ロジスティクス
日新は31日、新幹線を利用した細胞のテスト輸送を実施したと発表した。千代田化工建設、東京海上日動火災保険と3社共同で行った取り組みで、医療分野における輸送品質の向…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
広報とらっく12月号、25年度事業計画骨子案など 24/12/12
東京ト協、トラック時報発行 24/12/12
IDEC、ROKAE協働ロボットウェビナー開催1/15 24/12/12
自工会、認証不正再発防止に向けた取り組みを発表 24/12/11
出光、AI活用で燃油配車計画作成時間を25%削減 24/12/11
アリソンAT搭載のパッカー車が14年間安定運行 24/12/11
アイリスオーヤマ、埼玉で貧困家庭向け食品支援 24/12/11
SA、訳あり物件の倉庫転用事例紹介 24/12/11
EVモーターズ、松山で自動運転EVバス運行 24/12/11
軽油価格は0.3円上昇し155.4円、エネ庁 24/12/11
新車販売のBVE比率は35年に25.3%、矢野研 24/12/11
名村造船所、伊万里事業所の完成50周年祝う 24/12/11
丸紅、タイに商用EV向け新会社を設立 24/12/11
米自動車部品マグナ、南カロライナに新拠点 24/12/11
シーバロジ、南米のVW部品拠点が設立20周年 24/12/11
ブレンボとミシュラン、次世代走行技術で協業 24/12/11
古川ユニック、フラット型キャリア新発売 24/12/11
職場認証制度、都営地下鉄3線で働きやすさをPR 24/12/11
マルハニチロ、冷凍食品など値上げ2/1から順次 24/12/11
山形県ト協、防災備蓄用パンを購入 24/12/11
大手ビールメーカー4社、環境負荷の低い缶蓋を採用 24/12/10
関東運輸局、11月にパナマ船籍3隻を拘留 24/12/10
しむら、物流費削減に寄与する圧縮下着・靴下 24/12/10
関空、国際貨物地区など発着枠5スポット増設 24/12/10
ビビッドガーデン、佐賀農家のEC産直販売を支援 24/12/10
トラック情報誌「フルロードVOL.55」発売 24/12/10
いすゞA&S、エルフミオのコンセプトカー展示 24/12/10
パナコネクト、SCM・IT戦略のアドバイザー就任 24/12/10
NEXCO東、ファミマで濱田岳さん出演の新CM 24/12/10
出光興産、大林組の建設現場でRD実証実験 24/12/10
海上タクシーなどの登録制は来年4月1日施行 24/12/10
ホンダ、スマート充電サービスの実証開始 24/12/10
楽天グループ、台湾ファミマアプリで出品連携 24/12/10
大阪で鉄道駅構内ロッカー利用の当日手荷物配送 24/12/10
北陸信越運輸局、車輪脱落予防呼びかけ 24/12/10
東邦薬品、陸自と災害時の医薬品供給訓練 24/12/10
マトリクス、物流テック特化のマッチングPF提供 24/12/10
SSKフーズ、マヨネーズなどの賞味期限を表示変更 24/12/10
彦根TSでホイールナット点検、12/16 24/12/10
佐賀でドライバー職合同企業説明会、1/22 24/12/10
物流現場が舞台の映画「バトルクーリエ」試写会 24/12/09
JAPEXと飯野海運、太陽光発電所の共同事業へ 24/12/09
Belong、にこスマ買取がセブンイレブンへの持込配送可 24/12/09
商船三井、新クルーズ船の就航記念イベント 24/12/09
タカネットサービス、欧州貨物車両特化サイト開設 24/12/09
ドミノ・ピザ、クリスマス用ピザを無料提供 24/12/09
中国運輸局、2/19にグリーン経営認証取得セミナー 24/12/09
GMOヘルステック、処方薬デリバリー開始 24/12/09
ミナカラe-クリニックをが本格始動 24/12/09
北陸道・徳光PAがリニューアル、26日オープン 24/12/09
AI活用の共同配送で物流DX・標準化表彰、佐川など 24/12/09
OOCL、1万6828TEUのコンテナ船を公開 24/12/09
ミスミ、間接材大量注文サービスを韓国で開始 24/12/09
noteで話題の映画、「ラストマイル」が1位に 24/12/09
ダイムラー合弁、ドイツ国内の充電インフラ拡充 24/12/06
北陸で12/7-8に雪対策を呼びかけ 24/12/06
セブンイレブン、京王線でチルド製品の配送実験 24/12/06
全ト協ダンプ部会、建設業界団体に取引適正化要請 24/12/06
独自動車輸送会社がマンEVトラックを導入 24/12/06
クボタ、欧州バックホー生産力を増強 24/12/06
くふう総研、24年のKWは「物価高が止まらない」 24/12/06
日本船主協会、埼玉の小学校で海運出前授業 24/12/06
IDTechEx、「自動運転車の商業化」テーマにウェビナー 24/12/06
CLOの責務・人物像描く、「心の知能指数必要」 24/12/05
ロジスティード西、兵庫・三田に医薬品物流拠点 24/12/05
日本通運、大塚製薬に環境配慮容器で国際空輸提供 24/12/05
防府通運、防府テクノタウンに新物流倉庫増設 24/12/05
ASFの軽貨物EV、鹿児島県知名町に試験導入 24/12/05
井本商運の1000TEU型コンテナ船「かこ」が竣工 24/12/05
ONIGOとイトーヨーカ堂、ネットスーパーで業務提携 24/12/05
カクヤスやレボなど、家庭の廃食用油回収で協業 24/12/05
NEXCO東日本、冬用タイヤ装着率89%に注意喚起 24/12/05
ダイハツ、ハイゼットほか19万台をリコール 24/12/05
ホンダ、ジャイロキャノピーe:ほか853台をリコール 24/12/05
三進金属、グッドカンパニー優秀企業賞を受賞 24/12/05
ホンダNシリーズが累計販売400万台突破 24/12/05
日本農業、青森県産りんごの海上輸送を本格稼働 24/12/05
MURC、改正物流総合効率化法施行で荷主に提言 24/12/05
パイオニア、HEREと二輪車向けデバイス開発で協業 24/12/05
コメリ、物流機能生かし災害対策センターを設立 24/12/05
DHL、次世代EVレーシングカーの輸送開始 24/12/05
現代自、米子会社SC輸送に水素燃料電池トラック 24/12/05
三井E&S DU、新メタ燃料船用機関を受注 24/12/05
ドライデル、ケープサイズバルカーを名村に発注 24/12/05
運送業の特定技能試験対策テキストが受注開始 24/12/05
日産、ブロックチェーン技術でユーザーに価値提供 24/12/05
セイノー情報、SC機能強化セミナー1/22 24/12/05
トランスコスモスが世界のEC市場を解説した新書 24/12/04
テニスラケット用段ボール箱発売 24/12/04
国交省、自動車運送業分野特定技能評価試験を開始 24/12/04
日本ミシュラン、国内市販タイヤ全商品値上げ 24/12/04
サッポロビール、4/1から一部商品を価格改定 24/12/04
住友ゴム工業が高精度のタイヤ騒音予測手法を開発 24/12/04
まいばすけっと1000店舗でウーバーイーツ導入 24/12/04
エネ庁軽油価格は155.1円、前週比0.5円上昇 24/12/04
JFEエンジ、ガーナで高架橋開通式を開催 24/12/04
SGムービング品質選手権、5年ぶりに開催 24/12/04
平等な世界目指し、中小企業の貿易をまるごと受託 24/12/04
橋本総業、料金未払いなどの改善計画を公取委に提出 24/12/04
東京建物、千葉・船橋に冷凍冷蔵倉庫用地を取得 24/12/04
鈴与シンワート、高宮中央交通があさレポ導入 24/12/04
NXグループ、国内最大級の半導体展示会に出展 24/12/04
OOCL、新造ネオパナマックス船命名式 24/12/04
神鋼物流、鋼材輸送の課題解決へ情報共有 24/12/04
トラックフェスなどで働きやい職場認証制度をPR 24/12/04
京都ト協、きょうとらっく12月号 24/12/04
TOYO TIREがタイヤ管理アプリを開発 24/12/03
ブライセン、サンドラッグ向け自動発注システム開発 24/12/03
トリイ&C、西三河にコメ貯蔵向け木造定温倉庫 24/12/03
キューネ&ナーゲル、欧州医療品輸送を強化 24/12/03
三菱ふそうと山梨大、水素・燃料電池を共同研究 24/12/03
三菱ふそうeCANTERほか648台をリコール 24/12/03
CO2plus、包装材からプラスチック76%削減 24/12/03
セブンイレブン、バイオ燃料トラックで配送 24/12/03
エニキャリ、商業施設で手荷物配送の実証実験 24/12/03
日本郵船、液化CO2の輸送カーゴタンクの生産へ 24/12/03
ジップライン、ナイジェリアで薬品配送 24/12/03
KOMPEITO、日韓フードテックで業務提携 24/12/03
シーバロジ、欧州全土に特殊車両輸送を拡大 24/12/03
エネオス、EVトラック対応の充電スポットを拡充 24/12/03
SGL、JILSのロジ・物流研究プロジェクトに協力 24/12/03
SGムービング、自治体との連携さらに拡大 24/12/03
ニコニコレンタカー、貨物車の短時間コース再導入 24/12/03
常石造船、各工場で地震想定の防災訓練 24/12/03
ABB、水素バリューチェーン推進協議会へ参画 24/12/03
自衛官を対象にバス・トラック就職説明会を開催 24/12/03
マースク、20隻の二重燃料船の発注を完了 24/12/03
アイ・テック、鋼材輸送で鉄道モーダルシフト 24/12/02
三菱商事エネ、地域循環型BDを熊本から初出荷 24/12/02
日本郵船、九電グループ向け新造LNG船が完成 24/12/02
JBIC、葡向け港湾用コンテナクレーンの輸出を支援 24/12/02
EVモーターズ、工場併設のEV体験施設を一部公開 24/12/02
川崎汽船、印・国営ガス会社がLNG長期定期傭船 24/12/02
ドコマップ、富士通デジタコ搭載車両を追加可能に 24/12/02
P板ドットコムとコアスタッフ、電子部品流通で提携 24/12/02
近畿運輸局、樟風中学校で出前講座実施 24/12/02
11月新車販売、普通貨物車が14.3%増加 24/12/02
現場の人と人をつなぐ、GOのAIドラレコ 24/12/02
日本郵船・KNCC、日本SYと液化CO2船建造 24/12/02
コマースロボ、3PL向け自動請求システム開発 24/12/02
ワンズクローゼットに佐川送り状発行機能追加 24/12/02
BEENOS、BeeCruiseがShopeeへの出店支援 24/12/02
ヤマザワ、楽天全国スーパーに出店 24/12/02
公取委、日野自と三菱ふそう経営統合の影響調査 24/12/02
フジテックス、ノルウェー自律駆動ロボ開発と提携 24/12/02
mitoriz、ロジカムとアライアンス締結 24/12/02
ニップン、物流・原材料費の高騰で一部値上げ 24/12/02
川崎汽船、フィリピン海洋博物館へ協賛 24/12/02
三菱食品、災害用備蓄食料などを寄贈・リサイクル 24/12/02
岐阜県、9月の鉱工業指数発表 24/12/02