M&A
SGホールディングス(HD)は1日、持続可能な輸配送ネットワークの構築に向けて新会社「SDトランスライン」(東京都江東区)を設立したと発表した。資本金は1億円で、SGHD…
ロジスティクス
東京流通センター(TRC、東京都大田区)は1日、テナント企業の物流経営課題解決を推進する「CLOサポートユニット」を発足したと発表した。この組織は物流統括管理者(CLO…
椿本チエイン、KDDIと倉庫自動化システム開発 22/11/30
四恩システム、中小工場にも対応のAGV搬送シミュ 22/11/30
日本郵便、ドローン配送を23年度以降実用化へ実証 22/11/30
DXで海事産業の安全性を向上、都内2社が連携 22/11/30
安田倉庫、医療機器開発ベンチャーNCIに出資 22/11/30
ドローン安全運航に気象アプリを専用化、WN 22/11/30
生鮮品早朝宅配のカノエ、7000万円を調達|短報 22/11/30
東京の武蔵関運輸に特定信書便事業を許可|短報 22/11/30
マースクとIBM、貿易PFトレードレンズを廃止へ 22/11/30
全ト協、自民議連に燃料高対策や投資促進など要望 22/11/30
ZMPなど3社、自動宅配ロボ実装へ実証大詰め 22/11/30
鹿島港、岸壁整備工事で官民がCO2削減試行 22/11/30
注意喚起サインのデザインポスター公開、CAPES 22/11/30
NXHD、子会社100社超の経理業務を標準化 22/11/30
医薬品販売許可で輸出商品群を拡充、スタンデージ 22/11/30
JMU、ワンハイ向け高性能貨物船を引き渡し|短報 22/11/30
ピタゴラ装置で挑戦心表現、上組がPR動画|短報 22/11/30
10月の郵便物・荷物引受数は7.0%減|短報 22/11/30
全ト協、年末年始の全国24TS休業情報|短報 22/11/30
輸送DXセミナーを12/15まで配信、日立物流|短報 22/11/30
フォーク技能講習を日本で初開講、プロロジス 22/11/29
「標準化」で物流の現場を効率化/シマント和田社長 22/11/29
トラック自動輸送へ乗用車で公道走行を開始、T2 22/11/29
郵船ロジ、自社混載による蘇州発定期輸送を提供 22/11/29
成田空港でCEIVファーマ、三井倉庫エクスも取得 22/11/29
北海道の8月輸送動向、JR貨物の取扱は18.5%減 22/11/29
東京九州フェリーが貨物WEBサイトを刷新|短報 22/11/29
東海運、サステナ方針と重要課題定める|短報 22/11/29
「港の仕事」の出前講座、愛知の小学校で|短報 22/11/29
主要6港の貿易コンテナ、9月は3.0%増|短報 22/11/29
Shippioが松田教授招きセミナー、12/13|短報 22/11/29
NX系3社、1月1日付役員・幹部社員人事 22/11/29
川崎汽船など4社、アンモニア燃料船のAiP取得 22/11/29
コープさっぽろの宅配ECシステムにZETA採用 22/11/29
米フェデックス、アジアなどの新興4社を表彰 22/11/29
名港海運がグループ2000人で防災訓練|短報 22/11/29
日本郵船の石炭専用船、比沖で人命救助|短報 22/11/29
大和物流が3年ぶり4回目のドラコン開催|短報 22/11/29
ウォルト、広島での即時配達を強化|短報 22/11/29
11月上旬の貿易赤字8961億円、財務省統計|短報 22/11/29
関通、東大阪地区のセンター売却で物流拠点再編 22/11/28
電子納品伝票フォーマットの互換性確認、DL協議会 22/11/28
郵船など3社、新LNG燃料船のコンセプト設計完了 22/11/28
SkyDrive、越社から空飛ぶクルマ100機プレ受注 22/11/28
K+NとGSK、ブラジルへワクチンを共同輸送 22/11/28
埼玉県、原油高騰で県内運送事業者に支援金 22/11/28
小型空撮ドローン「蒼天」の飛行申請が簡素化|短報 22/11/28
ジャンボフェリー「こんぴら2」、12/6に引退|短報 22/11/28
9月の国際航空貨物輸送、前年比15.5%減|短報 22/11/28
8月の内航船舶総輸送量は1.1%増、国交省|短報 22/11/28
センコー、KaizenとDX実践プログラムを共同実施 22/11/28
日本郵船系、銅製品海上輸送でチリ企業と協業 22/11/28
全自動充電のドローンポート、SORABOTが発売 22/11/28
マースク、インドで貨物鉄道を週1便運行|短報 22/11/28
SBSHD、3年ぶりドライバーコンテスト|短報 22/11/28
JMU、アウレオーレ向けVLCCを引き渡し|短報 22/11/28
福山通運、広島県内2自治体と災害協定|短報 22/11/28
川崎汽船のスカウト採用セミナー、12/9|短報 22/11/28
Yanekara、ピーク時を避け郵便集配EVを遠隔充電 22/11/25
事業停止3社含む12者を処分、関東運輸局 22/11/25
商船三井、外航クルーズ船2隻を建造へ|短報 22/11/25
折り畳み電動バイク、宅配ピザで運用テスト|短報 22/11/25
ヒガシ21、グループ社長に山田常務執行役|短報 22/11/25
SBSHD、物流の未来テーマに27日から新CM|短報 22/11/25
バース管理と倉庫自動化つなぐWES開発、CEC 22/11/25
日本アクセスと伊藤園、梱包フィルムを袋に再利用 22/11/25
SKIYAKIの匿名配送、発送場所にPUDOなど追加 22/11/25
みずほ銀行のイノベーション賞をShippioが受賞 22/11/25
小中学生9人がアンバサダーに、海運の魅力学ぶ 22/11/25
米FedExが2賞に輝く、アジアでのワクチン輸送で 22/11/25
出前館が八丈島で宅配、ドローン配送も試行|短報 22/11/25
ホンダ、配達員ら向けサブスク月1万円台から|短報 22/11/25
NXHD、上海で中国国際輸入博に5回目出展|短報 22/11/25
K+N、ボーイング747-8を2機チャーター|短報 22/11/25
日本郵船、グループ人権方針を策定|短報 22/11/25
北東北コカコーラ、青森県佐井村と災害協定|短報 22/11/25
イケア、日本初のオートストアで発送効率8倍に 22/11/24
貨物量はコロナ禍前の10%増、成田空港10月 22/11/24
ロジザード、スニーカー物流の出荷効率化|短報 22/11/24
SGHD、日立物流株売却で最終利益1300億円|短報 22/11/24
東大発ディープ社がコーポレートロゴを刷新|短報 22/11/24
南総通運がオリジナルチョロQ、創立80周年|短報 22/11/24
世界初のワンストップ梱包で倉庫自動化、レナトス 22/11/24
倉庫自動化、「虫食いDX」から全体最適へ【解説】 22/11/24
ZOZO、店舗で欠品のアパレルを物流拠点から直送 22/11/24
オマーン・ハザーイン港を寄港地に、マースク 22/11/24
兵機海運、神戸に危険物4類倉庫が完成|短報 22/11/24
同一コードのカウント可能に、シムトップス|短報 22/11/24
キャセイPが医薬品の輸送サービスを統合|短報 22/11/24
東運輸が千葉県柏市にサテライトオフィス|短報 22/11/24
ヤマト、メルカリ出品物の発送を宅配ロッカーで 22/11/22
東芝デジタルソリューションズ、WESの提供開始 22/11/22
ヒアリが要緊急対処特定外来生物、来年4月に施行 22/11/22
商船三井が難民の就労に協力、NPOと業務提携 22/11/22
近鉄エクスが成田でCEIVファーマ取得|短報 22/11/22
航空技術の無料オンライン講演、12月6日に|短報 22/11/22
ヤマト、JALと4路線でLCCを1日21便運航 22/11/22
30年度のトラック輸送能力34.1%不足、NX総研推計 22/11/22
安田倉庫、ラピュタの協働搬送ロボを体験導入 22/11/22
レベル2飛行で食材をドローン配送、トルビズオン 22/11/22
定期宅配の配達管理システム提供、ゼンリン系など 22/11/22
東大発ベンチャーTRUST SMITH、宇宙産業に参入 22/11/22
日本郵船、比・商船大生がコロナで1年遅れ卒業 22/11/22
大阪港ターミナル時間延長、1月13日まで|短報 22/11/22
JR貨物登壇、ハコベルが鉄道輸送セミナー|短報 22/11/22
三菱重工、キリンと飲料倉庫自動ピック導入実証 22/11/21
三井倉庫、貿易PF連携でCO2排出量を算定 22/11/21
日本郵船、JERAとアンモニア輸送検討で協業 22/11/21
サマリー、革や布製品の劣化防ぐ無酸素保管 22/11/21
商船三井、海陸複合輸送の2社統合し新会社|短報 22/11/21
井本商運、阪神・秋田・新潟港結ぶ週1便航路|短報 22/11/21
SBSゼンツウ、愛知・尾張旭市に営業所|短報 22/11/21
新就航フェリー船名は「こがね丸」、佐渡汽船|短報 22/11/21
清水港から農産物輸出を、山梨で商談会|短報 22/11/21
船舶のグリーン燃料の生産で米社と提携、マースク 22/11/21
神戸でディーラーと飲食配達サービス、アイシン 22/11/21
物流DX推進へ売上の0.6%を投資、福岡運輸|短報 22/11/21
郵船のメタ燃料油送船、シンガポールで評価|短報 22/11/21
EC物流でリピーターを獲得、はぴロジ|短報 22/11/21
トラ無人運転実証で許認可など支援、パブリンク 22/11/18
ミスター・マックスHD、3PL新会社を設立 22/11/18
プラスオート、箱物仕分け向けの新プラン発売 22/11/18
中部空港10月、貿易収支は黒字406億円|短報 22/11/18
ダイセー倉庫運輸、社内でドライバー大会|短報 22/11/18
トレードワルツ、5か国貿易PF連携実証に成功 22/11/18
商船三井、国際会議でクリーンエネ戦略語る 22/11/18
シッピオ、元メルカリ系のオコナー氏がCTO就任 22/11/18
10月国際航空貨物、成田と羽田ともに取扱量減 22/11/18
運輸通信業の後継者不在率も過去最低、TDB|短報 22/11/18
JR貨物と富山銀行、物流最適化提案で提携|短報 22/11/18
ラピュタPA-AMR出荷商品1000万ピース超え|短報 22/11/18
引っ越し費用比較サイト刷新、エイチーム|短報 22/11/18
倉庫業務工数減へAIで標準化、JDSCとセンコー 22/11/17
RFID活用で医療機器SC改革、アルムと帝人 22/11/17
JAL、鹿児島・奄美離島でドローン物流を実証 22/11/17
PUDOステーション、全国ではこぽす利用拡大 22/11/17
ドローンサービス調査で世界2位、テラドローン 22/11/17
貿易統計10月、貿易赤字は2兆円超に|短報 22/11/17
郵船、自動車船の品質向上で海外担当と議論|短報 22/11/17
フリマ商品をリアル店から発送、ヤマトや丸井など 22/11/17
NXHDと日本通運、1月1日付新役員体制 22/11/17
JR貨物、10月輸送は自動車部品など増加|短報 22/11/17
JR東、高速バス輸送で茨城産品の拡販支援|短報 22/11/17
日通とJR貨物、新座貨物Tからライブ中継|短報 22/11/17
新市場深耕へ、企業の海外進出促す越境EC物流支援 22/11/16
日通社長、堀切・NXHD副社長が来年1月就任 22/11/16
トッパンF、業界初送り状にカーボンオフセット 22/11/16
マースク、EV用バッテリー専用倉庫をチェコに開設 22/11/16
NXHD、来年1月に組織改正で営業など強化 22/11/16
ミスターミニットのメルカリSが20店舗到達|短報 22/11/16