イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
サービス・商品
両備システムズ(岡山市北区)は10日、物流2024年問題における荷待ちトラックの時間短縮や人手不足解消に役立つAI(人工知能)ソリューションの提供を開始したと発表した…
パルテック、レスターHDによるTOBで連結子会社に 21/05/31
ニチレイロジ子会社、AI搭載のデパレロボ導入 21/05/31
商船三井、自動車船の配船最適化システム運用開始 21/05/31
凸版印刷、アイオイ・システムを子会社化 21/05/28
仏ロボピッキング「スカイポッド」を国内販売 21/05/28
国交省、低炭素ディーゼルトラック導入に補助金 21/05/28
関通、WMSなど2システムがIT導入補助金対象に 21/05/28
物流施設での太陽光発電、余剰分の販売可能に 21/05/28
コウノイケ・レールゲートが紡ぐ、SCMの可能性 21/05/27
ベルギー日通、現地2空港で新たな輸送サービス 21/05/27
三菱重工、港湾CNに向けた荷役クレーンなど開発 21/05/27
越境ECのBuyee、ロシア向け航空便配送を開始 21/05/27
オカムラ、「ライトピック」の最新モデル発売 21/05/27
ボルボ、電気トラック用に警告音を独自開発 21/05/27
日本貨物航空、基幹業務システムの再構築に着手 21/05/27
オプティマインド、Loogiaの運転手用アプリ刷新 21/05/27
日本パレットプール、次期社長に日通顧問の植松氏 21/05/27
東海電子、6月に事故・行政処分回避セミナー 21/05/27
東計電算、アパレル業界向けに店舗・EC統合型WMS 21/05/26
東京エレクトロンデバイス、ロボ実演センター開設 21/05/26
大塚倉庫、BtoB受発注の「受注net」を本格展開 21/05/26
イノフィスのマッスルスーツ、出荷数が2万台超え 21/05/26
DiDiフード、名古屋でもデリバリーサービス開始 21/05/26
ONE、初のモバイルアプリ提供開始へ 21/05/26
銚電のまずい棒、バス混載と軽貨物輸送で新宿に 21/05/26
山九、EPA増受け通関コンサル業開始 21/05/25
ヤマトHD、ICチップ型LiDAR開発の米SiLC社に出資 21/05/25
トレードワルツ、貿易電子化へ新コンソーシアム 21/05/25
中西金属工業、BC活用のハコロジが米国で受賞 21/05/25
ダンボールワン、大口客向けにコスト削減支援窓口 21/05/25
ユーグレナのバイオ燃料、JR東の塵芥車が導入 21/05/25
ドローンの自律制御システム研、社名を「ACSL」に 21/05/25
シャープ、ドライアイスに代わる「適温蓄冷材」 21/05/24
メルセデスやシーメンス、トラック充電で協働 21/05/24
UDトラックス、「クオン」26台をリコール 21/05/24
おしぼりのFSX、沖縄ヤマト物流センター内に拠点 21/05/24
日通、グローバルサイト独・仏語追加し14言語へ 21/05/24
ジャロック、中国BYD社の乗車型パレット公開 21/05/24
九州7県、20年度の新車トラック登録は8%減 21/05/24
3DシミュレーターのFlexSim、WMSと接続可能に 21/05/21
日通、「プロテクトボックス」を陸海空対応に 21/05/21
鴻池運輸、全トラックにナウトのAIドラレコ導入へ 21/05/21
インターアクション、屋根付きカゴ台車を発売 21/05/21
豊田自動織機、北米でエンジン式フォーク生産停止 21/05/21
4月のフォークリフト、販売台数は15%減 21/05/21
三菱商事などのLNG充てん設備実証、環境省が採択 21/05/20
安川電機、パレタイジングロボに新機種 21/05/20
アマゾンとライフ、千葉の生鮮宅配エリア拡大 21/05/20
松山市立図書館、臨時休館中に有料宅配サービス 21/05/20
ZMPのキャリロ、日テレ「世界一受けたい授業」に 21/05/20
豊田自動織機、自動物流車両開発で米AI企業と提携 21/05/19
NTC、AI識別技術で製品撮影画像を品番に変換 21/05/19
ライナフと工藤建設、マンション置き配で連携 21/05/19
ユニバーサルロボット、可搬重量25%増の新アーム 21/05/19
ダンボールワン、ラクスルとEC向けパッケージ提案 21/05/19
パナソニック、−20度でも動作するタブレット発売 21/05/19
Buddycom、アミボイスAPI採用で音声認識精度向上 21/05/19
スカニアの電気塵芥車、コペンハーゲンで導入へ 21/05/19
離島買物代行のてぃだくくる、クラファン実施 21/05/19
eve autonomy、ヤマハ工場に新型の自動搬送車 21/05/19
モノフル、27日にインフォセンスとセミナー 21/05/19
三菱商事、シェア倉庫「WareX」を正式リリース 21/05/18
クランド、庫内業務アプリに模擬収支機能 21/05/18
日鉄物流名古屋、アプリで運転手の労働環境改善 21/05/18
メガソフト実演「レイアウト作成の課題が全て解決」 21/05/18
中西金属工業とAPT、自動倉庫開発で業務提携 21/05/18
鉱産資源大手3社、鉱山トラック電動化でコンペ 21/05/18
A.L.I.テク、ドコモとドローン運用で連携 21/05/18
オープンロジ、国際小包船便の取扱開始 21/05/18
丸紅、国際物流スタートアップのWillboxに出資 21/05/17
日通、発泡スチロールの新素材パレットを発売 21/05/17
東ト協、ことしも6月に不正改造車の排除強化 21/05/17
ブランディア、最短30分の「スピード集荷」開始 21/05/17
ZMP、小売店舗向けに「キャリロ」導入プラン 21/05/17
ロボ開発のキビテク、カンボジアの物流を効率化 21/05/17
四国運輸局、軽貨物の販売台数7か月連続増加 21/05/17
青森県52.5%増、東北運輸局のトラック登録台数 21/05/17
丸紅と出版3社、DX流通改革へ新会社設立協議 21/05/14
バース管理のLogiPull、AGV連携で入出庫自動化 21/05/14
日本郵便、DXによる事業改革などに3000億円投資 21/05/14
いすゞ、大型トラック「ギガ」に異常検知機能追加 21/05/14
深層学習のPFN、荷下ろしロボットで物流向け参入 21/05/14
パナソニック、通販拡大で大型郵便物対応ポスト 21/05/14
ニチレイロジ、仙台の物流施設にパレ搬送AGV 21/05/14
モノフル、「トラック簿」でインフォセンスと協働 21/05/14
沖縄ヤマト、新制度導入で契約社員を正社員化 21/05/14
郵船ロジ、電子フォワーディングサービスを刷新 21/05/13
ロジスティクスAMRフォーラム2021、視聴受付開始 21/05/12
リクルート、「ロジシフト」で物流マッチング参入 21/05/12
宅配効率化のSmaRyu Post、郵便局での利用拡大へ 21/05/12
タカラスタンダード、配送委託先確保にPickGo活用 21/05/12
マースク、中国でトレードレンズ提供開始 21/05/12
北陸信越運輸局、20年度のトラック新車登録9.1%減 21/05/12
中国運輸局、4月トラック新車登録は前年比変わらず 21/05/12
センコー、求荷求車システムの合弁会社設立 21/05/11
ビィ・フォアード、アフリカで中古車輸送サービス 21/05/11
三菱ふそう、厚木市などとEV塵芥車で連携協定 21/05/11
ZMP、事業者向けに自動運転モビリティ導入相談会 21/05/11
キリン、東京物流拠点の作業軽減へ自動化実験 21/05/10
ONE、需要増でリーファーコンテナ2.75万本調達へ 21/05/10
渋沢倉庫、物流ロボ導入で+AのRaaS活用 21/05/10
コープデリ、システム刷新に伴う障害で配達できず 21/05/10
丸和運輸機関、コロナワクチン輸送を受託 21/05/10
三菱ふそうのeキャンター、オスロで8台が稼働 21/05/10
キャプテンインダストリーズ、本社で安全柵を展示 21/05/10
北陸信越、4月のトラック新車登録は4県とも増加 21/05/10
LexxPluss、グローバルでのAMR量産に向け前進 21/05/07
ゴーリキ、簡易倉庫テントに新サイズ追加 21/05/07
UDトラックス、大型「クオン」686台リコール 21/05/07
ボルボ、欧州向けの中古トラック販売サイト開設 21/05/07
4月の普通トラック販売台数1.7%増、自販連調べ 21/05/07
PickGo、梅田の「ハーベス」でもサービス開始 21/05/06
アルテック、AMR「オットー1500」モデルチェンジ 21/05/06
米Cセーフ社、コロナワクチン用に断熱コンテナ 21/05/06
ダイヤク、配達員への報酬をキャッシュレス化 21/05/06
郵便クラウド受取のatena、需要増でセンター移転 21/05/06
MSC、ブロックチェーンで船荷証券を電子化 21/04/30
ニチレイロジ、日本初の冷凍・常温ダブル連結輸送 21/04/28
神奈中Gの横浜車輌工業、トラック架装の受注拡大へ 21/04/28
日野自、次世代車両開発でイスラエルEV会社と協業 21/04/28
コマツ、フォークリフト34車種4792台をリコール 21/04/28
スーツに見える作業着、法人利用「トップは物流」 21/04/27
倉庫の3Dレイアウト作成セミナー、5月18日・27日 21/04/27
英CEVAロジ、全車両を25年までに電気化 21/04/27
近鉄エクス、グローバルサイトをリニューアル 21/04/27
ハコブ、MOVOバースの利用拠点が5000か所突破 21/04/27
九州の新車トラック登録、3月は10%増 21/04/27
トヨタ九州、量子コンピューターで物流計画最適化へ 21/04/26
ナビタイム検索連携ツールが多地点巡回に対応 21/04/26
RFルーカス、安田倉庫などから3億円の資金調達 21/04/26
ローソンストア100、Uber Eats導入店舗拡大へ 21/04/26
AIT、チャットでの問合せ対応を開始 21/04/26
メルセデスの電動トラック、ビール醸造所でも活躍 21/04/26
3月のフォークリフト台数、生産・販売ともに減少 21/04/26
トヨタL&F、電動フォーク2台の不具合で改善対策 21/04/26
ラピュタのAMR、ロジザードZEROと標準連携 21/04/23
物流連、政府検討会で電動トラック低廉化など要望 21/04/23
鈴与、YouTubeで海陸一貫輸送「はこ廻船」を訴求 21/04/23
ボルボ、米運送会社に大型電動トラック導入支援 21/04/23
日高市、PR用デザイントラックお披露目 21/04/23
日野自と関西電力、商用EV導入促進で新会社設立へ 21/04/23
ボルボ、カリフォルニアに新たなトレーニング施設 21/04/23
ニチレイロジと日立、IoTで冷凍設備コスト2割減 21/04/22
ヤマト運輸、23日から個人の集荷でAI対応 21/04/22
アテナ、インフォアWMS導入し物流繁閑差に対応 21/04/22
ZMP、物流DX推進パートナー企業が10社に拡大 21/04/22
ドラEVER、新設の情報サイトでトラック用品販売 21/04/22
LEVO、21年度の低炭素ディーゼル補助金受付開始へ 21/04/22
イーパー、ディズニー仕様の置き配ボックス発売へ 21/04/22
アルテック、物流特化のロボティクスセンター開設 21/04/22