国内
中日本高速道路(NEXCO中日本)は2日、4月6日から7日に高速道路で発生した広域的なETCシステム障害について、利用者に利用料金と同額を還元すると発表した。 対象は障害発…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ポンジュース、物流費高騰で値上げ 25/04/03
生協エフコープの新TVCM制作 25/04/03
地方版図柄入り十勝ナンバー、5/7から交付 25/04/03
宮城ト協、物流改正法説明会4/30ほか 25/04/03
九州道・山川PAのトイレが刷新 25/04/03
TC神鋼不、鈴鹿市物流施設でテナント募集 25/04/03
フレスタHD、広島市でSAF導入推進 25/04/03
愛媛県の外航船舶保有状況調査、国内建造低下 25/04/03
ヨシケイG、交通安全ポスター入賞作品を発表 25/04/03
岡山市北区に新しい荷さばき場 25/04/03
伊東電機、関西物流展にMDR式マテハン 25/04/03
札幌TS、4/21-22に食堂が休業 25/04/03
Phoxter、関西物流展で次世代搬送ソリューション 25/04/03
東北道・安積PAフードコートで時短営業、4/8 25/04/03
ESR最大「川西DC」計画、DC2が満床完成 25/04/02
三井不動産、三郷市でTC型物流施設を着工 25/04/02
今年度の阪神港集貨事業、食品輸出促進事業を新設 25/04/02
コロナ破たんは減少傾向、TSR調査 25/04/02
ビーイング、2温度帯新センターで富山拠点合理化 25/04/02
桶川市、上尾道路沿線の物流施設開発で審査諮る 25/04/02
ホンダ、小田原市で交通課題解決へ自動運転実証 25/04/02
川崎市高津区の物流施設開発計画、温暖化対策発表 25/04/02
佐川急便、観光客向け荷物配送サービスの宣伝強化 25/04/02
流山市、宅配ボックス購入支援事業補助金 25/04/02
Shippio、関西物流展で3サービス紹介 25/04/02
アセンド、関西物流展にロジックス最新機能 25/04/02
東京都、EVバス・トラック補助上限額を引き上げ 25/04/02
ONE、連休混雑回避へ輸入コンテナ早期搬出要請 25/04/02
太平洋工業、関西物流展に温度管理ロガー出展 25/04/02
ユアサ商事、関西物流展に無人フォーク出展 25/04/02
東京都、燃料電池フォークリフト導入支援を拡充 25/04/02
岐阜ト協、5/1に改正物流二法説明会 25/04/02
GW渋滞対策で伊勢西・伊勢ICで出口閉鎖 25/04/02
物流×スタートアップの共創育む場が東京・押上に 25/04/02
トナミ運輸、奈良に大規模物流拠点を開設 25/04/02
JR貨物、建設用の150メートルレールを初輸送 25/04/02
関東ト協、ICTガイドと23年事故データまとめ 25/04/02
三菱ケミカルGP、いわき市の2工場生産終了へ 25/04/02
ウォルト、北海道でファイターズと連携CP 25/04/02
スーパーホテル、手荷物配送サービス導入 25/04/02
新地町、運送業者への緊急支援金支給 25/04/02
愛知県ト協、物流問題対策ポータルサイト 25/04/02
海上運送の安全統括と運航管理者試験申込開始 25/04/02
RP東プラ、関西物流展に航空用軽量パレット 25/04/02
大阪市でモーダルシフト推進補助金の申請開始 25/04/02
関通、関西物流展でEC向けサービスGAOWなど 25/04/02
宮崎市、市街化調整区域の規制緩和で物流強化 25/04/01
CBRE、北九州市の物流施設開発PJをサポート 25/04/01
保線や点検の安全対策不備、JR北海道に改善指示 25/04/01
東海汽船に長時間労働の是正と輸送安全確保命令 25/04/01
金田自、新工場の稼働でトラック整備体制強化 25/04/01
北海道運輸局、トラックGメンの活動実績を公表 25/04/01
阪神港、29年コンテナ取扱量560万TEU目標 25/04/01
秋田県、物流体制構築加速化事業費補助金の募集開始 25/04/01
東名・東郷PAで短時間限定駐車マス 25/04/01
常磐道・浪江ICで「IC内側駐車場」の実証実験 25/04/01
愛知県、ドローン物流実装へ先行導入事例公開 25/04/01
名村造船G、事業基盤強化計画が認定 25/04/01
近畿運輸局が5社に行政処分、最長車両停止230日車 25/04/01
大阪港で荷役機械の脱炭素化促進補助金 25/04/01
大阪市、港8か所での貨物集貨補助金受付開始 25/04/01
関東でナンバープレート交付手数料値上げ 25/04/01
カスミ、足利市で移動スーパー開始 25/04/01
GW期間中の高速渋滞、最長45キロを予測 25/04/01
第1回関西ロボデックス、530社の最新技術出展 25/04/01
セキド、山形でDJIドローン体験セミナー 25/04/01
第一生命が鳥栖に初の物流施設、センコーG入居 25/03/31
西濃運輸、仙台に住化積水フィルム専用倉庫を開設 25/03/31
トルビズオン、ドローンによる通信機器搬送を実証 25/03/31
大阪港に空飛ぶクルマ専用離着陸場が完成 25/03/31
イノアック、福岡県うきは市と災害時物資供給協定 25/03/31
京都市、自動車運送事業者向けEV導入支援事業 25/03/31
霞ヶ関CP、関西物流展で冷凍自動倉庫訴求 25/03/31
エクセディ、関西物流展に搬送支援ロボなど 25/03/31
古野電気、関西物流展に入退場管理FLOWBIS 25/03/31
三井倉庫Gの拠点やCO2削減提案、関西物流展 25/03/31
A-SAFE、関西物流展で新型ボラードなど展示 25/03/31
霞ヶ関キャピタル、八戸で冷凍自動倉庫の運用開始 25/03/31
名古屋高速顧客満足度調査、交通情報が改善 25/03/31
千趣会、資産効率化へ大阪本社を売却 25/03/31
神戸港、脱炭素船舶の入港料減免制度が拡充 25/03/31
阪急阪神エクス、南九州営業所を移転 25/03/31
東京流通C、ビジネス創出目指しテナント交流会 25/03/31
ASISTARなど物流業務DX紹介、関西物流展 25/03/31
海ほたるPAで一部施設が利用制限、4/8から 25/03/31
山陽道SA8か所で短時間限定駐車マス運用開始 25/03/31
中国道・鹿野SAで大型車3列駐車マス試行延長 25/03/31
東名・EXPASA海老名で北陸物産展、4/4-6/9 25/03/31
ホンダ、2月は生産・輸出減も国内販売は回復 25/03/31
東急不動産、CBREと共同で横浜に3温度倉庫 25/03/28
JMU、環境高性能ばら積み船引き渡し 25/03/28
ベイシア、静岡県と災害物資協定 25/03/28
京浜港物流高度化「行動と推進」の局面に 25/03/28
いすゞ、中型リマニユニット車追加 25/03/28
SBSグループ、関西物流展に出展 25/03/28
ベクトリクスの小型電動モビリティ、関西物流展に 25/03/28
関西学院大学入賞論文、物流問題とEC需要分析 25/03/28
関東運輸局が14社に事業停止30日などの行政処分 25/03/28
日揮HD、弥富市でSAF原料廃食用油回収 25/03/28
東京港CONPAS利用者数、順調に増加 25/03/28
オーサムエージェント、関西物流展に出展 25/03/28
NEXCO東、北海道で脱輪防止と交通安全 25/03/28
沖縄道、ETC特別割引を延長 25/03/28
東関道・成田JCT-大栄JCT通行止め、4/2 25/03/28
東名阪道・御在所SA、「ジェリコ」など新店舗 25/03/28
近畿運輸局、持続可能な物流セミナー動画公開 25/03/28
東邦HD、羽田に輸入医薬品対応の高機能センター 25/03/27
大和物流、札幌新拠点で異業種間の共同配送推進 25/03/27
ENEOS、トヨタ実証都市の隣接地に水素ステ 25/03/27
鴻池運輸、国際物流の新拠点・仙台事務所開設 25/03/27
東京湾アクアラインの通行料社会実験期間を延長 25/03/27
名港海運が、港湾活用で営業所を札幌から苫小牧へ 25/03/27
日本気象協会が物流向け気象サービス、関西物流展 25/03/27
関西物流展に名古屋・四日市港湾ブース 25/03/27
ロジネットJ、新卒初任給を5万円弱引き上げ 25/03/27
松山道・伊予IC-内子五十崎ICの一部区間が4車線化 25/03/27
宮崎県ト協、物流改正法の説明会4/18 25/03/27
SGHD、九州エリアでも大型中継センター新設 25/03/27
名古屋駅の空飛ぶクルマ拠点化、商工会議所提言 25/03/27
Lalamove、4月から関西での配送サービス開始 25/03/27
「運輸・通信」社長平均年齢は60.4歳、TDB調査 25/03/27
アルデ新大阪に手荷物預かり所と調剤薬局オープン 25/03/27
ブルーイノベーション、板橋区の女子高と実証実験 25/03/27
五葉物流・福岡営で名義貸し、事業停止30日 25/03/27
ダスキン、横浜の工場電力に再エネ導入 25/03/27
トルビズオン、ナゴヤコネクトでドローン活用提案 25/03/27
Tebiki現場教育と現場分析、関西物流展出展 25/03/27
ラピュタASRSやAFL新モデル、関西物流展に 25/03/27
北熊本SAで漫画の企画展、6月まで 25/03/27
X Mile、関西物流展で「ロジポケ」など出展 25/03/27
NEXCO東、道内高速通行止め解除情報提供本格運用 25/03/27
F&P、上尾市中新井物流センター地鎮祭を報告 25/03/26
首都高神奈川局、脱炭素先行地域に参画 25/03/26
経産省、物流効率化実証事業の補助金公募 25/03/26
PALTEK、関西物流展に車両管理ソリューション 25/03/26
山陰道、米子西IC-東出雲間で夜間通行止め4/3 25/03/26
1月外貿コンの取扱個数は1.8%増、港湾統計 25/03/26
多彩な技術で全体最適化、ソフトバンクロボティクス 25/03/26
野村不動産、施設開発の枠組み超えて物流革新けん引 25/03/26
3坪のスペースで高効率仕分け、「t-sort 3D」の実用性 25/03/26
NPシステム開発、「運送業存亡の機」に総力結集 25/03/26
エア・ウォーター、札幌に大規模水素ステーション 25/03/26
世界初のドローン航路、浜松と秩父で開通 25/03/26
国内ドローンビジネス市場は2030年1兆円超え 25/03/26
三井物産都市開発、仙台市で物流施設用地取得 25/03/26
岐阜安八町とUI JAPAN、物流施設開発で協定 25/03/26
ヤマト運輸、万博で宅配・手荷物預かりサービス 25/03/26
関西物流展で紙梱包資材の利点訴求、パルテック 25/03/26
Wolt、日本サービス開始5周年キャンペーン 25/03/26
ハコブ、関西物流展でムーボや共同輸配送支援紹介 25/03/26