ロジスティクス
本誌LOGISTICS TODAY主催による「第1回CLOサロン」が18日、都内で開催された。 来年4月に予定されるCLO(物流統括責任者)選任義務化に向け、物流業界のCLO体制へのスムー…
拠点・施設
物流不動産大手のプロロジスが運営する次世代リーダー育成講座「プロロジスアカデミー」。その卒業生と現役生の交流会が17日、同日に内覧会が行われた都市型物流施設「プ…
話題
EC(電子商取引)市場の拡大やグローバル化が進み、いまや物流倉庫は複雑化するサプライチェーンの重要な結節点となったと言えるだろう。世界中の拠点と連携した効率的な…
中国池田IC入口で終日車線規制1/27から 25/01/21
三重・滋賀で新名神整備促進の要望活動を実施 25/01/21
マーケティングA、LTV向上戦略セミナー動画を公開 25/01/21
ICHIGOICHIE、外国人トドライバー採用セミナー2/6 25/01/21
セイノー情報S、物流AIエージェントセミナー2/20 25/01/21
陸災防・栃木、高年齢労働者の労災防止セミナー2/18 25/01/21
紀勢線と熊野尾鷲道路、2月から全面通行止め 25/01/21
ハコベル、加工食品物流の大改革セミナー 25/01/21
セイノーロジ、米国向け冷蔵混載輸送サービス開始 25/01/20
北海道コカ・コーラ、他事業者間の共同中継輸送 25/01/20
関東地方整備局、大磯港で支援物資輸送訓練 25/01/20
24年の休廃業・解散は前年比1万件増、TDBまとめ 25/01/20
商船三井と丸紅、カーボンクレジット創出へ合弁会社 25/01/20
交通労連、2025年春季生活闘争方針を決定 25/01/20
タイガー魔法瓶、ステンレス断熱パネルを万博で展示 25/01/20
24年の後継者難倒産は過去最多462件、TSRまとめ 25/01/20
北海道運輸局、2社が事業許可取り消し 25/01/20
経営ビジョンで最も使われるワードは「社会」 25/01/20
SGHD、地球環境行動会議国際会議2024に出席 25/01/20
商船三井、中南米対象の森林ファンドに出資 25/01/20
三菱造船開発の内航運航支援システムのリース開始 25/01/20
METRIKA、AIがタイヤ打音で空気圧を判定 25/01/20
トーヨーカネツ、機械製造のマックスプル子会社化 25/01/20
植西運送、愛媛県久万高原町で共同配送スタート 25/01/20
日立製作所、北米高圧モータ販売企業を買収 25/01/20
沼尻産業、つくばの医薬品倉庫が2期棟が上棟 25/01/20
ドコマップとの連携可能な太平洋工業の温度ロガー 25/01/20
カミナシ、現場ワーカー向け教育サービス 25/01/20
アクティオ、上腕用軽量アシストスーツレンタル開始 25/01/20
シリウスJ、日本橋茅場町に新本社オフィス 25/01/20
三菱ふそう「スーパーグレート」21台リコール 25/01/20
マッチボックステクノ、スポットワーク課題解説動画 25/01/20
日本郵便、愛護動物の引き受けを終了3/31 25/01/20
アラビア語版漫画をデリバリーアプリ配信、サウジ 25/01/20
駿河屋がeBayにも出店開始、越境EC拡大目指す 25/01/20
パルシステム、宅配接遇力コンテスト2/1 25/01/20
SB C&Sがアルろく for LINE WORKSの販売開始 25/01/20
日野、パリ-ダカール・ラリーで総合13位 25/01/20
国土交通月例経済10月、自動車貨物輸送が9.1%減 25/01/20
注文がより簡単になる生活クラブアプリがリリース 25/01/20
積水化学、物流費など高騰で発泡ボード値上げ 25/01/20
中部運輸局、年末年始に輸送安全総点検を実施 25/01/20
親和パッケージ、防災産業展2025に出展 25/01/20
沼尻産業、ウチダF白岡センターの修繕工事完了 25/01/20
亀田製菓、賞味期限表示を年月に変更 25/01/20
坂東IC-稲敷IC間で夜間通行止め、4車線化へ 25/01/20
旭運輸、愛知県港警察署から感謝状 25/01/20
NXHDと日本通運、3/28付人事で取締役を全員再任 25/01/20
山陽道・宮島SA下りのGS営業休止、2/17から 25/01/20
日本郵船、1/27日付け人事異動 25/01/20
白河の関TS、2/7に営業時間短縮 25/01/20
NXHD12月の国際航空貨物、グローバル合計30.3%増 25/01/20
館山道・木更津JCTで夜間ランプ閉鎖、2/3から 25/01/20
NXHD12月国際海上輸送、グローバル合計25.9%増 25/01/20
SGHDグループ、1/21付け人事異動 25/01/20
新潟・国道7号栗ノ木バイパスなどで通行規制2/1–2 25/01/20
トヨタ北米のSCM最新成功事例セミナー2/6 25/01/20
「空飛ぶEVトラック」検証、ヤマトと北九州市が連携 25/01/20
精度とコスパを両立した、物流ロボットのサブスク 25/01/20
沖電気、月5万円から導入可能な在庫管理システム 25/01/20
国際ドローン協会、物流サービスを開始 25/01/20
厚木工業団地隣接地で施設内覧会、危険物倉庫も 25/01/20
帝国データバンク、運輸・通信の22.6%がゾンビ企業 25/01/20
オークラS、システム開発のライツを子会社化 25/01/20
日立と楽天、大規模な組合最適化問題に新手法開発 25/01/20
倉庫管理AI市場、2037年までに2422億ドル規模へ 25/01/20
国分GP、東京電力HDと包括連携協定 25/01/20
DNP、アルコール・インターロック機能の提供開始 25/01/20
アマノ、ナンバープレート認識入退管理システム 25/01/20
大阪府ト協、路上駐車と荷捌き実態調査回答呼びかけ 25/01/20
TDB、12月の運輸業景気DIは0.2%減 25/01/20
JMU、コンテナ船を引き渡し 25/01/20
サミット、和光市でネットスーパーサービス開始 25/01/20
Jトラスト、北米ミニランドブリッジルート実証 25/01/20
全法連、景況感調査で「業績が良い」企業2.8%増 25/01/20
トルビズオン、ドローン搬送実験を岐阜県関市で実施 25/01/20
常翔学園、枚方キャンパスでDXフィールド開設 25/01/20
シーメンス、ドイツ工場が持続可能性で表彰 25/01/20
MSC、中東の特殊貨物見本市に出展2/10-11 25/01/20
常石造船の江種大宗氏、広島大学から表彰 25/01/20
アップル引越センター、顧客満足度調査で1位 25/01/20
アイシン、蒲郡工場を閉鎖し拠点再編へ 25/01/20
中国、政府機関が配達員のサービス管理を強化 25/01/20
パルシステム、物流のおしごと体験会2/1・11・24 25/01/20
明治、物流コスト上昇などで9-15%の値上げ 25/01/20
パナソニックGP、業務車用鉛蓄電池の価格改定 25/01/20
龍野西SA、EV急速充電サービスが1/20からスタート 25/01/20
ウォルト+、最大4900円割引キャンペーン 25/01/20
栃木県ト協、交通死亡事故多発警報を発令 25/01/20
NEXCO東、関東高速道路の冬用タイヤ装着率は74% 25/01/20
JR貨物、GW中は新幹線の青函トンネル内高速走行 25/01/20
関東地方整備局が冬用タイヤ装着率調査、大型は59% 25/01/20
ルフトハンザC、欧州・中東などの統括者人事 25/01/20
フェデックスF、ランス・モール氏が社長退任 25/01/20
オートモーティブワールド、1/22-24に開催 25/01/20
SBSグループ、内部通報担当者連絡会を開催 25/01/20
九州道・広川SA、EV急速充電設備を増設1/22 25/01/20
栃木県ト協、初任運転者向け特別教育を実施 25/01/20
長崎道・武雄北方IC入口ランプ、2/17-18に夜間閉鎖 25/01/20
九州道スマートIC4箇所で夜間閉鎖2/12から 25/01/20
ローソン3/1付人事、ロジスティクス部長に佐藤渡氏 25/01/20
伊藤ハム米久HD4/1付け人事、物流担当に陶愼陽氏 25/01/20
農林水産省、食品関連企業の海外展開セミナー2/18 25/01/20
栃木県ト協、管理者向け法規講習会2/26 25/01/20
ナスバ、沖縄支所で適性診断活用講座 25/01/20
パーソルGW、初めての外国人材採用セミナー1/29 25/01/20
シッピオ、貿易業務のデジタル改革セミナー1/28 25/01/20
大阪TS女性用シャワー臨時休業、1/28-29 25/01/20
物流の課題は「コスト適正化」、JILS会員アンケート 25/01/17
全ト協、重要物流道路20区間の追加指定を要望 25/01/17
バース予約システム課題解決に、新たな連携も拡大 25/01/17
センコー、TSUNAGU STATION浜松を本格稼働 25/01/17
国交省、国際物流実証調査の参加事業者4件を選定 25/01/17
2025年注目KW、運輸業は”中東情勢”4割、TDB調査 25/01/17
丸全昭和運輸、農薬の共同配送の検討を開始 25/01/17
シャープほか3者、高齢ドライバ向け運転支援実証 25/01/17
日産GP、中国重慶学院と自動車整備士育成で連携 25/01/17
12月のドライバー平均時給は1352円、マイナビまとめ 25/01/17
国交省、貿易DXに向け物流事業者と意見交換会1/21 25/01/17
商船三井、外国人人材事業のNODEと資本提携 25/01/17
TDB、トランプ政権の影響「マイナス」の企業4割 25/01/17
世界のドローン市場は2031年に166億ドル規模に 25/01/17
ドローンサービス市場は30年までに846億ドル規模に 25/01/17
ICL、ダイナノニックと合弁事業を設立 25/01/17
東芝ライテック、AI画像解析でフォークの安全確保 25/01/17
トラエボ、三井住友海上F-ドラと連携し動態管理 25/01/17
青函共用区間工事で一部貨物列車運休、5/11- 25/01/17
神鋼物流、阪神淡路大震災30年に災害時対応見直し 25/01/17
ダイムラートラック、商用車向けレンタル事業を統合 25/01/17
MSC、CEOがTPM25で東西航路サービスを紹介 25/01/17
横浜ゴム、プラハの工場を閉鎖し生産体制最適化へ 25/01/17
シナビズ、安価で高耐久な梱包資材の販売開始 25/01/17
国交省、日・コートジボワール港湾WSを開催 25/01/17
商船三井、MOLアフリカのウェブサイト公開 25/01/17
ドラEVER、今年も交通安全祈願ステッカー無料配布 25/01/17
オリエンテック、物流DX開発新会社MonoLuを設立 25/01/17
物流連、意見広告がJAA広告賞で入賞 25/01/17
国交省、25年度船員災害防止実施計画について審議 25/01/17
ブライセン、物流EXPOでクラウド型WMS展示 25/01/17
吉川ロジスティクスG、1月から新ユニフォーム導入 25/01/17
アルテック、韓国LGエレのAMR取り扱い開始 25/01/17
美華道、関西物流展に出展 25/01/17
ダイワコーポ、少年野球大会の参加受付開始 25/01/17
東京税関、日本コンセプト、クラレ保税蔵置場許可 25/01/17
大阪港の運送事業者が休廃止届出違反で許可取消 25/01/17
JR貨物、長野と松本で企業向け貨物駅見学会 25/01/17
長崎税関、保税蔵置場許可期間を更新 25/01/17
鹿児島県ト協、新研修センターでの業務を開始 25/01/17
東海電子、自動点呼機器が国交省の機器要件に対応 25/01/17
軽油価格は160.3円、エネ庁 25/01/17