荷主
まだ梅雨明け前だというのに真夏日が続く6月下旬、関東に270店舗以上を展開する家電量販店・ノジマの商品センターを訪れ、同社の熱中症対策について話を聞く機会を得た。 …
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
東京R&D、燃料電池小型トラックの公道実証開始 19/10/31
UDトラックス、「クオン」にタイヤ脱落のおそれ 19/10/31
ヤマト運輸、仕分け現場にZMP物流支援ロボ導入 19/10/30
MURC、アフリカでドローン医薬品輸送目指す 19/10/30
ダイムラーAG、2039年までにCO2ニュートラル化 19/10/29
upr、紛失保証制度導入しパレット利用促す 19/10/29
ボルボ、自動運転トラックの事業化担う新部門 19/10/25
三菱ふそう、「スーパーグレート」2019年モデル発売 19/10/23
米・ライトハンドロボティクスが日本法人設立 19/10/23
日野自動車、東京モーターショーに「変幻自在」モデル 19/10/09
三菱ふそう、「スーパーグレート」19年モデル初出展 19/10/09
ジャロック、物流機器展示スペースをリニューアル 19/10/08
ボルボ、つながるトラックなど販売100万台突破 19/10/04
GROUND、物流ロボット「バトラー」73台納入 19/10/02
日野自動車、大型「プロフィア」4416台リコール 19/10/02
IHI、AI活用した物流向けピッキングシステム発売 19/09/25
いすゞ自、新サービス提供へコネクテッド試験開始 19/09/24
日野自、プロフィア2万4602台リコール 19/09/18
矢野特殊自、冷蔵冷凍車に燃料タンク脱落のおそれ 19/09/18
日野自がハコブに出資、コネクテッド領域で協力 19/09/04
日産自、いすゞOEM供給のアトラスD1.55t発売 19/09/02
日野自、米東部に新工場開設で42億円追加投資 19/08/23
UD、LV4自動運転実験に国内初の公道運行を追加 19/08/23
デジタコ7000台超に不具合、いすゞリコール 19/08/22
ZMP、可搬重量2倍キャリロAD+特設ページ開設 19/08/19
三菱ふそう、「スーパーグレート」9714台リコール 19/08/06
ZMP、成田空港で貨物運搬トラクター自動走行実験 19/07/25
東京納品代行、ルイ・ヴィトン店舗配送車をEV転換 19/07/23
三菱ふそう、国内4拠点で大規模改修工事 19/07/22
三菱ふそう、インドネシアに中型車新機種投入 19/07/18
いすゞ自動車、「フォワード」5万7119台をリコール 19/07/18
UDトラックス、”つながる車両”の可能性NTTと議論 19/07/11
三菱ふそう、インドネシアから技能実習生採用 19/07/02
いすゞなど5社がモネに出資、日野は追加出資 19/06/28
「日野デュトロ」など6万9000台リコール 19/06/26
日中企業が物流向けドローン共同事業で合意 19/06/24
5月フォーク生産、バッテリー式シフト続く 19/06/21
ルノー・日産、ウェイモと無人運転の実現可能性検討 19/06/21
配送・ゴミ収集・旅客対応のモジュール式自動走行EV 19/06/17
長野県(5月)で軽貨物車20%の伸び、一般も増加 19/06/10
米アマゾン、「数か月以内」に配送ドローン投入 19/06/06
「日野レンジャー」リコール、対象7万9200台 19/06/06
いすゞ、「フォワード」「エルフ」をリコール 19/06/05
オークラ輸送機、バトラーの国内販売開始 19/06/04
いすゞ、米カミンズとパワートレイン事業で連携 19/05/31
極東開発、後部格納式テールゲートリフター改良 19/05/30
三菱ふそう、豪州市場に新型大型トラック投入 19/05/29
日野、AI制御のハイブリッド搭載大型トラック発売 19/05/28
ZF、日本市場向け電動5トントラック開発 19/05/27
東北大と三菱ふそうが共同研究部門設置 19/05/21
スウェーデンで完全自律走行の電動トラック商業運転 19/05/20
ホクショー新工場棟完成、マテハン需要拡大に対応 19/05/16
日野自、青梅市の部品物流拠点を移転・拡大 19/05/07
極東開発、7トンリアダンプに高強度仕様 19/04/24
日野、安全装備強化した改良デュトロ発売 19/04/18
三菱ロジネク、米国物流機器販売代理店を孫会社化 19/04/12
ふそうスーパーグレートの制動装置に不具合 19/04/05
目の前の仕事に全力投球、豊田自動織機社長 19/04/03
いすゞ、中型トラック全車「コネクテッド化」 19/03/29
三菱ふそうが川崎集約PJ完了、今後は販売拠点改良へ 19/03/18
古河ユニック、小型車向けクレーンの安全強化 19/03/11
東京R&D、実証終えた燃料電池小型トラック公開 19/02/14
エスライン、中部で初めて小型EV「eCanter」5台導入 19/02/12
日野プロフィア1万台リコール、エンジン破損のおそれ 19/02/07
キョウトロボティクス、日中で物流向けロボット強化 19/02/04
安全機能強化した超大型ユニッククレーン発売 19/01/21
三菱ふそう、川崎工場内の新建屋に本社移転 19/01/07
ニトリ・ホームロジ、移動型納品訓練車を制作 18/12/26
高精度なロボピッキング、GROUNDが米社と提携 18/12/25
三菱ふそう、新副社長にラリギ氏 18/12/25
日野、大型トラック「プロフィア」9万台にリコール 18/12/13
タダノ、中・小型トラック用カーゴクレーンに新モデル 18/12/12
テラドローン、豪無人航空機サービスを買収 18/12/11
スカイシーカー、ドローン活用し孤立病院へ物資輸送 18/12/10
三菱ふそう、パブコ仙台工場の機能を譲渡 18/12/07
日野、「プロフィア」など大型トラック2.3万台にリコール 18/12/06
三菱ふそう、新技術活用したトラック隊列走行実験に参加 18/12/04
鴻池運輸とZMP、成田空港で自動走行車の実証実験 18/12/04
ふそう「キャンター」などにリコール、荷台部に不具合 18/12/04
3.7型大画面タッチパネル対応の無線ハンディ発売 18/11/30
三菱ふそう、本郷サービスセンターの営業再開 18/11/30
テラドローン、欧州ドローンサービスのスカイ社買収 18/11/26
新たに大特殊メーカー3社で不適切整備発覚 18/11/22
三菱ふそう、双日フィリピンと販売代理店契約 18/11/22
ロジスティックスOS、「キャリロ」自律移動モデル導入 18/11/22
豊田自動織機、FCフォーク実証実験を海外初実施 18/11/20
パナ、「配送見える化」対応の頑丈ハンドヘルド発売 18/11/20
ウエダ、人手不足対策に物流ロボット導入 18/11/20
三菱ふそう、3部門でカスタマーサービスコンテスト 18/11/19
UDトラックスが「クオン」708台リコール、冷却装置に不具合 18/11/15
三菱ロジスネクスト、レーザー誘導の無人フォーク発売 18/11/13
ZMPの物流ロボ「キャリロ」、英語・中国語に対応 18/11/09
豊田自動織機、亀山市に試験場が完成 18/11/09
ZMP、キャリロ自律移動モデルの出荷開始 18/11/08
日立オートモティブ、ステレオカメラが新型「エルフ」に採用 18/11/08
極東開発、木質ペレットエア搬送ユニット発売 18/11/08
「楽・簡・安」コンセプトの電動アシスト搬送機発売 18/11/07
ZMP、宅配型「キャリロ」最新モデル展示 18/11/07
アプリ開発不要で運用可能、RFIDリーダ新発売 18/11/06
ZMP、キャリロにカゴ台車けん引オプションセット 18/11/05
ユーグレナ、バイオD燃料の製造実証プラント竣工 18/11/02
日野、「デュトロ」不具合でサービスキャンペーン 18/11/02
三菱ふそう、「トラックカーナビ」を純正アクセに採用 18/11/01
極東開発、国内規制最大容量の新型アルミタンクトレーラ 18/10/30
いすゞ、小型トラック「エルフ」に先進安全装置搭載 18/10/29
いすゞ、デスクトップカレンダー11-12月版公開 18/10/29
山下包装、物流効率化へ神戸営業所を移転 18/10/26
「ジャパントラックショー2020」始動、11/7に説明会 18/10/25
日野プロフィアにリコール、緩衝装置に不具合 18/10/25
日野、インドネシア・スラウェシ島地震被害に義援金 18/10/25
ZMP、物流ロボ「キャリロ」に人も乗れる新機能 18/10/22
大型車の脱輪事故増加、「確実な点検」呼びかけ 18/10/22
トヨタL&F、人文字フォークリフトでギネス世界記録 18/10/18
21年度商用化目指し11月からトラック隊列実験 18/10/17
ヴイストン、全方向移動可能な研究開発用台車ロボ 18/10/17
コマツとZMP、不整地運搬車で無人自動運転 18/10/16
UPR、圏外でもリアルタイム機器監視 18/10/15
花岡車両がHP刷新、使い勝手向上とブランド強化 18/10/15
ユーエイ、韓国キャスターメーカーと業務提携 18/10/11
富士通セミ、バッテリーレス電子ペーパータグ新技術開発 18/10/11
フォード、DPDHLとの共同開発EVトラックを生産 18/10/10
ファストリとダイフク、国内外倉庫自動化で提携 18/10/09
日野、大阪日野北摂支店を新設 18/10/09
日野、レンジャー1万5284台にリコール 18/10/09
トーモクと日本製紙、EC向け包装システム国内展開開始 18/10/05
豊田自動織機、FCフォーク向け再エネ水素充填所設置 18/10/05
SBとトヨタ、新たなモビリティ構築で提携 18/10/04
古河ユニック、トラック搭載型クレーンに最新改正モデル 18/10/01
日野など3社、トラック・バスリース事業会社設立へ 18/09/28
小型トラック「キャンター」の”2018.5年モデル”発売 18/09/27
エンジン停止時も冷凍、日野の新大型電動トラック 18/09/26
安川電機、人協働ロボハンドキャリータイプ発売 18/09/26
日野、小型EV商用車PFの原寸モデル出展 18/09/25
日野、北海道地震被災地へ義援金300万円 18/09/25
豊田自動織機、電動フォーク999台で改善対策開始 18/09/21
ハンガリー運送大手、4.4万台を天然ガス車へ転換 18/09/20
三菱ふそう、大型トラックにレベル2自動運転機能 18/09/20
トヨタ、米LAに燃料電池トラック10台投入 18/09/18
DFA、陸上配送用ドローン「YAPE」の国内初実験 18/09/18
日野と独トレイトン、電動車技術協力で合意 18/09/18
三菱ふそう、インド工場が累計生産10万台達成 18/09/14
三菱ふそう、岩手県矢巾町の販売拠点を移転 18/09/12
いすゞ、北海道地震被災地へ2500万円義援金 18/09/12
村田機械、ケース搬送・仕分け機能持つ新システム 18/09/11
三菱ふそう、タイ向け中・大型トラックの組立工場新設 18/09/11
ギークプラス、上海博覧会で自動フォークリフト発表 18/09/10
ZMPと凸版、自動認識展で無人棚卸ソリューション公開 18/09/10
村田機械、コンパクトな新型AGV開発 18/09/07
キャリロ、流通業向けけん引オプション開始 18/09/07