ロジスティクス
住友林業(東京都千代田区)の物流子会社、ホームエコ・ロジスティクス(東京都新宿区)は4日、住宅資材の共同配送サービス「JUCORE 物流」を首都圏1都3県に続き、関西京…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ファインピース、車両診断ツールの取扱開始 24/08/28
三菱電機、配送ロボットを検知するエレベーター 24/08/28
ホンダ、Wolt配達員のEVバイクのサブスク費用を割引 24/08/28
マン、独サッカー・バイエルンと公共充電施設計画 24/08/28
JR貨物、京都鉄道博物館にレアコンテナなど展示 24/08/28
いすゞ、自動運転トラック開発へ米企業と提携 24/08/27
川越自動車学校、企業研修向けにAI教習車導入 24/08/27
GO、EV充電インフラ普及へオートリース4社と提携 24/08/27
三菱重工とJAL、航空機保守事業で共同検討 24/08/27
ボルボトラック、メキシコ・モンテレイに工場新設 24/08/27
メイキコウ、物流展で全自動荷下ろし装置初披露 24/08/27
シーエスジャパン、ラック型パレットなど出展 24/08/27
SkyDrive、空飛ぶクルマ量産へ80億円追加調達 24/08/27
JALカーゴ、クアラルンプール空港で冷凍保管制限 24/08/27
マン、大型EVトラック比較テストで1位を獲得 24/08/27
横浜ゴム、廃食油からSAF生成プロジェクトに参画 24/08/26
宮崎県、運送業のタイヤ購入費用を補助 24/08/26
シャープ、工場向け自動搬送ロボットの受注開始 24/08/26
タクシー以外の運送事業者ライドシェア促進へ検討会 24/08/23
大和ハウスG、災害時ドローン配送で佐世保市と提携 24/08/23
山善、新大阪に協働ロボットテストラボ開設 24/08/23
首都高で車両炎上多発、4月から計11件発生 24/08/23
慶洋エンジニア、AI車両制御で韓国企業と連携 24/08/23
ASKA、公道走行可能な無人テスト飛行に成功 24/08/23
三菱ケミカル、コークス炉で古タイヤをリサイクル 24/08/23
CuboRexが資金調達で自動搬送ロボ開発強化 24/08/23
ANAカーゴ、深センでの一次的な輸送制限 24/08/23
JMU、新開発船型バルクキャリアを引き渡し 24/08/23
独ふそう、緑化業界展示会に電動トラック4台展示 24/08/23
ルフトハンザC、18機目のボーイング製貨物機導入 24/08/23
ANAカーゴ、KULでの一次的な冷凍保管制限 24/08/23
東海クラリオン、大型車向けの左折事故防止セミナー 24/08/23
グローバルIR、自動車部品購買物流の世界市場予測 24/08/22
キリンと三菱重工、トラック積み下ろし自動化を実証 24/08/22
NXHD、米自動運転トラックサービス会社に出資 24/08/22
ドライブレコーダーの自転車用ステーが新発売 24/08/22
蘭ダフ、EVトラックを量産へ 24/08/22
ジャンボフェリー、週末限定で生ビール販売開始 24/08/22
佐賀市でドライバー人材確保へ企業説明会、9/3 24/08/22
CBクラウド、「1日車検サービス」を近畿に拡大 24/08/21
川崎重工、舶用エンジン674台でデータ書き換え 24/08/21
イブオートノミー、本社倉庫にショールーム 24/08/21
NTT西日本、EV導入支援開発の共創パートナー募集 24/08/21
古河産業、ドローン運搬サービス新会社設立 24/08/21
名古屋港貿易、7月は7945億円の黒字 24/08/21
日本郵船、舶用発電機の省エネ技術を実証 24/08/20
コンベヤー部品のJRC、高橋汽罐工業を子会社化 24/08/20
日本船主協会、横浜と四日市で教員向け商船見学会 24/08/20
ティアフォー、自動運転車両開発に国が補助金 24/08/20
日本郵船、アンモニア輸送船が船級符号を取得 24/08/20
国交省、令和6年度石油製品部会を26日に開催 24/08/19
JAL、電動トーイングカーを日本初導入 24/08/19
フジテック、エレベーターと連携の配送ロボ実装 24/08/19
日本郵船G、初のばら積みメタノール二元燃料船 24/08/19
DJI製対応のドローンポート、ソラボット 24/08/19
7月貨物車新車販売、5.2%増と伸長 24/08/19
海賊対処部隊、半年ぶりにアデン湾から帰国 24/08/16
国交省が型式指定不正防止検討会、8/19 24/08/16
陽明海運、火災船舶の消火完了 24/08/16
関東運輸局、水産系高校対象に内航船見学会 24/08/16
三菱ふそう、バッテリー交換式EVトラック走行実証 24/08/09
トヨタ、認証不正で国交省に再発防止策を提出 24/08/09
商船三井、船員の魅力を発信する動画を発信 24/08/09
自律航行のエイトノット、SU支援対象に選出 24/08/09
豊田自動織機がコンプラ宣言、行動規範策定も 24/08/09
アクティオ、大阪DLセンターの紹介記事を掲載 24/08/09
TCL、4カメラ同時録画のDレコーダー発売 24/08/09
LMI、Liberty Robotics買収で3Dビジョン強化 24/08/09
ジザイエ、物流向け遠隔操作ロボットを披露 24/08/09
トラボックス、オンライン配車依頼サービス8/14開始 24/08/08
新明和工業、EV脱着ボデートラックを発売 24/08/08
自動車整備業の倒産・廃業が過去最高ペース、TDB 24/08/07
運転席は5度低下、日産が冷却効果のある塗装実証 24/08/07
ワンハイ、横浜・名古屋港で空コンテナ貸出制限 24/08/07
「トラック王国」アンバサダーに熊田曜子さん 24/08/07
JMU、ワンハイ向け環境型コンテナ船引き渡し 24/08/06
スタンダード運輸、EV管理システムを導入 24/08/06
ロボティクスイベントROSCon JP開催、9/24-35 24/08/06
セキド、松本市で物流ドローンセミナー 24/08/06
パナ子会社、自動車用鉛電池値上げ 24/08/06
車内エアコン効率向上、車載サーキュレーター販売 24/08/06
日本通運、SAF活用促進事業に選定 24/08/05
協働ロボットの出荷台数は10年後、7倍超に 24/08/05
パナ子会社、ドローン点検技術開発プロジェクト開始 24/08/05
グリーンコープ、都城支部の配送トラックが完全電化 24/08/05
パワーエックス、BMV販売店などにEV充電器を導入 24/08/05
7月新車販売台数、貨物車は5.2%増 24/08/05
エクセディ、電動駆動技術のPRE-EVを子会社化 24/08/02
スズキ上半期、生産・販売・輸出とも増加 24/08/02
ホンダ、上半期はアジアでの生産低調 24/08/02
アンドテック、リチウム電池輸送規則講座9/5 24/08/02
自動車の知能化・電動化へ日産・ホンダ・三菱自が協業 24/08/02
日産、上半期国内商用車生産は35%減 24/08/02
トヨタグループ、上半期の生産・販売は減少 24/08/02
マツダ、上半期の国内商用車販売は20.7%減 24/08/02
タイヤ輸送のモーダルシフトが物流環境特別賞 24/08/01
トヨタの型式認証不正で新たな違反が7件発覚 24/08/01
オークラ、組み込みに適したマイクロコンベヤー 24/08/01
NEXCO中、除雪車の自動運転梯団走行を新東名で実施 24/08/01
日野「レンジャー」3.5万台をリコール 24/07/31
神鋼物流、RORO船年次検査を実施 24/07/31
イヴェコ、国際モビリティー展でエコトラック展示 24/07/31
いすゞ、エルフミオのオンライン販売を開始 24/07/31
山岸運送、セパレートボディトラックを納車 24/07/31
いすゞ、海外向け新型大型トラックでUDと協業 24/07/30
SBSロジコム、自動フォーク「ラピュタAFL」を導入 24/07/30
DHL、西・ビトリア空港に航空機格納庫建設 24/07/30
パーマン、ホイールナット緩み止めリンク発売 24/07/30
トヨタモビリティパーツ、清須市に新拠点建設 24/07/30
メルセデスEV、欧州試験走行で1.5万キロ走破 24/07/30
日本郵船、国内外グループ会社と安全推進会議 24/07/30
サンコーI、受注データ分析で超勤時間削減 24/07/29
日本ソフトウェアA、次世代航空機エンジン公表 24/07/29
川崎近海汽船、座礁フェリーの運航再開 24/07/29
運輸事業者の事故防止へ、ASV補助金の申請受付 24/07/29
三菱ふそうトラック、「eCanter」ダンプを導入 24/07/29
ストリーモ、配送時に製品セットアップサービス開始 24/07/29
豊田織機、認証不正再発防止へ進ちょく報告 24/07/26
マークラインズ、電気自動車販売月報 24/07/26
空飛ぶクルマの研究機関など募集、日本SA 24/07/26
富士フイルム、ドローン用カメラSDK開発 24/07/26
マーレジャパン、再エネ車両向けパーツを開発 24/07/26
いすゞ、AT普免でOKの小型トラック・エルフミオ発売 24/07/25
武蔵精密工業、鈴与にアルコール検査キット寄贈 24/07/25
日産1Q、欧米損失計上で営業利益99%減 24/07/25
ファインピース、補助金の無料申請相談窓口を設置 24/07/25
トルビズオン、果樹肥料のドローン搬送を実施 24/07/25
新型「エルフミオ」、CMに本田翼さん出演 24/07/25
英・ナショナル航空、ボーイング777貨物機4機発注 24/07/25
JAL、エアバスから31機を追加購入 24/07/25
フォードプロ、加州企業に無料EV充電器提供 24/07/24
三桜工業、苦戦の中国で拠点統廃合を検討 24/07/24
いすゞ、新エンジンを「フォワード」に搭載 24/07/24
日野自動車、福島いわき支店がリニューアル 24/07/24
三菱ふそう、搬送車両の稼働偏り解消へ 24/07/24
CBcloud、中古車買取事業開始で軽貨物業支援 24/07/24
UDトラックス、中型15トン以上モデルを追加 24/07/23
タベレル、マルチモバイル決済「OneQR」を導入 24/07/23
住友商事、AI荷積みロボ開発会社と合弁 24/07/22
三菱ふそう、インドネシアで小型電気トラック販売 24/07/22
サニー、300トンの採掘トラックがデビュー 24/07/22
欧州日産、3車種で最高評価を獲得 24/07/22
日産「NV200」の一部仕様を変更 24/07/22
オペルの商用EV、レベル2自動運転機能を搭載 24/07/22
米セントロLS300、環境保護庁から適合認証 24/07/22
トラック・バス用タイヤ需要は前年やや下回る 24/07/22
積水化、タイでガラス用中間膜生産能力増強 24/07/22
タケダ機械、倉庫建設の需要堅調で増収 24/07/22
ベルギーATL、ダフトラックを累計2000台導入 24/07/22
マン、トラック向け3000kW充電設備を開発 24/07/22