M&A
住友商事は7日、タイのタンクターミナル事業者NFCパブリックカンパニーと硫酸タンクターミナル事業の合弁会社を設立したと発表した。 住友商事は、NFCが保有するタイ・ラ…
拠点・施設
日本GLP(東京都中央区)は7日、熊本県菊池市に延床面積1万8000平方メートルの物流施設「GLP 熊本菊池」を開発すると発表した。施設は7月に着工し、26年8月末に完成する予…
シャープ、物流倉庫向けAGVの新モデル受注開始 20/07/14
upr、コロナでパレット注目集め3Q好調を維持 20/07/14
紀伊国屋書店、在庫取り置きサービス全店で 20/07/14
五常、昇降機メーカーとカゴ台車の拡充目指す 20/07/10
JMU、次世代省エネ型バルクキャリア引渡し 20/07/10
生鮮品配送のセンチョク、渋谷区でも自前配送開始 20/07/09
三菱ふそう、四国旗艦拠点の松山支店を大幅改装 20/07/09
静岡日野自動車が御殿場営業所を新設 20/07/08
トヨタ、ダイナとトヨエース3.8万台リコール 20/07/08
日野自動車、「デュトロ」など2.4万台リコール 20/07/08
大阪税関、第一稀元素化学工業の保税工場許可失効 20/07/08
パナ、冷凍倉庫でも使用可能なタブレット発売 20/07/08
鴻池運輸がECサイト開設、飲食店に冷凍魚介販売 20/07/07
池田ピアノ運送、都内拠点で精密機器向けサービス 20/07/06
ヤマトロジ、メンバーズ対象「スマホ保険」提供開始 20/07/06
梱包作業を最適化する段ボール自動製造システム 20/07/03
中西金属工業、物流倉庫向け配送システム開発へ 20/07/03
流通BMS導入企業1万4600社以上、半年で600社増加 20/07/03
川崎重工、ばら積船「KNフォーチュン」引渡し 20/07/03
大和物流、中ロット建材の共配サービス開始 20/07/03
川崎重工、ばら積船「ウルトラヴィジョン」引渡し 20/07/03
阪急阪神不、越ハイフォンの物流施設開発に参画 20/07/02
日ハム物流子会社、愛知新倉庫に輸送網集約 20/07/02
ハカルプラス、生コン車両向け運行管理システム発売 20/07/02
カラコン販売のフォーワン商事がロジクラ導入 20/07/02
ナイキ、ロボ200台導入拠点で出荷効率8割アップ 20/07/02
プロロジスリート、火災物流施設「近日中に撤去工事」 20/07/02
独社、最大28キロ支援のパワースーツに定額制 20/07/02
MUJIN、72社限定でロボットセンター特別内覧会 20/07/02
上組、現地法人がスマトラ島タラハンに支店を開設 20/07/01
三井不動産が大阪のオフィスに宅配ロッカー設置 20/06/30
アイカ工業が首都圏在庫を福島工場内新倉庫に集約 20/06/30
CREがロジスクエア三芳竣工、プラスに1棟賃貸 20/06/29
花王、宅配事業者に体感湿度下げる柔軟剤無償提供 20/06/29
郵船など4社の水素輸送本格化、燃料電池車4万台分 20/06/25
DHLがスパコン「富岳」輸送、延べ6か月700トン 20/06/25
「空飛ぶクルマ」物流、23年から定期路線運航へ 20/06/25
Interroll新ソーター投入、1時間2万個搬送で低コスト 20/06/24
名村造船、7月1日付執行役員人事 20/06/24
三井E&S造船、6.4万トン型ばら積み貨物船引渡し 20/06/23
商船三井、常磐共同火力向け石炭専航船竣工 20/06/23
ゼブラ、物流用モバイル端末の消毒徹底呼びかけ 20/06/23
JP情報センターが「トラック簿」の代理店契約 20/06/22
出光ブランド「アポロ」に統一、シェルの貝マーク消滅 20/06/22
国交省、いすゞ「フォワード」など226台リコール 20/06/19
日立建機とLIXIL、四日市港で海コン共同利用 20/06/18
SBSリコーロジ、輸入化粧品流通業務を一括受託 20/06/18
中国向け化粧品の証明書、コピー代用可能に 20/06/18
JMU、次世代省エネ型ばら積船引き渡し 20/06/18
CBクラウド、買い物代行連携店舗3000店に 20/06/17
JMU、森方非常勤監査役が退任 20/06/17
門司税関、日鉄物流八幡など2社の保税蔵置場許可 20/06/17
佐川急便が独自のEV集配車開発へASF社と基本合意 20/06/16
ZMPが物流ロボ展示場開設、オンライン説明会も 20/06/16
JMU、次世代省エネ型石油タンカー引渡し 20/06/16
鴻池運輸、愛⻄市に飲料メーカー向け配送拠点新設 20/06/15
トッパンF、大規模案件取込へ中部2拠点を再編 20/06/15
三井E&S造船、6万重量トン型ばら積み船引渡し 20/06/12
ミツカンとレンゴーが生産計画共有し納品回数削減 20/06/09
JMU、次世代省エネ型バルクキャリア引渡し 20/06/03
三井倉庫、日本BD・メディコンの物流一括受託 20/06/02
UD、大型トラック「クオン」ショートキャブ車発売 20/06/02
コカ・コーラ販社、生産能力1.5倍の新広島工場 20/06/02
APT、シャトル型立体倉庫システム「Hive」発売 20/06/01
三菱商事ロジ、店舗・EC物流統合支援でAMSと提携 20/06/01
クオール薬局がオンライン相談・宅配ロッカー処方 20/06/01
Bリーグチームが地元飲食店タクシー配送をPR 20/06/01
ワコン、3温度帯商品を一緒に積める保冷ボックス 20/05/29
国交省、紙・建材・加工食品の物流改善ガイドライン 20/05/29
日本石油輸送、LNG・LPG輸送好調で営業益3割増 20/05/29
アズワン、千葉で新センター稼働し出荷能力2倍に 20/05/29
ローソン、UberEatsの商品宅配10都府県に拡大 20/05/28
トーモク、事業所への訪問可否は取引先の意向尊重 20/05/28
三菱ふそう北米市場撤退か、米・加で新車販売廃止 20/05/28
開発不要のネットスーパー立上げサービス、10X 20/05/27
SBSHD鎌田正彦社長に聞く、東芝ロジ買収の狙い 20/05/27
商船三井、欧州ガス・電力大手向けFSRU建造 20/05/27
医療従事者の食支援へオイシックス・セイノーが協力 20/05/26
丸紅、生鮮食品配送の米・GrubMarketに出資 20/05/26
名村造船、8.5万トン型ばら積み運搬船引渡し 20/05/26
SBSが東芝ロジ買収、売上3449億円で陸運倉庫10位 20/05/26
トランコム、中国AI技術の活用へChinoh.Aiと提携 20/05/25
カルビー、広島新工場建設へ県と10万m2立地協定 20/05/25
楽天西友ネットスーパーの配達、原則「非対面」に 20/05/25
ゼロエミ船の実用化へe5ラボのコンソーシアム形成 20/05/21
Hacobu・日野が車両位置共有、課題解決へ基盤整備 20/05/21
日野自動車、札幌市にマスク1万枚寄贈 20/05/21
ホームロジ、新社長に生え抜き柳川弘之氏 20/05/21
運搬ロボ「サウザー」をコロナ療養施設で導入検証 20/05/21
運転姿勢正すWゲル腰サポートクッション発売 20/05/21
DCMなど3社がCBクラウドの買物代行と連携 20/05/21
三菱ふそう、自社製消毒液を病院・市役所へ寄付 20/05/19
日野自動車、羽村工場で2日間の生産調整 20/05/19
スーツに見える作業着、ZOZOタウンに出店 20/05/19
GROUND、オンライン相談・商談窓口を開設 20/05/18
日本郵船、仏・電力会社向けLNG運搬船竣工 20/05/18
日本郵船、有人自律船の仕組みで船級認証取得 20/05/14
ZMP、倉庫内感染対策で無人遠隔化機能拡充 20/05/14
ギークプラス、24時間365日のロボット保守体制 20/05/14
大和ハウス、鳥栖にマルチモーダル対応の新拠点 20/05/14
日本初のLNGバンカリング船進水、今秋から稼働 20/05/13
ファイズとクルーズが宅配提携、関西で共同展開 20/05/12
イオンモール19県42店舗が13日から営業再開 20/05/08
日野販社が横浜に新工場、連結トレーラ吊上げ可能 20/05/01
三菱ふそう、富山子会社拠点の従業員が感染 20/05/01
三菱ふそう、旗艦2拠点の改装終え営業再開 20/05/01
いすゞ、大型「ギガトラクタ」の改良モデル 20/04/30
フジタクシーも飲食”タク配”に参入 20/04/28
ZMP、貨物けん引車の自動運転最新モデル 20/04/28
西友、物流人員補強・外部倉庫活用など13億円投資 20/04/27
SBSリコーロジ、化粧品・医薬部外品の流通加工認可 20/04/25
日本アクセス、「川崎扇町物流センター」で感染者 20/04/24
川崎重工、性能解析システム搭載の新造船引渡し 20/04/24
センシン・ACSLが提携、ドローン事業活用身近に 20/04/24
日野自、トヨタに続き中国BYDと商用EV開発で連携 20/04/23
クックパッド、集合住宅に生鮮宅配BOX無償提供 20/04/22
ボルボとダイムラーが燃料電池量産化で合弁会社 20/04/21
川崎重工、ばら積船「ベルゲトロナドール」引渡し 20/04/21
経産省、「物流MaaS」実現へトラックデータ標準化 20/04/20
シーネット、HACCP導入支援で新型データロガー 20/04/17
大和ハウス工業、全国で5/10まで休工の方針 20/04/17
三菱ふそう、キューバ国営企業から96台大口受注 20/04/17
三菱ふそう、営業・サービス拠点の営業時間短縮 20/04/17
Yper、「メチャカリ」と非対面集荷の実証実験 20/04/16
「物流企業応援したい」とオフィス野菜キャンペーン 20/04/16
日通、サントリー配送拠点に自動フォーク7台配備 20/04/16
神鋼物流、代替建造の原料輸送船「神英丸」進水 20/04/16
モノタロウ、WEB注文でフロントガラス取付対応 20/04/15
JR貨物・3月輸送動向、需要減少で低調な荷動き 20/04/15
JMU、次世代省エネ型ばら積み船引渡し 20/04/15
鴻池運輸「海老名」が本格稼働、来夏までに5拠点開設 20/04/14
三井E&S造船、6.4万トン型ばら積み船引き渡し 20/04/14
モトローラ、BB無線サービスを6月末まで無償提供 20/04/13
Amazon・ライフ、生鮮品配送を東京20区4市に拡大 20/04/13
日野自、「デュトロ」の安全装備改良型を5/1発売 20/04/09
全ト協、緊急物資輸送で指定公共機関と連携表明 20/04/08
モノタロウ「尼崎DC」で感染者、出荷遅延の恐れ 20/04/07
三井E&S、ばら積み貨物運搬船を引き渡し 20/04/07
日野自、「プロフィア」トラクターを5/1改良発売 20/04/06
スバル、操業一時停止を2日前倒しで9日から実施 20/04/06
セブンイレブン、丸伊運輸とFC小型トラック実験 20/04/02
SBSスタッフが倉庫の転貸事業開始、21年施設から 20/04/01
サンデンRS、新設「首都圏物流センター」に機能集約 20/04/01
ミドリムシ由来のバイオ燃料完成、いすゞバス運行 20/03/31
ゼロエミ船実用化の主力はメタン・水素・アンモニア 20/03/30
アサヒロジ、コンビニ向け19拠点目「水海道営業所」 20/03/30
物流標準化、国交省が加工食品の具体例と手順示す 20/03/30
消毒液の優先配布、医療・福祉・物流の連携問われる 20/03/27
ヤマ発・ティアフォー、工場内物流自動化で合弁会社 20/03/27
三井物産、原油価格急落などで500~700億円の損失 20/03/27