働 21/07/08
三菱商事UBSリアルティ、神奈川で倉庫を再開発 21/07/08
福山通運、高知県「須崎営業所」の改築工事が完成 21/07/08
NEXCO東とNTT東、災害復旧活動に関する連携協定 21/07/07
オフィスコム、東日本物流センターを移転・拡張 21/07/07
加古川市のムサシ、本社物流センター建設へ 21/07/07
ESR、茅ヶ崎に延床7万平米の新DC完成 21/07/06
アライプロバンス、マンション所有区分の売却完了 21/07/06
キャディ、関東品質管理センター検査処理量を倍増 21/07/06
西鉄、中国物流現地法人が青島支店事務所を移転 21/07/06
丸和運輸機関、東大とスポーツ科学の共同研究 21/07/06
ギークプラス、三菱倉庫EC特化型拠点にロボ導入 21/07/05
セブン&アイが千葉に新工場、首都圏供給体制強化 21/07/05
トランスコスモス、EC強化へインドネシアで倉庫 21/07/05
セブン&アイ、ネットスーパー大規模拠点を新設 21/07/02
日通イタリア現法、医薬品適正流通基準の認証取得 21/07/02
米ワイズシステム、市場開拓目指し日本法人を設立 21/07/02
マックス、物流倉庫を高崎の工場隣地に移設 21/07/01
日鉄興和不動産、板橋区で大型物流施設を24年稼働 21/07/01
トランコム、埼玉に関東エリアのコア拠点を新設 21/07/01
キャピタランド、大阪で物流施設を23年に開業へ 21/07/01
三井不の船橋PJ完了、「経年優化の街づくり」へ 21/06/30
大和物流、埼玉で「岩槻物流センター」開発へ 21/06/30
日新、横浜本牧ふ頭で重量物梱包センターを竣工 21/06/30
CRE、富山市でEC物流向けBTS型倉庫が完成 21/06/30
日本郵便と楽天、物流の提携拠点となる新会社設立 21/06/30