ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジスティクス
NIPPON EXPRESSホールディングスは12日、グループ会社の日本通運が、新たな医薬品物流サービス「NX Pharma-TC」を開始した、と発表した。製薬メーカーを対象としたサービ…
双日、パキスタンで現代自動車の組立・販売に参入 18/06/06
日野、シルクウェイラリーに新型レンジャーで参戦 18/06/05
川崎汽船、31万重量トン型省エネVLCC竣工 18/06/04
日産、物流関連幹部社員人事 18/06/04
古野電気、コスコ子会社と中国で合弁事業 18/06/01
商船三井、中国石油化工向け新造LNG船竣工 18/06/01
船舶ビッグデータ共同活用へ海事産業スクラム 18/05/31
日野、プロフィアのトラクターシリーズをモデルチェンジ 18/05/31
鴻池運輸、プラントエンジ事業強化へNBSを買収 18/05/31
大型コンテナ船向け省スペース化実現の排ガス浄化装置 18/05/31
JMU、次世代省エネVLCC「LITA」引渡し 18/05/31
エプソン、設置スペース7割減の産業用ロボット 18/05/30
日野、「デュトロ」取扱書に適切情報改定シール 18/05/30
極東開発、2WAY可能な新スライドダンプ発売 18/05/29
ZMP、物流支援ロボ「キャリロ」の最新モデル出展 18/05/28
三井E&S造船、省エネシリーズ27番船「セインツソフィア」完成 18/05/28
マツダ、軽トラ「スクラムトラック」に誤発進抑制機能採用 18/05/25
環境省、東京・大阪間で大型LNGトラック走行実証 18/05/24
ホクショー、自動化需要高まり受け新工場建設 18/05/23
川崎汽船、シリーズ19隻目の石炭専用船竣工 18/05/23
岡部、中国工場閉鎖し米国から製品供給 18/05/23
三菱電機、自動車機器の生産体制強化へ新工場 18/05/23
川崎重工、6/1付物流関連人事 18/05/23
いすゞ、小型トラック「エルフ」に高馬力エンジン搭載 18/05/22
川崎重工、省エネばら積船「アミスネイチャー」進水 18/05/22
新明和、トラック向け車載カメラにクラリオンの技術 18/05/21
JFE物流の内航船「はいぱーえこ」にシップオブザイヤー 18/05/21
極東開発、2トン級ごみ収集車をフルモデルチェンジ 18/05/17
JMU、省エネ型プロダクト・ケミカルタンカー引渡し 18/05/17
17年度の産業機械受注高、3.3%減少 18/05/17
環境装置の17年度受注高、11.6%減少 18/05/17
主要70社の産業機械輸出8.7%減少、17年度 18/05/17
スズキ、誤発進抑制する機能搭載の軽トラ新発売 18/05/16
エア・ウォーター、液化ガス製造プラント2拠点建設 18/05/16
工作機械受注22%増、日工会調べ 18/05/15
ダイハツ、衝突回避支援ブレーキ搭載の軽トラ新発売 18/05/14
村田機械、犬山の部品拠点に稼働安定化策導入 18/05/14
スバル、軽トラ「サンバートラック」を改良 18/05/14
商船三井など5社、ブラジル沖FPSO共同推進 18/05/11
豊田通商、イラク向け港湾作業船2隻の建造受注 18/05/11
JMU、スエズマックスタンカー「キモロス」引き渡し 18/05/11
トラックショー開幕、新技術搭載車に高い関心 18/05/10
ウェーブロック社、名古屋市に新工場 18/05/10
三菱ロジスネクスト、川崎市の事業所売却 18/05/09
三菱ふそう、マレーシアでハップセン社と販売代理店契約 18/05/09
国内初、富士運輸が大型LNGトラック商用走行 18/05/08
商船三井と川重、インテリ機能搭載の舵取機開発着手 18/05/08
キムラユニ、愛知・春日井市に事業所開設 18/04/26
日本郵船、氷川丸が竣工88周年迎える 18/04/25
未認証56拠点でフォーク分解整備、国交省が改善指示 18/04/24
日産・三菱自、関東で補修部品物流の共同化着手 18/04/24
宅配ロボット、花見会場で宅配寿司届ける 18/04/24
UDトラックス、30年までに完全自動運転とフル電動化 18/04/24
いすゞ、インドネシアに新開発の軽量トラック投入 18/04/23
住商、FSO・FPSO事業でインソン社と連携強化 18/04/23
中古建機販売サイト運営のソラビト、伊藤忠建機と提携 18/04/19
荏原製作所、伊に物流倉庫一体型ポンプ工場 18/04/19
GROUND、米国発の物流ロボを国内販売へ 18/04/18
GROUND、コーポレートロゴを一新 18/04/18
日立造船、ごみ処理施設改良工事の受注順調 18/04/16
藤崎、マスター登録にロボット導入し9割自動化 18/04/16
昭和電工、横浜事業所で安全運転講習会 18/04/16
寝屋川市で日立造船受注のクリーンセンター竣工 18/04/16
いすゞ、大型LNGトラックのモニター走行開始 18/04/13
アイチコーポ、国内で伊ソカジェの高所作業車販売 18/04/13
常石造船、新船型2800TEU型コンテナ一番船竣工 18/04/13
日立造船、スウェーデンでメタン発酵事業参入 18/04/13
クボタ、中国第二工場が本格稼働 18/04/12
日野とVW、「戦略的協力関係」構築合意 18/04/12
2月の産業機械輸出、前年を1割下回る水準 18/04/12
タカタ、スポンサーへの事業譲渡完了 18/04/12
ダイフク、早大寄付講座「スマートロジ」開講 18/04/11
スズキ、インド生産・新型スイフトの輸出開始 18/04/11
マテハンメーカー・キトー、独・物流展示会に出展 18/04/11
デンソー、岩崎に出資しドローン事業で協業 18/04/10
日本電産、ジェノバ港で港湾向けシステム受注 18/04/10
UDトラックスがリコール、ボルト締め付けに不具合 18/04/10
工作機械受注28.1%増、3月 18/04/10
中古トラック販売のマスカスJ、陸送・船積み相談窓口 18/04/09
JMU、郵船向け大型タンカー「元栄」引渡し 18/04/04
トヨタ、2トン積トラック「ダイナ」の燃費7-9%向上 18/04/04
欧州SKYFチェーン、建設・消防向けドローンアプリ共同開発 18/04/04
ホンダ、ブラジルの四輪車生産体制再編 18/04/04
神戸製鋼所、自動車用ハイテン鋼板の生産設備強化 18/04/04
GROUND、トラスコ中山の物流拠点にバトラー導入 18/04/02
三洋、大阪に物流ロボットショールーム開設 18/03/30
商船三井、露・ヤマル半島で砕氷LNG船初荷役 18/03/29
ユーエイキャスター、高さ5cmの段差乗り越える新製品 18/03/29
JMU、砕氷型ばら積運搬船受注 18/03/29
JMU、バニラ・シップHD向け省エネコンテナ船引渡し 18/03/29
日本トレクス、ギガ・プロフィア169台にリコール 18/03/29
国交省、先進船舶導入計画を初認定 18/03/28
日野自、デュトロのエアバッグに不具合でリコール 18/03/28
UDトラックス、クオン1400台にリコール 18/03/27
郵船、沖縄電力向け石炭専用船「津梁丸」竣工 18/03/26
いすゞ、小型トラックエルフを最新排出ガス規制適合 18/03/20
プレス工業、ふそうの大・中型トラック向け部品受注 18/03/20
いすゞと日野、自動運転実用化へ共同開発 18/03/19
宅配ロボットと人がコミュニケーション、ZMPなど実証 18/03/19
京東集団、物流作業効率化へキャリロ導入 18/03/19
三菱ふそう、英に電気小型トラック初投入 18/03/19
日本トムソン、4/1付物流関連人事 18/03/19
トヨタ、生産拠点に燃料電池フォーク20台導入 18/03/16
日野、エンジンに不具合でレンジャーリコール 18/03/15
三井造船、シリーズ16隻目の省エネ船完成 18/03/15
豊田合成、三重に高圧水素タンク新工場 18/03/15
産業機械輸出契約高3割減、1月 18/03/14
2月の輸出船契約実績、16隻89万総トン 18/03/14
1月の産業機械受注高6.1%減 18/03/14
オリックスなど3社、関西国際空港で物流ロボット展示 18/03/13
ボルグワーナー、タイにターボチャージャー生産拠点 18/03/13
ジャパントラックショー2018、126社が出展 18/03/12
極東開発がリコール2件、パワーゲートに亀裂のおそれ 18/03/12
工作機械受注39.5%増、2月 18/03/12
東芝インフラ、独展示会に物流ロボット出展 18/03/09
三菱ふそう、電気小型トラックのごみ収集車仕様開発 18/03/09
商船三井近海、新造船に低燃費主機関採用 18/03/09
マツダとトヨタ、米に完成車生産会社 18/03/09
郵船、実海域データ分析し高効率プロペラ開発 18/03/08
川崎重工、18.2万m3型LNG運搬船引渡し 18/03/08
JMU、横浜・みなとみらいに本社移転 18/03/07
いすゞ、栃木に小型トラック向けエンジン新工場 18/03/06
ZMP、RFIDとキャリロ連携した自動棚卸実演 18/03/05
キャリロ、最大300キロのカゴ台車けん引可能に 18/03/01
三菱ふそう、インドネシア向け新型「ファイター」発表 18/03/01
東北システムズS、軽量・小型なRFIDリーダー発売 18/03/01
デンソー、本社工場で基準の280倍土壌汚染 18/02/28
中野スプリング、グッドイヤーエアスプリングを販売 18/02/27
愛知製鋼、自動運転ベンチャーに出資 18/02/27
椿本チエイン、経営・執行責任明確化へ事業統括制 18/02/27
川崎重工、船舶構造部材などの保管・集配機能集約 18/02/27
IHI、最高水準の高発電効率ガスタービン受注 18/02/27
愛知製鋼、中国磁石加工委託会社に出資 18/02/27
日野、中型トラック「レンジャー」294台リコール 18/02/27
阪神内燃機、すす発生なしの船舶用ガスエンジン完成 18/02/26
発火・操舵不能のおそれ、UDトラックス「クオン」リコール 18/02/22
国交省、今治造船のAI自動溶接ロボ向け補助金増額 18/02/22
JFEエンジ、タイ南東部の廃棄物発電プラント受注 18/02/22
JMU、越南汽船向け省エネバルク引渡し 18/02/20
ドラレコ販売38%増加、あおり運転報道で急伸 18/02/19
1月の輸出船受注2.7倍増、輸出組合調べ 18/02/19
JPRが軽量物向け台車、狭い収納場所に対応 18/02/16
17年12月の産業機械受注高38.5%減 18/02/16
環境装置受注533億円、外需7割減 18/02/16
産業機械輸出契約高17.3%減少、17年12月 18/02/16
マーケットエンターPとソラビト、中古建機買取販売で提携 18/02/15
日野、レンジャーのブレーキ部に不具合でリコール 18/02/15
トラック設計者向けシミュソフトに日本語版 18/02/15
コギダス、海運特化の採用支援サービス開始 18/02/14