話題
「運送料金の搾取」「多重下請けの闇」──長年、物流業界を苦しめてきた構造的問題に、ついに国がメスを入れた。4月1日から改正貨物自動車運送事業法が施行され、実運送体…
財務・人事
AZ-COM丸和ホールディングスは12日、2025年3月期の連結決算を発表するとともに、26年3月期から28年3月期までの3か年を対象とする新たな中期経営計画「中期経営計画2028」…
CREがEC向け物流サービス会社を完全子会社化 20/07/01
寺田倉庫、天王洲に新たなアート拠点増設 20/06/25
北海道最大のマルチ型「DPL札幌レールゲート」着工 20/06/24
倉庫内部を3Dスキャン、バーチャル内覧会開催 20/06/22
日本郵船、陸海空の新型コロナ対策とりまとめ 20/06/19
川西倉庫、山形県上山市に定温倉庫を新設 20/06/19
シーネット、感染防止に配慮しオンラインでWMSデモ 20/06/19
シーネット、WMS導入時のコロナ感染防止に配慮 20/06/18
五常の大型ファンに換気機能の問合せ急増 20/06/11
トラック簿、スマホで遠隔受付可能に 20/06/11
ダイワコーポと小山企業、東扇島で共同配送目指す 20/06/09
GROUNDと日本ユニシスが物流課題解決へ協業 20/06/04
Automagi、スマホで商品ラベル文字読取り開発 20/06/03
三井倉庫、日本BD・メディコンの物流一括受託 20/06/02
山九、タイに定温併設の基幹物流拠点開設 20/06/01
APT、シャトル型立体倉庫システム「Hive」発売 20/06/01
野村不動産、安田倉庫向け都心型拠点が完成 20/06/01
国交省、紙・建材・加工食品の物流改善ガイドライン 20/05/29
トランコム、中国AI技術の活用へChinoh.Aiと提携 20/05/25
長崎税関、大津倉庫の保税蔵置場許可を更新 20/05/21
横浜税関、日通NECロジなど2か所保税許可失効 20/05/18
桜島埠頭、主要3部門増収で営業益1.8億円改善 20/05/15
横浜冷凍中間決算、保管料増収でコロナ影響吸収 20/05/15
マルハニチロ物流事業、全国で一貫物流サービス提供 20/05/14
乾汽船、外航部門不振で営業赤字2倍に拡大 20/05/14
三菱倉庫経営陣、株主提案への反対表明 20/05/13
大東港運が新中計、22年度に売上250億目指す 20/05/13
住友倉庫、EC関連の陸上輸送が売上をけん引 20/05/12
C&Fロジ、コロナ影響もDC拠点の効率化で増益確保 20/05/12
渋沢倉庫、新設拠点・飲料保管が業績に寄与 20/05/12
名港海運、名古屋港の貨物減少で減収減益 20/05/12
川西倉庫、食料品伸ばすも貨物増で経費増加 20/05/11
東陽倉庫、尾張西・犬山の配送拠点が増収に寄与 20/05/11
三井倉庫、21年度上半期の営業利益6割減予想 20/05/11
+A、日通に月額料金制でピッキング支援ロボ 20/05/07
池田ピアノ運送、東京・越中島新拠点近く稼働 20/05/01
兵機海運、コロナ拡大で利益下方修正発表 20/05/01
三菱倉庫、庫内作業の効率化にGROUNDのAI 20/05/01
丸全昭和、横浜・輸出梱包拠点内に危険物倉庫 20/05/01
三菱倉庫、倉庫・陸上好調も港湾・国際は苦戦 20/04/30
イグアス、フォーク電池コストを大幅削減 20/04/28
日通、愛知・東海市の事業所で荷役作業員に感染者 20/04/25
ギークプラス、ソーティングロボ2種を7月発売 20/04/21
経産省、「物流MaaS」実現へトラックデータ標準化 20/04/20
オープンロジ、EC急増受け保管料無料キャンペーン 20/04/16
AIがバースを予約、自動作成の配送計画に反映 20/04/16
佐川急便、「横浜緑営業所」パート従業員が感染 20/04/15
埼玉県越谷市「草加IC」から8.3キロに221坪 20/04/15
鴻池運輸「海老名」が本格稼働、来夏までに5拠点開設 20/04/14
3月上場の関通が決算、営業益2.3倍も今期見通せず 20/04/14
物効法認定「黒石IC物流センター」など12か所倉庫許可 20/04/13
協働運搬ロボ「サウザー」から消毒噴霧ロボを開発 20/04/10
函館税関、八戸通運など2か所の保税許可期間を更新 20/04/10
名古屋税関、名港海運など4か所の保税許可失効 20/04/09
名古屋税関、2社の保税蔵置場許可の承継を承認 20/04/09
名古屋税関、カリツーなど2社の保税蔵置場を許可 20/04/09
物流各社「業務を継続」、緊急事態宣言後の対応 20/04/08
主要物流企業の本社対応、大半は在宅勤務 20/04/07
SBSロジコム松山支店で感染者、消毒後に業務再開 20/04/02
入社式中止の大和ハウス工業、芳井社長がメッセージ 20/04/01
Hacobu、物流施設オンライン受付機能2か月無償提供 20/03/31
ヤマタネ、社債150億円発行で拠点開発の資金調達 20/03/31
中央倉庫、4月1日付の組織変更と役員・幹部人事 20/03/31
極洋の今井賢司会長が退任、酒井専務に代表権 20/03/30
三井倉庫HD、6月24日付役員人事 20/03/24
関通が東証マザーズ上場、楽天FC尼崎など運営 20/03/19
需要の偏りと中国混乱が荷主・物流に影響、JILS調べ 20/03/19
三井倉庫、岡山大とバイオ系共同研究の領域拡大 20/03/18
データ活用による効率化と共同輸配送セミナー3/25 20/03/18
ヤマタネ専務2人が副社長に昇格、4/1付人事ほか 20/03/18
東北運輸局、台風被災対応で福島3事業者に感謝状 20/03/17
「緊急事態宣言」法案成立、指定21社に輸送指示可能 20/03/13
杉村倉庫、4月1日役員・幹部社員人事 20/03/13
三井倉庫で新型コロナ感染者、全館消毒経て稼働 20/03/11
佐川利用客に濃厚接触者なし、計3回消毒実施 20/03/10
青伸産業運輸が日野自など3社コンテナ相互利用実現 20/03/09
渋沢倉庫、横浜港の利用拡大へ恵比須町に新倉庫 20/03/08
郵船ロジ、AI-OCRで貨物照合作業を大幅効率化 20/03/03
体温計必携か、「TruckCALL」に体温記録機能 20/03/03
コカ・コーラ販社、熊本に1600万本収容の自動倉庫 20/03/02
渋沢倉庫、4/1幹部社員人事・6月下旬役員人事 20/02/28
三菱倉庫、2/28・3/31・4/1・6月下旬付人事 20/02/28
RFルーカス、物品位置のマップ表示機能を効果検証 20/02/25
米国日通、西部の主要拠点をロングビーチに移転 20/02/25
ヒガシ21、子どもの絵でやさしい気持ちを全国に 20/02/20
商工中金がsoucoの倉庫シェアを中小に紹介、融資も 20/02/19
三菱倉庫、南本牧ふ頭に3.5万m2新配送拠点 20/02/18
CEC、「ロジプル」に荷役作業記録の新機能 20/02/18
GLP関連2社がRapyuta Roboticsと連携、安川電機も 20/02/17
三菱倉庫、国際輸送実績もとにSC最適化を支援 20/02/14
横浜冷凍1Q、食品販売部門赤字で減収減益スタート 20/02/13
中央倉庫、4月から執行役員制度導入で役割明確に 20/02/13
中央倉庫3Q、料金改定・配送効率化が奏功し増益 20/02/12
日本トランスシティ3Q、倉庫業堅調で増収増益 20/02/12
佐川・西濃と共同戦線、GLP「ALFALINK相模原」着工 20/02/10
C&Fロジ、新稼働の拠点フル寄与し3Q増収増益 20/02/07
渋沢倉庫、新拠点寄与し3Q増収増益 20/02/07
極洋、配送強化で3Q物流部門利益23%増加 20/02/07
ニッコンHD、倉庫新増設効果で3Q増収増益 20/02/07
Buddycom、話した時だけ接続・手離し発話機能追加 20/02/06
安田倉庫3Q、物流減収も高稼働と合理化で増益 20/02/06
富士ロジ、新設「厚木RC」でミルクラン輸送採用 20/02/06
渋沢倉庫、「恵比須町2号」新設で輸送経路変更 20/02/06
東陽倉庫3Q、管理・運送料増加で増収増益を維持 20/02/06
住友倉庫、EC関連輸送拡大・文書保管も堅調に推移 20/02/05
オカムラ、ピッキングシステム「RightPick2」発売 20/02/04
IPDロジスティクス、長野・東御市に県内6拠点目竣工 20/02/04
日新、1.4万トン収容の冷凍自動ラック倉庫を竣工 20/02/04
三井倉庫・3Q、消費増税前後に想定以上の波動発生 20/02/04
SGHD、国際貨物・倉庫事業をXフロンティアへ移転 20/02/03
日本GLP、17拠点に防災用ポータブル蓄電池導入 20/02/03
フジテックス、「物流倉庫プランナーズTV」を開設 20/02/03
アイリスオーヤマ、高天井用の無線制御LED照明 20/01/31
サンリツ3Q、航空貨物減少し減収減益 20/01/31
三菱倉庫、国際取扱量減で3Q営業益2.8%減 20/01/31
ヒガシ21、ワールドコーポレーションを完全子会社化 20/01/31
桜島埠頭3Q、運送付帯作業収入伸び増収増益 20/01/31
東洋水産、拠点立ち上げで冷蔵事業利益3割減 20/01/31
トーモク3Q、主力貨物低調で運輸倉庫減収減益 20/01/31
安田倉庫、藤田久行氏が会長職を辞任 20/01/31
「トラック簿」「LogiSTAR配車管理簿」がサービス連携 20/01/29
杉村倉庫3Q、日用品・電気機械の取扱増加 20/01/28
福岡運輸、既存バース予約「ピンと来ず」自社開発 20/01/27
三井倉庫HD、4月1日付役員・幹部社員人事 20/01/27
ヒガシ21・3Q、PC入替と移転好調で通期上方修正 20/01/24
ヒガシ21、新社長に児島一裕副社長・4/1付 20/01/24
TRC、物流施設運営・管理にドローン活用で協業 20/01/23
JR貨物・東京レールゲートWが2/25竣工、80%契約済 20/01/16
日本梱包運輸倉庫、長浜営業所に第2倉庫着工 20/01/16
SGムービング、Queenの展覧会に輸送サービス提供 20/01/15
三井倉庫、新倉庫建設費用にグリーンボンド50億円 20/01/10
丸八倉庫・決算、貸倉庫料減で物流部門減収減益 20/01/10
大和ハウス工業、7/24から社員3000人テレワーク 20/01/09
トランスコスモス、需要受け「ECセンター北柏」拡張 20/01/09
MFLP投資法人、堺・川越・広島Iの信託受益権取得 20/01/08
ミスミG本社、確実短納期へ東日本拠点を集約・移転 20/01/06
東大発AIベンチャーがAI自動搬送ロボの開発に成功 19/12/26
TRC、エムエスジャパン加須IC営業所のPM受託 19/12/26
東京外かく環状開通で新規物流施設5.5倍に 19/12/25
日本ロジックス、上野運送(三重)を子会社化 19/12/25
日通、プノンペン経済特区に多機能倉庫竣工 19/12/24
三井倉庫BP、リニューアルHPで新サービス紹介 19/12/24
入出荷予約「テレサ・リザーブ」に新機能 19/12/23
富士物流、三菱倉庫の西神・2期棟に中重量物倉庫 19/12/23
空港施設、羽田空港にテクニカルセンター倉庫棟竣工 19/12/19
商船三井ロジ、ミャンマーでJFEの物流パートナーに 19/12/18
DHL、保守部品倉庫に完全自動化ソリューション 19/12/18
ビックカメラ、物流拠点に独製パワースーツ導入 19/12/17
日通、ロールボックス搬送にトピー工業製ロボ活用 19/12/13
住友商事、SOSiLA物流リート投資法人を上場 19/12/10