イベント
本誌LOGISTICS TODAYが主催し、あす8月7日13時より開催する緊急オンラインイベント「物流業界激震、トランプ関税15%の衝撃〜サプライチェーン”敗者”になる前に知るべき生…
フード
オカムラ食品工業(青森県青森市)は5日、共同物流サービス(八戸市)と連携し、青森県八戸市にセミ超低温冷凍保管拠点を新たに確保すると発表した。同拠点は2027年の完成…
ロジスティクス
セイノーグループの人材サービス会社、セイノースタッフサービス(岐阜県大垣市)や、外国人専門の就職紹介事業などを手がけるグローバルトラストネットワークス(東京都…
話題
「まだまだ、WMS(倉庫管理システム)について知ってもらうことが必要。WMSを通じて、物流効率化の道すじを広めていきたい」と、コネクテッド(神戸市中央区)社長、秋山…
井本商運、水素製造・活用プロジェクトに参画 21/07/28
米IT2社、無線通信でワイナリーSCM強化へ 21/07/28
ONE、コロナ禍のインドに酸素タンクを無償輸送 21/07/28
日本ハネウェル、低温作業向けCO2検知器を発売 21/07/28
横浜冷凍がうなぎ生産へ、宮崎で養殖場取得 21/07/28
軽油価格、8週連続値上がりで138.3円に 21/07/28
米トラック製造のパッカー、車両稼働率アップで好調 21/07/28
蘭の地図情報企業、運転手の前方予測システム開発 21/07/28
バディコム、物流現場向けの新機能追加 21/07/28
米UPS2Q連結、コロナ影響から回復し増収増益 21/07/28
遠隔地から冷凍庫内を確認、防犯カメラのSecula 21/07/28
内航船舶、4月の総輸送重量が9%増加 21/07/28
主要6港の外貿コンテナ、5月は再びプラスに 21/07/28
フレクトとツナグテ、8月に物流DXセミナー開催 21/07/28
車両買取価格をAIで予測、中小運送業者を支援 21/07/27
トラック予約・バース管理システム関心度ランキング 21/07/27
ファイズ、ビックカメラECサイト宅配業務を受託 21/07/27
アパレル2社、物流企業と連携し廃プラ再生実証へ 21/07/27
岡崎通運が豊橋に倉庫新設、自動車部品の輸送強化 21/07/27
アスコットが物流施設開発に参入、埼玉で来春着工 21/07/27
運輸・郵便業が最多、業種別健康リスク 21/07/27
ネット薬局のYOJO、処方薬の即時配送を開始 21/07/27
東武など5者、売れ残り農産品を池袋駅で直売 21/07/27
ビットキー、「ゆうパック」置き配実証実験を実施 21/07/27
ヤマト運輸、9月に会計・人事子会社も統合 21/07/27
ローソン、品川区と連携しフードバンク活動 21/07/27
九州運輸局、法令試験の出題ミスで合格者4人増 21/07/27
EC物流サービス2社、システム連携で事業者支援 21/07/27
三井E&S、港湾荷役機器の脱炭素化を駆動実証 21/07/27
富士運輸、買収3社の代表にドライバー出身者 21/07/27
コグネックス、バーコード読取機能高める新商品 21/07/27
キッセイコムテック、倉庫業務の支援サービス開発 21/07/27
現代自、燃料電池トラック「エクシエント」米国に 21/07/27
物流向けで利用急増、採用アプリ導入企業4.5倍に 21/07/27
サイバーポート実証の参加19者決定、2次公募も 21/07/27
日本ハネウェル、モバイル端末管理サービスを展開 21/07/27
東海電子の安全教育機器、導入企業100社に到達 21/07/27
錠メーカーとIoT企業、スマートロック分野で協業 21/07/27
フェデックス、中国河南省の洪水被災地支援で寄付 21/07/27
せんたく便のヨシハラ、DXで顧客満足度1位を継続 21/07/27
キユーピー、愛知の工場を23年までに閉鎖 21/07/27
北米往航のコンテナ輸送、上半期初の1000万TEU超 21/07/27
三菱ふそう、金沢支店を移転し交通アクセス向上 21/07/27
ハコベル、「物流DXの有力ツール」ウェビナー 21/07/27
西アフリカへの進出競争に日本物流業界は遅れるな 21/07/26
ウーバー、トラック管理会社買収で物流に本格参入 21/07/26
タイで夜間の輸送に規制、県ごとに対応の違いも 21/07/26
川重、社内公募選定の電動3輪でJPと実証実験 21/07/26
CPD、大阪市沿岸部で物流施設を来秋完成へ 21/07/26
伊藤忠など3社、大阪府箕面市の物流施設が完成 21/07/26
経産省、物流MaaS推進へ3テーマで取り組み 21/07/26
日野、豪向け大型車に米アリソン製自動変速機搭載 21/07/26
和歌山の物流機器メーカー、凍りやすい保冷剤開発 21/07/26
食品宅配サービスDiDi Foodにローソン加盟 21/07/26
日野自、8月にデュトロの1.5トンクラス発売 21/07/26
日本フルハーフ、トレーラ位置確認サービスを開始 21/07/26
川西倉庫、六甲アイの新倉庫が稼働開始 21/07/26
フードパンダ、神戸で日用品などの即時配達開始 21/07/26
伊イヴェコと西アルペガ、運送効率向上に向け協定 21/07/26
ハウス食品、新CMで物流効率化などアピール 21/07/26
エアロネクスト、山梨でドローン配達100回達成 21/07/26
オイシックス、廃棄食品を菓子にして食品ロス削減 21/07/26
ヤマト系ファンド、東南アジアEC支援企業に出資 21/07/26
ブライセン、WMSのクーラに送り状発行機能 21/07/26
日本健康経営、運送業健康管理システムで事故防止 21/07/26
吉田運送、貨物コンテナ販売で多様な利用法を提案 21/07/26
トラック部材溶接不備50台ほか、6月少数リコール 21/07/26
エミレーツ、東京五輪馬術競技出場247頭を空輸 21/07/26
世界の空港サービス、アジア貨物増で年15%拡大 21/07/26
トランコム1Q、物流拠点の物量増で増収増益に 21/07/26
愛知で国道247号近くの1万平米売却、電機メーカー 21/07/26
商船三井、札幌の北海道支店が稼働開始 21/07/26
九州の新車トラック、6月登録数が2割増 21/07/26
日本郵船、8月1日付幹部社員人事 21/07/26
流通研究社、29日に物流DXのオンラインイベント 21/07/26
JPI、8月末に国交協招き海事産業強化セミナー 21/07/26
傭車含む動態・運行管理が実現、年内にも商用化へ 21/07/21
ロジスティクスAMRフォーラム2021特集 21/07/21
物流AMRの現在地と2021年全機種比較/AMR特集I 21/07/21
物流ロボは確実に課題解決効果が出る/AMR特集II 21/07/21
「当たり前のハナシ」を知る多数派の沈黙/論説 21/07/21
スズキとダイハツ、軽商用車CNプロジェクト参画 21/07/21
日本GLPの埼玉の物流施設が完成、既に満床に 21/07/21
三菱商事ロジ、船腹予約の効率化システムを開発 21/07/21
ロジランド、新築物流施設を日用品メーカーに賃貸 21/07/21
日通、厳格に温度管理できる物流施設を関空で稼働 21/07/21
丸紅など、日豪アンモニアサプライチェーン調査 21/07/21
コマツ、米見本市でゼロエミダンプなど出展 21/07/21
ABB、スペインのAMR大手アスティを買収 21/07/21
SBSロジコム、水害対策型トランクルームを増設 21/07/21
CYBERDYNE、マイナス120度対応の温度センサー 21/07/21
ヒガシ21、ハイブリッド車導入で環境意識を醸成 21/07/21
ネクストリンク、アルコール検知器「Try-e1」発売 21/07/21
コマースロボ、EC向けにA6の「省エネ型ミニ納品書」 21/07/21
CBクラウド、「テレワーク・デイズ」応援企業に 21/07/21
王子HD、自動梱包装置の特設サイトで強み訴求 21/07/21
CRE、持分法適用会社の子会社化で物流事業強化 21/07/21
6月の国際航空貨物、混載輸出は93%増 21/07/21
大信SE、大型家具の吊上げなどに即日対応 21/07/21
三菱ふそう、四国で初めて電気小型トラックを納入 21/07/21
噴霧器メーカー、動画で「濡れる距離」を解説 21/07/21
軽油価格、7週連続値上がりで138円台に 21/07/21
内外トランス、東京支店窓口業務を21日も中止に 21/07/21
輸出入収支が2カ月ぶり黒字に、6月貿易統計 21/07/21
神戸市、複合産業団地の用地買受・借受人を公募 21/07/21
輸出入とも5期ぶり増、2021年上半期貿易統計 21/07/21
GLR、広島郊外の新築物流施設で8月に内覧会 21/07/21
6月のフォークリフト生産29%増、販売は18%増 21/07/21
富士通J、8/23まで追突防止事例ウェブセミナー 21/07/21
福山通運、広島の小学校で交通安全教室 21/07/21
北陸信越運輸局が3社を処分、事業停止30日ほか 21/07/21
太田市の運送会社が倒産、負債1億円 21/07/21
6月の行政処分は2社、中国運輸局 21/07/21
拠点周辺のトラック荷待ち発生原因、その対策は 21/07/20
ヤマト「宅急便」大型サイズ枠新設、通販需要対応 21/07/20
幹線輸送ドライバー不足の深刻化不可避 21/07/20
IHI、バイオ医薬品輸送に宇宙向け低温庫を投入 21/07/20
JFE、21万トンのLNG燃料ケープバルカー3隻導入へ 21/07/20
Hacobu、MOVOバースを核に「SCの全体最適化」 21/07/20
入場車両をAGVが出迎え、シーイーシー/ZMP連携 21/07/20
「トラック簿」がTOTO物流施設の入出庫を大幅改善 21/07/20
トヨタ系、米リフトの自動運転部門を買収完了 21/07/20
全国7280事業所のGマーク申請を受理、全ト協 21/07/20
栗林商船、富良野の青果物卸を子会社化 21/07/20
DMS、埼玉の物流施設を増床し業容拡大に対応 21/07/20
ZMPキャリロの連携開発パートナーに6社が加入 21/07/20
コアスタッフ、タイ駐在法人化で事業展開強化へ 21/07/20
「ラクサス」梱包資材100%再利用システム導入 21/07/20
ウェザーニューズ、熱中症情報APIの提供開始 21/07/20
ナビタイム、首都高環境プライシング対応サービス 21/07/20
カフェ24が台湾最大ECと連携、国際配送はSG 21/07/20
日東物流、REFコンテナ貨物の早期搬出を要請 21/07/20
南総通運、芝山のセンターに大風量低速回転ファン 21/07/20
三菱ふそう、NZで電気小型トラックを本格展開 21/07/20
EDAC、自治体のドローンなど活用状況を調査へ 21/07/20
ユニバーサルロボット、展示会でロボ自動化を訴求 21/07/20
フォークリフト事故、21年前半は806件で前年並み 21/07/20
IoTや倉庫自動化が優先投資対象に、APAC物流調査 21/07/20
三菱商事、中国のHCロボティクス招きセミナー 21/07/20
ドラピタ、30日に運転手求人ノウハウセミナー開催 21/07/20
Fedexビジコン、日本代表3組・6人が決定 21/07/20
シーネット、ギオンとのセミナー定員を5倍に 21/07/20
車両停止延べ190日など、東北運輸局6月行政処分 21/07/20
国交省、7月20日付人事異動 21/07/20
エーアイテイー、9月1日付役員人事 21/07/20
「物流現場における最新技術」セミナー8月開催 21/07/20
東京五輪開幕控え、都内などで交通規制が本格化 21/07/19
ESRが九州に進出、22年12月に「福岡甘木DC」 21/07/19
パナソニック、物流など現場最適化ソリューション 21/07/19
佐川急便、戸田恵梨香さん出演の新CM2本を公開 21/07/19