拠点・施設
プロロジスは5月28、29日の両日、茨城県古河市の大型マルチテナント型物流施設「プロロジスパーク古河4」で内覧会を開催する。共催企業のロジスティードが開発したリチウ…
話題
canuu(カヌー、東京都中央区)は、全国の建物の「軒先情報」をデータベース化し、配達ドライバーに提供するという、ユニークな事業を展開するスタートアップだ。荷物の納…
ボンドのコニシ、4/1付物流関連役員人事 19/02/26
因幡電機産業、4/1付物流関連人事 19/02/26
長尾次期社長「新しい事業形態を模索」、ヤマトHD会見 19/02/21
ヤマトHD、新社長に長尾裕・ヤマト運輸社長 19/02/21
宅配ボックス設置で8割が「ストレス減った」、ナスタ調べ 19/02/20
日本GLPの流山物流施設にコンビニ初出店 19/02/20
ユーグレナとデンソー、バイオ燃料で提携合意 19/02/20
SBSロジコムとSBSリコーロジ、東京で倉庫共同運営 19/02/19
商船三井、水中ドローンによる点検で実用性「確認」 19/02/19
北海道に観光列車、JR東・貨物・東急が協力 19/02/12
置き配バッグ1000世帯実験で再配達6割削減、Yper 19/02/06
離島間の陸・海上を複数種のドローンで中継輸送 19/02/06
日本郵船、北大西洋でヨット乗組員を救助 19/02/01
三井倉庫、iPS細胞含む臨床研究検体向け一貫物流開始 19/01/31
ダブル連結トラック本格導入、許可基準25mまで緩和 19/01/29
ライオン、ユニ・チャーム、資生堂が店頭販促物の物流統合 19/01/29
飲食店間や冷蔵倉庫で食材保管場所シェア、29日から受付 19/01/29
ヤマト引越子会社に事業改善・事業停止命令 19/01/23
ドローンで送電線資機材を輸送、最大1トン目指す 19/01/23
福岡のコンテナターミナルに”サソリ”、未捕獲 19/01/22
「ドローンハイウェイ」活用の荷物配送、秩父で15日から 19/01/11
コンビニ3社、配送車両用駐車場を共同利用 19/01/10
京東集団、中国2都市にロボット配送拠点 19/01/09
日通、最大500億円投じGDP対応の医薬品物流網整備 19/01/08
22日から「後続車無人」トラック隊列走行、新東名で実証 19/01/08
新築マンションにコンシェルジュ付きトランクルーム 19/01/08
クラリオン、長距離でも車両を自動で呼び寄せるシステム開発 19/01/08
岡谷鋼機、倉庫建替えで昭和初期の外観再現 19/01/07
国交省がトラック運送ガイドライン公表 18/12/27
西日本豪雨の代替機関車展示、「都合」で別の機関車に 18/12/27
ライオン、物流子会社を吸収合併 18/12/26
DHL、ロンドンから東京へ向かう自転車旅支援 18/12/26
AIで宅配不在率2%の成果、東大が22年度実用化目指す 18/12/25
川崎汽船、上組に港運3子会社の株式49%譲渡 18/12/21
岡山・総社市に復興支援マラソンのPRトラック 18/12/20
バヌアツでドローンによるワクチン輸送 18/12/19
日通、札幌で倉庫の出荷準備作業自動化 18/12/17
国交省、ダブル連結トラック本格導入へ意見募集 18/12/14
SGホールディングス、2018年トピックス発表 18/12/14
ヤマト、障害者バドミントンを物流支援 18/12/14
ヤマトグループ、2018年トップトピック発表 18/12/13
トラック運送業、人手不足背景に規制強化 18/12/12
空車情報共有のドコマップがスマホアプリ公開 18/12/12
SBSグループ、2018年トピックスを発表 18/12/12
ロハコ、配送料無料対象を「3240円以上」に引き上げ 18/12/11
小学館、「佐川女子」55人の写真集発売 18/12/11
商船三井、LNG船がパプアニューギニア沖で遭難者救助 18/12/10
物流連、「2018年の重大ニュース」を発表 18/12/10
海運向け気象海象データをAPIで、日本気象協会 18/12/07
宅配ロボット「キャリロデリ」に新色イエロー登場 18/12/05
センコーGHD、電話応対全国大会に初出場で初優勝 18/12/05
ドラEVER、物流支えるドライバー応援ソング発売 18/12/05
SG・佐川エコ絵画コン、応募1万2720作品から入賞59点決定 18/12/05
日本丸元船長、神戸市の小学校で「海の出前授業」 18/12/05
NEC・東大など、製造・物流のAI間交渉研究着手 18/12/05
出前館、Bリーグオールスター戦で座席に料理配達 18/12/05
半径10キロ圏で物流完結、特注家具”出力”の体験イベント 18/12/05
愛知県、豊橋市の産廃収集運搬業者に許可取消処分 18/12/05
エコ配、来春から「働く時間帯」選べる制度 18/12/03
センコン物流、物流との相乗狙った農業ビジネスから撤退 18/11/30
太陽ネットワーク物流、Gマークで関東運輸局長彰 18/11/29
宮城県、トラック免許とフォーク両方の費用全額負担 18/11/27
商船三井の砕氷LNG船、シップ・トゥ・シップ方式で初荷役 18/11/27
イーパー、「脱段ボール」実現へ新包装体配送試験 18/11/26
益田市でドローン輸送実験、荷受者の健康状態確認も 18/11/22
日本郵船、船上キャッシュレス決済の実現にメド 18/11/21
佐川急便、新テレビCM「和菓子屋の父」篇放映 18/11/21
出版取次大手2社が物流協業へ検討開始 18/11/19
日本郵便、土曜日配達休止を要望 18/11/19
コンテナ船5社、デジタル標準化へ協会創設 18/11/15
1人が2台運用、福井で遠隔型自動運転スタート 18/11/14
日本郵船、脱炭素化目指す新コンセプト船発表 18/11/14
社員1人1台スマホ支給、JR貨物が次世代ITシステム導入 18/11/14
運輸・通信業の借入金利1.27%、10年で大幅低下 18/11/08
プラウド、派遣ドライバーの生保加入会社負担に 18/11/05
国交省、タンカー事故の補償適正化など提案 18/11/05
革新的な鮮度維持輸送、産学8者が実証開始 18/11/02
JPR、パレットIoT化へ社内育成体制整備 18/10/31
日本郵便のドローン荷物輸送、11/7から開始 18/10/30
ヤマト、「しばんばん」コラボLINEスタンプ配信 18/10/30
列車で宅配輸送、佐川・JR北海道が貨客混載合意 18/10/29
佐川急便がタクシーで荷物集荷、国内初 18/10/26
ドローン荷物配送スタート、福島の郵便局間で29日から 18/10/26
日通野球部・生田目投手、日本ハムドラフト3位指名に 18/10/26
川金HDで新たな免震装置不正判明、物流施設2物件 18/10/23
楽天、オーガニック野菜専用の定期宅配便 18/10/23
滋賀県が大型免許取得費負担の就職支援、29日まで 18/10/22
京東集団、中国全土で個人向け宅配開始 18/10/18
トヨタL&F、人文字フォークリフトでギネス世界記録 18/10/18
21年度商用化目指し11月からトラック隊列実験 18/10/17
ニチレイ・ロジ九州など5か所の保税許可更新 18/10/17
コンテナ船統合のONE、通期赤字予想に転じる 18/10/16
日本郵船、脱炭素化目指す「気候変動日本サミット」賛同 18/10/15
引越し侍、15日からオリジナルラジオ新CM放映 18/10/15
ヤマト、米社と自律飛行の輸送機実用化で合意 18/10/12
引越しのアップル、来年1月末までキャンセル料無料に 18/10/11
日本郵政、15日から新テレビCM放映開始 18/10/11
日立物流、AITと資本業務提携し国際物流強化 18/10/10
ビール4社、東北6県でパレット共同回収 18/10/09
京東集団、上海蟹のドローン配送を開始 18/10/05
フード宅配のスタフェス、空き車両用い荷物配送 18/10/05
DHL、ビクトリア湖の島でドローン配送実験 18/10/05
広島では「トラガール」でなく「はこびなでしこ」 18/10/05
郵船ロジが介護支援制度を拡充、多様な働き方へ 18/10/04
成約運賃指数が最高値、7月豪雨でトラックシフト影響 18/10/03
ダイナムが遊技機を内航輸送、鉄道網寸断で判断 18/10/03
四国の鉄道貨物が激減、7月豪雨の影響大きく 18/10/03
カメラかざし在庫管理、AR在庫管理スキャナー公開 18/10/03
国際LNGバンカリング協力体制にエジプトが加入 18/10/03
丸全昭和運輸、全編英語で来春入社の内定式 18/10/03
大型などの免許取得全額負担、神奈川県が支援 18/10/02
多彩な最新ロボ導入、トラスコ中山の新拠点稼働 18/10/01
代表者が同じ運送会社3社(茨城)に事業停止命令 18/10/01
値下げから1年、旧らでぃっしゅが送料値上げ 18/10/01
台風24号直撃、山陽線で貨物列車再開ならず 18/10/01
マンション内宅配に配送ロボ、21年度サービス開始 18/09/28
国交省、井本商運など12件に内航船省エネ格付 18/09/28
阪神港国際コンテナターミナル、全面再開 18/09/27
ネスレ日本と佐川が新宅配、住宅・店舗に拠点 18/09/26
運賃が180円以上安くなる「ゆうパックスマホ割」開始 18/09/25
日通、単身引越しパック1000円以上値上げ 18/09/25
成田の貨物処理能力「限界」、ANAが輸入機能停止へ 18/09/21
福通、10月から日曜日の集荷・配達中止 18/09/21
有力物流企業、39%が「10年以内に2時間配送」 18/09/20
ハンガリー運送大手、4.4万台を天然ガス車へ転換 18/09/20
日本郵船、コロンビア沖で漁船乗組員28人救助 18/09/20
島根県のタクシー事業者に貨客混載許可 18/09/19
山九、フェンシング・大石選手が銅メダル 18/09/19
国交省、ドローンの物流利用促進へ自主ガイドライン 18/09/18
ヤマト運輸が労働日数・時間選択制度を導入 18/09/18
トヨタ、米LAに燃料電池トラック10台投入 18/09/18
富士通、シンガポールで市民配送にAI導入検証 18/09/14
JR貨物、山陽線9月末再開、代行運転終了へ 18/09/14
昭和シェル、大型LNGトラック燃料供給開始 18/09/14
JR東、20日から新幹線で運ぶ産直野菜のフェア 18/09/13
東京納品代行、北海道向け配送の荷受け一時中止 18/09/12
東京2020大会の公式通関事業者にヤマトGLジャパン 18/09/12
大和ハウス、200物流拠点へトラック予約システム 18/09/12
新東名浜松SAの中継物流拠点、利用者募集開始 18/09/12
国際物流総合展開幕、最新デジタル技術が一堂に 18/09/11
「情報銀行」実験開始、在宅率に応じた宅配検証 18/09/10
鴻池運輸、ナビタイムと特車許可対応ナビ共同開発 18/09/10
物流業界インターンに181人参加、前年比36%増 18/09/10
佐川急便、新CM「ドローンが見た巨大倉庫」篇放映 18/09/10
ヤフオクが全国一律送料開始、最大71%安く 18/09/07
三菱製紙、輸送費上昇対策で顧客に調整金負担求める 18/09/07
北海道で最大震度7、物流への影響まとめ(10日13時時点) 18/09/06
道内高速道路、周辺道路停電で通行止め継続も 18/09/06
JR貨物、北海道・本州間と道内の全運行中止 18/09/06
台風21号、北海道でも港湾施設に被害 18/09/05