ロジスティクス
自動運転トラック開発を手がけるT2(東京都千代田区)は1日、関東-関西間で、自動運転トラックによる幹線輸送の商用運行を同日より開始したと発表した。西濃運輸をはじめ…
サービス・商品
アマゾンジャパン(東京都目黒区)は1日、迅速な配送体制を強化する新たな物流戦略を発表した。同社はデリバリーステーション(DS)を6か所で順次開設し、ことし中に夜間…
OSARO、自動梱包用ロボ・ソリューションを発表 22/03/09
物流機器メーカー五常、小型・軽量かご台車を発売 22/03/08
清水建設が建設資材搬送ロボ開発、物流にも訴求 22/03/08
ピーエムティー、AGV最適導入台数試算ソフト開発 22/03/07
Mujin、展示会で知能ロボットの自動連携を披露 22/03/07
学研ロジ、無線端末・PCデータ連携USBメモリー 22/02/25
真の「最適化」示す学研ロジスティクスのハンディー 22/02/25
GROUND、スーパー「カスミ」新店舗に協働ロボ導入 22/02/16
もし物流現場でRFIDが利用できたら/寄稿(下) 22/02/15
もし物流現場でRFIDが利用できたら/寄稿(中) 22/02/15
SG系など、輸送箱自動包装による業務最適化で表彰 22/02/10
AMRなどモバイルロボ世界市場、27年に2兆円超に 22/02/07
国交省、「新時代の物流DX人材像」シンポジウム 22/02/07
RFID世界市場、年10%超で拡大し27年に2.2兆円に 22/02/03
ZOZOがつくば新物流拠点に先進機器、3割省人化へ 22/01/28
GROUND、スーパー「カスミ」に自律型ロボPEER導入 22/01/28
ラピュタ、展示会でAMR導入メリット体感型ブース 22/01/21
オカムラ、「オートストア+ピッキングロボ」訴求 22/01/21
二つの商品を吸着し同時に持ち上げる新技術 22/01/21
花岡車輌、カート製品を刷新しブレーキ機能を搭載 22/01/21
コニカミノルタとNEC、AGV自動制御システム開発 22/01/18
三菱ロジスNとオカムラ、パレット入出庫を自動化 22/01/18
シンテックホズミ、フォークとAGV自動連携を訴求 22/01/17
アイオイS、映像投影型ピッキングに3Dセンサー 22/01/14
APT、3次元方向へ動作するケース搬送ロボを導入 22/01/14
パレット標準化のあり方話し合う、18日官民会合 22/01/11
AGV市場、年平均成長率は推定13% 22/01/11
トップは自動棚搬送ロボ「EVE」、関心度ランキング 21/12/23
物流ロボット特集 ‐ LT Special Reports ‐ 21/12/17
次世代型AGV核に協調作業、NECが来春商用化へ 21/12/17
ラピュタ、自動フォーク向け機能開発に着手 21/12/17
物流ロボ導入進むも半数が消極的、理由は「コスト」 21/12/15
TAKUMIが1トン対応の低床型AGV発売 21/12/15
薄さで勝算見えた、シンテックホズミの物流ロボ 21/12/06
東洋メビウス、ケースピッキングロボ導入で効率化 21/12/06
日立、荷揚げ原料在庫のドローン管理サービス開始 21/12/02
ギークプラス「EVE」、国内シェア3年連続トップに 21/11/26
フジテックス、OTTO提供企業と販売代理店契約締結 21/11/05
ドコマップ、運行記録アプリでアルコール検査記録 21/10/28
スキャンディット、独自技術でピッキング効率化 21/10/27
ヒト型ロボと検査サービスを組み合わせ業務効率化 21/10/27
港湾施設のドローン遠隔自動点検実験で効率化確認 21/10/25
東京ロボティクス、中小倉庫向け荷積みロボを開発 21/10/25
ラピュタのAMR用いた出荷数が累計200万突破 21/10/25
キーエンス、情報判読技術アピール/国際物流展 21/10/14
IHI、「3次元ピッキングシステム」訴求/国際物流展 21/10/14
HAI ROBOTICS、ピッキング技術紹介/国際物流展 21/10/14
日建リース工業、資材レンタル強化/国際物流展 21/10/14
佐川グローバル、堺SRCにラピュタAMR本格導入 21/10/14
SBS東芝ロジ、画像一括検品システムを開発 21/10/14
ZMP、無人けん引車5トンタイプを開発 21/10/14
寺岡精工、秤ベースの物流DX製品披露/国際物流展 21/10/13
中国フォワードX、現法設立でAMR日本市場開拓へ 21/10/12
テラドローン、ドローン運航システム開発に協力 21/10/12
三菱商事、立体型仕分けロボのレンタルで使用促進 21/10/11
ラピュタロボ、国際物流展でAMRピッキングを披露 21/10/11
プラスA、物流ロボットの取り扱い機種を拡大 21/10/11
トラストスミス、自己位置推定技術搭載のAGV開発 21/10/08
ギークプラス、物流ロボの従量課金サービス開始へ 21/10/08
スギノマシン、可搬能力を高めた産業用ロボを開発 21/10/08
GML、AMR用AI搭載の駆動開発に向け仏社と提携 21/10/05
NEC、作業員の関与減らせるピッキングロボ開発 21/10/01
ラピュタロボ、倉庫のロボ実装加速で経産省に協力 21/09/30
日本パレットレンタルが輸送用緩衝材刷新 21/09/27
日立物流、ドラッグストア向け拠点に荷降ろしロボ 21/09/27
清水建設、館内設備と連携する自律配送ロボを開発 21/09/13
プラスオートメーション、24時間ヘルプデスク開設 21/09/09
ABBがロボティクスパッケージ発売、小規模導入対応 21/09/09
ZMP、物流支援ロボのリース価格下げて普及促進 21/09/09
三菱商事、米の倉庫ロボ会社CEO招きセミナー 21/09/07
米ゼブラ製の「日本仕様」ハンディターミナル発売 21/09/07
テラドローン、三井物産と運航管理PF開発へ 21/09/06
ヤマハ発など、来夏に構内用の自動搬送EVを提供 21/09/02
三井E&S、遠隔操作RTG開発で業務効率化へ 21/09/01
アスタリスクRFID、ロジザードZEROと連携 21/08/31
扶桑電通「エンサイクロWMS」セミナー、9/22 21/08/31
シンテックホズミ、組織変更で搬送ロボ展開強化へ 21/08/31
ムジン、部品加工ラインにロボ自動化技術を導入 21/08/30
世界自動マテハン機器市場、26年に8.4兆円に 21/08/30
WMS「ミモザ」、キーエンス製ハンディに採用 21/08/26
オートストア、「渋沢栄一の論語と算盤」セミナー 21/08/25
三菱ロジスネクストがレーザー誘導無人フォーク 21/08/24
プラスオートメーション、ZOZOにロボ280台 21/08/19
シンテックホズミ、薄型で円滑走行できる搬送ロボ 21/08/19
AMRのシリウスロボティクス、21億円超の資金調達 21/08/18
三井E&S、郵船より排出ゼロ対応クレーンを受注 21/08/05
IHI、ユニット「後付け」自動搬送システム開発 21/08/03
自律搬送ロボの匠、4億円を調達し開発強化へ 21/08/03
マテハン市場、アジアの急拡大で26年に5兆円に 21/08/02
ZMP、キャリロの全国提案デモキャラバンを開催 21/07/30
AMRの強み引き出すRaaSの力/AMR特集IV 21/07/28
ZMPキャリロの連携開発パートナーに6社が加入 21/07/20
ZMP、無人フォークにトラック積込ソリューション 21/07/16
「キャリロ」路面マーカーなしで走行可能な新機種 21/07/16
物流現場を変えるか〜思い描く「未来予想図」 21/07/15
アスクル、物流センターにロボ導入で作業負担軽減 21/07/15
ケイガン、自律移動ロボット「KeiganALI」発売 21/07/15
ZMP、キャリロの完全無人搬送実現の新機能発表 21/07/15
オークラ、カゴ車に混載可能なパレタイズシステム 21/07/14
ムジン、積み下ろし自動化ロボット次世代機を発売 21/07/13
ZMP、無人宅配ロボデリバリー実現について発表 21/07/13
ZMP、宅配ロボ「デリロトラック」を発表 21/07/13
ヤマハとティアフォー、自動搬送機器の開発加速 21/07/12
トラストスミス、牽引式AGVで完全無人化に貢献 21/07/12
ドローン物流に期待する「社会課題の解決」 21/07/09
グローバル物流改革の旗手が見つめる日本のロジ課題 21/07/09
フェデックス系、自動配送機を東京でアジア初公開 21/07/08
ZMP、倉庫内自動搬送の支援プランを提供開始 21/07/08
イメージ・マジック、仕分機「ODPS-ZS」発売 21/07/07
佐川急便、企業の荷物受取も非対面・非接触可に 21/07/07
ギークプラス、三菱倉庫EC特化型拠点にロボ導入 21/07/05
IT2社、ドローン到着点からの無人宅配ロボ開発 21/07/02
ZMP、仮想空間での自動運転走行シミュレーター 21/07/02
キャリロに台車と自動で着脱できる新機能を搭載 21/07/01
東大発ベンチャー、AGVの群制御システムを開発 21/06/25
世界パレット市場、20年比で7年後は42%拡大 21/06/23
【関西物流展】伊東電機、ライン用制御機器を披露 21/06/18
【関西物流展】GROUND、他用途ロボを物流用に 21/06/18
【関西物流展】ZMP、パレット自動整列システム 21/06/17
デンマークのAMR企業、自動台車牽引ロボを開発 21/06/16
東大発ベンチャー、カスタマイズできるAGV開発 21/06/15
ジャロック、「BYDローリフト」国内販売開始 21/06/15
梱包省力化、注目すべきは柔軟なサイズ変更能力 21/06/14
ムジン、物流支援パッケージの特設サイトを公開 21/06/14
プロドライバーは完璧じゃない、西濃の事故抑止策 21/06/09
ATOUNの着用ロボ、あべのハルカスで採用 21/06/09
ZMP、「自動充電キャリロ」を関西物流展に出展 21/06/09
トヨコン、自社ブログでAGV導入レポートを掲載 21/06/04
ファンケル、門真に「関西圏物流センター」開設 21/06/03
シナノケンシ、自社開発AMRの試験販売開始 21/06/03
住友商事など、量子技術で複数ドローン制御へ 21/06/02
サントリー、フォーク操作のAI判定システム導入 21/06/02
ソフトバンク、オートストア製品を全世界で販売 21/06/01
日通、羽田京浜島センターに新たなマテハン機器 21/05/31
パルテック、レスターHDによるTOBで連結子会社に 21/05/31
ニチレイロジ子会社、AI搭載のデパレロボ導入 21/05/31
凸版印刷、アイオイ・システムを子会社化 21/05/28
仏ロボピッキング「スカイポッド」を国内販売 21/05/28
コウノイケ・レールゲートが紡ぐ、SCMの可能性 21/05/27
三菱重工、港湾CNに向けた荷役クレーンなど開発 21/05/27
オカムラ、「ライトピック」の最新モデル発売 21/05/27
東京エレクトロンデバイス、ロボ実演センター開設 21/05/26
ヤマトHD、ICチップ型LiDAR開発の米SiLC社に出資 21/05/25
中西金属工業、BC活用のハコロジが米国で受賞 21/05/25
ドローンの自律制御システム研、社名を「ACSL」に 21/05/25
ジャロック、中国BYD社の乗車型パレット公開 21/05/24
豊田自動織機、北米でエンジン式フォーク生産停止 21/05/21
4月のフォークリフト、販売台数は15%減 21/05/21
安川電機、パレタイジングロボに新機種 21/05/20
ZMPのキャリロ、日テレ「世界一受けたい授業」に 21/05/20