話題
2020年の物流業界ではEC市場の拡大や新型コロナウイルスの流行を背景に、自動化やデジタルトランスフォーメーション(DX)が一気に進展した。特に顕著だったのが、倉庫や…
拠点・施設
西濃運輸は14日、名古屋市内の中核地域を担当する名古屋西支店(名古屋市中川区)の新しい建物を愛知県あま市に建設し、2022年2月の竣工後に同支店が移転することを発表し…
東京都、産廃収集運搬業1社の許可取消し 21/01/07
ジモティー、佐伯市とリユース活動促進へ協定締結 21/01/06
山九、北九州市の焼却施設建替え事業に参画 20/12/23
ミャンマーの廃棄物運搬に量子コンピューター活用 20/12/22
SBS即配、横浜幸浦に家電リサイクル拠点開設 20/12/16
福岡の産廃収集運搬会社に許可取消し処分 20/12/15
JPR、木製廃パレットをヴィンテージ家具に 20/12/10
ユニリーバなど36社、プラスチック廃棄削減で合意 20/12/10
リネットJ、小型家電・PC回収で新たに20自治体提携 20/12/01
サティスファク、資源循環の構築・再編支援を強化 20/11/27
商船三井、貨物船にマイクロプラ回収装置を搭載 20/11/26
JUST.I、リユース向け買取・物流管理システム開始 20/11/26
群馬県富岡市、リネットJと連携し小型家電回収 20/11/19
廃プラ流通プラットフォーム構築へ実証事業、福岡 20/11/17
伊藤忠、サウジ工業系廃棄物処理会社に資本参画 20/11/12
東京都、産廃処理業者2社の許可を取消し 20/11/12
SBS即配サポート、環境事業特設サイト公開 20/11/04
セブン&アイ、西日本でペットボトル再生工場新設へ 20/10/29
リネットJ、岐阜県北方町と廃PC宅配回収で協定 20/10/29
足利市、リネットJと連携しPCと小型家電回収 20/10/29
浜田、廃油量遠隔監視し回収効率高める検証 20/10/22
北陸電力、志賀原発から放射性廃棄物480本搬出 20/10/16
千葉県、産廃収集運搬業1社の許可取消し処分 20/10/15
新明和、11月から塵芥車の「サブスク」スタート 20/10/14
東京都の収集運搬業者に許可取消し処分 20/10/06
リネットジャパン、桶川市で小型家電回収開始 20/10/02
花王とライオン、フィルム容器リサイクルで協力 20/09/10
新型アロックス、ロンドンのリサイクル会社が導入 20/09/09
東海汽船、東京島しょ部移住者向け引越し強化 20/09/08
ミシュラン、欧州でタイヤ循環の新プロジェクト 20/09/07
ONE、11月15日から中国向け固形廃棄物輸送を制限 20/09/04
メイホウ(茨城)が事業停止、自己破産申請へ 20/09/02
物流企業など76社から廃プラ103トン回収し再生 20/09/01
昭和電工、川崎事業所で廃プラ受入れガス化再利用 20/09/01
リネットJ、PC回収の協定自治体が263に拡大 20/09/01
2台目の新型機密文書シュレッダー車両が納車 20/09/01
ダイドーGHD、空き容器の回収率83.9%に 20/08/28
西濃運輸、トレジャー・ファクトリーと引越で提携 20/08/27
東港金属、9月1日に持株会社制へ移行 20/08/25
ファンファーレ、廃棄物回収特化のAI配車計画提供 20/08/24
リファインバースと三菱ケミカルが資本業務提携 20/08/21
米ニコラ、電動ゴミ収集車2500台を受注 20/08/18
外食5社、名古屋市で食品リサイクル・ループに参加 20/08/03
回収した廃プラを45Lゴミ袋に、7月は411万枚分 20/08/03
家電販売&回収マッチング、SGムービング新サービス 20/07/31
リネットジャパン、周南市と家電回収協定 20/07/17
廃棄物排出事業者向けに回収・買取・監視の新サービス 20/07/16
ウィファブリック、在庫再流通化CO2を200トン削減 20/07/15
西日本豪雨、7日間で19年度1年分の漂流物回収 20/07/15
ヤマトロジ、メンバーズ対象「スマホ保険」提供開始 20/07/06
資源循環PJで物流会社などから廃プラ34t回収 20/07/03
ユニクロ、宅配2社などにインナー15万着寄贈 20/06/23
小型家電の回収件数過去最高に、リネットJ 20/06/12
リネットの不要PC宅配回収、246自治体へ拡大 20/06/02
エコスタッフ、AI考案ごみ収集ルートを業者に提供 20/06/01
ブロードリンク、非接触の情報機器回収サービス 20/05/14
「ごみ.Tokyo」が廃棄物処理をネットで完結 20/04/30
ルート最適化で廃棄物収集車44台分の削減を検証 20/03/30
需要の偏りと中国混乱が荷主・物流に影響、JILS調べ 20/03/19
ウチダエスコ、「MFLP船橋II」にIT総合支援拠点 20/03/12
JR貨物、4日から台風19号廃棄物を都内工場へ輸送 20/02/03
TBM、郵便局に資源循環素材「LIMEX」の回収箱 20/01/31
ワタミ、食品循環の取組が「再生利用事業計画」認定 20/01/30
NTTロジスコ、医療機器物流に帰り便の新サービス 20/01/20
SBSリコーロジ、業務報告アプリ「Check-in」導入 20/01/15
三井倉庫BP、リニューアルHPで新サービス紹介 19/12/24
オール真庭の共同集配拠点整備など助成事業に 19/12/11
大型タイヤを再利用、カードケースXmasモデル登場 19/12/06
環境省、宮城から横浜に災害廃棄物を鉄道輸送 19/11/27
タケエイ、金沢に3.3万m2最終処分場竣工・12月受入 19/11/05
西友、効率化・食品ロス削減へ日立のAI自動発注 19/10/09
NECの物流変革見えた、最適解導く基盤活用に強み 19/09/20
東京・丸の内で廃棄物収集の効率化実験 19/09/12
ローソン、配送戻り便で廃棄食品回収の実証実験 19/08/01
気象協会、「eco×ロジ」需要予測で在庫9割減など 19/07/26
マレーシアで自動車リサイクルの事業化調査 19/07/10
バロー、「持続可能な物流は必要不可欠」宣言提出 19/07/10
冷蔵庫「見える化」で食品ロス削減を、4社が研究会 19/05/23
鴻池運輸、リサイクル事業を再編 19/04/01
EC返品の新サービス、ローソンの物流網活用 19/03/25
NTTロジ、レンタル機器自動クリーニング用ロボット導入 19/03/04
タイ工業省、日通の産廃管理システムを視察 19/01/30
愛知県、個人事業の産廃業者に許可取消処分 18/12/17
沖縄県、産廃収集運搬・処分業務委託先を募集 18/12/13
国立病院機構、廃棄物収集運搬・処分業務 18/12/13
ゴミ回収車の運用効率向上、北欧IoTが国内サービス開始 18/12/11
産廃業者に事業停止命令、他社への再委託と虚偽記載 18/12/06
愛媛県、低濃度PCB廃棄物の収集運搬業務 18/12/06
愛知県、豊橋市の産廃収集運搬業者に許可取消処分 18/12/05
山口県、岩国市の産廃業者に許可取消処分 18/11/26
千葉県、産廃業者2社に許可取消処分 18/11/14
名古屋市南区の産廃業者に許可取消処分 18/10/30
香川県、金倉川浄化センターの下水汚泥処理業務 18/10/30
上限の3倍保管、三重県が産廃業者に改善命令 18/10/15
香川県、三木町の産廃業者に許可取消処分 18/10/09
四国銀、高窯運輸の防災対策私募債引受け 18/09/26
千葉県、市川市の産廃業者に許可取消処分 18/09/21
SGムービング、車載用リチウムイオン電池の収集運搬受託 18/09/19
神奈川県、産廃収集運搬業の個人業者に許可取消処分 18/09/19
山形県、新庄市の産廃業者に許可取消処分 18/09/14
岐阜県、沈砂池の汚泥収集運搬・廃棄処分業務 18/09/10
東京都、産廃業者2社に許可取消処分 18/09/07
年金機構、仙台事務センターの不要文書廃棄業務 18/09/07
東京都、江東区の産廃業者に許可取消処分 18/08/29
年金、広島事務センターの文書6万キロ廃棄処理業務 18/08/23
群馬県長野原町の産廃業者に許可取消処分 18/08/22
ダイエー、フードバンク団体との連携100店舗超 18/08/13
三糧輸送に許可取消処分、不要パレット焼却で火災に 18/08/09
管理表交付せず産廃運搬、元請・下請に事業停止 18/08/09
岩手県、低濃度PCB廃棄物の収集運搬業務 18/08/09
三重県、産廃業者3社に許可取消・事業停止処分 18/08/06
香川県、東かがわ市の産廃運搬業者に許可取消処分 18/07/30
千葉県、産廃運搬業者3社に許可取消処分 18/07/27
埼玉県、和光市の産廃運搬業者に事業停止 18/07/25
京都府、PCB含有安定器の収集運搬業務 18/07/19
島根県、江津浄水場の廃砂運搬業務 18/07/12
北海道、本庁舎貯水槽の産廃収集運搬・処分 18/07/05
三重県、四日市市の産廃業者に許可取消処分 18/06/29
愛知県、大治町の産廃業者に許可取消処分 18/06/27
茨城県で産廃車両一斉検査、16台中5台に指導 18/06/21
OSK、産廃業者向け業務効率化テンプレート 18/06/21
奈良県生駒市で産廃車の路上検査、2台が違反 18/06/13
SBS即配サポート、蛍光灯の廃棄処理開始 18/06/12
山形県、浄水場汚泥1188m3の運搬処分 18/06/11
刈谷市、陶磁器・ガラス食器類収集運搬処理業務 18/06/11
茨城県、笠間市の産廃業者に許可取消処分 18/06/08
協立運輸、破産手続き開始決定 18/06/08
三重県と滋賀県、産廃運搬車両に路上検査 18/06/05
三重県と奈良県、産廃運搬車両に路上検査 18/05/29
関電、トラック運搬中に個人情報含む廃棄書類飛散 18/05/25
長野県、三重・桑名市の産廃業者に許可取消処分 18/05/24
ツネイシCバリューズ、リサイクル工場へ廃車42台輸送 18/05/22
三重県、奈良市の産廃業者に許可取消処分 18/05/22
神戸税関、什器類の移設・廃棄業務委託先を募集 18/05/22
極東開発、2トン級ごみ収集車をフルモデルチェンジ 18/05/17
愛知県、豊運送(三重)の産廃運搬許可取り消し 18/05/11
愛知県、半田市の産廃業者に改善命令 18/04/27
茨城県、土浦市の産廃業者に許可取消処分 18/04/27
日産・三菱自、関東で補修部品物流の共同化着手 18/04/24
モリタエコノス、安全性高めた新型ごみ収集車展示 18/04/24
山形県、新庄病院の廃棄物収集運搬・廃棄業務 18/04/24
日立造船、ごみ処理施設改良工事の受注順調 18/04/16
寝屋川市で日立造船受注のクリーンセンター竣工 18/04/16
千葉大と京葉銀、小型家電回収で連携 18/04/13
日立造船、スウェーデンでメタン発酵事業参入 18/04/13
ニチハ、端材リサイクル構築し愛知環境賞銅賞 18/04/12
兵庫県、南あわじ市の産廃業者に許可取消処分 18/04/05
モリタHD、後方の視認性高めた小型ごみ収集車 18/04/04
岐阜県、内田商建の産廃収集運搬許可取り消し 18/03/20
中部電力、浜岡原発の低レベル放射性廃棄物輸送 18/03/19