サービス・商品
中国のEV(電気自動車)メーカーBYDの日本法人、ビーワイディージャパン(横浜市神奈川区)は10日、大型EVカウンターバランス式フォークリフトの販売を開始すると発表した…
環境・CSR
日本貨物鉄道(JR貨物)東海支社(名古屋市中区)は10日、岐阜県多治見市の地場運送会社である多治見通運と連携し、鉄道輸送網が一部寸断した際のトラックを活用したバッ…
物流改革の具体事例セミナー、CBREが登壇|短報 23/06/05
九電など開発、福岡中心部の物流施設が着工 23/06/02
GLPリートが施設取得で増資、富裕層の出資募る 23/06/02
阪急電鉄、スマートロッカー実証実験|短報 23/06/02
4月の物流施設の賃貸市場、東京圏で需給ギャップ拡大 23/06/01
アーキテクトD、宅配ボックス後付け設置推進|短報 23/05/30
自動仕分けロボでEC物流効率化、ガウシー 23/05/24
ナビット、宅配ボックス補助金の相談サービス|短報 23/05/23
「SOSiLA」ブランドで新発想の物流拠点を展開 23/05/22
JLL、福岡エリアの物流施設は需給ひっ迫続く 23/05/22
KDDIスマートドローン、Skydioの認定講習開始 23/05/22
NXインド現法、農村地域に校舎建て寄贈|短報 23/05/22
宅配ボックス設置、既存戸建ては20% 23/05/19
ヤマト、東京都町田に「ネコサポステーション」開設 23/05/17
DSV、スウェーデンに再エネで電力賄う倉庫2棟建設 23/05/17
NXHD、板橋区でNX武道館建設の地鎮祭|短報 23/05/17
次世代宅配システム、藤沢市の新築マンションで導入 23/05/16
イー・ロジット、EC需要の停滞受け損失計上 23/05/15
SBSHD1Q、不動産売却分の計上で大幅増益 23/05/12
安全性向上、重量長尺資材建て起こし装置公開 23/05/10
20メートル先まで送風可能な業務用エアコン|短報 23/05/10
JR東日本、駅の「物流拠点化」へ7月新会社 23/05/09
ナスタ、戸建て向け大型郵便物対応ポスト発売|短報 23/05/09
安佐SAに中国道初のシャワーステーション|短報 23/05/09
ダイケン、宅配ボックスに種類を追加し発売|短報 23/05/09
アクティオ、サステオ使用発電機レンタル開始|短報 23/05/01
アスコット、仙台で陸海空対応の物流施設を開発 23/04/27
産業集積の共同研究で倉庫開発地選定、三井不など 23/04/26
船井総研ロジ、物流不動産マッチングサービス開始 23/04/19
ヨコレイ、ベトナムで最大規模の冷蔵倉庫を新設 23/04/19
CREが明治大で寄付講座、「物流の仕組み」説く|短報 23/04/19
三井不、6物件の開発決め総投資額1兆円へ 23/04/18
SBS、三井不動産の物流コンサルPFに参画|短報 23/04/18
三菱地所物流リート投資法人、高い稼働率を維持 23/04/17
ラサール、大阪湾岸にマルチ物流施設完成 23/04/17
ディールA、物流不動産調査の年間実績を発表|短報 23/04/17
三菱HCキャピタル、CPDを完全子会社化 23/04/14
大和物流、大阪の基盤強化へ門真市の施設着工 23/04/13
CREが佐野の物流施設で内覧会&セミナー、4/18-19 23/04/12
「運んでくれない」危機感で物流改革、YKK AP 23/04/11
野村不の物流DXプログラムにAI新鋭が参画|短報 23/04/07
福岡圏「物流施設の開発余地大きい」米クッシュマン 23/04/07
島津製作所、野村不の高機能型物流施設を一棟利用 23/04/06
霞ヶ関CP、川崎市の冷凍自動倉庫用地取得|短報 23/03/31
GLR、岩手県の物流倉庫を取得|短報 23/03/31
住友倉庫が新中計、海外事業や人材などへ投資拡大 23/03/31
リンコーが新潟の賃貸物件6500平米譲渡|短報 23/03/27
フォードがEVトラ大量製造PJで6000人雇用へ|短報 23/03/27
神戸に国内最大級の全冷凍冷蔵賃貸型施設、GLP 23/03/23
個人・中小の不動産売買仲介強化、CBRE|短報 23/03/20
狭小地に最適な縦型宅配ボックス、YKK AP|短報 23/03/17
アルプス物流、加須営業所の隣接地で新倉庫稼働 23/03/15
JR西の駅構内に次世代スマートロッカー「pikuraku」 23/03/13
三井不動産、「MFLP弥富木曽岬」内覧会を4月に開催 23/03/13
CBRE、事業用不動産売買額で国内トップに|短報 23/03/10
プロロジス、従業員歩数分をNPOなどに寄付|短報 23/03/09
ラサール不動産投資顧問、新社長は奥村氏|短報 23/03/08
つくば市に2.2万平米のマルチ型施設、ウラタ 23/03/07
野村不HD、取締役の芳賀氏が副社長に昇格|短報 23/03/03
アマゾンと三井不系、再配達削減へ置き配で協業 23/03/02
オリ不、常総に再エネ電力の環境配慮型マルチ施設 23/03/01
東京建物、2030年までに100%再エネ化宣言|短報 23/02/28
防犯カメラ付きインターホン搭載の宅配BOX|短報 23/02/28
店頭在庫をEC向け発送、三井不など3社アプリ開発 23/02/22
ESRギブソン代表、横浜幸浦PJの強みは「スケール」 23/02/21
物流施設価格の上昇観測が減少、一五不動産が調査 23/02/17
SkyDrive、大林組の建設現場でドローン運搬|短報 23/02/15
ラサール不が東京・瑞穂にマルチ型施設、24年6月 23/02/13
八戸で自動冷凍倉庫を開発、霞ヶ関CPなど|短報 23/02/13
CRE、成田に平屋建て利点生かすマルチ施設開発へ 23/02/10
東急不、タイ大手不動産Gと物流施設開発に参画 23/02/10
CBRE、東急不の2物流施設でPM業務受託|短報 23/02/09
日鉄興和不のLOGIFRONT浦安、NX系が一棟利用 23/02/08
GLPグループ米投資運用会社の新体制発表|短報 23/02/08
清水建設、新鋭IT2社と交通・防災・観光PF開発へ 23/02/06
東京建物が京都伏見に物流施設、西濃が支店を移転 23/02/06
CRE、静岡・掛川市で24年1月にBTS型物流施設 23/02/03
日鉄興和不、大阪・門真と神奈川・厚木の施設着工 23/02/02
東京流通センター、加須LCのPM業務を受託|短報 23/02/02
全農物流と福島の系列会社が合併、東北事業を強化 23/02/02
大和ハウスが坂戸にマルチ施設、EVバス送迎も 23/02/02
東京ロジファクトリー、埼玉・川越に物流拠点開設 23/02/02
中央日本土地建物、八王子の物流施設建設に着手 23/01/26
オリ不、市川塩浜にエコ型マルチ仕様の物流施設 23/01/25
みずほリース、野村不の物流共創PGに参画|短報 23/01/25
東北の物流施設動向を動画で解説、CBRE|短報 23/01/25
阪急阪神不とCRE、ベトナムで今秋に物流倉庫完成 23/01/24
CRE、大阪府枚方市のマルチ型物流施設が完成 23/01/23
インフレ下の物流不動産戦略学ぶセミナー|短報 23/01/20
共同輸送WSに荷主7社の責任者が参加、プロロジス 23/01/19
野田に環境配慮型マルチ施設、三菱商事都市開発 23/01/18
日鉄興和不が狭山にBTS型施設、首都圏3か所目 23/01/18
物流施設の内覧ツールにVR、日本GLP|短報 23/01/18
世界GDPの2.8%がプロロジス施設を経由|短報 23/01/18
ESRの九州第1号事業、福岡甘木DCが完成 23/01/16
清水建設が私募リート運用、物流施設も組み入れ 23/01/12
首都圏と地域の両面配送可、「T’s Logi青梅」内覧会 23/01/12
屋根放射熱8割抑え庫内熱中症リスク減、大和ハウス 23/01/05
大都市の物流最適化を支援「プロロジスアーバン」 23/01/05
京浜間配送に商機「プロロジスアーバン東京大田1」 23/01/05
逆転の新発想「プロロジスアーバン東京辰巳1」 23/01/05
バングラで物流ニーズ増大、物流連WT会合|短報 22/12/27
レンタル収納のモノオク、イーソーコG入り|短報 22/12/23
JR西日本不動産開発、習志野の物流用地取得|短報 22/12/23
ESRが埼玉と大阪で冬休み学童スクール|短報 22/12/23
倉庫就業者のスキマバイト認知率上昇、プロロジス 22/12/22
GLP系、物流・不動産新興向け投資で129億円調達 22/12/21
CBRE、PMでの物流施設管理面積が100万坪達成 22/12/21
三井不LP海老名南、日本ロジテムが1棟借り 22/12/20
ロジザード、野村不の物流自動化プログラムに参画 22/12/15
野村不、新井副社長が来年4月に社長へ昇格|短報 22/12/14
三井不動産、植田専務執行役員が社長に昇格 22/12/09
センコー、ノーリツの物流業務を来春から全面受託 22/12/07
シノトランスがEC物流拠点拡充、CBRE仲介|短報 22/12/07
全国配送対応の物流センターを岐阜に新設、JIC 22/12/06
プロロジスリート、物流3物件を434億円で取得 22/12/05
好立地・高機能のDPL平塚、大和が14日に内覧会 22/12/05
ローカル5Gで庫内オペ改善など検討、野村不 22/12/01
CRE、サトーHDから物流コンサル会社を買収 22/12/01
KIC、不動産開発子会社をHDに吸収合併|短報 22/12/01
ガウシー、棚搬送ロボをLIXIL筑波工場に導入 22/11/16
クレド、埼玉・伊奈に初の物流施設 22/11/10
スマート置き配サービスを「CRACIA」に導入|短報 22/11/09
ESR、名古屋で来秋完成のマルチ型施設が着工 22/11/07
東京建物、吉見G専用の冷凍自動倉庫が完成 22/11/02
C&W、つくば市でマルチ型施設開発用地取得 22/11/01
首都圏最大の物流センター工事完了、ナイス 22/10/31
プロロジス、東北最大級マルチ施設の説明会 22/10/28
中四国最大「DPL広島観音」で内覧会、大和ハウス 22/10/28
佐川急便、GLP尼崎内に大型中継センター新設 22/10/27
CBRE IM、埼玉・嵐山に大型物流施設が完成 22/10/26
琉球最大の物流施設「DPL沖縄豊見城」で内覧会 22/10/26
DPR、新山下物流センターを増築し来年8月稼働 22/10/24
GLP厚木IIの内覧・展示会、3日間で200人超 22/10/24
日本GLPの5ファンドが最高評価「5つ星」、GRESB 22/10/20
あきる野で12月末に物流施設が完成、KIC 22/10/18
GLPが神戸に全冷凍冷蔵倉庫、藤原運輸に一棟貸し 22/10/17
プロロジス、起業支援で茨城県つくば市と連携協定 22/10/17
大和ハウス「DPL新横浜I」現地内覧会、10月27日 22/10/17
首都圏など8物件取得、三菱地所物流リート|短報 22/10/14
日本GLP、21年版ESGレポートを公開 22/10/14
日本GLP、内覧会とイベント21日も追加|短報 22/10/12
TC神鋼不動産が初の大型物流施設、神戸市に完成 22/10/11
霞ヶ関キャピタル、環境改善PJで資金調達|短報 22/10/11
キャピタランド、相模原に日本初の物流施設が完成 22/10/07
「アライプロバンス浦安」、グッドデザイン賞に選定 22/10/07
プロロジス、岡山でマルチ・BTS対応拠点を開発 22/10/06
JLL、物流施設自動化テーマのレポート公表|短報 22/10/06
「CPD西淀川」が完成、イー・ロジットが一棟利用 22/10/05
首都圏のLMT内定率27%と低水準、CBRE調査 22/10/05