認証・表彰
三井倉庫は30日、花王、いすゞロジスティクスとともに、日本物流団体連合会が主催する「第24回物流環境大賞」において、「特別賞」を3社合同で受賞したことを発表した。今…
ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は12日、前3月期連結決算を発表した。売上高は前期比0.6%増の1876億円となったが、営業損失36億円(前年同期は14億円の利益)、経常損失43億円(…
アステックペイント、遮熱塗料による現場改善紹介 25/04/10
米エンクララ、ホスピス患者向け点滴薬翌日配送 25/04/10
JPR、CDPの気候変動評価で高評価獲得 25/04/10
コープさっぽろ、累計で資源物51万トンを回収 25/04/10
国交省、物流脱炭素化事業の執行団体決定 25/04/10
軽油平均価格は1.3円上昇の165.9円、エネ庁 25/04/10
茨城ト協会、安全防止大会6/14 25/04/10
エビス、「熱を入れない」酷暑対策訴える 25/04/10
レンゴー、環境配慮型ギフトケースが受賞 25/04/10
トラック協会要望、高さ指定道路55区間が指定可に 25/04/10
豊興ロジ、松原市防災訓練で物資輸送訓練 25/04/10
テラドローン、欧州次世代空域管理PJに参画 25/04/10
三菱HCキャピタル、J-クレジットの創出事業開始 25/04/10
GHG排出量の横断比較が可能に、エクスロード 25/04/10
レンゴー、南極観測パートナー企業に再認定 25/04/10
川崎図書館、鉄道貨物輸送テーマに展示 25/04/10
セキド、点検向けドローンの無料実演会4/25 25/04/10
レンゴー、健康経営優良法人に認定 25/04/10
SGHD、滋賀で高校生向け陸上競技セミナー 25/04/10
マテハン保全の属人化解消セミナー、4/16 25/04/10
安全管理の新常識、AIドラレコ導入事例集を限定公開 25/04/10
メディセオ、首都圏-北海道間で鉄道輸送スタート 25/04/09
エアロセンス、ドローンで島しょ地域を活性化 25/04/09
親和パッケージ、エア緩衝材の災害時活用を提案 25/04/09
ミズノの最新ワークウェア、関西物流展で体感を 25/04/09
日本製鉄、大型特殊車両の構内自動運転技術開発へ 25/04/09
豊田合成、SCリスク対応へ「Spectee Pro」導入 25/04/09
デンソーS、アルコール検知器にスマホアプリ追加 25/04/09
パルシステム、GWも稲城で物流・IT職場体験会 25/04/09
東ト協、SAS検査助成の申し込み受け付け開始 25/04/09
AIでドライバー眠気リスク予測、セイノーなど実証 25/04/09
ゼロボード、日本自動車部品工業会に加盟 25/04/09
四日市港、荷主向け補助金の申請受け付け開始 25/04/09
三菱ケミと三井物産、万博でのプラ再資源化で協働 25/04/09
気候変動対応の港湾施設設計事例集、国交省が公開 25/04/09
国交省、「モーダルシフト等推進事業」募集 25/04/09
大林組、EVバス道路に低炭素型セメント材適用 25/04/09
大和ハウス、流山物流施設で能登復興支援の写真展 25/04/09
TOYOROBO、マレーシアで技術者育成へ講演会 25/04/09
愛知ト協、運輸安全マネジメント制度セミナー5/21 25/04/09
プロロジスパーク八千代2完成、STOCKCREWが入居 25/04/08
日本ドローンビジネス協会、物資空輸サービス開始 25/04/08
西濃運輸が岡山に大型物流拠点、2支店統合移転へ 25/04/08
日揮HD、SAFをデルタ航空に供給 25/04/08
国交省、国際海運のCN実現に向けた交渉推進 25/04/08
NTTデータのGデータ連携PFが産業技術最高賞 25/04/08
セブン、海苔価格・物流費高騰で一部値上げ 25/04/08
日本船主協会、新人会員へ海運業の重要性伝える 25/04/08
カトーレック、瀬戸内国際芸術祭を支援 25/04/08
食品安全マネジメント協、SSCAPを2年間無料提供 25/04/08
「クルマのリサイクル」テーマに小学生コンクール 25/04/08
ONE、地中海で低硫黄燃料サーチャージを導入 25/04/08
フレームワークス、WMS管理代行を開始 25/04/08
KDK、チャーター専門軽貨物マッチング開始 25/04/08
日本郵船、出光Gと環境対応大型原油タンカー契約 25/04/08
ダイムラーT、新型eArocs 400をバウマ2025で発表 25/04/08
ジャパン21、AIカメラ活用の後付け側方衝突警報 25/04/08
ジャパン21、危険運転を検知するドラレコカメラ発売 25/04/08
空調服、関西物流展で熱中症対策製品紹介 25/04/08
東京都、中小企業に物流の脱炭素化支援事業 25/04/08
横浜ゴム、林野火災被災地に50万円寄付 25/04/08
コープデリ、ミャンマー地震受け募金実施 25/04/08
いすゞ自動車、健康経営施策開始 25/04/08
福山通運、清掃活動を実施 25/04/08
東海クラリオン、5年連続で健康経営優良法人に認定 25/04/08
浜名梱包輸送、恒例の花見を開催 25/04/08
千葉県いすみ市が大型ドローンを導入 25/04/07
JMU、新型スエズマックスタンカー引渡し 25/04/07
今治造船、30年ぶりに作業服を刷新 25/04/07
テラドローン、安全運航管理技術研究開発に採択 25/04/07
ニッコンHD、森林文化協会に寄付 25/04/07
ホンダ、地震被災地に10万ドル 25/04/07
全ト協、5月から25年度SAS対策セミナー 25/04/07
IMO法律委、不正登録船対策へガイドライン検討 25/04/07
宇宙軌道上燃料補給市場、10年後は3倍規模に 25/04/07
飯野海運、秋田県で太陽光発電所建設 25/04/07
常石造船、メタノール二元燃料改造船で基本設計承認 25/04/07
ルフトハンザカーゴ、昨年度CO2削減施策を発表 25/04/07
米KNT、運転コーチングツール導入で安全強化 25/04/07
NXワンビシA、近江八幡市イベントに協賛 25/04/07
中国製トラックタイヤ・チャオヤン、日本に本格上陸 25/04/07
東京都、貨物輸送評価制度の申請受付を開始 25/04/07
富良野通運が地元球団の支援継続 25/04/07
メルカリ、ミャンマー寄付団体にUNHCR追加 25/04/07
いすゞ、ミャンマー地震被災地に義援金 25/04/07
国交省、内航海運輸送力向上事業の補助金申請延長 25/04/07
パーク24、路駐のない社会目指す活動を通年展開 25/04/07
商船三井、大型バルカーにバイオ燃料補油実施 25/04/04
三菱ふそう、キャンター向け新リース商品 25/04/04
国産SAF原料油SC構築に岩谷産業が参画 25/04/04
IT FORCE、飲酒チェック測定漏れ防止へ新機能 25/04/04
アマゾン、配送ドライバーの安全教育を強化 25/04/04
ZOモータース、エヌズ・ゲームにEVトラック初納車 25/04/04
カリツー、創業式典と長期無事故表彰式 25/04/04
商船三井、ミャンマー地震被災地へ義援金 25/04/04
WN、無人機向け気象支援システム開発へ 25/04/04
愛媛ト協、7/5にドラコン開催 25/04/04
国交省関係予算、国際コンテナ戦略港強化など配分 25/04/04
軽油価格は0.3円上昇し164.6円、エネ庁 25/04/04
全ト協、5月に美化月間を実施 25/04/04
首都高、春の全国交通安全運動に参加 25/04/04
CO2分離回収実用化へ九大スタートアップらが協力 25/04/03
Azoopとキャブステーション、運送業向け教育で連携 25/04/03
HHLA、コンテナ貨車ピン着脱を自動化 25/04/03
knewit、情報セキュリティ管理国際認証取得 25/04/03
高末、「定着と育成」で持続的成長目指す 25/04/03
ブリヂストン、4/8タイヤの日起点に安全啓発 25/04/03
旭運輸、OB会を開催 25/04/03
日揮HDや小田急電鉄など4社、SAF普及へ協力 25/04/03
TC神鋼不、鈴鹿市物流施設でテナント募集 25/04/03
フレスタHD、広島市でSAF導入推進 25/04/03
ドイツポストがリサイクル紙使用の新切手 25/04/03
今治造船、ばら積み運搬船引渡し 25/04/03
越ベトジェット、ミャンマー地震で救援便 25/04/03
アサヒロジスティクス、ベルーナドームで見学会 25/04/03
ヨシケイG、交通安全ポスター入賞作品を発表 25/04/03
ONE、地中海域でECAサーチャージ導入 25/04/03
車工会、トレーラー整備の手引き発行 25/04/03
ブライセン藤木代表、越南マラソン大会に挑戦 25/04/03
ESR最大「川西DC」計画、DC2が満床完成 25/04/02
三井不動産、三郷市でTC型物流施設を着工 25/04/02
マクニカ、商用車用テレマティクスで加企業と協業 25/04/02
ダイハツDのエンジンでLNG燃料RORO船就航 25/04/02
日本郵船とポラリスAI、船舶管理をAI効率化へ 25/04/02
川崎市高津区の物流施設開発計画、温暖化対策発表 25/04/02
メルカリ、ミャンマー地震被災地への寄付金募る 25/04/02
常石造船、フィリピン工場でマングローブ植樹 25/04/02
流山市、宅配ボックス購入支援事業補助金 25/04/02
井本商運G、船員向けSTCW基本訓練を開講 25/04/02
SGHD、公式運動部に3選手新加入 25/04/02
東京都、燃料電池フォークリフト導入支援を拡充 25/04/02
岐阜ト協、5/21にGマーク申請説明会 25/04/02
トナミ運輸、奈良に大規模物流拠点を開設 25/04/02
関東ト協、ICTガイドと23年事故データまとめ 25/04/02
テスG、上組弥富拠点に太陽光発電システム 25/04/02
神鋼物流、70周年の歩み公式サイトで紹介 25/04/02
ゼロエミッション船等建造支援事業の二次公募開始 25/04/02
海上運送の安全統括と運航管理者試験申込開始 25/04/02
大阪市でモーダルシフト推進補助金の申請開始 25/04/02
東海電子、アルコール・インターロックの啓発動画 25/04/02
冷凍自動倉庫ロジ・フラッグ・テック越谷I着工 25/04/01
東海汽船に長時間労働の是正と輸送安全確保命令 25/04/01
ダイセーHD、配車管理システムとデジタコが連携 25/04/01
秋田県、物流体制構築加速化事業費補助金の募集開始 25/04/01
パナソニックG、LPガス配送効率化サービス強化 25/04/01
JR貨物、西浜松駅に積替ステーション 25/04/01
Ubieとセブン、ヘルスケア物流で協業 25/04/01
名村造船G、事業基盤強化計画が認定 25/04/01
シード、再資源化パレットなどでDBJ格付融資取得 25/04/01
ダイセーエブリー二十四、従業員制服をリニューアル 25/04/01