イベント
物流と経営の接点が、いま問われている。 7月18日、第6回物流議論と第1回CLOサロンの合同開催が決定した。登壇するのは、日清食品でSCM改革を牽引する深井雅裕氏、医薬品…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ホンダ、11月の輸出大きく増加 18/12/26
高精度なロボピッキング、GROUNDが米社と提携 18/12/25
三菱ふそう、新副社長にラリギ氏 18/12/25
日本精機、長岡市に樹脂材料の新工場 18/12/19
山九、機工事業でベトナム企業に出資 18/12/19
神戸製鋼、米アルミ押出・加工品工場の生産設備増強 18/12/19
ヤマハ発動機、二輪配車事業でグラブと提携 18/12/17
ゼロ、来年1月から輸送料金の値上げ表明 18/12/14
三菱造船、アストモス向けLPG船「ローレルプライム」命名 18/12/14
JMACS、兵庫県加東市に新工場建設 18/12/14
川崎重工、旋回式スラスタ「レックスペラ」生産1000台超 18/12/13
日野、大型トラック「プロフィア」9万台にリコール 18/12/13
タダノ、中・小型トラック用カーゴクレーンに新モデル 18/12/12
商船三井、新造メタノール船「カスターラ」に命名 18/12/12
産業機械輸出契約7.5%増、10月 18/12/12
10月の産業機械受注高、外需9.7%増 18/12/12
工作機械受注額16.8%減、日工会調べ 18/12/12
10月の環境装置受注高、55.3%増 18/12/12
日本郵船、三菱商事とLNG船3隻の長期定期用船契約 18/12/11
テラドローン、豪無人航空機サービスを買収 18/12/11
スカイシーカー、ドローン活用し孤立病院へ物資輸送 18/12/10
三菱ふそう、パブコ仙台工場の機能を譲渡 18/12/07
日野、「プロフィア」など大型トラック2.3万台にリコール 18/12/06
三菱ふそう、新技術活用したトラック隊列走行実験に参加 18/12/04
鴻池運輸とZMP、成田空港で自動走行車の実証実験 18/12/04
豊田合成、インドネシアにエアバッグ生産拠点 18/12/04
ふそう「キャンター」などにリコール、荷台部に不具合 18/12/04
3.7型大画面タッチパネル対応の無線ハンディ発売 18/11/30
機器リース10月取扱高、3%増加 18/11/30
三菱ふそう、本郷サービスセンターの営業再開 18/11/30
トヨタ、バン事業をトヨタ車体へ移管 18/11/29
豊田合成、トラック向け警報ハンドルの開発加速 18/11/27
スバル、大泉工場に自家消費型の太陽光発電設備 18/11/27
三井E&S造船、6万t型貨物船「STHモントリオール」引渡し 18/11/27
JMU、プロダクト・ケミカルタンカー「ノードジョイ」引渡し 18/11/27
スズキ、パキスタンで四輪車生産累計200万台 18/11/27
名村造船、20.8万トン型ばら積船シリーズ1番船引渡し 18/11/26
テラドローン、欧州ドローンサービスのスカイ社買収 18/11/26
国交省、SOx規制の船舶影響議論 18/11/26
機械輸出額20か月ぶりマイナス、JMC調べ 18/11/26
新たに大特殊メーカー3社で不適切整備発覚 18/11/22
三菱ふそう、双日フィリピンと販売代理店契約 18/11/22
ロジスティックスOS、「キャリロ」自律移動モデル導入 18/11/22
常石造船、28日に8万トン級ばら積船進水式一般公開 18/11/22
豊田自動織機、FCフォーク実証実験を海外初実施 18/11/20
パナ、「配送見える化」対応の頑丈ハンドヘルド発売 18/11/20
ウエダ、人手不足対策に物流ロボット導入 18/11/20
川崎汽船、ジクシス向け大型LPG船の2隻目竣工 18/11/20
ONEの1.4万TEU型コンテナ船竣工、ことし4隻目 18/11/19
三菱ふそう、3部門でカスタマーサービスコンテスト 18/11/19
東海汽船、新造船2隻の特設ページオープン 18/11/15
UDトラックスが「クオン」708台リコール、冷却装置に不具合 18/11/15
日本郵船、脱炭素化目指す新コンセプト船発表 18/11/14
三菱ロジスネクスト、レーザー誘導の無人フォーク発売 18/11/13
4-9月の産業機械受注高2.2%増、日工会調べ 18/11/13
今年度上期の産業機械輸出契約、2%減 18/11/13
4-9月の環境装置受注高、6.9%減 18/11/13
ゼロ、足利市にCKD事業向け部品供給拠点開設 18/11/12
ホンダ、バングラデシュで二輪車新工場稼働 18/11/12
工作機械受注額1.1%減、日工会調べ 18/11/12
ZMPの物流ロボ「キャリロ」、英語・中国語に対応 18/11/09
豊田自動織機、亀山市に試験場が完成 18/11/09
ZMP、キャリロ自律移動モデルの出荷開始 18/11/08
日立オートモティブ、ステレオカメラが新型「エルフ」に採用 18/11/08
極東開発、木質ペレットエア搬送ユニット発売 18/11/08
「楽・簡・安」コンセプトの電動アシスト搬送機発売 18/11/07
ZMP、宅配型「キャリロ」最新モデル展示 18/11/07
アプリ開発不要で運用可能、RFIDリーダ新発売 18/11/06
ZMP、キャリロにカゴ台車けん引オプションセット 18/11/05
川崎重工、JERAから船舶運航管理支援システム初受注 18/11/05
ユーグレナ、バイオD燃料の製造実証プラント竣工 18/11/02
常石造船、TESSシリーズ最大船型のばら積貨物船進水 18/11/02
日野、「デュトロ」不具合でサービスキャンペーン 18/11/02
三菱ふそう、「トラックカーナビ」を純正アクセに採用 18/11/01
豊田合成、中国自動車部品メーカーに6割出資 18/10/31
村田機械、名古屋の工作機械メーカー買収 18/10/31
極東開発、国内規制最大容量の新型アルミタンクトレーラ 18/10/30
いすゞ、小型トラック「エルフ」に先進安全装置搭載 18/10/29
いすゞ、デスクトップカレンダー11-12月版公開 18/10/29
4-9月の機器リース取扱高、3.9%増加 18/10/29
山下包装、物流効率化へ神戸営業所を移転 18/10/26
川崎重工、31万1000トン型VLCC3番船引渡し 18/10/26
機械輸出額7.4%増、19か月連続プラス 18/10/26
三井E&SM、遠隔・自動運転開発用コンテナクレーン整備 18/10/25
「ジャパントラックショー2020」始動、11/7に説明会 18/10/25
日野プロフィアにリコール、緩衝装置に不具合 18/10/25
三菱造船、次世代LNG運搬船「LNG JUNO」に命名 18/10/25
日野、インドネシア・スラウェシ島地震被害に義援金 18/10/25
ナブテスコ、岐阜拠点内に航空機器新工場棟完成 18/10/25
国交省、韓国の「過度な造船業支援」問題で局長級協議 18/10/23
ZMP、物流ロボ「キャリロ」に人も乗れる新機能 18/10/22
大型車の脱輪事故増加、「確実な点検」呼びかけ 18/10/22
商船三井、三井物産向け新造LNG船竣工 18/10/22
タダノ、シンガポールに部品供給拠点 18/10/18
トヨタL&F、人文字フォークリフトでギネス世界記録 18/10/18
21年度商用化目指し11月からトラック隊列実験 18/10/17
ヴイストン、全方向移動可能な研究開発用台車ロボ 18/10/17
アマゾン、トヨタ多治見サービスセンターと企業間交流 18/10/17
コマツとZMP、不整地運搬車で無人自動運転 18/10/16
UPR、圏外でもリアルタイム機器監視 18/10/15
花岡車両がHP刷新、使い勝手向上とブランド強化 18/10/15
シライ電子、車載向け透明ヒーターフィルム販売 18/10/15
コベルコ建機、東西の販社統合し事業強化 18/10/15
デンソーがイーソルに出資、車載基盤開発強化 18/10/12
三井海洋開発、メキシコ沖FPSOの建造受注 18/10/12
IMO海洋環境保護委、新造船燃費規制の強化審議 18/10/12
NEDO、国際間水素サプライチェーン実証へプラント起工 18/10/12
三井E&S造船、三井物産など2社と合弁会社 18/10/12
8月の産業機械受注高、外需46.4%減 18/10/12
産業機械輸出契約49.7%減、日工会調べ 18/10/12
環境装置受注高21.6%減少、8月 18/10/12
ユーエイ、韓国キャスターメーカーと業務提携 18/10/11
富士通セミ、バッテリーレス電子ペーパータグ新技術開発 18/10/11
工作機械受注額2.8%増加、日工会調べ 18/10/11
フォード、DPDHLとの共同開発EVトラックを生産 18/10/10
三井E&S造船、6.6万トン型ばら積船引渡し 18/10/10
ファストリとダイフク、国内外倉庫自動化で提携 18/10/09
日野、大阪日野北摂支店を新設 18/10/09
日野、レンジャー1万5284台にリコール 18/10/09
トーモクと日本製紙、EC向け包装システム国内展開開始 18/10/05
豊田自動織機、FCフォーク向け再エネ水素充填所設置 18/10/05
三井E&S造船、31万トン型VLCC引渡し 18/10/05
SBとトヨタ、新たなモビリティ構築で提携 18/10/04
日本郵船、新造LNG船「ENERGY GLORY」に命名 18/10/04
堀場製作所、独電動化車両用バッテリー会社買収 18/10/03
日工、埼玉・吉川にコンベヤなど扱う新拠点開設 18/10/03
ANAカーゴ、自動車輸送特化の新サービス 18/10/02
古河ユニック、トラック搭載型クレーンに最新改正モデル 18/10/01
機器リース取扱高、5か月ぶり減少 18/10/01
日野など3社、トラック・バスリース事業会社設立へ 18/09/28
商船三井、LNG燃料タグボート「いしん」に命名 18/09/28
小型トラック「キャンター」の”2018.5年モデル”発売 18/09/27
JMU、省エネプロダクト・ケミカルタンカー引渡し 18/09/27
エンジン停止時も冷凍、日野の新大型電動トラック 18/09/26
安川電機、人協働ロボハンドキャリータイプ発売 18/09/26
名村造船、18万トン型シリーズ3番船引渡し 18/09/26
日本郵船、北越コーポレーション向け木材チップ船竣工 18/09/25
日野、小型EV商用車PFの原寸モデル出展 18/09/25
旭精機工業、本社敷地内に第3組立工場竣工 18/09/25
日野、北海道地震被災地へ義援金300万円 18/09/25
豊田自動織機、電動フォーク999台で改善対策開始 18/09/21
SITC、1011TEU型新造船「SITCトヨハシ」に命名 18/09/21
ハンガリー運送大手、4.4万台を天然ガス車へ転換 18/09/20
三菱ふそう、大型トラックにレベル2自動運転機能 18/09/20
JMU、スエズマックスタンカー「フォレガンドロス」引渡し 18/09/20
SGムービング、車載用リチウムイオン電池の収集運搬受託 18/09/19
トヨタ、米LAに燃料電池トラック10台投入 18/09/18
DFA、陸上配送用ドローン「YAPE」の国内初実験 18/09/18
日野と独トレイトン、電動車技術協力で合意 18/09/18
三菱ふそう、インド工場が累計生産10万台達成 18/09/14