調査・データ
物流システム開発のダイアログ(東京都品川区)は9日、倉庫や物流業者の経理・財務担当を対象に行った、自社のインボイス制度への対応に関する実態調査の結果をまとめた。…
調査・データ
ヤマト運輸(東京都中央区)と本田技研工業は14日、ホンダが2024年春に発売を計画している新型軽商用EV(電気自動車)を使った集配業務における実用性の検証を、ことし6月…
「100億宣言企業」の4割製造業占める、TDB 25/07/24
Mico、LINE連携AI通話ツール導入例紹介 25/07/24
日本パープル、シムトップスに保管サービス提供 25/07/24
エスコット、再生パレット什器レンタルの導入拡大 25/07/24
6月フォークリフト統計、総生産台数9.1%増 25/07/24
軽油価格は0.4円上昇し153.8円、エネ庁 25/07/24
24年問題対応の鍵は「パレット」「連携」、upr調査 25/07/24
日本のタイヤ市場、EVシフトも成長要素 25/07/24
70代以上シニア層もEC利用拡大、一括.jp 25/07/24
X Mile、多くの企業は外国人人材との言語交流に不安 25/07/24
米パッカー上期、民事訴訟費用計上し利益12億ドル 25/07/24
X Mile、暑さ手当導入企業が306社に到達 25/07/24
日本郵船、自動車船でバイオLNGを継続的使用 25/07/23
監査法人異動が増加、運輸の業種別構成比20% 25/07/23
日本シグマックス、78%が会社の熱中症対策不十分 25/07/23
日本生協連6月供給高、米価格上昇で宅配客単価増 25/07/23
製造業のAI活用率1割にとどまる、キャディ調査 25/07/23
函館港25年上半期、輸出入額が22.6%減少 25/07/23
スタジオ・ノア、熱中症注意シールが2万枚突破 25/07/23
6月コンテナ荷動き、北米往航は7.3%減 25/07/23
日本通信販売協会、物流DX事例を解説する無料講座 25/07/23
サンゲツ、回転パレットで積み下ろし時間87%短縮 25/07/23
アナログ貿易実務は限界に、調査が示す「30年の崖」 25/07/23
トランプ大統領が日米関税交渉合意を発表 25/07/23
日本のフォークリフト市場、自動化軸に成長予想 25/07/23
日立、セブンイレブン配送拠点の再エネ運用後押し 25/07/23
世界の二輪車電動化率は30年に最大15%に 25/07/23
ローランド・ベルガー、SCリスク管理策を公開 25/07/23
ダイナミックマップ、高精度3Dデータ利活用紹介 25/07/23
ACSL、前社長の不適切取引受け再発防止策 25/07/23
T2、ザ・パック包材の自動運転輸送を実証 25/07/22
世界の鉄道物流市場は2031年に1.8倍規模に 25/07/22
近畿圏25年上半期、1兆1864億円で21期連続黒字 25/07/22
EPS、LFSWM特徴や事例紹介ウェビナー開催 25/07/22
メルカリ、自治体ショップ販売額1位は三島市 25/07/22
破産倒産の増加は「手形」の減少が一因、TSR 25/07/22
ウフルがメタワーク実証に参画、遠隔ロボ操作など 25/07/22
静岡県、ファミマでCNF容器を使った物流実証 25/07/22
世界コンテナ指数前週比2.6%下落、ドリューリー 25/07/22
キャセイ航空、25年上半期の貨物輸送量11.3%増 25/07/22
6月航空混載貨物輸出は0.1%減、JAFA 25/07/22
長崎港25年上半期貿易、輸出が50.2%減 25/07/22
企業の景気判断指数が大幅悪化、経済同友会 25/07/18
清水港25年上半期貿易、3397億円の輸出超過 25/07/18
日野と大成、舗装の耐久テストに無人運転車両活用 25/07/18
綿半HD食用油回収2500L達成、燃料化で環境貢献 25/07/18
佐川急便、自治体の備蓄物資管理状況を調査 25/07/18
三河港25年上半期、自動車輸入が伸長 25/07/18
四日市港25年上半期、輸出入ともに減少 25/07/18
国土交通月例経済4月、自動車貨物輸送16.9%減 25/07/18
名古屋港25年上半期、輸出入とも上半期過去最高 25/07/18
タイミー2Q案件数が前年比29.3%増、運搬系が牽引 25/07/18
沖縄貿易25年上半期、輸入総額が50%増 25/07/18
石川県6月新車登録、貨物車減も軽貨物車27.5%増 25/07/18
茨城ト協、物流DX向けIT機器展示会8/5 25/07/18
世界の自動倉庫市場、2030年に2倍超規模に 25/07/18
24年半導体製造装置輸出額は過去最高、東京税関 25/07/18
石川県珠洲市で空飛ぶクルマによる輸送試験飛行 25/07/18
オンラインくじ特化の物流支援、ボーダーライン 25/07/18
リユース瓶でポカリ販売、首都圏アスクルで実証 25/07/18
世界の大型トラック市場、34年に3424億米ドル規模 25/07/18
丸運、マヨネーズ容器回収実験を拡充・継続 25/07/18
神戸港25年上半期、輸出入とも上半期で過去最高額 25/07/18
成田空港25年上半期、輸出が半期で過去最大 25/07/18
羽田の6月貨物取扱6.1%増、成田は1.2%増 25/07/18
東京港25年上半期、輸入額が半期の過去最大に 25/07/18
羽田空港25年上半期、貨物総取扱量が6.1%増 25/07/18
横浜港25年上半期、輸入5.7%増で上半期過去最高 25/07/18
九州経済圏25年上半期は輸出増・輸入減 25/07/18
シリコンウェハーSCと市場分析調査を販売開始 25/07/18
ルート最適化ソフト市場は年14%成長へ 25/07/17
貨物運送保険市場は33年に824億米ドル規模に 25/07/17
JATMA、25年の国内自動車タイヤ需要を下方修正 25/07/17
ヒューマノイド市場は32年に2.38億ドル規模 25/07/17
倉庫選定失敗防止策は複数社比較と見学、eclore 25/07/17
日本のフォーク市場、33年には16億ドル規模に 25/07/17
JR貨物輸送動向1Q、コンテナ好調で2.3%増 25/07/17
JR貨物6月輸送、備蓄米流通拡大でコンテナ増 25/07/17
マリンスポーツの悩みはグッズの収納 25/07/17
財務省6月貿易統計、1531億円の輸出超過 25/07/17
25年上半期貿易統計、2兆2158億円の輸入超過 25/07/17
ラピュタロボ、花王に重量検品ロボ65台を導入 25/07/17
JR東海ほか、駅構内用自動搬送ロボットなど開発 25/07/17
エリアリンク、27年新卒初任給を43万円に 25/07/17
サカイ“未払”賃金訴訟で見えた、運送業歩合制の限界 25/07/16
越市場へ越境EC参入に高い関心、ショッピー調査 25/07/16
世界ミドルマイル物流市場、可視化が重要トレンド 25/07/16
PXPと東プレ、低温物流用太陽電池計画継続 25/07/16
世界の貨物・物流市場は、DX、持続性が成長の鍵 25/07/16
SC意思決定者の6割が自律型AIエージェントに期待 25/07/16
LIFULL、66%のマンションが宅配ボックス未設置 25/07/16
日本総研、内閣府委託で宇宙輸送の規格化調査 25/07/16
6月派遣時給、物流系は前年比40円増 25/07/16
東海電子、自動点呼システムの出荷実績を公表 25/07/16
物流15業種総市場規模は拡大傾向、矢野経済研究所 25/07/16
化学リサイクル戦略課題を公表、フロスト&サリバン 25/07/16
運転への自信と実際の事故の間にギャップ 25/07/16
コンビニエンスS市場は30年に422億ドル規模に 25/07/16
ANA、ダイヤ修正案自動生成システム導入 25/07/16
軽油は0.4円値下がり153.4円、エネ庁 25/07/16
ヒアリ1000匹を伏木富山港で発見、富山県内初 25/07/15
24年上場企業平均年間給与は陸運業が最伸長 25/07/15
upr3Q減収減益、レンタルパレ事業コスト増加 25/07/15
倉庫業務の最多課題は管理体制不備、一括.jp調べ 25/07/15
日本の電動モビリティ市場、年平均29%の急成長 25/07/15
エーアイテイー1Q、アパレル関連堅調により増収 25/07/15
お中元需要で6月派遣求人1.2倍、しゅふJOB 25/07/15
JILSロジ研究会、KDDIとロジネス事例共有 25/07/15
フカガワのエアカーテン、万博防虫対策に導入 25/07/15
シオノギHCの需給・在庫適正化ツール活用例公開 25/07/15
アンビシャス、地方で広がるトランクルーム需要 25/07/15
eclore、物流倉庫選定に重視するのはコストが54% 25/07/15
ACSL、元CEOの不適切取引で調査報告書を公表 25/07/15
伊藤忠、アンモニア燃料供給に向け専用船建造 25/07/15
IPA、ドローン航路のガイドラインを改訂 25/07/15
IMARC、日本のHEV市場は33年までに571万台規模に 25/07/15
JR貨物、東洋電機製造の鉄道モーダル拡大事例紹介 25/07/15
国交省、新点呼制度の実態調査を開始 25/07/15
ギークプラス、産業DX展で倉庫自動化最新動向解説 25/07/15
国内荷動き下方修正、トランプ関税で不透明感増す 25/07/14
自動車業界のTier間格差顕著に、TDB調査 25/07/14
25年上半期後継者難倒産は高水準で推移、TSR 25/07/14
川崎重工、低濃度CO2分離回収実証設備を建設 25/07/14
玉井商船、海外個人投資家の株式買集めに対応方針 25/07/14
日本の海上物流市場、港湾DX海運GXが成長の鍵 25/07/14
R&M、消費者意識の変化で米リコマース市場拡大 25/07/14
シュナイダー、メキシコ–シカゴ間輸送業界最短に 25/07/14
NEXCO、お盆の高速道路渋滞回数を予想 25/07/14
阪神高速、8月7日-17日の渋滞予測 25/07/14
中部空港、25年上半期の貨物総取扱量5%増 25/07/14
実証で見えた「積載効率」の壁、荷主協力が不可欠に 25/07/14
戸田市役所、AIロボNeiboで窓口案内実証 25/07/14
独で調査、休暇挨拶は伝統的ポストカード利用傾向 25/07/14
ISC、米ロケットエンジン開発Ursaと調印式 25/07/14
新潟県、物流マッチングイベ向けアンケ回答呼びかけ 25/07/14
中部空港、6月貨物総取扱量は2.7%増 25/07/14
EPS、倉庫管理と医療物流融合事例を解説 25/07/14
関東‐九州間で自動運転トラックと鉄道コンビ輸送 25/07/11
丸八倉庫、設備投資増で通期下方修正 25/07/11
シニア層の9割近くがネットスーパー未経験 25/07/11
中国LNG市場、2032年に157億米ドル規模に 25/07/11
内航主要社の5月輸送量、タンカーが5%減 25/07/11
関通1Q、増収もシステム開発費増で赤字 25/07/11
世界コンテナ指数前週比5%下落、ドリューリー 25/07/11
X Mile、5月の行政処分は前年比46%減 25/07/11
ANA、5月国際線貨物輸送は前年比2.6%減 25/07/11
標準的運賃、収受8割以上は44%で浸透に課題 25/07/11
トランプ関税で「マイナス影響」は4割超、TDB 25/07/11
世界の3PLなど受託物流、M&Aや自動化が鍵 25/07/11
オリ自、電池品質評価確立でEV市場活性化へ 25/07/11