調査・データ
国際物流のデジタル化を手がけるShippio(シッピオ、東京都港区)は22日、報道向け記者発表を行い、物流事業者向けクラウドサービス「Shippio Works」(シッピオワークス…
メディカル
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「クラシエ薬品、福岡・小郡に九州初の物流拠点」(10月1日掲載)をピックア…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は西久大運輸倉庫、アドブルーの自社調達を実現(10月6日掲載)をピックアップ…
拠点・施設
健康家具ブランド「EMOOR」(エムール)を展開するエムール(東京都立川市)は22日、東京都昭島市に新物流拠点「EMOOR TOKYO BASE」を開設し、20日から本格稼働を開始した…
Shippio Works導入80社に、貿易業務の標準化進む 25/10/23
クラシエ薬品、九州拠点稼働で24年問題とBCPに挑む 25/10/22
西久大運輸倉庫、アドブルー自社調達の舞台裏 25/10/22
エムールが都内に物流集約、関東圏の翌日配送強化 25/10/22
P板ドットコム、プリント基板を“製造当日”に配送 25/10/23
世界海上貨物輸送市場、年平均2.6%で成長見込み 25/10/23
村田製作所、フィリピンで新生産棟が完成 25/10/23
三菱マテリアル子会社、タイに土木用工具の新工場 25/10/23
世界冷蔵倉庫市場は31年に572億ドル規模 25/10/23
盛田が坂出市で醤油生産、JFLAHDの食品基盤強化 25/10/23
ブリヂストン、JMSで次世代タイヤや再生PJ披露 25/10/23
EUが黒海と中央アジア連結構想、物流回廊整備へ 25/10/23
大運、東南アジア進出へベトナムに事務所開設 25/10/23
大分県日出町、旧TI工場跡で工業団地を公募 25/10/23
アベントゥーL、モビリティー販売を一貫支援 25/10/23
TEN、温度管理トレーラー向けバンパーで特許取得 25/10/23
JR貨物、上半期は積み合わせ貨物堅調で4.2%増 25/10/23
沖縄貿易9月、再輸出品とガス輸入が伸長 25/10/23
北海道外国貿易9月、輸入は原油伸長で19%増 25/10/23
九州経済圏9月貿易、自動車輸出が10.7%減 25/10/23
近畿圏上半期輸出額が過去最高に、半導体伸長 25/10/23
アスクルのシステム障害続く、100人体制で原因究明 25/10/23
プロロジス、岡崎で三河地区最大の物流施設開発 25/10/22
欧州で液化水素SC構築、ダイムラーや川重が提携 25/10/22
CMA CGM、スロベニア港湾と自動車物流で合弁 25/10/22
APAC物流不動産市場は転換期に、コリアーズ 25/10/22
エスマットIoT在庫管理、京セラ鹿児島工場で稼働 25/10/22
キリン海老名センターに無停止エッジサーバー 25/10/22
JR東、レンタカー利用者も対象に手荷物輸送拡大 25/10/22
住商GL、タイ・シラチャの経済特区倉庫を拡張 25/10/22
キャセイとエアバス、SAF生産拡大へ共同投資 25/10/22
aiESG、鳥栖産業団地を「新国富指標」で評価 25/10/22
BCP策定企業は49.9%にとどまる、TSR全国調査 25/10/22
デンソーS、スマホ完結型の自動点呼をBSSに追加 25/10/22
トルビズオン、DJI最新ドローンの取扱開始 25/10/22
太陽工業、鉄骨量削減の新膜屋根を11月発売 25/10/22
ジェイズ、Black Kiteでサプライチェーン守る 25/10/22
GLPの茨木施設で探検型見学ツアー、11/15 25/10/22
鉄道巡回ドローンが実用化段階へ前進 25/10/22
西久大運輸倉庫、福岡市に保税倉庫を開設へ 25/10/22
AIデータ、物流DX実証で経産省補助金採択 25/10/22
大阪工大、ドローン大会で災害時模擬輸送 25/10/22
羽田空港貨物取扱は2.2%増、7か月連続プラス 25/10/22
成田空港貨物取扱は5.3%増、18か月連続プラス 25/10/22
名古屋港上半期貿易、輸出額が10期ぶり減少 25/10/22
東京港輸出、自動車・電算機類部品低調で8.3%減 25/10/22
テレニシ、自動点呼など名古屋・大阪で同時出展 25/10/22
豊田通商G、メッセナゴヤに10社・団体で出展 25/10/22
第一貨物、安全運転技能競技大会を開催 25/10/22
日新、関西の国際2次電池展で循環物流を紹介 25/10/22
アクティー、石川・白山センターで職場見学を実施 25/10/22
兼松エレクトロ、製造現場向けセキュリティー展示 25/10/22
ドラEVER、スマート物流EXPOで運行管理を訴求 25/10/22
日新、中央アジア向け複合一貫輸送を解説 25/10/22
阪神国際港湾、秋田で港湾活用セミナー開催 25/10/22
オーサムA、人材採用セミナー上級編を開催 25/10/22
GAコンサル、運送業向け外国人戦略セミナー開催 25/10/22
札幌で釧路港ポートセミナー、11/28 25/10/22
三井物産都市開発、仙台に陸海空対応の物流施設完成 25/10/22
NX台湾、北部に自動化倉庫「NEXT8」開設 25/10/22
ブリヂストン、関工場にタイヤ熱分解実証設備起工 25/10/22
イオン九州、債務放棄でジョイフルサンを吸収合併 25/10/22
大正製薬、計測リングでドライバーの睡眠不足可視化 25/10/22
近鉄エクス、シーメンス英法人と戦略連携を拡大 25/10/22
スカニア、中国・江蘇に第3のグローバル拠点 25/10/22
米o9、Catena-X加盟で自動車SCの標準化推進 25/10/22
古着フリマのdigdig、4億円を調達 25/10/22
LIFULL、ドローンでインスタントハウス空輸に成功 25/10/22
三菱ふそう、JMSで水素駆動の大型トラック初公開 25/10/22
PALTACら3社、商品情報一元管理で新会社設立 25/10/22
キューネ、東南アジアの越境輸送体制を強化 25/10/22
ONE、インドで製薬物流支える冷蔵鉄道輸送を開始 25/10/22
新来島サノヤス、最新環境基準対応ばら積み船完成 25/10/22
MujinがAGV新型2機種を発表、1.5トン可搬モデルも 25/10/22
道路物流世界市場、ECと地域再編で拡大へ 25/10/22
Uber Eats、四国・九州でサービス提供エリアを拡大 25/10/22
日本板硝子、職場安全管理システムを10か国に導入 25/10/22
アクティオ、衝突被害軽減タイヤローラー貸し出し 25/10/22
東陽テクニカ、交通監視向けカメラ連携LiDAR発売 25/10/22
カーバナ、サンディエゴで中古車即日配送を開始 25/10/22
3PL世界市場、29年まで年8.4%成長見通し 25/10/22
クーパン、韓国開催のAPEC公式PRパートナーに 25/10/22
ヤマトモビリティ、EV改造2トン車を先行公開 25/10/22
船員不足対策で自衛官に船員職PR、関東運輸局 25/10/22
鈴与、社員積み立てなどで福祉団体に250万円寄付 25/10/22
9月貿易は輸出4.2%増、半導体部品がけん引 25/10/22
米国トラック輸送量、3か月ぶりの低水準に 25/10/22
川崎市、燃料高騰で中小運送業に燃料対策支援金 25/10/22
軽油は2週連続値下がり154.6円、エネ庁 25/10/22
X Mile、物流DXと人材採用システムを大阪で展示 25/10/22
東海電子、11/14にクラウド飲酒リスク管理セミナー 25/10/22
新首相に高市氏、物流変革で日本を動かす「船出」 25/10/21
“現場を歩く”大臣の一手──金子恭之国交相に聞く 25/10/21
運送現場から見る高市政権、期待と現実の狭間で 25/10/21
ヤマトとNX、東南ア産直ECセカイマルシェに出資 25/10/21
CHロビンソン、AIが意思決定する物流システム発表 25/10/21
豊田織機、AIRMANと水素エンジンの実証試験開始 25/10/21
オリックス、海事関連の事業継承支援に本格参入 25/10/21
ワクチン物流市場、30年までに38億ドル規模に 25/10/21
BASC、人材育成に向けたネットワーク発足を発表 25/10/21
eMotion Fleet、EV充電器と運行管理を統合 25/10/21
商工中金、泉車輌輸送の持続可能経営後押し 25/10/21
商工中金、運送業向け採算管理クラウドを全国展開 25/10/21
自動車整備工場のスキャンツール機能向上を検討 25/10/21
北陸信越運輸局、物流総合効率化計画8件を認定 25/10/21
トラック簿、ドライバーアプリに打刻機能を搭載 25/10/21
Owned、AI最適化による物流課題解決レポ公開 25/10/21
中古車販売店の倒産、過去10年で最多ペースに 25/10/21
共栄車輌サービス、ペーパーレスで月60時間削減 25/10/21
千葉県化粧品工業会、ロジテック南船橋倉庫を見学 25/10/21
パーマン、物流業向け情報メディアを開設 25/10/21
日本郵船、自動車専用船の重大事故対応訓練を実施 25/10/21
佐川GL、物流診断のCMをタクシーで放映開始 25/10/21
コープみらい、台風被害の八丈島に物資支援 25/10/21
鴻池G、鹿児島空港で国際便グラハン業務を受諾 25/10/21
アセンド、中部ミライノ物流EXCOに出展 25/10/21
フェデックス、児童養護施設の子どもと登山体験 25/10/21
国交省、全ト協にマイナンバーカード活用周知依頼 25/10/21
ダイハツ、DX人材3000人育成を目指す 25/10/21
事業用トラック起因の死亡事故、9月は17件 25/10/21
主要生協9月供給高、宅配は前年度比1.6%増 25/10/21
陸災防、11/21に沖縄で荷役災害防止担当者研修 25/10/21
大分県ト協、11/7に外国人ドライバー雇用セミナー 25/10/21
名古屋で自動車事故防止セミナー、12/4 25/10/21
新潟で降雪期の輸送障害対策セミナー、11/21 25/10/21
柳川合同、社員食堂開設で採用と定着の好循環目指す 25/10/21
レベル4自動運転トラック、本格導入へ最終段階 25/10/21
製造業復活に賭ける職人気質経営者のSC革命 25/10/21
国交大臣に金子恭之氏、16年ぶり自民党から 25/10/21
富士ロジテックHD、神奈川・厚木に新物流拠点 25/10/21
コマースメディア、返品交換システムの機能拡充 25/10/21
鹿児島県、半導体産業の振興へ協議会設立 25/10/21
福岡県、半導体後工程の研究支援と人材育成を強化 25/10/21
九州の半導体産業育成へ、産学官で共同輸送網整備 25/10/21
次世代モビリティー国内販売台数は35年に10万台 25/10/21
JFE物流、国内5社を吸収合併 25/10/21
兼松グループ、粉体分野2社を子会社化 25/10/21
東光オーエーS、アパレル向けRFIDシステム開発 25/10/21
リベロエンジニア、庫内作業向けスマートグラス開発 25/10/21
日立建機、8拠点で「MOVO Berth」導入 25/10/21
GTZシッピング、40トンの製造プラントを輸送 25/10/21
Zenport、SC向けデータハブに自動入力機能 25/10/21
まるごと、ふぞろい野菜宅配サービス拡充 25/10/21
ヤクルト、生産体制最適化へ中国・広州工場を閉鎖 25/10/21
SOMPOリスク、EcoVadisと提携 25/10/21
くらこん、塩こんぶ生産強化へ和歌山市に新工場 25/10/21
フェデックス、中国で大学生の環境起業支援 25/10/21
JMU、次世代省エネ型バルク船を引き渡し 25/10/21
HMM、4000億円超で新造船14隻発注 25/10/21
鉄道貨物協、都内でエコレールマーク表彰式 25/10/21