国際
アジア最大級の物流展示会「CeMAT ASIA 2025」が 10月28日から31日までの4日間の日程で、中国・上海市の「上海新国際博覧中心」(Shanghai New International Expo Centre…
ロジスティクス
アセンド(東京都新宿区)は10月31日、都内で「ロジックス カンファレンス #2」を開催した。テーマは「迫るCLO義務化-先駆者が語る『理論』と『実践』-」。2026年4月にC…
M&A
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は31日、配送プラットフォーム「PickGo」(ピックゴー)を運営するCBcloud(シービークラウド、東京都千代田区)に出資し、資本業…
イベント
11月7日に紀尾井カンファレンス(東京都千代田区)で開催する本誌主催の「LOGI NEXT 25 Day1」は産官学のトップリーダーが集結し、物流業界の未来を多角的に議論する。7日…
自動化とスマート化が疾走する中国の最新ロジ事情 25/10/31
制度導入まで6か月、CLOの先駆者ら白熱議論 25/10/31
NXHDがCBcloudに出資、自社輸送にPickGo活用 25/10/31
安全から“攻めの物流”へ、業界リーダーが語る分岐点 25/10/31
伊藤園と日清シスコ、飲料とシリアルで共同輸送 25/10/31
置き配でドライバーの9割が「時短」を実感 25/10/31
ロジスティード、EVバッテリー循環物流の構築進む 25/10/31
物流企業はスキマバイトを積極活用、シェアフル 25/10/31
スカイファーム、第三者割当増資で資金調達 25/10/31
首都圏・近畿圏の物流施設空室率が低下、CBRE 25/10/31
郵便、点呼不備再発防止策は「計画通り」進ちょく 25/10/31
11月の飲食料品値上げはことし最少に、TDB 25/10/31
ケイヒン、東京・港区に新本社取得 25/10/31
サムサラ、保険大手アリアンツUKと提携拡大 25/10/31
全農物流、酪農物流強化へグリーンサービス子会社化 25/10/31
eMotion Fleet、ヒョンデとEV運行管理で提携 25/10/31
アズスタッフ、ネパールでドライバー採用支援 25/10/31
山九が通期業績を上方修正、機工堅調で利益向上 25/10/31
カンダ2Qは増益、運賃改定と効率化でコスト高吸収 25/10/31
三菱倉庫が通期予想を下方修正、米中事業不振で 25/10/31
アサガミ2Qは黒字転換、料金改定で物流コスト吸収 25/10/31
東洋埠頭2Q、倉庫・港湾好調で大幅増益 25/10/31
杉村倉庫2Q、物流事業の運送減少で減収減益 25/10/31
ファイズHD2Q、EC好調も新拠点費用で減益 25/10/31
照実運送に事業停止3日、車両停止329日車ほか 25/10/31
マースク、インド港湾に200億ドル投資へ 25/10/31
電通総研、SCリスク管理サービスを提供開始 25/10/31
マジックSW、「Smart Sync OCR」販売開始 25/10/31
PEM燃料電池材料レポート発売 25/10/31
トータルブレインケア、安全運転教育が国交省認定 25/10/31
東海電子、AI事故分析ツールの提供開始 25/10/31
ONE、モルディブ航路を新設 25/10/31
DMM、スタートアップ支援プログラム公募開始 25/10/31
menu、東京・神奈川でサービスエリア拡大 25/10/31
アスエネ、導入事例ページを全面刷新 25/10/31
兵機海運、尾嵜取締役が辞任 25/10/31
ハコベル、11/20に新物効法対応自動化セミナー 25/10/31
海コン向け交流会、特有課題解決へ有志が意見交換 25/10/31
オープンロジ、海外出荷ルールを自動化 25/10/31
DMPが測量会社を子会社化、全国ネット構築へ 25/10/31
アジア企業の9割が「米関税で悪影響」、GLG調査 25/10/31
「賃上げ効果を実感」している中小企業は42.2% 25/10/31
若松梱包運輸倉庫、グループ3社を吸収合併 25/10/31
JDロジ、マレーシアなどで大型品配送開始 25/10/31
Hacobu、物流関連法改正対応を生成AIで支援 25/10/31
豊田織機が通期下方修正、米国訴訟和解金など響く 25/10/31
NSU、鉄鉱石輸送堅調で通期業績を上方修正 25/10/31
フェローテック、熊本に半導体部品再生洗浄工場 25/10/31
飯野海運が通期上方修正、LPG船など改善で 25/10/31
大宝運輸2Q、増収も外部委託費増などで減益 25/10/31
明海Gが通期下方修正、外航海運は船費増で減益 25/10/31
サイバー保険市場、33年には18.2兆円規模に 25/10/31
双葉電子工業、ドローンで医薬品輸送を実証 25/10/31
JTBとJR東海、手荷物当日配送サービスで連携 25/10/31
内陸ポート活用でカーボンクレジット創出を検討 25/10/31
シーイーシー、クラウド印刷にスキャン機能追加 25/10/31
eMotion Fleet、3トンEVトラックを定額制で提供 25/10/31
運輸業界向けSAS治療支援を強化、harmo 25/10/31
ガスセンサー市場、8.9%で拡大傾向 25/10/31
アクティー、金沢に新物流センター開設 25/10/31
タムラ製作所、メキシコ工場の生産能力を拡大 25/10/31
ANA Cargo、深セン向け木製梱包材輸送を制限 25/10/31
山形新幹線で寒河江市産ラ・フランスを都内へ輸送 25/10/31
無人ハイブリッド貨物車両「Raden」が公開へ 25/10/31
和歌山市の人口集中地区でドローン配送実証 25/10/31
Shippio、新事業創出大賞で最優秀賞 25/10/31
ゆうパック利用者にポイントキャンペーン実施 25/10/31
ギオン、フォーク安全運転競技会を開催 25/10/31
福岡で鹿児島フェア、新幹線で高鮮度食材を直送 25/10/31
サカイ引越、最優秀引っ越しエピソードをドラマ化 25/10/31
8月航空輸送統計、国際貨物12.9%増 25/10/31
主要6港の外貿コンテナ取扱、8月は8.9%増 25/10/31
ロジスティード拠点で遠隔操作フォークを実証 25/10/30
トラボックス吉岡会長、富士SWで大型トラック走行 25/10/30
GHG算定「Kkuon」に製品単位の排出量管理機能 25/10/30
ヤマトHD2Qは宅急便堅調で増収、赤字幅縮小 25/10/30
ヤマトが中計刷新、27年に営業利益600億円目指す 25/10/30
ハマキョウ2Q、物流センター好調で増収増益 25/10/30
ANA国際貨物収入は微減、NCAは欧州路線拡充 25/10/30
兵機海運が通期下方修正、鉄鋼需要低迷で減益続く 25/10/30
阪急阪神HD国際輸送2Q、アジアの航空輸送堅調 25/10/30
佐川とSGシステム、建設現場の資材管理をDX化 25/10/30
NTN、インドでCVJ部品の現地化加速 25/10/30
増収増益企業の出現率、運輸・通信業がトップ 25/10/30
ゼンリン、施設内自動運転向け高精度マップを提供 25/10/30
大和ハウス、住友電設を完全子会社化へTOB 25/10/30
タイミー、地方中小企業の9割が継続利用を希望 25/10/30
三菱重工、日本触媒とアンモニア分解技術を商用化 25/10/30
トヨタCP、岡山で自動配送ロボ公道走行実験 25/10/30
食品ロス削減へ、物流改善進めるメーカーが大幅増 25/10/30
ふるさと納税で離島体験、ロケトクと与論町が連携 25/10/30
「蔵奉行V ERPクラウド」に入出荷管理オプション 25/10/30
マツモト、高浜工場の未利用地を譲渡 25/10/30
AIスマートグラス市場、32年までに30億ドル規模へ 25/10/30
損保ジャパン、船舶サイバー被害に新保険 25/10/30
首都圏物流施設の空室率は9.6%に上昇 25/10/30
中国国内物流、3Q物流総額は5.4%増 25/10/30
MSC、アジア-モザンビーク直結の新サービス開始 25/10/30
国内のMSC CoC認証取得は400社超に拡大 25/10/30
NEXCO3社、深夜割引見直しのシステム整備を再開 25/10/30
サカイ引越、公式サイトを大幅刷新 25/10/30
燃料添加剤「ススゴロシ」が販売9万本突破 25/10/30
ダイヤ工業、アシストスーツを大阪で出展 25/10/30
北陸道・敦賀-木之本間で緊急夜間通行止め 25/10/30
内航総連、11/21にモーダルシフト推進セミナー 25/10/30
Hacobu、物流Gメン登壇・法対応セミナー 25/10/30
T2、綾瀬SIC近くに自動運転「切替拠点」設置へ 25/10/30
大和物流、26年1月からT2自動運転トラック導入 25/10/30
F-LINE、食品6社輸送でT2自動運転を定期運行 25/10/30
物流変える可能性も示唆、KDDIの最新技術集結 25/10/30
日本郵便、新たに全国105局で車両停止処分 25/10/30
沖縄タイムス、新聞配達員の支援システムを導入 25/10/30
南海電鉄の物流施設ブランドは「NANKAI-LOGI」 25/10/30
サンケイビル、仙台に東北初の物流施設が完成 25/10/30
自動物流道路実現に向け6つの実証実験を実施 25/10/30
Shippio、サービス拡充と組織強化へ32.4億円調達 25/10/30
三菱重工機械S、沖縄で車両搬送ロボット実証 25/10/30
アイリスオーヤマ、滋賀で新物流センター稼働 25/10/30
Gaussy、他社ロボットの運用保守サービス開始 25/10/30
FedExとServiceNow、AI活用で次世代SC構築 25/10/30
住友ゴム、独自センシング技術が「ギガ」に採用 25/10/30
ハコブ、「MOVO Fleet」に検品機能追加 25/10/30
住友商事、SCSKをTOBで完全子会社化 25/10/30
ユニ・チャームとサントリー、共同で鉄道往復輸送 25/10/30
JAL国際・国内貨物は増収、アジア発北米向け好調 25/10/30
トルビズオン、ドローン航路評価技術で特許取得 25/10/30
テラドローン、中東展示会でドローン配送など紹介 25/10/30
首都・関西・中部圏の大型倉庫空室率は改善傾向 25/10/30
CMA CGM、サウジ港湾で新ターミナル共同開発 25/10/30
トレイトンG、1-9月は販売台数減も受注は増加 25/10/30
キムラユニティー2Q、物流サービス低調も増収増益 25/10/30
名村造船所、日本郵船へ二元燃料船を引き渡し 25/10/30
AIエージェントが船舶のドック入りを予測 25/10/30
折り畳みカートン市場は年平均4.5%で成長へ 25/10/30
ugo、アイリスオーヤマに清掃ロボット導入 25/10/30
双日、豪州産レアアースを輸入開始 25/10/30
航空燃料市場は3.3%で成長、33年に44兆円規模 25/10/30
ハコベル、CLO向け法改正・DX支援の新サービス 25/10/30
ロジザード、データ活用入門資料を無料公開 25/10/30
キーエンス、取締役の中野鉄也氏が社長に昇格 25/10/30
「HANZO人件費」と「シェアフルシフト」が連携 25/10/30
日野自、経営者メッセージ掲載の統合報告書を公開 25/10/30
CAPES、天理市イベントに“物流百貨店”出店 25/10/30
関通、EC現場のサイバー攻撃対応セミナー 25/10/30
日新、中央アジア・モンゴル向け複合輸送セミナー 25/10/30
YEデジタル、11/28にSCの未来を説くセミナー 25/10/30
シマント、ベテラン配車頭脳を再現し運用開始 25/10/29
JMS、商用車メーカー4社が描く「運ぶ」の未来 25/10/29
いすゞ・UD、次世代大型トラック「新型GIGA」公開 25/10/29
日野自動車、CNと地域モビリティー両立目指す 25/10/29