ロジスティクス
実運送会社による適正運賃の収受を阻害してきたトラック運送業界の多重下請け構造。国土交通省は2024年8月、「トラック運送業における多重下請構造検討会」を設置し、この…
ロジスティクス
物流が大きな変革期を迎えているなか、未来を見据えた政府主導の検討会が活発に議論を重ねている。夏休みはこれらの重要な政策動向を振り返り、理解を求める絶好の機会。…
イベント
8月22日開催の「第三回物流DX会議」が近づいてきた。物流業界の夏の恒例イベントとなった今回は、拡大された連携事例の紹介・発表だけでなく、一歩進めた「行動宣言の場」…
三菱UFJ銀と日野自系NLJ、物流課題解決へ連携 22/03/22
2月のフォークリフト生産、10か月連続で前年比増 22/03/22
フェデックス3Q、コロナ影響も堅調で増収増益に 22/03/22
NCA、4月以降のサーチャージ10円から14円値上げ 22/03/22
「第4回関西物流展」、23年4月に大阪で実施決定 22/03/22
北陸信越、2月は車両停止30日車など3社を処分 22/03/22
櫻島埠頭が次期役員体制を内定、6月28日付 22/03/22
名鉄運輸、名鉄取締役常務の吉川氏を副社長に 22/03/22
日本郵船、グリッドと配船最適モデルを共同開発 22/03/22
国交省が日野自を行政処分へ、型式指定も取り消し 22/03/22
東北線東福島・伊達駅間で橋梁損傷、仮復旧し再開 22/03/22
船舶から避難所への災害用ドローン物資輸送を実証 22/03/22
兵庫の物流施設屋上を活用した太陽光発電所が稼働 22/03/22
商船三井、ブルーカーボンによるオフセットに参画 22/03/22
国交省、内航海運業者と荷主の連携指針を作成 22/03/22
センコーGHD、大阪ガス子会社OGスポーツを傘下に 22/03/22
佐川急便、徳島県藍住町と災害協定を締結 22/03/22
JMU、環境配慮型の水産庁向け漁業取締船が完成 22/03/22
日本GLP、岡山県総社市で3棟目の物流施設を完工 22/03/18
福島沖地震、回復へ動き出した陸上輸送 22/03/18
鴻池運輸、奈良のベストラインと業務提携へ 22/03/18
OLC、配送システムODINに「配送履歴機能」追加 22/03/18
日野、羽村工場の一部ラインを21日から3日間停止 22/03/18
国分グループ本社、久世と資本業務提携を締結 22/03/18
大和ハウス、長野県千曲市でマルチ型3.9万m2開発 22/03/18
物流連、活動計画案で有識者交えたシンポ開催検討 22/03/18
ジャンボフェリー、神戸・高松航路で新船9月就航 22/03/18
日本郵船、洋上風力発電事業で欧州企業と用船契約 22/03/18
PALTAC、東北2拠点の地震被害で代替出荷体制 22/03/18
センコー、実業団にスポット当てた企業動画を公開 22/03/18
佐川急便、福島・会津若松市と包括連携協定を締結 22/03/18
3月下旬に新造船の出航見送りイベント 22/03/18
ヒガシ21、3PL事業拡大見据えた組織改正を実施 22/03/18
阪急阪神エクス、中国現地法人が福州支店を移転 22/03/18
センコーGHD、4月1日付幹部社員人事 22/03/18
福島県沖地震、貨物列車の運行を順次再開 22/03/18
NEXCO東、福島県沖地震による通行止め全て解除 22/03/18
ACSLとエアロネクスト、物流特化ドローン受注開始 22/03/18
ニチレイロジ、仏ルアーブル物流センターを拡張 22/03/18
NLJの高効率輸送事業、新たに4社がパートナーに 22/03/18
ヤマト「ネコサポステーション」、仙台での開業延期 22/03/18
内航フィーダー輸送実証、神戸港でコンテナ増加 22/03/18
ニーズウェル調査、85%が「倉庫業務に課題」と回答 22/03/18
発送代行キークルー、米MSの支援プログラム採択 22/03/18
輸送用ケース世界市場、成長率年4%以上と予測 22/03/18
中部空港2月貿易概況、輸出入ともに大幅増加 22/03/18
福島県沖地震、交通インフラの通行止め区間縮小 22/03/17
商船三井、LNG燃料船のメタン削減事業で設計認証 22/03/17
近鉄エクス、ロシア迂回の成田・オランダ臨時便 22/03/17
ヤマト運輸、新クロネコボックス5種類の販売開始 22/03/17
三菱ふそう、小型EVトラックの次世代モデル発表 22/03/17
セイノーHDなど、新潟の山間地でドローン配送実験 22/03/17
日本郵船、バイオ燃料による貨物輸送試験に成功 22/03/17
キーエンスのハンディーとEC用WMS連携で業務改善 22/03/17
ヤマタネ、機構改革と役員人事を発表 22/03/17
東北運輸局2月の行政処分、車両停止30日など6社 22/03/17
宅配のWolt、北海道日本ハムとスポンサー契約 22/03/17
JILS、関西支部事務所を移転 22/03/17
福島県沖地震、物流関連影響まとめ(第2報、17日13時現在) 22/03/17
道路会社各社、年末年始などの休日割引適用外に 22/03/17
鈴与商事、バイオジェット燃料を定期航空便に導入 22/03/17
UDトラックス、自社トラック改造で災害支援 22/03/17
佐川急便、千葉県長生村と災害支援協定 22/03/17
大和ハウス、環境対応で3年連続の英CDP最高評価 22/03/17
内航輸送動向1月は貨物船2%増、油送船3%増 22/03/17
伊予銀とJR四国、宇和島産養殖マグロを特急で直送 22/03/17
日本通運、4月1日付人事異動 22/03/17
福島県沖地震、物流関連影響まとめ(第1報、17日9時現在) 22/03/17
川崎汽船、川崎近海汽船を株式交換で完全子会社化 22/03/16
海コン荷主間利用で輸送費削減、製造2社が発案 22/03/16
JR貨物2月輸送動向、コンテナ・車扱とも前年割れ 22/03/16
配送専門OniGO、最短10分の即時配送を実証へ 22/03/16
商船三井、ウクライナと周辺被災地に2億円寄付 22/03/16
22年ロボット需要拡大促す3つのトレンドを予測 22/03/16
TOYO TIRE、トラック物流関係者へ感謝の動画制作 22/03/16
物流連、人材育成・広報の22年度活動方針を承認 22/03/16
2月のトラック死亡事故、前年比で2件増加に 22/03/16
鉄道貨物輸送21年12月、前年比微増の383万トン 22/03/16
【訃報】名港海運、常務取締役の鈴木浩文氏が逝去 22/03/16
ヤマトホールディングス、4月1日付人事異動 22/03/16
SBS鎌田社長、通販物流参入の勝機は「総合力」だ 22/03/16
軽油は154.9円と10週続騰、先行き不透明感広がる 22/03/16
ティーライフ、「GLP名古屋守山」内に新物流施設 22/03/16
JR東系、東京駅で次世代ロボット倉庫を実証 22/03/16
日本GLPが1500億円を調達、物流施設取得資金に 22/03/16
川重、環境対応と荷役効率化を両立した運搬船完成 22/03/16
財務省貿易統計2月、輸出は12か月連続で前年比増 22/03/16
トラック世界市場、27年までに年7.5%成長と予測 22/03/16
アスクル3Q、3PL事業好調で通期営業黒字も射程圏 22/03/16
日東物流、健康経営優良法人に5年連続で認定 22/03/16
フェデックスエクス社長退任、後任はスミス副社長 22/03/15
大和ハウス、茨城県阿見町でマルチ物流施設を着工 22/03/15
サンケイビル、物流施設ブランド第1号案件が稼働 22/03/15
新名神の滋賀県内一部区間、片側3車線通行可能に 22/03/15
エーアイテイー、大阪南港エリアにCFS倉庫新設 22/03/15
ZMP、倉庫作業効率化へ自動搬送システムを開発 22/03/15
三菱造船、内航船DX化推進目指しMarindowsに出資 22/03/15
日本郵船、完全自律船コンセプト設計で認証取得 22/03/15
近鉄エクス、米現法がオハイオ州の空港に営業所 22/03/15
日本郵船、トンガの海底噴火被災地に無償物資支援 22/03/15
伊勢湾海運、4月1日付役員人事 22/03/15
船井総研ロジ、運送業向け営業DX化推進セミナー 22/03/15
DHL、シンガポール航空と東南アジア物流で連携 22/03/15
センコーGHD、初の賃貸物流施設を大阪で完工 22/03/15
水陸両用船の無人運航に「世界初」成功、日本財団 22/03/15
商船三井、船舶定点保持シミュレーターを導入 22/03/15
ブリヂストン、ロシアのタイヤ工場で稼働休止 22/03/15
セイノーとマネックス、「たすき掛け」で挑戦後押し 22/03/15
凸版が開発、位置計測高度化で現場作業精度を向上 22/03/15
TRC、東大阪物流センターの施設管理業務を受託 22/03/15
SGリアルティ、舗装改修に廃ペットボトルを活用 22/03/15
ANAカーゴ、ウクライナ情勢受け欧州便24路線運休 22/03/15
埼玉県草加市、「草加IC」から900メートルの396坪 22/03/15
三菱自、インドネシアで軽商用EV普及へ実証実験 22/03/14
販促物流のドルフィンKOTO、一般貨物事業に参入 22/03/14
大和ハウス、沖縄の那覇空港近くで物流施設を完工 22/03/14
大日本印刷など、比で配送マッチング事業を展開 22/03/14
2月平均時給、倉庫作業など物流関連で上昇傾向に 22/03/14
大和ハウス、福島県郡山市にマルチ物流施設を着工 22/03/14
モノタロウ、英語版の商品カタログで国際化加速 22/03/14
国交省の紙加工衛生品物流研究会、行動計画策定 22/03/14
日新の香港子会社、中国事業強化へ新会社を設立 22/03/14
食品スーパー「オオゼキ」、都内4店舗で宅配開始 22/03/14
船井総研ロジ、「拠点配置から考える物流」セミナー 22/03/14
物流連、低炭素・脱炭素化推進に向け意見交換 22/03/14
丸全昭和運輸、機構改訂と執行役員・幹部社員人事 22/03/14
SBSHD、3月25日付組織変更と部長級人事異動 22/03/14
レンタルバスターズ、千葉県流山市に物流拠点新設 22/03/14
米ユナイテッドが22年夏期に増便へ、貨物輸送増強 22/03/14
関電、福井県3原発低レベル放射性物質を海上輸送 22/03/14
産廃収集運送業の許可取り消し、神奈川県が処分 22/03/14
名村造船所、安全性と大型化を両立した油送船完成 22/03/14
佐川急便、福島県国見町と災害支援協定を締結 22/03/14
運送業の採用活動を支援、ディップが特設サイト 22/03/14
全国港湾、ロシア軍事侵攻へ抗議声明「即時停戦を」 22/03/14
JR九州、新造船フェリー3隻の内部見学イベント 22/03/14
西武新宿線「新狭山駅」近く、993坪の事務所付き 22/03/14
日野自、データ不正解明へ外部の特別調査委を設置 22/03/11
UDトラックス新社長に丸山氏、営業部門も統括 22/03/11
商船三井など、メタノール燃料内航船開発で提携 22/03/11
いすゞ、経営機能強化に向けた組織改正実施 22/03/11
出前館、配達員用アプリ改良で顧客対応力向上 22/03/11
Wolt、広島と高松でマックスバリュ商品を宅配 22/03/11
航空輸送統計21年、国際貨物は経済回復で39%増 22/03/11
ブレイズ、電動宅配バイクの原付登録モデル登場 22/03/11
王子コンテナー、新社長に常務取締役の関根氏 22/03/11
船井総研ロジが共同配送の荷主募集説明会、3/17 22/03/11
Spectee、「技術が変える防災・危機管理」セミナー 22/03/11
横浜川崎国際港湾、セミナーで横浜港の利便性訴求 22/03/11
トヨタ車体、超小型EVコムスの改良モデル発売へ 22/03/11