調査・データ
物流システム開発のダイアログ(東京都品川区)は9日、倉庫や物流業者の経理・財務担当を対象に行った、自社のインボイス制度への対応に関する実態調査の結果をまとめた。…
調査・データ
ヤマト運輸(東京都中央区)と本田技研工業は14日、ホンダが2024年春に発売を計画している新型軽商用EV(電気自動車)を使った集配業務における実用性の検証を、ことし6月…
ANA、4月国際線貨物輸送は前年比0.2%減 25/06/10
鉄道輸送統計、2月貨物輸送数量は前年比横ばい 25/06/10
西鉄国際物流、5月航空貨物輸出は21.6%増 25/06/10
日本通運、5月国際海上輸送は2.2%増 25/06/10
日本通運、5月航空貨物輸出は2.2%増 25/06/10
ビューティガレージ新中計、ECフルフィル本格展開 25/06/10
Mujin、三五工場自動化で荷役工数削減67% 25/06/10
R&M、北米のクラス6-8トラック市場レポート公開 25/06/10
TSR、派遣業の倒産が急増 25/06/10
マンパワーG、日本の雇用はわずかに上向き 25/06/10
東京港コンテナふ頭でヒアリ60個体確認 25/06/10
SGHD、5月デリバリー取扱個数2.1%減 25/06/10
阪急阪神エクス、5月航空貨物輸出は10.1%増 25/06/10
佐川急便、ユニフォームの完全循環型リサイクル実証 25/06/09
5月運送業の物価高倒産は45件中7件、TSR 25/06/09
TSR、5月負債1000万円未満倒産、運輸業は前年比減 25/06/09
航空バイオ燃料市場は30年に488億ドル規模に 25/06/09
世界のオンラインフードデリバリー市場を調査 25/06/09
TDB、5月運輸業の倒産が前年比33.3%と大幅減 25/06/09
幕張ドローン展過去最多動員、大阪11/26から 25/06/09
フロッグ、求人データ分析サービス導入事例公開 25/06/09
パルシステム、電動パワーリフター導入を推進 25/06/09
SQT&C、世界のタイヤ市場は日本の技術が牽引 25/06/09
いすゞ、直富商事が長野県初のEVトラック導入事例 25/06/09
出光興産、原油外航船に数理最適化システム導入 25/06/09
物流博物館、6月のマンスリー上映会は6/22 25/06/09
ブライセン、次世代物流システム特集に掲載 25/06/09
EC市場分析データなど掲載「EC白書2025」 25/06/09
近鉄エクス、航空輸出重量が1年ぶり減少傾向に 25/06/09
ヤマト運輸、バッテリー交換式EV実用化へ実証開始 25/06/06
公取委、12万人超の事業者へ価格転嫁の調査依頼 25/06/06
ピコセラとスズキ、電動モビリティーに独自無線技術 25/06/06
無人フォークをローカル5Gで運用、実証成功 25/06/06
世界の鉄道物流市場、31年に3.6兆米ドル規模に 25/06/06
世界の3PL市場は2030年に1.4兆米ドル規模に 25/06/06
エリアリンク、収納スペースの悩みを調査 25/06/06
ネクストリンク、睡眠センサーの導入好調 25/06/06
ドリューリー、世界コンテナ指数は41%上昇 25/06/06
貿易統計、5月上中旬は1.1兆円の輸入超過 25/06/06
EC売上、ソーシャルメディア経由が主流に 25/06/06
4月勤労統計、運輸・郵便業の給与額が2.9%減 25/06/06
ダイムラーT、新型EVトラックで30キロ後進走行 25/06/06
eve autonomy、けん引台車活用事例を公開 25/06/06
ツナグGHD、スポットワーク求人倍率2.49倍に上昇 25/06/06
JAF、6月は車に入り込むネコに注意 25/06/06
埼玉県、9/30までリアルタイム暑さ指数を公開 25/06/06
XPO、5月の北米LTLトン数は5.7%減 25/06/06
関西空港貨物取扱、5月は0.7%増 25/06/06
ドローン衝突を回避する運航管理システム実証、IX 25/06/05
NTT東、松本市で高高度でのドローン輸送を実証 25/06/05
トラックレンタル市場は31年に2611億米ドル規模に 25/06/05
物流業界ロボ導入率、世界48%も日本では16% 25/06/05
アイデム、5月物流バイト時給が東日本で51円減 25/06/05
ヤマハなど、羽田で低速電動車輸送の実証実験開始 25/06/05
日新MBOが5月のM&A取引総額3位に 25/06/05
ルフトハンザC、ITAと連携で貨物キャパ20%増 25/06/05
ヤマト運輸5月の小口貨物実績、ゆうメール大幅減 25/06/05
T2、酒類・飲料の自動運転幹線輸送実証を開始 25/06/05
トルビズオン、大型ドローンで通信機器を空輸 25/06/05
船井総研ロジ、荷待ち・荷役改善資料公開 25/06/05
ミライズエネ、神奈川でEV充電設備補助金セミナー 25/06/05
世界のWMS市場、年平均20%超の成長予想 25/06/04
TDB、5月の運輸業景気DIは0.9ポイント改善 25/06/04
イームズロボ、ドローンLv3.5飛行実証 25/06/04
軽油価格は3.1円下落の154.5円、エネ庁 25/06/04
エネチェンジ充電スポット情報、首都圏白書で参照 25/06/04
ウェザーニューズ、今年の台風発生数23個と予想 25/06/04
ネクスコ中、高速道路効法に関するアンケート募集 25/06/04
WebKIT、5月運賃指数は前月比2ポイント減 25/06/04
NEXER、渋滞中最も辛いのはトイレに行けない不安 25/06/04
ローランドDGがproject44採用、導入事例公開 25/06/04
estie物流リサーチを、大和ハウス工業が導入 25/06/04
愛知県次世代モビリティー事業にドローン物流採択 25/06/04
経産省、自動配送ロボ活用実証事業4社を採択 25/06/04
日本トレクス、トレーラのエア供給不良事例 25/06/04
日本倉庫協会、人材確保アンケート実施 25/06/04
厚労省、運送業の24年熱中症死傷者数は186人 25/06/04
環境省、横浜港本牧ふ頭でヒアリ550個体確認 25/06/04
トラック新車登録台数、5月は2.9%増 25/06/04
世界のSAF市場、32年に現在の58倍規模に 25/06/03
5月の「円安」関連倒産は3件、TSR調査 25/06/03
5月新型コロナ経営破たん7か月ぶりの前年比増 25/06/03
京都労働局、運輸業の労災死傷者減少 25/06/03
制電社に学ぶ、ジャストサイズの自動倉庫成功事例 25/06/03
野村不・Mujin・NX総研、物流施設自動化の共同実証 25/06/03
プロロジス、物流不動産需要を分析 25/06/03
ENEOS、耐久レースで低炭素ガソリン実証 25/06/03
サカイ引越センター、5月度の売上は前年比5.2%増 25/06/03
4月賃貸物流施設、関西圏で賃料が3.5%上昇 25/06/02
空港物流システム市場、33年に265億米ドルに 25/06/02
東京都、空飛ぶクルマ事業モデル実証 25/06/02
4月航空貨物、業界全体で輸出が3.9%増 25/06/02
日本郵便、芝郵便局の社員が酒気帯び運転 25/06/02
日本郵便、業務・通勤時の飲酒運転が4月に3件 25/06/02
JR東、備蓄米扱う小売事業者に「はこビュン」提案 25/06/02
関通、EC物流支援体制と冷凍食品流通強化 25/06/02
K+N、EV貨物輸送実証でミレンスと提携 25/06/02
志布志港、原木や魚介類の輸出が好調 25/06/02
BEENOS、セカイモンの人気ランク公表 25/06/02
4月航空混載貨物輸出は3.9%増、JAFA 25/06/02
3月の国内航空貨物輸送は10.8%増 25/06/02
季節モノの収納に悩む人は7割、エリアリンク調査 25/05/30
マイナビ、アルバイトの暑さ対策調査 25/05/30
ドリューリー、世界コンテナ指数前週比10%上昇 25/05/30
三菱自動車、4月総生産が15か月ぶり増加 25/05/30
日本郵便、4月の荷物引受は7%減 25/05/30
6月値上げは1932品目で前年比3倍に、TDB 25/05/30
スバル、4月生産・販売・輸出いずれも増加 25/05/30
マツダ、4月は輸出減も国内販売が増加 25/05/30
トヨタG、生産が4月として過去最高台数に 25/05/30
日産4月、生産・販売・輸出がいずれも減少 25/05/30
スズキ、4月生産・輸出減少も国内販売が増加 25/05/30
ホンダ、4月は生産・販売減少も輸出増 25/05/30
清涼飲料5社の物流協働で成果、荷役作業が30%削減 25/05/29
日本郵政など4社、JPロジ物流網でビール樽回収実証 25/05/29
農水省、備蓄米随意契約の申込確定の61事業者公表 25/05/29
PID森田拠点のラピュタPA-AMR導入事例 25/05/29
他都道府県への本社移転は九州が転入超過トップ 25/05/29
トライエッティング、AIで水産加工業の業務効率化 25/05/29
タイガー魔法瓶など、万博で新断熱技術の実証開始 25/05/29
ヤマトシステム、銀行PC設定業務を効率化 25/05/29
シエラスペース、NASAの月面調査を受託 25/05/29
福岡県、福岡ト協に特定外来生物の対策協力要請 25/05/29
貿易統計、5月上旬は6015億円の輸入超過 25/05/29
鶴見製紙、クラウドカメラの「Safie」を導入 25/05/29
JFEエンジ製作所に輸送ロケット開発拠点新設 25/05/29
カクヤスと筑波大、酒・食文化を共同研究 25/05/29
国内の流通加工市場は1兆円超、矢野経済 25/05/29
千葉大、ドローンにフクロウ模倣の静音プロペラ 25/05/29
貨物ドローンの飛行距離2倍に、リチウム電池実証 25/05/29
大正製薬、アイススラリーで熱中症対策効果実証 25/05/29
オープンロジ、イメディオを導入 25/05/29
SkyDrive、関西万博の空飛ぶクルマ体験が盛況 25/05/29
JALグループ4月、国際・国内とも貨物郵便増加 25/05/29
カクヤス、成長戦略として他人物配送に本格参入 25/05/28
設備投資予定のある企業が2年連続で減少、TDB 25/05/28
大興運輸、24年度売上は7.5%増 25/05/28
印AMグリーン、蘭港湾と次世代燃料SC構築で協力 25/05/28
メルセデス、ポニーEXをベースにリレー輸送実験 25/05/28
農林水産業のECサイト構築依頼が急増、ミツモア 25/05/28
軽油価格は4.4円下落、政府の燃料補助金強化で 25/05/28
4月北米往航は15.5%増、コンテナ航路荷動き 25/05/28
NEXCO中日本、高速道のアンケート調査を実施 25/05/28
NTTスマートコネクト、中古パレット売買PFを実証 25/05/28
世界の配送ロボ市場は27年に2.6億米ドル規模に 25/05/28
輸入販売業のロイヤルが民事再生法適用 25/05/28
新明和工業、塵芥車向け業務効率化システムを実証 25/05/28
アイオイS、ほくやく物流センターの自動化支援 25/05/28
伊藤忠エネクス、建設現場に軽油代替の新燃料導入 25/05/28
AirX、御殿場プレミアムにバーティポート開設 25/05/28