話題
事故削減は交通産業であるトラック運送業にとって永遠のテーマといっても過言ではない。また、行政処分の厳格化が始まるとともに、トラック新法が成立し事業許可更新制が…
イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
NECの協調搬送ロボットがJIDAの最高賞を受賞 22/12/05
オリックス系、貸出ドローン2機種を追加|短報 22/12/05
ローカル5Gで庫内オペ改善など検討、野村不 22/12/01
新エフエイコム営業開始、破たん会社の事業を承継 22/12/01
コネクトロボ、寺岡精工などと資本業務提携|短報 22/12/01
オートストア主催のロボセミナー、12/14|短報 22/12/01
ヤマ発、屋外対応型の自動搬送サービスを提供 22/11/30
椿本チエイン、KDDIと倉庫自動化システム開発 22/11/30
四恩システム、中小工場にも対応のAGV搬送シミュ 22/11/30
アイシン工場内物流を自動化、MujinのAGVなど 22/11/29
小型空撮ドローン「蒼天」の飛行申請が簡素化|短報 22/11/28
自配ロボ実装へ「社会許容度」課題、国交省の実証 22/11/28
米マウザー、AMR最新動向をPodcastで公開|短報 22/11/25
バース管理と倉庫自動化つなぐWES開発、CEC 22/11/25
GROUND、12月に埼玉で技術見学会を開催|短報 22/11/25
イケア、日本初のオートストアで発送効率8倍に 22/11/24
EV自律運転けん引車を遠隔管制、パナHD 22/11/24
世界初のワンストップ梱包で倉庫自動化、レナトス 22/11/24
安田倉庫、ラピュタの協働搬送ロボを体験導入 22/11/22
東大発ベンチャーTRUST SMITH、宇宙産業に参入 22/11/22
協働ロボ設計ソフト活用術、14日にセミナー|短報 22/11/22
三菱重工、キリンと飲料倉庫自動ピック導入実証 22/11/21
電動階段昇降台車に折り畳み型、サンコー|短報 22/11/21
プラスオート、箱物仕分け向けの新プラン発売 22/11/18
新品台車のサブスクサービス、専門店エビス|短報 22/11/18
AGVロボで自動バレーパーキング実証、三菱重工 22/11/18
ラピュタPA-AMR出荷商品1000万ピース超え|短報 22/11/18
物流支援で社会貢献、イノフィス「マッスルスーツ」 22/11/16
ガウシー、棚搬送ロボをLIXIL筑波工場に導入 22/11/16
オートストアS、自動倉庫の管理業務を効率化|短報 22/11/16
タブレット設置のAMRなど追加、丹波貿易|短報 22/11/16
都市型立体ロボ倉庫を発明/Cuebus・大久保社長 22/11/15
ドローン普及へ、ハードとソフトの2社連携|短報 22/11/11
川崎重工、荷降ろし省人化へ自動化システム 22/11/07
自動搬送「PopPick」がデザイン賞に、ギークプラス 22/11/02
セイノー系のコンベヤー導入紹介、オークラ|短報 22/11/01
ギーク、薄型AGVがグッドデザイン賞|短報 22/10/27
高精度ばら積みピッキング、トラストスミス|短報 22/10/27
GROUND、自律型協働ロボ「PEER」新機種開発進む 22/10/25
特設サイトでAMR事例紹介、住重機械工業|短報 22/10/25
GLP厚木IIの内覧・展示会、3日間で200人超 22/10/24
Piezo Sonic、AMRがグランプリ受賞|短報 22/10/24
物流施設で自動化機器管理標準化へ、8社が実験 22/10/24
パレット標準化推進へ第5回会合、物流連|短報 22/10/24
URと三菱電機、ロボ稼働遠隔監視セミナー|短報 22/10/21
ラピュタ、都のベンチャー技術大賞で優秀賞|短報 22/10/20
ソフトバンクロボがインテグレーター事業戦略 22/10/19
SBロボ、SSKセミナーに11月登壇|短報 22/10/19
GROUND、ウイルテックと提携で専門人財育成 22/10/19
米MSがラピュタ支援、新興企業向けプログラムで 22/10/18
調剤薬局受け取りドアが富士薬品Gに、寺岡精工 22/10/17
アパレルEC出荷に仕分けロボット採用、プラスA 22/10/13
ロジアス、荷降ろし用の伸縮コンベヤー販売|短報 22/10/13
トラスコ中山、軽量運搬車がロングライフGD賞 22/10/07
三菱商事ロジ、倉庫ロボサービスサイト公開|短報 22/10/06
ロボットが宅配経路を自分で判断、NTTが実験 22/10/04
高千穂交易、米GreyOrangeと代理店契約|短報 22/10/04
RaaS参入へ米AIロボソフト総代理店に、住商 22/09/30
ヤマ発G会社のEV搬送サービス、パナ工場に導入 22/09/29
物流DXショールーム、首都圏に続々登場 22/09/27
遠隔点呼「メリット」理解を-討論イベント詳報(4) 22/09/27
東大発AIベンチャー、AGV最適制御で物流効率化 22/09/27
「空飛ぶクルマ」のデザイン披露、スカイドライブ 22/09/26
AGVの世界市場拡大へ、米社が調査レポート発行 22/09/26
移動式真空バランサー無料体験貸出、シュマルツ 22/09/22
米リアルタイムロボ、メーカーごとの設定不要に 22/09/16
キビテク、AMRの遠隔制御で即運用可能に|短報 22/09/16
物流支援「統合サーバー」PLiBOT提案/国際物流展 22/09/16
原付一種の電動3輪バイクが型式認証取得|短報 22/09/16
ギーク、新型AGV「PopPick」発表/国際物流展 22/09/14
ユーシン、省スペースの荷積みロボ/国際物流展 22/09/14
トーヨーカネツ、中伊の物流省力機器を販売|短報 22/09/14
CIS、取扱対象にフォワードXのAMR追加|短報 22/09/14
マテハンコンフィグレーターが初出展/国際物流展 22/09/13
シリウス、大容量対応の新型AMR披露/国際物流展 22/09/13
ラピュタ、ピッキングロボ新機種披露/国際物流展 22/09/13
花岡車両、11月にマップ型一括管理ツール発売 22/09/13
ZOZO、習志野物流拠点でCO2排出実質ゼロ|短報 22/09/13
段紙製函から送り状貼付まで全自動、4社製品で 22/09/12
ソフトバンクロボ物流自動化参入、内外企業と連携 22/09/12
物流先端技術を紹介、SBロボが千葉にラボ開設 22/09/12
川崎汽船、自動車船搭載作業車に再利用電源カート 22/09/09
オカムラ、かご車使用する自律移動ロボ発売|短報 22/09/09
産業車両の世界市場、向こう5年で1.6兆円増|短報 22/09/08
ラピュタ、大容量対応ピッキング支援ロボ|短報 22/09/08
トーモク、段ボール自動開梱を物流展で訴求|短報 22/09/07
21の先端物流技術を体験、相模原にDXデポ開設 22/09/06
日本産業車両協会、物流展でAGVSセミナー|短報 22/09/06
狭い場所に対応、リコーエレメックスが新型AGV 22/09/05
北陽電機、物流ロボ安全規格対応支援で展示|短報 22/09/05
セイノー情報、物流展で4mハンドロボ実演|短報 22/09/05
物流システム機器の売上3年連続減少、JILS|短報 22/09/01
フェッチの自律走行ロボ展示、物流展|短報 22/09/01
三菱重工、自動ピッキングシステムを開発・販売 22/08/31
シュマルツ、協働ロボのツール変更システム 22/08/30
オークラ、仏社開発の3D物流ロボット発売|短報 22/08/29
デプトシー、中国アジャイルXのAGV販売 22/08/26
ロボウェア展示室でハイロボット製品を実証|短報 22/08/25
丹波貿易、中国FEXAの新型AMR等提供開始|短報 22/08/25
安川電機、重量物対応の新型人協働ロボ発売|短報 22/08/24
物流「DXデポ」を相模原に開設、ユーピーアール 22/08/08
+A、新発想の仕分けロボをセンコーに導入|短報 22/07/29
ACSL、国産ドローンの無料オンライン説明会|短報 22/07/27
シンテックホズミ、ロボをモデルチェンジ|短報 22/07/27
ZMP、現場に合ったオプション選べるAGV出荷 22/07/22
ZMP、1トン対応のパレット搬送ロボット投入|短報 22/07/22
運搬者が搭乗可能な新キャリロ登場、公道走行も 22/07/22
自動運転EVけん引車の新型受注開始、ZMP 22/07/21
ZMPとNEC、無人フォークの定額プラン開始|短報 22/07/20
ロジアスジャパン、電動階段運搬車を販売|短報 22/07/20
ACSL、産業用ドローン3タイプの受注開始|短報 22/07/15
メイキコウ、安全配慮型のコンベヤーを発売 22/07/11
関西物流展特別セミナー登壇レポート/第1回 22/06/29
関西物流展特別セミナー登壇レポート/第2回 22/06/29
GROUND、自律型協働ロボ新型試作機/関西物流展 22/06/23
「第3回関西物流展」注目ポイントはここだ/第3回 22/06/15
「第3回関西物流展」注目ポイントはここだ/第1回 22/06/13
+Aのロボソーター「t-Sort」、ロジザードZEROと連携 22/06/09
+A、物流ロボット「t-Sort」にピッキング機能を追加 22/05/26
ZMPのAGVに新型、ハンドルなどオプションに 22/05/26
貨物けん引車の遠隔運転、中部国際空港で実証実験 22/05/20
様々な箱を見分けて荷下ろし、ABBの新ロボット 22/05/18
架台付コンベヤー披露、三鈴工機/トラックショー 22/05/13
SBSロジコム、LT採用で物流センター業務を効率化 22/04/28
商船三井系がラピュタに出資、港のロボット化視野 22/04/27
両備、自ら乗って運搬する電動台車を販売開始 22/04/26
センシンロボ、ドローンで米スカイディオと提携 22/04/26
SBSリコーロジ、倉庫のニーズ対応力をサイトでPR 22/04/26
三井不、自律走行ロボでオフィスビルDXを推進 22/04/25
ラピュタ、64億円調達しAMRの営業強化へ 22/04/22
丸和運輸機関、AI需要予測開発でマクニカと協働 22/04/22
豊田通商、五島列島で医薬品配送ドローン事業展開 22/04/22
セイノー情報、物流改善促すWMS活用セミナー 22/04/22
フードデリバリーロボ、名古屋・大通公園で実験 22/04/21
モノタロウ、猪名川DC稼働で西日本配送強化へ 22/04/21
スマートロボティクス、小型サイズのAMR開発 22/04/21
トラストスミス、ロボ研究開発工場を拡大・移転 22/04/20
SBSリコーロジ、物流DX&ロボの紹介ページ公開 22/04/19
パナ、小型低速ロボ完全遠隔操作の許可を取得 22/04/18
ヤマハ系の自動搬送機器、化学メーカー工場で試験 22/04/18
関通、キヤノンITSと資本業務提携でIT事業を強化 22/04/15
アトムエンジの@wmsがIT補助金対象に 22/04/14
芙蓉リース、ヤマトとフレイター1機目の契約締結 22/04/14
ヤマトHD、「正確に着陸できる航空機」研究成果公表 22/04/13
ロボウェア、パレット搬送特化型AMRを取扱開始 22/04/12
テクノロール、柔軟設計の自動走行ラック訴求 22/04/08
ピッキングの無線システムに長寿命電池、シャープ 22/04/07
コグネックス、設定簡単な画像処理システム訴求 22/04/05
物流ロボ動向に変化あり、5/24最前線イベント 22/04/05
シンテックホズミ、搬送ロボ実践セミナー定例開催 22/03/29