ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジスティクス
NIPPON EXPRESSホールディングスは12日、グループ会社の日本通運が、新たな医薬品物流サービス「NX Pharma-TC」を開始した、と発表した。製薬メーカーを対象としたサービ…
コニシ、インドネシアに接着剤製造の合弁拠点 19/07/24
JXTGエネ、大阪製油所の精製機能10月停止 19/07/24
日陸、伊藤忠傘下の液体化学タンク・トランス買収 19/07/18
日本郵船・JMU、JFE向け次世代型ばら積み船契約 19/07/11
川崎汽船、北陸電力向け「コロナダイナミック」竣工 19/07/11
製紙・パルプ配送の新栄運送(新潟)が自己破産準備 19/07/03
川崎汽船、ボーキサイト輸送第一船がUAE到着 19/07/02
商船三井、JERA向け新造LNG船「総州丸」と命名 19/07/02
凸版印刷、プラごみ問題対応の個包装軟包材 19/07/02
川崎汽船、台湾電力向け燃料輸送の合弁会社設立 19/07/02
三菱電線工業、三菱マテにメクセル事業譲渡 19/07/01
日本製紙物流、新たな車両動態管理システム導入 19/06/24
国交省、紙・パルプ分野の物流改善策25日検討 19/06/21
商船三井、印GAIL社とLNG船定期用船契約 19/06/20
商船三井、次世代石炭船「イーネックス」設計 19/06/20
レンゴー傘下のサンコーが新工場建設、本社移転 19/06/17
山九など4社のモーダルシフトに物流環境大賞 19/06/13
東亜合成、製造・物流費上昇でアクリル製品値上げ 19/06/13
三重-広島間のタイヤ輸送を鉄道転換、横浜ゴム 19/06/13
電源開発、非化石証書トラッキング実証に参加 19/06/04
住友大阪セメント、静岡に新たな貯蔵用サイロ 19/05/30
JFE物流、新造内航鋼材船「かがやき」が就航 19/05/28
神戸製鋼、「KOBEMAG」需要拡大で委託生産へ転換 19/05/23
王子HD、グループ3工場で製造能力40万トン削減 19/05/23
住友電工、欧州の焼結部品メーカー2社買収 19/05/23
ブリヂストン、北九州工場隣接の14万m2取得へ 19/05/20
北九州港で船舶向けLNG燃料供給の実証実験 19/05/15
日本郵船、米キャメロンPJでLNG生産開始 19/05/15
京極運輸商事、運賃アップで増収増益 19/05/14
日石輸送、化成品・コンテナ輸送部門が赤字化 19/05/13
東部ネット増収増益、3PLへの転換進める 19/05/09
商船三井、東京ガス向けLNG船2隻の命名式 19/04/25
次世代LNG運搬船「Diamond Gas Sakura」命名 19/04/22
ドライバー運転時間91%削減、住友化学など3社 19/04/15
JFEスチール、新たな缶用鋼板の本格供給開始 19/04/15
出光・郵船、石炭ボイラ制御システム販売会社設立 19/04/11
買い物代行「ツイディ」、日産と実証実験開始 19/04/11
日本郵船、伊電力大手と20年のLNG船用船契約 19/04/10
A-Safeが京都に物流拠点、国内即納体制整う 19/04/05
丸運、川崎港近くに1.4万m2の新拠点 19/04/03
住友ゴム、ブラジルでトラックタイヤ現地生産 19/04/03
ブリヂストン、運送向け車載器の蘭社 19/04/03
レンゴー、長野県内の生産体制再編 19/04/02
日本郵船、物理探査事業への参入表明 19/04/01
マースク、石油関連事業子会社の売却方針転換 19/03/29
大王製紙、4/1付の物流関連人事 19/03/29
三井E&S、千葉でLPG運搬船向けガス制御システム製造 19/03/27
日本郵船、ガス燃料船向け訓練で認証取得 19/03/27
グンゼ、冷凍下の耐性高めた食品包装フィルム発売 19/03/26
日本コンセプト、東西拠点で倉庫増築 19/03/19
日本ガス、物流システム開発の子会社統合 19/03/14
最大級のLNGバンカリング船、東京湾で20年度稼働 19/02/28
商船三井、星港で1.2万m3型LNG燃料船用船契約 19/02/25
軽油店頭価格わずかに上昇、18日時点124.2円 19/02/20
レンゴー、トルコ・メキシコに新会社 19/02/15
川重、17.7万m3型LNG運搬船引き渡し 19/02/15
軽油店頭価格わずかに低下、12日時点124.1円 19/02/14
川崎汽船、LNG船が直江津LNG基地初入港 19/02/13
商船三井、北海道電力向け後継石炭船が竣工 19/02/06
軽油店頭価格、前週に続き値上がり124.2円に 19/02/06
川崎汽船、電力炭輸送向け9.1万トン型新船竣工 19/02/01
LNG燃料タグボート「いしん」、関西初のLNG燃料補給 19/02/01
ドローンで送電線資機材を輸送、最大1トン目指す 19/01/23
川崎汽船、イクシスLNG産ガスを日本向け初輸送 19/01/23
日本郵船、北海道電力向け石炭専用船「ぴりかもしり丸」竣工 19/01/23
商船三井と旭タンカー、MR型プロダクト船共同運航 19/01/21
レンゴー、八潮物流拠点でAI活用の新システム 19/01/15
三菱ふそう、川崎工場にガス発電の新システム 19/01/15
商船三井、JERA向けLNG船「濃州丸」と命名 19/01/11
商船三井、デンマークのケミカル船社買収で合意 19/01/09
丸運、栃木に新倉庫建設しアルミ需要に対応 19/01/09
清水建設、ダムコンクリートの製造・運搬・打設自動化 19/01/08
東海運、北九州に危険物向け複合拠点 18/12/26
東洋ゴム、社名変更控えウェブサイト刷新 18/12/26
日本精機、長岡市に樹脂材料の新工場 18/12/19
昭和シェル、米国で210MWの太陽光発電PJ買収 18/12/19
日立金属、アルミホイール事業から撤退 18/12/17
昭和電工、タイのアルミ缶会社が新工場建設 18/12/10
商船三井、インドネシアの複合火力発電PJに参画 18/12/07
国際帝石、UAE企業と連携しLNGバンカリング検討 18/12/06
国交省、紙・パルプの物流効率化へ6日初会合 18/12/04
北海道電力、LNG供給事業が本格化 18/12/04
1軸100キロ低減、東洋ゴムが北米向け新トラックタイヤ 18/11/29
横浜ゴム、物流・原料費上昇受け建築用製品値上げ 18/11/29
東海理化、中国で販売拡大に備え新会社 18/11/29
商船三井の砕氷LNG船、シップ・トゥ・シップ方式で初荷役 18/11/27
プライメタルズ、韓国社向けオートメーション受注 18/11/27
新日鉄住金、プラスチックリサイクル300万トン達成 18/11/27
ユニチカ、伯子会社の綿・合繊混紡績糸の生産停止 18/11/27
関西電力、高浜原発4号機へ核燃料輸送物20体 18/11/27
レンゴー、子会社通じ博多段ボールの株式7割取得 18/11/22
川崎汽船、ジクシス向け大型LPG船の2隻目竣工 18/11/20
関西電力、高浜原発に核燃料輸送物到着 18/11/06
出光、大型タンクローリードライバー採用サイト開設 18/11/01
トーモク、物流費など再値上げ要請受け段ボール値上げ 18/11/01
上組、バイオマス燃料向け保管・輸送を開始 18/10/31
ニチガス、傘下の運輸会社に無料送金アプリ導入 18/10/22
東ソー、物流費上昇などでペースト塩ビ樹脂値上げ 18/10/16
三井化学、国内2拠点で高機能不織布増設 18/10/16
東北電力、アフリカ大陸からLNG長期調達 18/10/15
マルヰ産業、関連の大協配送を合併 18/10/11
東洋ゴム、除雪トラック用新タイヤがグッドデザイン賞 18/10/05
国際LNGバンカリング協力体制にエジプトが加入 18/10/03
王子HD、国内外で段ボール工場新設 18/10/03
三菱商事、LNGカナダプロジェクトへの投資決定 18/10/03
日本郵船、仏トタルと新造LNG定期用船契約 18/10/02
北越コーポ、コンテナ増強しモーダルシフト加速 18/09/28
ニチガス、川崎市で大型ハブ充てん基地用地取得 18/09/27
住友ゴム、ブラジル拠点のトラック・バスタイヤ生産強化 18/09/20
日立とサイアムセメントG、IoT用いた流通効率化へ協創 18/09/18
佐藤商事、物流子会社解散し自社へ運送取り込み 18/09/13
ブリヂストン、トラック・バス用タイヤのメンテ技能大会 18/09/11
三菱製紙、輸送費上昇対策で顧客に調整金負担求める 18/09/07
AGC、インドネシアで塩化ビニル樹脂生産能力増強 18/09/05
信越化学、シリコーン事業に1100億円設備投資 18/09/04
日本ゼオン、タイにアクリルゴム新工場 18/08/29
トクヤマ、徳山製造所の生産能力4割増強 18/08/29
神戸天然物化学、出雲工場に新製造棟 18/08/27
昭和電工、物流費上昇などで次亜塩素酸ソーダ値上げ 18/08/27
北電、泊発電所へ新燃料の搬入完了 18/08/23
TOKAI、宅配飲料水「アクア」の顧客15万件達成 18/08/22
日通LPG秋田配送センターなど2社が解散 18/08/22
大倉工業、物流費高騰などで合成樹脂値上げ 18/08/20
三菱商事、バングラデシュのLNG受入基地事業へ参画 18/08/17
東レが織・編物値上げ、物流費上昇などで 18/08/10
カネカ、米で高機能複合材製造設備を新設 18/08/09
横浜ゴム、韓国・クムホタイヤと技術提携解消 18/08/09
住友ゴム、南アにトラック・バス用タイヤ生産拠点 18/08/07
田中化学研究所、福井工場の生産設備増強 18/08/07
ヤマハ発動機、19年度から無人ヘリで資機材運搬 18/08/06
宇部興産、物流費上昇などで合成ゴム製品値上げ 18/08/03
日本郵船、LNG燃料供給事業化へ共同検討 18/08/02
北電がLNG受入れ開始、マレーシアから輸送船 18/08/02
横浜ゴム、天然ゴム生産の安定化につながる研究成果 18/07/31
郵船と商船三井、道電向け石炭船の船名決定 18/07/31
住商、オマーンでBP向け油井管のSCM契約 18/07/30
東ソー、物流費高騰などで次亜塩素酸ナトリウム値上げ 18/07/30
フクビ化学工業、27付物流関連人事 18/07/27
藤倉ゴム、南相馬市に工場建屋を新設 18/07/26
昭和電工、輸送費高騰などで硫酸値上げ 18/07/26
信越化学、米ルイジアナ州に塩ビ新工場 18/07/25
NEDO、CNG車普及に向けた実証事業始動 18/07/24
カネカ、星港で医薬品GMP準拠の連続生産設備稼働 18/07/23
商船三井、住友共同電力向け外航輸送契約 18/07/19
東洋炭素、観音寺市の生産拠点を増強 18/07/13
LPガス3社、共同物流会社「ガスクル」埼玉で立ち上げ 18/07/10
日本郵船、キャメロンPJ向け新造LNG船命名 18/07/09
7-9月の鋼材需要、前期比2.8%増加見通し 18/07/09
農家と天神の料理人つなぐ農産物流通実験、九州電力 18/07/06
中部電力・尾鷲三田火力発電所の保税許可失効 18/07/06