財務・人事
ROMS(ロムス、東京都品川区)は8日、総額13億円の資金調達を実施したと発表した。既存投資家のDNX Ventures(港区)などに加え、新たにMonoful Venture Partners(MVP、…
ロジスティクス
スタンダード運輸(神奈川県海老名市)は、タカラスタンダードの専属輸送を担い、住宅設備の輸送を主業務としてきた。1972年の創業以来、安定した荷主基盤を持つ同社だが…
ケイズコーポがシナプスと協働、製造業DXを推進 24/08/30
TOPPAN、流通業向け顧客情報分析・販促サービス 24/08/29
「協調」はWMS領域でも時代のトレンドに 24/08/28
東芝の「総合力」発揮、物流課題への取り組み紹介 24/08/28
霞ヶ関CP、次世代冷凍保管サービスの専用サイト 24/08/28
GWESにAIによる配送計画作成機能などを追加 24/08/28
ロキアー、物流支援システムを10社に無償試用提供 24/08/28
資源物の電子入札システム、ビートルマネジメント 24/08/28
ランドポート、川越サッカーチームと提携 24/08/28
ダイフク、没入映像で最先端自動化ツール体験 24/08/28
鈴与シンワート、人事BPOでキヤノンITSアワードに 24/08/28
ベネルクスのDIY小売がブルーヨンダー導入 24/08/27
TSIHD、アパレルECストア基盤にShopify導入 24/08/27
カミナシ、教育管理や設備保全などDX領域拡大 24/08/27
ロジザード、物流展でWMSの最新機能紹介 24/08/27
ケンウッド子会社、物流展で車両認証システムPR 24/08/27
北九州市の事業承継推進へ、特設ページ公開 24/08/27
協調領域の連携は、まず「やってみる」ことから 24/08/26
JR東日本SL、多機能ロッカーのサイトを開設 24/08/26
社会的要請へ物流業界からの回答・自動倉庫 24/08/26
先駆者は進化でも一歩先へ、今のAutoStoreを見よ 24/08/26
アズワン、日立「最適化サービス」活用でSC構築 24/08/26
ドコマップ、ソニーのデータ送信端末と連携 24/08/26
AI需要予測の試験パッケージ販売、データミックス 24/08/26
ネクサウェア、倉庫データ分析サービスを提供 24/08/23
「第二回物流DX会議」開催、協調への連携実証進む 24/08/23
倉庫内物流と輸配送の連携は実現可能か 24/08/23
zaico、在庫データをエクセルでDL可能に 24/08/23
ハコブ、ビッグデータを活用し共同輸配送を実現 24/08/23
課題解決のエキスパートを目指す、IHIの底力 24/08/23
ETC活用の入退場管理が導く、構内物流の最適解 24/08/23
AOSデータ、物流オープンデータ公開で生産性向上 24/08/23
ユメテック、物流倉庫向け送り状作成システム提供 24/08/23
WMS導入失敗理由、4割が現場との連携不足 24/08/22
WMS導入の失敗は、検討や情報収集の不足が原因 24/08/22
古野電気、「FLOWVIS」のサービスサイトを刷新 24/08/22
仕分けミスゼロへ、映像との連携で現場検証効率化 24/08/22
得意分野をつなぎ、庫内可視化・効率化領域を拡大 24/08/22
AnyMind、韓国コスメのフィリピン越境EC支援 24/08/22
ロジザード、ネクストエンジンと完全API連携 24/08/22
Willbox、物流展で海上コンテナ手配PF紹介 24/08/22
ヒトとモノ、倉庫の課題をあぶり出す視点の確立 24/08/21
メーカーレスな取り組みで物流事業者のガイド役に 24/08/20
アイオイ・システム、WMSソフト「AINECT」を開発 24/08/20
電話の音声注文をAI解析、注文請書発行を自動化 24/08/20
幅広い経営課題に対応、運送特化DXツール「ロジポケ」 24/08/20
急成長のExotec、「Skypod」で物流全体最適を実現 24/08/20
データ監視で実現、電動フォークリフト運用改革 24/08/20
完全無欠なツールへ、富士通のクラウドデジタコ 24/08/20
ハコブ、案件管理システムに発注記録機能を実装 24/08/20
自動倉庫活用で3PL事業に新たな価値創出 24/08/19
ロジザード、人材紹介サービス「CSjob」に掲載 24/08/19
YEデジタル、国際物流総合展に出展 24/08/19
船井総研ロジ、IT導入支援事業者に採択 24/08/19
じゃんぱら、コンビニ・ロッカーから配送可能に 24/08/19
ウィルボックス、モンカーゴとデータ連携 24/08/19
オプティム、現場専用端末向け管理システムに新機能 24/08/19
定量データ×映像データでの庫内可視化が改善を加速 24/08/16
トドケール、受け取り方法選択を自動化 24/08/16
NEC、棚定点観測サービスが自動認識システム大賞 24/08/09
NTT西とマクニカ、仏・自動運転に出資 24/08/09
荷役指示最適化技術が国の港湾技術開発制度に採択 24/08/08
ロジザード、「国際物流展」の見どころを解説 24/08/08
「第二回物流DX会議」閉幕、イベントレポ公開 24/08/08
仲間外れになるな、広がり続ける物流DX会議の連携 24/08/08
WMS連携精度上げ、物流ロボット導入領域見直しを 24/08/08
ブライセン、「COOOLa」とEC後払いシステムを連携 24/08/08
ハコブ、MOVO Driverがダウンロード数5万を突破 24/08/08
トドケール、荷物の自動アーカイブ機能を追加 24/08/08
ユアサ商事、クラウド経営管理「ログラス」を導入 24/08/07
扶桑電通、WMS機能をオンライン配信 24/08/07
SBSフレック、ウェブサイトを刷新 24/08/07
国交省、サイバーポート活用事例紹介のウェビナー 24/08/06
トレードワルツ、イベントページを開設 24/08/06
長野県トラック交通共済、公式HPを開設 24/08/05
マジセミ、WMS導入ウェビナー開催 24/08/02
アセンド、コーポレートミッションを改定 24/08/01
ナビタイム、カーナビアプリにイベント渋滞予測 24/08/01
ハイエレコン、RFID活用備品管理システム訴求 24/08/01
スマホからSOS発信できるアプリをリリース 24/07/31
朝日興産、自社クラウドサービスがNETISに登録 24/07/31
船舶管理PF「MARITIME 7」に新機能追加 24/07/31
ブライセン、国際物流総合展2024に出展 24/07/31
WMS導入後の改善効果実感、現場と経営で開き 24/07/30
物体を瞬時に画像認識するAI実用化、椿本チエイン 24/07/30
ナビタイム、労働可視化ツールで訪問先分析機能 24/07/29
フレクトの車両管理クラウド事業会社が設立 24/07/26
ハコブ、バース予約受け付けシステム稼働率99% 24/07/26
エムスリーがCO2見える化のアスエネ導入 24/07/26
ジグザグ、EC利用率が高いインバウンド客の傾向分析 24/07/26
ヤマタネ、社内情報共有にツナグを導入 24/07/25
関通、ITトレンドEXPOにWMSクラウドトーマス出展 24/07/25
フレームワークス、WMSにKPI管理機能を追加 24/07/24
リベロ、引っ越し専用の基幹システム開発 24/07/24
フューチャー、AI-OCRの物流需要が伸長 24/07/24
東海電子、新点呼法解説セミナー開催8/30 24/07/24
鈴与ST、物流システム保守料金を値上げ 24/07/24
ロジスティードが荷待ち解消セミナー 24/07/24
中央物産、ツナグテの入出荷予約システムを採用 24/07/23
シッピオ、輸送中商品の情報を自動連携 24/07/23
日本スタートアップ大賞にSmartHR 24/07/23
ナビタイム、配達アプリで「荷さばき地点」表示 24/07/23
EC自動出荷システム「ロジレス」に有料オプション 24/07/22
インフォセンス点呼管理クラウドが遠隔点呼に対応 24/07/19
カミナシ、事業者のDX推進などで大垣共立銀行と協業 24/07/19
スタメン、運行管理帳票のデジタル化 24/07/19
欧州物流デベELREPアセット、ヤルディのシステム導入 24/07/19
マモリオ、建設現場向けレンタル機器で実証試験 24/07/18
インフュージョン、在庫・倉庫管理システム刷新 24/07/18
ロジザード、「商蔵奉行クラウド」とAPI連携 24/07/18
エフ・ビー・エス、在庫管理オプションを発売 24/07/17
ゼロボード、「連結炭素会計機能」を提供開始 24/07/17
AnyMind、Google Cloud生成AIパートナー参加 24/07/17
ヤマダHDがGHG算出のゼロボード導入 24/07/17
第一三共、在庫管理スマートマットクラウド導入 24/07/16
スタンデージ、貿易版CRMの既存顧客向け提供開始 24/07/16
ハコブ、新たな執行役員が就任し経営体制強化 24/07/11
東海理化、社用車管理システムを出展 24/07/10
鈴与シンワート、New Value Award受賞 24/07/10
ECサイトの情報可視化機能提供、フルカイテン 24/07/09
セーフィー、「千房」全店舗にクラウドカメラ導入 24/07/09
ロジザードゼロ、食器レンタルで商品検索を9割時短 24/07/09
駅・高速IC・空港利用者の移動可視化サイト公開 24/07/09
トレードワルツ、貿易情報管理システムの連携強化 24/07/09
サトーと+Aが7/17に庫内自動化DXウェビナー共催 24/07/09
充電器スポット検索アプリ「EVナビ」が登場 24/07/09
スキルブリッジ、採用システムAIのデモサイト公開 24/07/08
AOSデータ、運輸データプラットフォームリリース 24/07/08
Buyee、国内アーティストグッズEC海外販売支援 24/07/08
トラボックス、請求受領サービスの提供開始7/8 24/07/08
両備システムズ、両備共創DX2024開催 24/07/08
レナトスCOO安藤氏がピッチコンテストで最優秀賞に 24/07/08
エアインディア、IBSのiCargoを導入 24/07/05
ダイアログ、WMSの機能と効果を実態調査 24/07/04
ガラスにも貼れる、透明フィルム状の車両追跡システム 24/07/04
ロジザード、物流用語問題集24年版を無料公開 24/07/04
自動運転のティアフォー、三菱UFJ銀行から20億融資 24/07/03
米エイボン、ブルーヨンダーを導入 24/07/03
マンハッタン、仏シュナイダーのSC管理一元化 24/07/03
CEC、三菱電機ロジ拠点のトラック渋滞解消 24/07/03
トドケール、TRUST SMITHにクラウドメール室導入 24/07/03
AIドラレコ「DRIVE CHART」、累計8万台導入 24/07/03
イトーキが RFID事業のRFルーカスに出資 24/07/02
イー・ロジット、債務超過解消へFC自動化推進 24/07/02
ゼロボード、Dataseedの事業買収・提供開始 24/07/02
倉庫検索サイト「LOGIPICK」がリニューアル 24/07/02
在庫管理「CRAKO」に販売管理機能追加 24/07/02
ラクビザ、外国人向け書類作成サービス開始 24/07/02
モーション、Optamoを用いたミニセミナー開催 24/07/02
アスクがユニティ産業活用のカンファレンスに出展 24/07/02