M&A
アサヒロジスティクス(さいたま市大宮区)は13日、関西を拠点とするレインボー物流(大阪府高槻市)の全株式を取得し、完全子会社化したと発表した。アサヒロジスティク…
フード
公正取引委員会は12日、食品流通(フードサプライチェーン)における商慣行に関する実態調査報告書を公表した。報告書では、食品ロスの一因とされる納品期限に関する「3分…
話題
「運送料金の搾取」「多重下請けの闇」──長年、物流業界を苦しめてきた構造的問題に、ついに国がメスを入れた。4月1日から改正貨物自動車運送事業法が施行され、実運送体…
イベント
DX(デジタルトランスフォーメーション)技術、AIの進歩には目を見張るものがある。業界で働くすべての人々にとって、安全で健康的、効率的な現場環境作りに向けた提案も…
財務省貿易統計、6月上旬は輸出56%増 21/06/29
4月のトラック輸送、一般貨物が6.8%増 21/06/29
5月の郵便・荷物引受は減少、日本郵便 21/06/29
関東の3月輸送動向、宅配貨物など大きく伸長 21/06/29
長崎税関、マルイ(鹿児島)の保税許可失効 21/06/29
内航船舶、3月の総輸送量は2.6%減少 21/06/29
福岡運輸グループ、6月25日付役員人事 21/06/29
兵庫県尼崎市、危険物倉庫併設1万2589坪など2件 21/06/29
上組、6月29日付役員人事・8月1日付人事 21/06/29
国土交通省、6月29日付人事 21/06/29
友枝運輸(新潟県)、破産手続き開始を決定 21/06/29
宝翔運送(鳥取市)、破産手続き開始決定 21/06/29
三井不「MFLP船橋III」完成、7月に内覧会開催 21/06/28
GROUND、「最適化」システムで物流を変える 21/06/28
シーネットのWMSとOCRサービス、ギオンが導入 21/06/28
「東京ホロウアウト」、物流人の自負を呼び起こす 21/06/28
インド日通、新たに3施設が医薬品GDP認証取得 21/06/28
帝人物流、EC対応に向け関西に初の物流倉庫 21/06/28
近鉄と福山通運、特急で名阪間即日配送を7月開始 21/06/28
CBcloud、PickGoのAPI公開で顧客獲得強化へ 21/06/28
楽天とダイフク、物流効率化へパートナー協定 21/06/28
日通商事、中古オフィス備品海外寄付活動を本格化 21/06/28
日本調剤、ファミマの受取ボックスで処方薬提供 21/06/28
センコー、パートタイマー向けに財形支援制度 21/06/28
日本郵便が「置き配保険」導入、1万円まで補償 21/06/28
「ハコロジ」、ITワールドアワード2部門で金賞 21/06/28
ビークルーズ、越境EC企業の応援キャンペーン 21/06/28
ONE、東京オリパラ中のコンテナ引き取り要請 21/06/28
「博多港物流トライアル推進事業」協力企業を募集 21/06/28
全ト協、高速道路サービスエリアでGマーク周知 21/06/28
沖縄地区税関、7月より4部制で業務分掌を明確化 21/06/28
東海総合通信局、東海2企業の信書送達事業を許可 21/06/28
近畿通信局、不法無線開設でドライバー2人を告発 21/06/28
関通が職域接種開始、従業員など1000人対象 21/06/28
キスモ(金沢市)に事業停止30日、北陸信越 21/06/28
日本パレットプール、新役員体制 21/06/28
ナビタイム、船井総研と24年問題セミナー開催へ 21/06/28
SGホールディングス、新経営体制 21/06/28
東海電子、「ロボット点呼」を考えるセミナー 21/06/28
日本郵便、6月25日付役員人事 21/06/28
郵船ロジスティクス、6月25日付人事 21/06/28
国土交通省、6月25日・26日・28日付人事 21/06/28
日通・NPロジ、6月25日付役員人事 21/06/28
神奈川県厚木市、低床、10トン車可能632坪 21/06/28
野村不動産、Hacobuなど3社と資本・業務提携 21/06/25
出光とIHI、環境対応のアンモニア供給体制検討 21/06/25
サンケイビルが米国に物流施設、三菱商事と開発 21/06/25
中国日通、医薬品物流強化に向け現地企業と提携 21/06/25
物流連、物流標準化に向けた調査実施へ 21/06/25
マッチボックス、物流企業向け人材アプリを開発 21/06/25
東大発ベンチャー、AGVの群制御システムを開発 21/06/25
国交省、ドローン物流の社会実装推進ガイドライン 21/06/25
山岡産輸、チルド商品を扱う拠点を埼玉に新設 21/06/25
物流ドローンのスカイドライブ、豊田市と災害協定 21/06/25
ONE、オリパラ期間中のゲートオープン時間を拡大 21/06/25
オープンロジ、コンタクトレンズ取扱倉庫と提携 21/06/25
脳・心臓疾患の過労死労災、20年度は陸運業が最多 21/06/25
コマツ、フォークリフト40台のリコール届出 21/06/25
207、配送員支援サービスのユーザー1万人突破 21/06/25
「貿易コンソーシアム」新たに11社が参加 21/06/25
イノフィス、アシストスーツの腕負担軽減パーツ 21/06/25
4月の再配達率は11.2%に増加、国交省調べ 21/06/25
関東で4社が特定信書便事業許可を取得 21/06/25
ライナフ「置き配カンファレンス」オンライン開催 21/06/25
福山通運、オリパラ開催中に配送遅れの可能性 21/06/25
国内航空貨物、宅配増・利用減の傾向変わらず 21/06/25
マルイ飼料(鹿児島)、保税蔵置場許可を取得 21/06/25
関東運輸局、9者の貨物運送業を許可 21/06/25
中国の5月貨物輸送量、水陸路ともに増加 21/06/25
九州総合通信局、2社に特定信書便事業を許可 21/06/25
日鉄物流、6月24日付役員人事 21/06/25
川崎近海汽船、新取締役9名を選定 21/06/25
日通NECロジ、会長に日通執行役員の関根章好氏 21/06/25
ゼロ、7月1日付本社・子会社役員人事 21/06/25
「物流のミライ」について物流ロボ第一人者が議論 21/06/24
アマゾン、米国最大の再エネ購入企業に 21/06/24
ラピュタ、物流戦略アドバイザーに小野塚征志氏 21/06/24
LINE、物流業界向け人材サービス会社と提携 21/06/24
CBRE、物流移転マニュアル改訂版をリリース 21/06/24
オリパラ組織委、開会・閉会式当日の交通規制発表 21/06/24
阪神国際港湾、フィーダー航路拡充に向け試行事業 21/06/24
キトー、ベルトスリングBSH形のラベルに不備 21/06/24
ユーザックシステム、アマゾンへの卸支援サービス 21/06/24
Azoop、「トラッカーズ」のブランドロゴなど一新 21/06/24
久留米運送、7月から北海道の配達頻度を抑制 21/06/24
ダイハツ、軽貨物車など7種16万台をリコール 21/06/24
ヤマハ、中国・蘇州のロボット販売会社の機能拡充 21/06/24
ボルボ・トラックス、南アで女性ドライバー育成 21/06/24
ドイツ日通、中欧・スロバキアに自社拠点開設 21/06/24
広島のネストロジスティクス、初の学生ビジコン 21/06/24
日立物流、内部通報制度で消費者庁から認証 21/06/24
日本郵便、埼玉・茨城で局員が郵便物隠匿 21/06/24
欧州低温物流、2025年まで年19%拡大と予測 21/06/24
アマゾンとライフ、京都でも生鮮宅配サービス 21/06/24
「食品ロジスティクス研究会」オリパラ対応を議論 21/06/24
主要6港の外貿コンテナ、4月は3か月ぶり減 21/06/24
ゼロ、中国の陸友物流を連結子会社化 21/06/24
5月フォークリフト、5か月ぶりに生産増 21/06/24
横浜税関、5か所の保税蔵置場を許可 21/06/24
リアライズ、岐阜信金とも顧客紹介で提携 21/06/24
大阪税関、JHSSの通関業許可を公告 21/06/24
九州運輸局、5月は利用運送9者を登録 21/06/24
中部運輸局、事業停止7日など15社を処分 21/06/24
CEC、2日にものづくり白書を読み解くセミナー 21/06/24
国土交通省、6月24日付人事 21/06/24
国土交通省、6月23日付人事 21/06/24
埼玉県川口市、252坪・平屋2棟建て 21/06/24
日本生命、大阪・枚方の大型物流施設を取得 21/06/23
商船三井、ニチコンとの提携深化に向け新会社 21/06/23
ビットキー、オートロックでの「置き配」実験 21/06/23
佐川急便、EC事業者向けに「スマートAIタッガー」 21/06/23
日本GLP、埼玉県三郷市と災害協定を締結 21/06/23
東京ロジファクトリー、越谷に新たな物流センター 21/06/23
三菱ふそう、トヨタ系と安全車開発に向け共同研究 21/06/23
Shopee、配送業者の選択肢が大きく拡大 21/06/23
日本アクセス、子会社株の65%をマルハニチロに 21/06/23
現代自、ソフトバンクGから米ロボット企業を取得 21/06/23
ゼンリンとNTTタウンページ、データベース融合へ 21/06/23
ジェネクスト、運転中の違反をリアルタイムで警告 21/06/23
ECサイト運営のイード、EC支援会社を子会社化 21/06/23
ハパックロイド、大型コンテナ船6隻を追加発注 21/06/23
日本郵便、全国53局の窓口営業時間を短縮 21/06/23
商船三井、シンガポールのアクセラレーターに参画 21/06/23
メディセオとツルハ、流通最適化の取組を全国拡大 21/06/23
タイ市場向け越境ECのDOUZO、1億円の資金調達 21/06/23
カクヤス、首都圏の即日配送対象エリア拡大 21/06/23
スマートショッピング、JFCから3億円の資金調達 21/06/23
アマゾンも職域接種実施へ、28日から35か所で 21/06/23
軽油価格、前週から1円上がり135.6円に 21/06/23
長野大同青果、県内の青果直売サイト事業を譲受 21/06/23
アリババグループ、東京から東南アジアへ直送便 21/06/23
澁澤倉庫、飲料4社との内航船共同配送で表彰 21/06/23
世界パレット市場、20年比で7年後は42%拡大 21/06/23
いすゞ自動車、28日からワクチン職域接種 21/06/23
主要コンテナ航路の好調継続、北米往航は過去最高 21/06/23
日本生協連、5月宅配の売上は2か月連続減 21/06/23
ロシア鉄道、5月までの欧中間コンテナ輸送1.7倍に 21/06/23
名古屋港、21年1Qの取扱貨物量は微増 21/06/23
15万平米の「ALFALINK相模原II」着工、一棟利用へ 21/06/22
論説/物流に必要な国際感覚はこう変わる 21/06/22
ウォルトがイケアフードを宅配、まずは原宿と仙台 21/06/22
川崎汽船も利益予想引上げ、ONEの好調継続 21/06/22
早大といわき市、スマート物流シンポジウムを開催 21/06/22
運輸デジタルビジネス協議会がフォーラム7月開催 21/06/22
三菱ふそう「スーパーグレート」1.6万台リコール 21/06/22
川崎重工、ばら積船「KNブロッサム」引渡し 21/06/22
日本べネックス、茨城の倉庫の屋根で太陽光発電 21/06/22
JMU、タンカー「ディミトリオス」引渡し 21/06/22
千葉労働局、陸運労災防止に向け「トリプル作戦」 21/06/22
鳥取発の特産品直送サイト「鳥取マーケット」開設 21/06/22