ロジスティクス
Hacobu(ハコブ、東京都港区)は5日、日野自動車および日野グローバルロジスティクス(HGL、東京都青梅市)と連携し、トラックの荷待ち・荷役時間を削減する共同プロジェ…
調査・データ
物流システム開発のダイアログ(東京都品川区)は9日、倉庫や物流業者の経理・財務担当を対象に行った、自社のインボイス制度への対応に関する実態調査の結果をまとめた。…
福岡空港貨物取扱、9月取扱量が2.8%増 25/10/07
25年度国内輸送は2.3%減の見込み、NX総研 25/10/07
横浜港、25年上半期の取扱貨物量は0.7%増 25/10/07
ヤマト、9月の宅急便・EAZYは0.1%増 25/10/07
USS、上期の中古車オークション出品15.9%増 25/10/07
トラック新車登録台数、9月は5.8%減 25/10/07
フォークリフト起因の死傷労災は36件減 25/10/07
「後継者難」倒産は前年比減も過去2番目の高水準 25/10/06
道路貨物運送業の人手不足倒産、過去最多ペースに 25/10/06
世界航空貨物はアジア主導で堅調、前年比4.1%増 25/10/06
人手不足倒産累計が過去最多ペース、TSR調査 25/10/03
ホンダ、ブラジル二輪車工場に大型投資 25/10/03
サカイ引越センター、9月度売上は前年比0.2%増 25/10/03
霞ヶ関キャピタルは利益倍増、次期売上1500億円に 25/10/03
WebKIT、9月運賃指数は前月比5ポイント減 25/10/03
25年度上半期の円安関連倒産は30件、TSR調査 25/10/02
コンテナ荷動き、北米往航が8月として過去最高 25/10/02
アスエネ、ESG・CO2見える化で国内導入数首位 25/10/02
精米の小売向け販売価格は前年比1.5倍、農水省 25/10/01
国際物流総合展25、過去最多5万2856人が来場 25/10/01
日本郵便、8月の総引受物数6.9%減 25/10/01
軽油価格は0.1円値下がり155.2円、エネ庁 25/10/01
陸上貨物運送の労災死亡者数、前年比18人減 25/10/01
北海道、5月一般貨物トラック輸送は4.4%減 25/10/01
雇用調整助成金の不正受給は累計1814件に、TSR 25/10/01
7月港湾統計、外貿コンテナ取扱個数0.4%減 25/10/01
キユーソー流通、3Qはコスト増が利益圧迫し減益 25/09/30
三菱自動車、8月国内生産が14.6%減 25/09/30
スズキ、8月輸出が37.6%増加 25/09/30
日産自動車、8月商用車生産が5.9%減 25/09/30
ホンダ、8月生産台数が13%減 25/09/30
スバル、8月は生産減少も国内販売が回復 25/09/30
トヨタ、8月グループ生産が3.7%増 25/09/30
マツダ、8月商用車生産は7.1%減 25/09/30
下関港貿易、8月は輸出入ともに減少 25/09/30
10月飲食料品値上げは3024品目、半年ぶりのラッシュ 25/09/30
内航燃料油価格、2QはA重油上昇・C重油下落 25/09/30
6月航空輸送統計、国際貨物は9.1%増 25/09/30
中国製造業PMI、9月は改善も依然縮小傾向 25/09/30
実運送体制管理簿の認知96%も提出は2割止まり 25/09/29
自販連、税制改革で自動車への課税見直しを要望 25/09/29
中国の国内物流総量、1-8月は5.2%増 25/09/29
博多港、6月貨物輸出入量は2.6%増 25/09/29
主要都市冷蔵倉庫、8月入庫量は前月比10.8%減 25/09/29
トランクルーム市場調査、価格競争力向上が課題に 25/09/29
内航船舶輸送、6月総輸送量が3.2%減 25/09/29
貿易統計、9月上旬は5188億円の輸入超過 25/09/26
EU域外貿易、海上輸送が7割超も金額は5割程度 25/09/26
世界コンテナ指数、主要航路で値下がり加速 25/09/26
9月賃金伸び率、運輸業は正社員で0.19%増の2位 25/09/25
24年EU道路輸送貨物量は0.7%減、欧州委員会 25/09/25
主要生協8月供給高、宅配は前年度比6.8%減 25/09/25
米-北米間越境貨物輸送量、7月は1.1%減 25/09/25
軽油価格は155.3円で3週連続値上がり、エネ庁 25/09/25
8月航空混載貨物輸出は1.1%減、JAFA 25/09/25
スポットワーク仲介市場は32.5%増の1100億円 25/09/24
キャセイカーゴ、8月輸送量は12.5%増 25/09/24
ATA、8月トラック積載量指数は前月比1P上昇 25/09/24
事業用トラック起因の死亡事故、8月は1件増 25/09/24
5年ごとの貨物純流動調査を実施、国交省 25/09/24
鉄道貨物輸送、6月は数量ベースで4.2%増 25/09/24
65歳以上就業者は過去最多930万人、21年連続増 25/09/22
栗林商船、有価証券売却益で業績上方修正 25/09/22
米求荷求車DAT、トラック積載量指数が8%減 25/09/22
8月フォークリフト生産は0.3%増、JIVA 25/09/22
休廃業・解散は過去最高の年7万件ペース、TDB 25/09/22
極低温液体輸送トレーラー市場、31年に13億ドル 25/09/22
ビール輸出が数量・金額とも過去最高に 25/09/22
航空貨物輸送の伸び続く、自動車貨物は3%減 25/09/22
JR貨物、自動車部品増送などでコンテナ増 25/09/19
北海道外国貿易8月、輸出価額が8.5%増 25/09/19
函館港貿易、鉄鋼関連影響し輸出入が減少 25/09/19
長崎税関8月管内貿易、船舶輸出が増加 25/09/19
世界の小型トラック市場、37年に28兆米ドル規模 25/09/18
JL連合会、8月全国取引高は大雨の影響などで減少 25/09/18
神戸港、半導体関連輸出が8月最高額に 25/09/18
四日市港8月貿易、輸出入ともに減少 25/09/18
中部空港貿易、半導体関連が輸出入とも増加 25/09/18
三河港8月貿易、自動車輸出が9.6%減 25/09/18
清水港貿易、8月は輸出入ともに減少 25/09/18
軽油価格は0.3円上昇し155.2円、エネ庁 25/09/18
日本の食品物流市場、2033年に126億米ドル規模 25/09/18
九州経済圏輸出、半導体関連増も自動車減少 25/09/18
東京港貿易、8月は輸出入いずれも増加 25/09/18
羽田空港、8月貨物総取扱は8.9%増 25/09/18
成田空港、8月貨物取扱量は10.2%増 25/09/18
関西空港、輸出は半導体好調で4.4%増 25/09/18
近畿圏貿易、輸出が8月単月で過去最高に 25/09/18
沖縄地区貿易、8月は輸入が59.7%減 25/09/18
横浜港、8月自動車輸出が17%増 25/09/18
NXHD、日通の人員削減で特損90億円計上 25/09/17
物流倉庫スタッフの採用、85%以上が課題感じる 25/09/17
ビィ・フォアード、シンガポールで優秀企業を表彰 25/09/17
名古屋港貿易、自動車関連の輸出減少 25/09/17
8月自動車輸出額は28.4%減、貿易統計 25/09/17
3大都市圏の派遣求人時給は1618円、ディップ 25/09/17
キヤノンITS、通関DB新版でNACCS更改対応 25/09/17
EU内陸水路貨物輸送量は3年ぶり増加 25/09/16
グリーンコープ、6月はCO2排出量831トン削減 25/09/16
中国高速道路貨物指数、前週比で小幅下落 25/09/16
8月ドライバー平均時給は1402円、マイナビ 25/09/16
暑さ対策義務化も企業の取り組みに遅れ 25/09/16
タイから3人採用、佐賀で特定技能運転手受入 25/09/16
東海電子、IC対応アルコール検知器が2.2万台出荷 25/09/16
北九州港、4月外貿貨物が3.3%減 25/09/16
24年度RORO船輸送、空車が4.6%増 25/09/16
関通、受注拡大で中間業績が黒字転換 25/09/12
週休3日求人数が5年間で5.3倍に、Indeed 25/09/12
農業総研、年間流通総額が過去最高に 25/09/12
内航フィーダーコンテナ輸送量、24年度は7%増 25/09/12
中国EC物流指数、年内の単月最高を更新 25/09/12
「Rocket Now」アプリが100万DL突破 25/09/12
エニキャリ、配送管理システム紹介セミナー 25/09/12
社歴5年未満のドライバー、事故リスクは3倍高く 25/09/11
24年EU道路貨物は小幅増、空荷輸送は2割強 25/09/11
キリンHD、セロニス導入で調達業務を効率化 25/09/11
スーツに見える作業着、売上が前期比16%増 25/09/11
米国貨物輸送サービス指数、2か月ぶり上昇 25/09/11
サンプランソフト、貿易管理導入が2000社突破 25/09/10
軽油価格は0.7円上昇し154.9円、エネ庁 25/09/10
8月中古車登録台数、貨物車全体で0.9%増 25/09/10
四国運輸局、6月の貨物新車登録は4.1%増 25/09/10
苫小牧港、24年取扱貨物量は1.2%減 25/09/10
郵船ロジ、8月国際航空貨物輸出は17%減 25/09/09
ゼロゼロ融資企業の倒産、8月は27件で減少続く 25/09/09
物価高倒産は55件で3か月連続増、TSR調査 25/09/09
近畿5港の船舶積卸は1.6%増、大阪港以外は減少 25/09/09
SGHD、8月デリバリー取扱個数は2.1%増 25/09/09
阪急阪神エクス、8月航空貨物輸出は2%増 25/09/09
日本通運、8月国際航空貨物輸出は12.3%減 25/09/09
日本通運、8月国際海上輸送は5.7%減 25/09/09
8月倒産件数は12年ぶりに800件超、TSR調査 25/09/08
8月「税金滞納」倒産は14件、TSRまとめ 25/09/08
労働者派遣業倒産が過去最多の水準、TDB調べ 25/09/08
トラック市場縮小傾向も印・中南米などで成長 25/09/08
運輸・郵便業の24年外国人労働者は4.9万人 25/09/08
運輸・郵便業の7月新規求人数は0.4%増 25/09/08
米国運輸失業率は5.9%、前年同月比1.1Pt上昇 25/09/08
日本通運、8月鉄道コンテナ取扱総数は7.1%増 25/09/08
西鉄国際物流、8月航空貨物輸出18.9%増 25/09/08
コメの7月民間在庫は91万t、小売向け価格は低下 25/09/08
7月勤労統計、運輸・郵便業の給与額7.2%増 25/09/08
「物流改革の遅れはリスク」と荷主5割以上が認識 25/09/08
景気動向指数は2か月ぶり下降、基調判断据え置き 25/09/08
東海運、施工業者補償で1.19億円の特別利益計上 25/09/08
中国高速道路貨物、安定推移も利益成長に課題 25/09/08
中国倉庫指数8月、49.3に低下で再び縮小圏に 25/09/08
近鉄エクスプレス、8月航空輸出は2.8%増 25/09/08
ANA、7月国際線貨物輸送は6.9%増 25/09/08
貿易統計、8月上中旬は5285億円の輸入超過 25/09/05