フード
オカムラ食品工業(青森県青森市)は5日、共同物流サービス(八戸市)と連携し、青森県八戸市にセミ超低温冷凍保管拠点を新たに確保すると発表した。同拠点は2027年の完成…
ロジスティクス
セイノーグループの人材サービス会社、セイノースタッフサービス(岐阜県大垣市)や、外国人専門の就職紹介事業などを手がけるグローバルトラストネットワークス(東京都…
イベント
LOGISTICS TODAYは8月21日(水)、「運びと地位向上全国キャラバン2025 in 金沢」を開催する。テーマは、「トラック新法」のうち業界構造の根幹に関わる「許可更新制」と…
話題
共同配送や標準化、他社との在庫連携など、サプライチェーンの“つながり方”そのものが再設計されつつある今、倉庫管理システム(WMS)の役割も、単なる「在庫管理」から、…
日東物流、トラック新デザインで「誠実」アピール 21/08/17
ビットストロング、冷蔵庫の遠隔温度管理機器発売 21/08/17
川崎重工、省燃費型ばら積運搬船を引き渡し 21/08/17
トラック死亡事故7月、前月比増も累計で最少水準 21/08/17
低価格前面に打ち出すナビロジ、取引社数200社に 21/08/17
ロジザードWMS、エンタメEC運営PFと連携 21/08/17
ネクストリンク、薬物防止メニューが補助金対象に 21/08/17
サッポログループ物流、鉄道貨物協会から表彰 21/08/17
JILS、全国プロモーションイベント10月開催 21/08/17
世界の自動運転トラック市場、26年までに9兆円 21/08/17
パイオニア、通信ドラレコ活用セミナーを開催 21/08/17
丸全昭和運輸、ウェブサイトをリニューアル 21/08/17
三菱ロジス、「エキスポ2.0」イベント開催 21/08/17
運送業向け、9月にデジタル変革のウェブセミナー 21/08/17
JR貨物、山陽線除く大雨運休区間で再開進む 21/08/17
日立物流ソフト、9月に輸配送管理セミナー開催 21/08/17
門司税関、日鉄物流八幡と山口漁協の保税許可更新 21/08/17
「物流課題解決につながるクルマ自動化」セミナー 21/08/17
阪急阪神エクス貨物取扱実績、7月も前年比大幅増 21/08/17
モノフル、「スピード求車」紹介セミナー開催 21/08/17
東北運輸局、福島の運送会社に30日の車両停止 21/08/17
千葉県多古町、事務所付き6227坪 21/08/17
ソウコ、冷凍冷蔵の一律従量制保管サービスを開始 21/08/16
JR貨物、山陽線不通受け通運業界に代替輸送要請 21/08/16
大雨による物流への影響、中部など広範囲に拡大 21/08/16
佐渡汽船、債務超過脱却へ経費削減など経営改善 21/08/16
在庫や積載、出荷日情報から自動で配車計画を作成 21/08/16
TRC、「ロジクロス座間小松原」PM業務を受託 21/08/16
霞ヶ関キャピタル、埼玉・ふじみ野の用地売却完了 21/08/16
日本GLP、名古屋の物流施設の完成前内覧会開催 21/08/16
日本ユニシス、5つのITツールが導入補助金対象に 21/08/16
日本郵船の座礁船、流出油の回収作業を開始 21/08/16
中国銀行、CO2削減に努める運送会社に1億円を融資 21/08/16
コロナワクチン接種対象者に運送事業者など追加 21/08/16
国交省、モーダルシフト補助金事業22件を決定 21/08/16
J21、ドライバー安全運転コンサルに本格参入へ 21/08/16
JILS食品ロジ研、食品梱包標準化策など紹介 21/08/16
船橋市とメルカリ、地域活性化で連携協定を締結 21/08/16
アスタリスク、「モノ認識」技術開発拠点を新設へ 21/08/16
愛知の不動産会社、トレーラーハウスを販売 21/08/16
横浜冷凍3Q累計、冷凍倉庫保管料減で営業減益に 21/08/16
東海運、横浜市再開発に伴う補償金を特別利益に 21/08/16
DHL、EC物流特化広告の世界展開で存在感誇示 21/08/16
輸送管理システム市場、今後6年間で年16%拡大 21/08/16
メンタルヘルス計測による事故予測システムを開発 21/08/16
全ト協景況感4〜6月、1〜3月比改善も今後悪化 21/08/16
ラクスルセミナー「物流CO2可視化の実践」開催 21/08/16
大阪税関、一宮運輸など3か所の保税許可更新 21/08/16
名古屋税関、日通に名古屋の営業所新設許可 21/08/16
A&D、現場向け温湿計測機器の紹介ウェビナー 21/08/16
ヤマト運輸とベトナムヤマト 、8月16日付人事 21/08/16
四国運輸局、7月は1社に文書警告 21/08/16
西日本大雨対応まとめ(高速道路・JR貨物・運送会社) 21/08/13
日本郵船の座礁船、油回収作業終了のめど立たず 21/08/13
日通4〜6月は国際貨物が伸長し実質的に増収増益 21/08/13
配送車両「見守り人」探索マッチング、10月始動 21/08/12
ヤマトHD1Q、宅配ニーズ増加に対応し増収増益 21/08/12
日本郵船の木材チップ船が八戸沖で座礁、油流出 21/08/12
センコー1Q、荷物取扱増で2年ぶり増収増益に 21/08/12
楽天の国内EC、2Q単独の営業利益53%増に 21/08/12
横浜ゴム、市販用タイヤ好調で通期予想を上方修正 21/08/12
オイシックス、厚木の冷凍施設のキャパ増強へ 21/08/12
近畿地整局、輸送効率化へ港湾情報システム試験 21/08/12
米アマゾン、フロリダで商品配送拠点を22年整備 21/08/12
郵船ロジ、新型コロナワクチンをアジア各地へ輸送 21/08/12
セイノーHD、北海道でドローン配送実験へ 21/08/12
米アマゾン、ケンタッキー州の空港に貨物ハブ機能 21/08/12
三菱ふそう、新型「キャンター」欧州で海外初展開 21/08/12
東海汽船、東証新市場区分「スタンダード」を選択 21/08/12
日本ガイシ、物流DXを支援する二次電池を出展 21/08/12
東京汽船、東証新市場区分「スタンダード」を選択 21/08/12
日本ロジシステム協、2社の現場改善事例を披露 21/08/12
クアッガ、廃棄パンの300トン削減を実現 21/08/12
フェデックス、輸入貨物の署名なし置き配実施へ 21/08/12
ダイアログ、倉庫管理システムが導入補助金対象に 21/08/12
日本郵船「LNGグループ事業戦略」セミナー 21/08/12
全ト協、全国交通安全運動で飲酒運転根絶を訴求 21/08/12
軽油価格、2週間ぶりの値上げ 21/08/12
米マンハッタン、13年連続でWMS「リーダー」評価 21/08/12
中部運輸局、7月は12社に貨物運送事業許可 21/08/12
矢野経済研究所、ラストワンマイル物流セミナー 21/08/12
ラクスル、「次世代配送戦略」セミナー9月開催 21/08/12
2社に運送経営許可、北陸信越7月 21/08/12
商船三井「環境ビジョン」セミナー、9/17開催 21/08/12
九州運輸局、7月は10社の貨物運送事業を許可 21/08/12
長野県、「沖縄国際物流ハブ」で特産品をアジアへ 21/08/11
コンビニ3社、そろってFC車両の実証実験開始へ 21/08/11
モノフルとNPL、輸送システム連携で共同研究 21/08/11
日本郵政1Q、郵便・物流は増益で国際物流は黒字 21/08/11
鴻池運輸、1Q大幅増益で半期予想を上方修正 21/08/11
福山通運1Q、集配拠点整備が奏功し増収増益に 21/08/11
トナミHD1Q、3PL拡大などで大幅増益に 21/08/11
ヤマト、銀座の本社改修で西新橋に一時移転 21/08/11
SGリアルティ、東大阪に延床7.8万平米の物流施設 21/08/11
北王流通、新宿など都心3か所に食品配送拠点 21/08/11
広島市郊外に延床5.3万平米の物流施設が完成 21/08/11
エニキャリ、注文配達エリアを都内10区に拡大 21/08/11
商船三井、再エネ由来アンモニアのSC構築を検討 21/08/11
NTTビズリンク、市販カメラとスマホで立体映像 21/08/11
ZMP、自動運転EV車両の導入相談会を8月開催 21/08/11
センコー、物流施設で太陽光余剰電力を活用へ 21/08/11
商船三井、2つのESG指数銘柄に継続採用 21/08/11
ネットショップ支援室、中小企業支援PJに参画 21/08/11
丸和運輸機関、日経インデックス400構成銘柄に 21/08/11
ラピュタ、最適提案を評価し「NEDO理事長賞」 21/08/11
近畿運輸局、トラック輸送労働環境改善に向け会合 21/08/11
ウォルト、青森・弘前でデリバリーサービス開始 21/08/11
7月の運輸・通信業倒産は4割減の21件、帝国DB調べ 21/08/11
SGHD、7月デリバリー個数は前年比3.1%減 21/08/11
ショッピファイ、「SNS×物流改善」ウェビナー 21/08/11
矢野経済、25日に米国サプライチェーンセミナー 21/08/11
白鷹運送など7社が倉庫業登録、東北運輸局 21/08/11
7月は6社に貨物運送事業許可、東北運輸局 21/08/11
フレクトと船井ロジ、配送「見える化」セミナー 21/08/11
プロロジスウェビナー「千葉内陸の物流不動産」 21/08/11
野村不の物流自動化支援プログラム、好調な出発 21/08/10
国交省、高速通行料金の変動制への移行案を検討へ 21/08/10
セイノー1Q、営業戦略で貨物量が増加し増収増益 21/08/10
上組1Q、コンテナ貨物や穀物が好調で増収増益に 21/08/10
丸全昭和1Q、電力機器の荷扱い増加で増収増益 21/08/10
C&Fロジ1Q、DC事業好調で増収増益 21/08/10
組合せ型宅配ボックス、石川の家具メーカーが発売 21/08/10
国交省がSIC4カ所を事業許可、物流効果も期待 21/08/10
オプティマインド、ローソンと店配送最適化で協働 21/08/10
日本郵船、製油所での水素活用実験に協力 21/08/10
マースク、EC2社を買収し陸上輸送に事業を拡大 21/08/10
福岡運輸、DX推進活動が福岡市モデル事業に採択 21/08/10
若松梱包運輸倉庫、石川の新物流拠点が完成 21/08/10
霞ヶ関キャピタル、埼玉の物流施設開発用地を売却 21/08/10
商船三井、大王製紙向け木材チップ輸送船が完成 21/08/10
住商など5社、輸入水素の受入配送調査を開始 21/08/10
国交省、自動運航船国際ルールの策定協議を開始 21/08/10
JX金属、丸運系運送会社に出資し硫酸輸送を強化 21/08/10
寺田倉庫、美術品保管サービス総合サイトを開設 21/08/10
豊洲市場ドットコム、「きょう着く便」の提供開始 21/08/10
商船三井、名村とLPG・アンモニア運搬船を建造 21/08/10
グンゼ、ことし3回目の包装用OPPフィルム値上げ 21/08/10
国交省、シベリア鉄道貨物輸送実証の参加者を募集 21/08/10
横浜ゴム、バイオマス由来ゴムのタイヤ試作に成功 21/08/10
世界食品物流市場は20年に11兆円、以後も成長 21/08/10
富山県、中山間地域ドローン物流実験事業者を公募 21/08/10
日通鉄道コンテナ、7月は前年同月比4.4%増加 21/08/10
「第8回日中韓物流大臣会合」8月20日開催へ 21/08/10
米ソフト企業、独社買収し物流効率化サービス強化 21/08/10
晴海重機に事業停止3日などの処分、関東運輸局 21/08/10
東北自動車道岩槻ICから9.6キロ、低床203坪 21/08/10
今後の宅配、カギは「手間いらずの小さな梱包」か 21/08/06
東京建物、物流施設開発の全国展開に着手へ 21/08/06
ワンビシアーカイブズ、関西に検体保管拠点を新設 21/08/06
2020年度の宅配便取扱は大幅増、メール便減少 21/08/06