国内
中日本高速道路(NEXCO中日本)は2日、4月6日から7日に高速道路で発生した広域的なETCシステム障害について、利用者に利用料金と同額を還元すると発表した。 対象は障害発…
ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は2日、25年2月から3月にかけて計2回開催した「岡山地区(山陽線)における鉄道物流の災害による輸送障害に対するBCP策定に向けた官民一体の検討会…
ジャロック、中国BYD社の乗車型パレット公開 21/05/24
旭運輸、東京支店を移転 21/05/24
九州7県、20年度の新車トラック登録は8%減 21/05/24
中部空港、4月の輸出総額75.9%増 21/05/24
津川運送(徳島)、破産手続き開始決定 21/05/24
首都高三郷線八潮IC1.2キロ、低床292坪など2件 21/05/24
日本生協連、4月の売上高は15か月ぶり減少 21/05/24
志布志貨物海運、保税蔵置場の許可を更新 21/05/24
山九や福通など6社が保税許可期間を更新 21/05/24
キャスト、保税蔵置場の許可を取得 21/05/24
日本郵船、5月31日付人事異動 21/05/24
ケイヒン、6月29日付役員・幹部社員人事 21/05/24
共栄タンカー、6月29日付役員人事 21/05/24
国土交通省、5月23日付人事 21/05/24
丸和運輸機関、6月28日付役員人事 21/05/24
近鉄エクスやJALなど、モデルナ社ワクチンで協働 21/05/21
3DシミュレーターのFlexSim、WMSと接続可能に 21/05/21
日立物流、自己株式消却でプライム上場維持へ 21/05/21
日通、「プロテクトボックス」を陸海空対応に 21/05/21
鴻池運輸、全トラックにナウトのAIドラレコ導入へ 21/05/21
新幹線輸送拡大、北陸鮮魚が当日中に首都圏店頭へ 21/05/21
ビーイングHD、「運ばない物流」を商標登録 21/05/21
三井E&S造船など、大型フェリー自動離着桟に成功 21/05/21
ナイス、関東物流センターの第2期工事再開へ 21/05/21
ANAカーゴ、インド発中国向け貨物に制限 21/05/21
在庫処分のshoichi、四日市に新たな物流倉庫 21/05/21
インターアクション、屋根付きカゴ台車を発売 21/05/21
豊田自動織機、北米でエンジン式フォーク生産停止 21/05/21
エミレーツ、インド路線の貨物スペースを無償提供 21/05/21
内航輸送量、20年度は貨物船・タンカーともに減 21/05/21
政投銀、CO2削減の「ポセイドン原則」に参画 21/05/21
国際航空貨物の輸出・輸入ともに増加 21/05/21
成田の4月貨物取扱5割増、羽田は3倍に 21/05/21
ダイワコーポレーション、ワクチン接種で特休許可 21/05/21
Hacobu、6月に「製造業DXサミット2021」で講演 21/05/21
北陸信越4月、事業停止30日など6社処分 21/05/21
4月のフォークリフト、販売台数は15%減 21/05/21
横浜税関、16か所の保税許可期間更新 21/05/21
鴻池・大井物流センターなど4か所の保税許可更新 21/05/21
中国の4月貨物輸送量、水陸ともに大幅減 21/05/21
近畿圏の貿易は4月も増加、大阪税関調べ 21/05/21
郵船ロジ、4月の航空貨物は輸出入ともに増加 21/05/21
名古屋港貿易総額、自動車関連の輸出好調 21/05/21
神戸港、4月貿易総額は18%増で過去最高 21/05/21
川崎近海汽船、6月1日付・7月1日付人事 21/05/21
SGHD、栗和田会長が社長に再々登板 21/05/20
SBSリコーロジ、M&Aで東北ラストワンマイル強化 21/05/20
CRE、物流施設開発に向けインドネシア法人設立 21/05/20
三菱商事などのLNG充てん設備実証、環境省が採択 21/05/20
国交省、トラック運送1718社を「働きやすい」認定 21/05/20
安川電機、パレタイジングロボに新機種 21/05/20
富士運輸、ビズリーチで整備工場会社をM&A 21/05/20
4月の輸出は38%増、財務省貿易統計 21/05/20
IHIと丸紅、タスマニアでグリーンアンモニア開発 21/05/20
全ト協、自民党に雇調金の特例措置延長を要望 21/05/20
アマゾンとライフ、千葉の生鮮宅配エリア拡大 21/05/20
MJロジパークの屋根で太陽光発電、日本ベネックス 21/05/20
松山市立図書館、臨時休館中に有料宅配サービス 21/05/20
名鉄運輸、国交省「働きやすい職場」の一つ星取得 21/05/20
四国運輸局、6月に運輸防災セミナー開催 21/05/20
鴻池運輸、定款に「酒類の販売・貿易」追加 21/05/20
運送業者の減収、4月も「19年比2割以上」が14%に 21/05/20
ZMPのキャリロ、日テレ「世界一受けたい授業」に 21/05/20
関東運輸局、7社の貨物自動車運送事業を許可 21/05/20
郵船ロジ北関東など5社が倉庫業登録、関東 21/05/20
東ト協、21年度の血圧計導入助成事業を開始 21/05/20
車両停止1社など3社が行政処分、中国・4月 21/05/20
静岡・関東重機運送に7日間の事業停止処分 21/05/20
静岡・イムラ運送に車両停止240日間 21/05/20
横浜港、4月の輸出額41.9%増 21/05/20
日本郵便、4月末の郵便局数は2万3790局 21/05/20
関西空港、輸出額が2か月連続のプラス 21/05/20
九電産業の通関業を許可、門司税関 21/05/20
国交省、5月20日付人事 21/05/20
SGホールディングス、5月21日付グループ各社人事 21/05/20
JR貨物が初の海外拠点、6月にバンコク駐在事務所 21/05/19
豊田自動織機、自動物流車両開発で米AI企業と提携 21/05/19
浦安市13年ぶりの大型賃貸倉庫、6月に竣工前内覧会 21/05/19
日本GLP、YouTubeで佐藤可士和氏との対談動画 21/05/19
山九、物流業界初のデジタル通貨決済を開始 21/05/19
関通、ランドポート新座で新センター開設へ 21/05/19
ビーイング、岩手・福島・宮城に新たな物流施設 21/05/19
ANAカーゴ、5月末で旧システム「ASTRO」終了 21/05/19
NTC、AI識別技術で製品撮影画像を品番に変換 21/05/19
ONE、火災のコンテナ船が米オークランドに入港 21/05/19
タクシー配車アプリ「Go」にフードデリ版登場 21/05/19
JR貨物、土砂流出の奥羽線が運転再開 21/05/19
ライナフと工藤建設、マンション置き配で連携 21/05/19
ユニバーサルロボット、可搬重量25%増の新アーム 21/05/19
ダンボールワン、ラクスルとEC向けパッケージ提案 21/05/19
自動運航船、IMOで国際ルール作り加速 21/05/19
パナソニック、−20度でも動作するタブレット発売 21/05/19
Buddycom、アミボイスAPI採用で音声認識精度向上 21/05/19
スカニアの電気塵芥車、コペンハーゲンで導入へ 21/05/19
離島買物代行のてぃだくくる、クラファン実施 21/05/19
eve autonomy、ヤマハ工場に新型の自動搬送車 21/05/19
WTS研究所、2021版「日韓貿易年報」を発売 21/05/19
物流連、6月に物流大綱に関するシンポジウム 21/05/19
大阪労働局、搬送中の事故で家具製造業者を書類送検 21/05/19
JR貨物、組織改正で「総合物流部」など新設 21/05/19
モノフル、27日にインフォセンスとセミナー 21/05/19
大分県の翔樹、トレーラー重量の大幅超過で告発 21/05/19
JR貨物の4月輸送動向、積合せ・自動車など上昇 21/05/19
軽油価格、3週連続の値上がりで132円に 21/05/19
商船三井、5月20日付人事 21/05/19
三菱商事、シェア倉庫「WareX」を正式リリース 21/05/18
ダイアログ、「イエローテールDC川越第1」を開設 21/05/18
サンケイビル、物流施設開発4件の進捗を公表 21/05/18
クランド、庫内業務アプリに模擬収支機能 21/05/18
日鉄物流名古屋、アプリで運転手の労働環境改善 21/05/18
商船三井、アンモニア輸送事業に再参入 21/05/18
子供服メーカーが物流再編、納品書の同梱廃止も 21/05/18
メガソフト実演「レイアウト作成の課題が全て解決」 21/05/18
中西金属工業とAPT、自動倉庫開発で業務提携 21/05/18
鉱産資源大手3社、鉱山トラック電動化でコンペ 21/05/18
東洋埠頭、20年度はコロナ響き営利2割減 21/05/18
日本郵便、カナダ宛の船便小包引受を一時停止 21/05/18
東京都、シー&レール輸送で初の実証事業へ 21/05/18
JR貨物、土砂流出で奥羽線の運転見合わせ 21/05/18
A.L.I.テク、ドコモとドローン運用で連携 21/05/18
フードパンダ、岐阜と熊本でサービス開始 21/05/18
オープンロジ、国際小包船便の取扱開始 21/05/18
米アマゾン、従業員考案の健康・安全プログラム 21/05/18
JR貨物が在宅勤務率を公表、4月は30% 21/05/18
ラクスル、25日にNLJと共同物流セミナー 21/05/18
事業用トラックによる死亡事故、4月は前年比1件増 21/05/18
神奈川県、横浜市の産廃業者に許可取り消し処分 21/05/18
函館税関、2か所の保税許可期間更新を公告 21/05/18
大阪港、3月のコンテナ取扱個数は3%増 21/05/18
七尾海陸運送、保税蔵置場の許可失効 21/05/18
名古屋港の4月外貿コンテナ取扱数6.8%増 21/05/18
鴻池運輸など11か所、保税許可期間更新 21/05/18
エスライン、6/29付役員人事 21/05/18
東洋埠頭、監査等委員会設置会社へ移行 21/05/18
名鉄運輸、6/24付役員・幹部社員人事 21/05/18
ロジランド、春日部で3施設目の用地取得 21/05/17
日本通運、本店所在地と事業年度に関し定款変更 21/05/17
三菱ケミカル物流、船長酒気帯びで輸送安全命令 21/05/17
コープデリ、システム刷新に伴う障害から復旧 21/05/17
商船三井、伊藤忠などとアンモニア供給の共同開発 21/05/17
ONE、コンテナ船「MV NYKデルフィナス」で火災 21/05/17
論説/「近所に倉庫ができる」ということ 21/05/17
NSU海運、鉱石船が「ベストクオリティー」受賞 21/05/17
プロロジス、物流業務の認定プログラム提供へ 21/05/17
丸紅、国際物流スタートアップのWillboxに出資 21/05/17
日通、発泡スチロールの新素材パレットを発売 21/05/17
商船三井、コロナ拡大のインドに医療関連物資 21/05/17
東ト協、ことしも6月に不正改造車の排除強化 21/05/17
NSU海運、名村造船所と帆による低燃費技術開発 21/05/17
ブランディア、最短30分の「スピード集荷」開始 21/05/17