拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
拠点・施設
プロロジスは5月28、29日の両日、茨城県古河市の大型マルチテナント型物流施設「プロロジスパーク古河4」で内覧会を開催する。共催企業のロジスティードが開発したリチウ…
ESR、埼玉と大阪の3施設で冬休み学童スクール開催 23/12/21
宅配のキャッシュレス決済を後押し、リブオン 23/12/21
バンテック子会社、栃木で太陽光発電設備を完工 23/12/21
ダイフク、高層自動倉庫クレーン実証 23/12/20
山陽自動車道・福山SAで短時間限定駐車マスを実証 23/12/20
中央道の新ICは「小牧オアシスインターチェンジ」 23/12/19
日本エスコン、浜松市に物流施設用地を取得 23/12/19
都市型物流施設、アライプロバンス葛西で上棟式 23/12/19
大和ハウス、つくば市で物流施設など複合開発PJ 23/12/19
日本郵便、ドローン「レベル3.5 飛行」での配送試行 23/12/18
川崎汽船など5社、瀬戸内・四国CO2ハブ構想で合意 23/12/18
NRS、米アリゾナに半導体需要対応の大規模物流拠点 23/12/18
中央日本土地建物、愛知・一宮市のマルチ施設が完成 23/12/18
鴻池運輸、関東の冷凍冷蔵2拠点に保税蔵置場許可 23/12/18
寺田倉庫、新商業施設「HAZAAR」2024年秋開業 23/12/18
アイグリッドと東急不がオンサイトPPAの新会社 23/12/18
新東名・清水PA上りで大型車兼用マスが倍増 23/12/15
アスクル、関西拠点にギーク製自動搬送ロボ採用 23/12/15
冬用タイヤ装着率、首都圏は大型車が前年比7.3%減 23/12/15
サントリー子会社、兵庫県の工場を生産物流拠点に 23/12/14
サンケイビルが川越の定温チルド倉庫取得、刷新へ 23/12/14
芙蓉総合リースとPALが業務提携、自動化設備投資を推進 23/12/14
三鷹倉庫、TRCの平和島物流センターに拠点開設 23/12/14
デジタルスタジオ、eBayから海外物流代行サービス 23/12/14
GLM、省スペース商用車向け車載用サブバッテリー 23/12/14
SB C&S、物流センター東扇島に移転 23/12/13
いすゞとUDトラ、長野県高森町に協業拠点開設 23/12/13
JMU英法人が本拠移転、NSY代理店として活動 23/12/13
ヤマト仕分けターミナル機器故障、未だ復旧せず 23/12/13
米XPO、破産した運送業イエローの28拠点を取得 23/12/13
コンフィグラ、野村不の物流共創プログラムに参画 23/12/12
マップル、業務用カーナビに即時気象情報反映 23/12/12
プロロジス、物流施設の自家発電量が上昇 23/12/12
統合操船者支援システムに基本設計承認、川崎汽船 23/12/12
シーネット、クラウド型WMSで12年連続売上トップ 23/12/12
25年4月完成予定、マルチ型「GLP境古河I」着工 23/12/11
北陸道・賤ヶ岳SAと杉津PAで大型車駐車マス増設 23/12/11
西鉄国際物流、印バンガロール支店を移転 23/12/11
九州道基山PA下り線で駐車場工事 23/12/11
キリンが出荷拠点自動化へ、三菱重工ロボ群を採用 23/12/08
イオンモール、共同配送サービスのエリアを拡大 23/12/08
日本GLPが岡山・早島町で施設着工、両備HD専用 23/12/08
プロロジス、児童養護施設出身者に就活奨学金 23/12/08
東海電子、デジタル連動のアルコール検知器 23/12/08
「あみあみ」運営会社、新物流拠点を本格稼働 23/12/07
ギーク、エアウォーター子会社倉庫に自動搬送ロボ 23/12/07
CRE、インドネシア西ジャワ州で開発用地取得 23/12/07
メルセデスベンツトラック、自社工場SCを全電動化 23/12/06
高速道路一時退出を実証、宮崎・都城市の道の駅で 23/12/06
プロロジス、アーバン東京辰巳1のリニューアル完了 23/12/06
JR錦糸町近くに都市型施設開発、プロロジス 23/12/06
NEC、ドラレコ動画に生成Ai適用し報告書自動化 23/12/06
GLP福岡小郡が完成、ダイフクなど4社入居 23/12/05
KICホールディングス、春日部市に物流施設開発 23/12/05
ZenGroup、東大阪市に越境EC用物流センター 23/12/05
物流施設の休憩所は8割が利用せず、三井不が調査 23/12/05
冷凍冷蔵倉庫活用、冷凍生酒を中国で販売開始 23/12/05
ハパックロイド、主要市場ブルガリアに新オフィス 23/12/05
ロジクラ、在庫管理システムをフルリニューアル 23/12/05
ヨコレイ新中計、環境型センターや海外展開を強化 23/12/05
マースク、東南ア物流インフラ拡充へ5億ドル投資 23/12/05
CRE、広島市の市場余剰地で大型物流施設 23/12/05
UPSが香港国際空港に物流ハブ拠点、28年に完成 23/12/05
西鉄国際物流、米現法がフェニックス事務所を開設 23/12/04
三菱商事都市開発、大阪・兵庫・静岡の物流施設着工 23/12/04
JR九州、福岡・須恵町の吉田海運倉庫を一部取得 23/12/04
アキタが子会社を統合、新潟営業所が事業引き継ぎ 23/12/04
阪急阪神エクス、座間国際ロジセンターが営業開始 23/12/01
大和物流、湖南工業団地に物流センター開設 23/12/01
三菱地所、神奈川・座間市と相模原に大型施設完成 23/12/01
TRC、ロジクロス座間と相模原でPM業務受託 23/12/01
名村造船所、ばら積み船「CAPT G」引き渡し 23/12/01
インアゴーラ、日本航空と業務提携を締結 23/12/01
センコー、グッドマン常総内に物流拠点開設 23/12/01
GLR、埼玉・蓮田市の冷凍冷蔵倉庫転換工事着工 23/12/01
三井物産、シンガポールで物流倉庫開発PJ実施 23/12/01
ニヤクコーポ、 尼崎コンテナデポ事業所開設 23/12/01
大阪・吹田市に環境型マルチテナント施設完成 23/11/30
イケア前橋が1月オープン、北関東の物流拠点に 23/11/30
戸田建設、半導体需要増で熊本にマルチ型施設開発 23/11/30
東北道・上河内SAで短時間限定駐車マスの実証開始 23/11/29
テクラム・ハブから始まる野村不動産の挑戦 23/11/29
【明日の一手】アート会長が語るこれからの物流 23/11/29
福山通運、大阪・泉佐野市の流通センター起工式 23/11/29
プロロジスパーク盛岡が完成、日通が入居 23/11/28
アイコムがドイツに自社ビル建設、貨物量増に対応 23/11/28
野村不動産の現在地点、そして未来 23/11/28
カーナビに大雪情報を配信、関東地方整備局管内で 23/11/27
佐川GLの千葉新拠点が1/1に開設、東京建物が開発 23/11/27
福岡運輸Gの札幌定温運輸、冷凍冷蔵倉庫を新設 23/11/27
九州道・古賀SAで短時間限定駐車マスの実証開始 23/11/27
ヒガシ21、都内拠点で情報セキュリティー認証取得 23/11/27
MAN、「トラックイノベーションアワード2024」受賞 23/11/27
日販が25年2月にコンビニ配送撤退、拠点再編推進 23/11/27
NXHD、米企業と提携しマイナス150度医薬品輸送 23/11/27
グリーンビーンズ、千葉・市原市での注文受付開始 23/11/27
CRE、7-9月賃貸倉庫マーケットレポートを発行 23/11/24
将来宇宙輸送システム、宇宙ビジネスイベントに出展 23/11/24
彦根トラックステーションがリニューアル、12/2 23/11/24
日本GLP、大阪・茨木市でマルチ型施設を着工 23/11/24
JICA、トーゴ回廊にバイパス建設で物流円滑化 23/11/24
長瀬産業、ラピダス工場への半導体材料輸送を受託 23/11/22
リコーがゼブラRFIDで出荷前検品時間を94%カット 23/11/22
現代自、韓国・蔚山に新EV専用工場を建設 23/11/22
中央道・双葉SAの大型車駐車マスを1.8倍に拡張 23/11/22
「変わる、進化する」冷凍・冷蔵物流施設のこれから 23/11/22
神奈川労働局の働き方改革取組企業訪問、現場取材 23/11/22
マースクと日産が長期PS契約、中国・武漢に新倉庫 23/11/22
SREHDと霞ヶ関CP、冷凍倉庫保管サービスで合弁 23/11/21
商用バンに積み込みやすい冷蔵BOX「レボクール」 23/11/21
短時間限定大型車マスの実証開始、東名・足柄SAで 23/11/21
東部ネットワーク、滋賀・愛荘町に初の危険物倉庫 23/11/21
大和物流、鹿児島臨空工業地帯に2次配送センター 23/11/20
セイノー情報サービス、長崎の開発拠点を移転拡大 23/11/20
関電不動産開発、札幌市の環境型物流施設を取得 23/11/17
同人ショップ虎の穴、千葉・八千代市に新物流拠点 23/11/17
日本通運、浜松市で新物流センターが稼働 23/11/17
ホシザキ、食品品質保つ液体急速凍結機を発売 23/11/17
レンゴー、インド段ボールメーカーに資本参加 23/11/17
ライフ、川崎物流Cから子ども食堂に食品寄付 23/11/17
佐川GL、船橋市の冷凍冷蔵庫で保税蔵置場許可取得 23/11/16
日本GLP、流山市や三井食品と災害時協力体制構築 23/11/16
三菱ふそう、公共充電ネットワークeMPと提携 23/11/16
アイオイ・システム、佐川GLのピッキング効率化 23/11/16
ヒューリック、千葉・野田市の物流施設が完成 23/11/15
アマゾン、22年は拠点新設進み国内投資1.2兆円 23/11/15
兵機海運、港運・倉庫事業で危険品取扱拡大へ 23/11/15
福山通運、大阪船場支店に通関拠点など新設 23/11/15
昭文社HD、東西2拠点でブライセンWMS稼働 23/11/15
大和ハウスが米国で初の物流施設開発、25年に完成 23/11/14
イヴオートノミー、野村不の企業間共創PGに参画 23/11/14
高速休憩拠点で眠眠打破、トラックドライバー支援 23/11/14
ビックカメラ物流拠点でピースピッキングロボ実証 23/11/14
上組、米取扱増対応で苫小牧港に定温新センター 23/11/13
大和ハウス、神戸湾岸マルチ型施設の東棟完成 23/11/10
高速深夜割引見直し案普及へ、全ト協が資料公開 23/11/10
日本通運、100万超の顧客情報管理にSansan活用 23/11/09
野村不動産HD、2025年に首都圏ほか5拠点完成 23/11/09
首都圏16か所で重量超過車両取締、3時間で違反17台 23/11/09
ESR、マルチ型物流施設「名古屋南DC」が完成 23/11/09
軽貨物支援のLPU、東京と静岡に新営業所開設 23/11/09
ヨコレイ、AEO認定通関業者認定取得 23/11/08
道路工事規制情報をドライバーに注意喚起、野原G 23/11/08
日新、北海道苫小牧市にケミカル品倉庫用地を取得 23/11/08
ニチレイロジ、川崎東扇島物流Cで見学会|短報 23/11/08
高速道路深夜割見直しでNEXCOが意見募集 23/11/07
クレドAM開発第1号物流施設、埼玉・伊奈町に完成 23/11/07
郵船ロジ、2030年までにGHG45%削減 23/11/07
渋沢倉庫、栃木県工業団地内に危険物倉庫建設 23/11/07
高速道休憩所で水素ステーション設置可能に|短報 23/11/07