イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
サービス・商品
両備システムズ(岡山市北区)は10日、物流2024年問題における荷待ちトラックの時間短縮や人手不足解消に役立つAI(人工知能)ソリューションの提供を開始したと発表した…
ダイムラートラック、EV好調で国際販売台数増加 24/01/18
アイ・テック、清水支店に3トンEVトラックを導入 24/01/18
ダイハツ認証不正で3車種の型式指定を取り消し 24/01/16
ワールドサプライ、百貨店向け納品代行でEV導入 24/01/16
神奈川県ト協、2月に引越関連講習を実施 24/01/12
トラック新車販売台数、12月は11%増 24/01/09
普免で運転可のEVトラック発売、いすゞ 24/01/05
久留米運送、FCVトラックを初導入 24/01/05
F-LINE、川崎センターにEVトラック2台目 23/12/26
いすゞとホンダ、水素燃料電池トラックを公道実証 23/12/22
みなとみらいでEVトラック充電ステーション実証 23/12/22
ボルボトラック、EV車を南米市場に初投入 23/12/21
UDトラックス、小型「カゼット」リニューアルし発売 23/12/20
福山通運、都内で電動小型トラックでの配送開始 23/12/18
スカニア、燃料5%節約できるバイオガスエンジン開発 23/12/13
三菱ふそう、新型ゴミ収集車を国内初導入 23/12/11
ルノートラック、自動積み下ろしEVトラック開発 23/12/08
メルセデスベンツトラック、自社工場SCを全電動化 23/12/06
ダイセーセントレックス、トラック交通安全教室を開催 23/12/05
日本郵便、水素燃料電池小型トラックを導入 23/11/30
シードVCがドライバーテクノロジーズに出資 23/11/29
ふそうスーパーグレートなど2.2万台をリコール 23/11/28
日野自、安全性能高めた大型「プロフィアHB」発売 23/11/27
大和物流トラックドライバー・コンテスト開催 23/11/27
三菱自動車、新型軽商用車「ミニキャブEV」を発売 23/11/27
トラック・オブ・ザイヤー’24にボルボEVが選出 23/11/24
日本トレクス、セミトレーラー71台をリコール 23/11/21
UDトラックス、大型「クオン」5135台をリコール 23/11/16
ボルボトラック、都市配送向け最新EVを発表 23/11/15
UDトラックスが大型「クオン」2.2万台をリコール 23/11/07
ドコマップ、車両動態管理にソニー通信規格を活用 23/11/06
マンがEVトラック販売開始、すでに600件受注 23/11/01
ダイムラートラック、集荷・配送能力向上EV車販売 23/10/31
HWエレクトロ軽商用EV「PUZZLE」、25年春発売 23/10/26
三菱ふそう、燃費性能向上の新型スーパーグレート 23/10/25
WebARで25mダブル連結トラック紹介、NLJ|短報 23/10/25
マン、新型EVトラックを欧州市場に投入へ|短報 23/10/23
フォロフライ、JMSでEV商用車を出展|短報 23/10/19
日野自、小型トラック「デュトロ」8279台をリコール 23/10/18
日本フルハーフ、リサイクルアルミ製大型ウイング 23/10/17
豊田合成グループ会社、RD燃料の実用実証に参加 23/10/13
三菱ふそう、JMSでEVバッテリー交換技術など展示 23/10/13
ルノートラック、都市配送向けEV新モデル|短報 23/10/13
ヒノノニトン「デュトロ」を一部改良し発売|短報 23/10/12
9月の中古車登録台数、普通貨物が5%増|短報 23/10/12
ボルボトラック、北欧でEV充電拠点130か所開設 23/10/10
大阪ガスオートサービス、フォロフライEV採用 23/10/05
日野自、ジャパンモビリティーショーに出展|短報 23/10/05
日野レンジャーを一部改良、騒音対策施す|短報 23/10/04
現代自のFCトラック、米環境モビリティー賞を受賞 23/10/03
日野不正でトラック購入者へ補償開始、総額700億 23/10/03
【続報】日野、認証不正の補償対象を発表 23/10/03
三菱ふそう「eキャンター」新モデル、台湾市場に投入 23/10/03
ヤマト運輸、京都・八幡営業所の車両を全EV化 23/10/02
グリーンコープ福岡西支部の全車両をEV化|短報 23/09/29
ベクトリクス、東京海上日動と商用EV保険で協業 23/09/28
ふそうスーパーグレート1.8万台をリコール 23/09/28
ピレニー安全運転AIシステム開発に豊田合成が出資 23/09/27
それでもまだEV導入ためらう理由ありますか? 23/09/26
DBシェンカー、ノルウェー拠点にボルタ製EV導入 23/09/26
ルノーT、中古車・部品再利用の新モデル|短報 23/09/25
スカニア、走行装置不備で521台リコール|短報 23/09/22
ミルウォーキー、新たな充電式空気入れ発売|短報 23/09/19
西鉄運輸、フォロフライEVを初導入 23/09/15
ルノートラック、バンタイプの新型EV発売|短報 23/09/15
吉田商事、フォロフライEVをレンタル運用|短報 23/09/15
SBSリコー、次世代型車両初号機の納車式開催 23/09/13
三菱重工、電動式輸送用冷凍ユニット発売 23/09/13
ヤマト、三菱ふそう新型「eキャンター」900台導入 23/09/12
8月の中古トラック登録台数は1.9%増|短報 23/09/12
エンジン停止中トラック冷房を小型化、デンソー 23/09/11
イヴェコ、バイオ燃料トラックで欧州横断|短報 23/09/08
ボルボFHが発売30周年、累計売上140万台|短報 23/09/06
ラジオでトラック新番組、ネントリーズ出演|短報 23/09/06
8月のトラック新車販売台数は23%増|短報 23/09/06
いすゞ大型「ギガ」、25トン低床3軸車を新規設定 23/09/04
センコー、住宅部材配送に平ボディ中型EVトラック 23/09/04
日通・NEC・ENEOSがEVトラック運用で共同検証 23/09/04
ベクトリクス、大型BOX搭載商用カーゴ発売|短報 23/09/04
スカニア、太陽光発電HBトラックで公道走行試験 23/09/01
伊藤園、営業トラックの架装ドアに茶殻配合パネル 23/09/01
DBシェンカー、ルノーEVトラック53台導入|短報 23/08/31
UDトラックスの大型「クエスター」が10周年|短報 23/08/30
ドラEVER、提携企業に新車トラック進呈|短報 23/08/29
トラックエンジン洗浄機で業界課題の解決促す 23/08/24
DAF、多種多彩な新型トラックシリーズ発表|短報 23/08/24
三菱ふそう、小型EVトラックを南米市場に初投入 23/08/21
ボルボEVトラックがマレーシア市場に進出|短報 23/08/17
三菱ふそう、インドネシアに新型EVトラック投入へ 23/08/16
7月の中古トラック登録台数は0.4%減|短報 23/08/10
三菱ふそう、スーパーグレート3682台などリコール 23/08/09
日野デュトロ、1.5トンクラス改良して発売 23/08/07
いすゞ、小型トラック「エルフ」6137台リコール 23/08/03
ビーイングHD、FC小型トラックを初導入 23/08/02
ブリヂストン、新型eキャンター向け最新タイヤ 23/08/01
九州運輸局の貨物新車登録、6月は0.5%増|短報 23/07/28
三菱ふそう、スーパーグレートなどリコール2.9万台 23/07/27
三菱ふそう、5分でEVトラックバッテリー交換実証 23/07/26
運輸業界の助成金情報網羅、東海電子がサイト開設 23/07/25
センコー商事のトラック退突防止センサーが受賞 23/07/19
マン新型EV、走行音はディーゼル型の半分|短報 23/07/14
ドライバーの睡眠質を解析、両備HDと帝人が提携 23/07/12
三井不動産と東大、走行中EV給電の実証実験 23/07/05
ロケーションマインド、トラックCO2排出監視実験 23/07/04
エントランスF、ディーゼル用水素アシスト技術実証 23/07/03
ロジスティード、燃料電池トラック初導入|短報 23/07/03
ボルボ、総重量74トンの大型EVトラックを納入 23/06/28
商用車の電動化促進事業で公募開始|短報 23/06/28
トナミ運輸、富山で水素エンジントラック走行実証 23/06/27
DHLジャパン、配送用EVトラックを19台導入 23/06/27
全ト協、睡眠呼吸障害検査を呼びかけ|短報 23/06/23
マン、EVトラックが国際デザイン賞を受章|短報 23/06/23
三菱ふそうスーパーグレート、4.1万台リコール 23/06/22
シーバロジ、トヨタ製水素燃料トラックを試験運用 23/06/21
ボルボEVトラックに新バッテリー、航続450キロ 23/06/21
日本トレクス、クオンなど752台に改善対策届出 23/06/20
日産、キャラバンなど4059台リコール届出 23/06/15
両備トランス、「R」デザインのトラックに刷新 23/06/14
EV台数は26年までに1億台突破、40年には7億台 23/06/12
EV開発フォロフライ、整備業の全国組織と提携 23/06/09
自動運転トラック技術で米IT2社が協力 23/06/07
DHL、F1の機材運搬用にバイオ燃料トラック18台 23/06/05
フォロフライEVトラックに箱型架装タイプを追加 23/06/01
4人乗りEVバン、フォロフライが発売 23/06/01
日野自、不正エンジン搭載車の重量税追加分を補償 23/05/30
現代自、米で水素バリューチェーン構想 23/05/29
日新、タイ法人がEVトラック導入|短報 23/05/29
ダイハツ、18車種・14.7万台リコール届出 23/05/26
三菱ふそう、新型eキャンターを豪で初公開 23/05/26
スカニア、再生可能燃料使用デュオトレーラー|短報 23/05/26
全ト協、未来の整備士に実習用トラック寄贈 23/05/25
モビリティーショー、新たなロゴやシンボル|短報 23/05/25
EVごみ収集車を環境展に出展、三菱ふそう|短報 23/05/25
ボルボトラック、前方検知機能など新安全システム 23/05/24
モリタエコノス、EV回転式塵芥収集車を開発|短報 23/05/24
三菱ふそう、ポルトガルでEVトラックの量産開始 23/05/23
デンソー、冷凍機の監視・修理など一括対応サービス 23/05/23
全ト協が車両の点検整備を推進、9月を強化月間に 23/05/23
郵船ロジ、欧州法人が水素トラック導入|短報 23/05/22
フォロフライ、商用EVトラックを初納入 23/05/19
パナソニックHD、丸紅と商用EVの合弁会社設立 23/05/19
エレベーター輸送用のW連結トラ拡充、フジテック 23/05/18
F-LINE、次世代バイオ燃料のトラック配送を検証 23/05/18
岡山ト協、安全運転eラーニング利用で提携|短報 23/05/18
ユーグレナのBD燃料サステオ、苫小牧運送業が導入 23/05/17
ヤマトなど4社、FC大型トラックの走行実証開始 23/05/17
積載率可視化で合い積み配車計画、富士通など 23/05/16
いすゞ、ホンダと大型トラック用燃料電池開発で協業 23/05/15
IVECO、独小売大手からLNGトラ700台受注|短報 23/05/15
ボルボトラック、欧州EVトラックのシェア50%獲得 23/05/12