サービス・商品
中国のEV(電気自動車)メーカーBYDの日本法人、ビーワイディージャパン(横浜市神奈川区)は10日、大型EVカウンターバランス式フォークリフトの販売を開始すると発表した…
環境・CSR
日本貨物鉄道(JR貨物)東海支社(名古屋市中区)は10日、岐阜県多治見市の地場運送会社である多治見通運と連携し、鉄道輸送網が一部寸断した際のトラックを活用したバッ…
イオン、物流梱包廃材を再利用したポリ袋発売 23/06/02
コストコ専門ネットスーパー、配送地域を拡大 23/06/02
マルエツやカスミなど、即時配送サービス開始 23/05/31
家庭料理配達に三菱食品の知見、物流費削減など 23/05/31
MOVOで物流品質向上、スギ薬局が荷待ち大幅改善 23/05/24
アマゾン成城石井NS、都内で配送エリア拡大 23/05/11
ファミマがFCトラック走行実証、東京と福島店舗で 23/05/10
ローソン、水素燃料電池小型トラックを福島県で導入 23/05/02
セイノー、ネットスーパーPF事業拡大へ資本提携 23/04/28
「HANZO」展開のGoalsが8億円調達|短報 23/04/27
セブン&アイ、製配販一体のCO2削減スキーム実証 23/04/21
オカムラ、高さ14mの高速自動倉庫7基を納入 23/04/20
境町・出前館・エアロネクスト、連携協定を締結 23/04/17
イトーヨーカ堂、センター配送と店舗配送を併用へ 23/04/12
ニトリ、物流拠点社員にiPhone貸与で自主学習促す 23/04/10
丸和運輸機関、熊本大同青果と青果物流通で提携 23/04/06
Wolt、東京・埼玉・広島で即時配達を拡大 23/04/06
日本生協連、尾道センターで自家消費型太陽光発電 23/04/04
セラク、青果流通デジタルサービスの提供を開始 23/03/29
楽天西友ネットスーパー、松戸物流センターが稼働 23/03/28
ヤマト、外食チェーン・コロワイドの物流を統括 23/03/28
ルーフィ、ネットスーパーモールを展示紹介 23/03/27
ローソンのチルド・定温配送削減が本格化 23/03/24
仙台向け新幹線定期輸送を開始、JR東日本|短報 23/03/23
FedEx、韓国セブンイレブンでEC荷物受取サービス 23/03/17
首都圏SM4社が持続可能な食品物流宣言、研究会も 23/03/16
イケア、金沢と長野に商品受取センター新設|短報 23/03/16
ライフ、ネット購入配達サービス100店舗に|短報 23/03/15
ヨーカ堂ネットスーパー、マンション置き配を開始 23/03/14
JFE、ニトリに子会社の旧工場建屋を売却|短報 23/03/07
石垣島フードデリ業者が新潟・南魚沼に進出|短報 23/03/07
製配販が被災地への共配実証、RFID活用で可視化も 23/03/06
那覇市のローソンで買い物代行、CBクラウド|短報 23/02/27
平和堂、福井・敦賀市で食配サービス開始|短報 23/02/24
ユアサ商事の配送効率化、オプティマインド|短報 23/02/24
ヨークベニマルの店舗配送にFCトラック、郡山で 23/02/20
福岡と熊本でコメリの配送サービスが開始|短報 23/02/15
買い物弱者支援に「郵便のチカラ」、拠点形成も 23/02/09
カインズと柏市、災害時物資供給協定を締結|短報 23/02/08
ヤオコー、草加にチルド・食料品の新センター開設 23/02/06
カインズ、大型物流施設にYEデジタルのWES採用 23/02/01
イオンモールで料理ドライブスルー、配送ロボで 23/02/01
CBcloud、配送PF使い処方薬とローソン商品を即配 23/02/01
ファミマで処方薬受け取り、1都3県に拡大|短報 23/01/25
丸和運輸、ベルクと災害時相互支援で協定|短報 23/01/25
東急沿線で「何でも買い物」代行、プロロジスなど 23/01/24
JAL、フジサンケイGと提携し産直食材を輸送 23/01/23
イケア、九州と東北に初の商品受取センター|短報 23/01/20
カインズ、愛知・長久手市と災害支援協定|短報 23/01/20
米ウォルマート、従業員の商用運転免許取得を支援 23/01/19
東急百貨店とmenu提携、渋谷でデリバリー|短報 23/01/18
小売4団体、物流改善の規制措置に反発で意見書 23/01/17
GLP狭山日高IIIが着工、カインズが1棟借り 23/01/17
セコマと釧路開建、災害時連携で新協定|短報 23/01/16
バローのNS宅配業務を受託、ショクブン|短報 23/01/16
処方薬配送用ボックス、薬局向けに販売|短報 23/01/16
米ウォルマート、ドローン配送を数字でPR 23/01/06
バイセル、習志野にリユース買い取り品の保管倉庫 22/12/22
FUJI、カインズでかご車自動搬送を実証|短報 22/12/20
リバーシス、安川電機製パレタイザーを提供|短報 22/12/19
ニトリが仙台と福岡にDC新設、ホームロジが主導 22/12/19
フィブ、「オートストア」の国内販売代理店に|短報 22/12/19
ゴーストレストラン66拠点に、宅食支援GRC|短報 22/12/14
ガストなど、すかいらーくGがWoltに加盟|短報 22/12/13
日販、ローソンの返品物流活用し古着再利用を促進 22/12/12
イケア、宅配用の太陽光発電カーゴバイク|短報 22/12/07
清和ビジネスとオカムラ、物流DXセミナー|短報 22/12/07
ヨドバシ、仏Exotecの自動ピックシステム採用 22/12/06
Amazonの成城石井NS、愛知で配送開始|短報 22/12/06
コメリ配送エリアに長野・新潟追加、13都府県に 22/12/02
イオンと東北整備局、災害時早期復旧で協定|短報 22/12/02
新エフエイコム営業開始、破たん会社の事業を承継 22/12/01
ライフが大阪・堺の子ども食堂に食品寄付|短報 22/12/01
伊藤忠、電池交換式EVでファミマへ弁当配送開始 22/11/24
イケア、日本初のオートストアで発送効率8倍に 22/11/24
カインズ、愛知県春日井市と災害時支援協定|短報 22/11/24
出前館でのウエルシア商品デリバリーが拡大|短報 22/11/24
AGVロボで自動バレーパーキング実証、三菱重工 22/11/18
タブレット設置のAMRなど追加、丹波貿易|短報 22/11/16
伊藤忠商事、JALと石油代替燃料供給で合意|短報 22/11/08
AI搭載した新世代モービルアイ発売、J21|短報 22/11/08
「止めない物流」で移転、GLP八千代IVが完成 22/11/07
オザックス、遠隔支援スマートグラスを提供|短報 22/11/04
アマゾン、千葉でライフ配達エリア拡大|短報 22/11/04
伊藤忠商事、アラブ国営航空にSAF供給 22/10/28
米子で地域の飲食店特化型デリバリー開始|短報 22/10/28
買い物困難地域で広がるライバル同士の共同輸送 22/10/28
自動走行ロボで料理配達、名古屋で実験|短報 22/10/27
ウーバーと連携で宅配すしサービス強化、スシロー 22/10/25
特設サイトでAMR事例紹介、住重機械工業|短報 22/10/25
ライフ、東淀川の店舗でネットスーパー開始|短報 22/10/20
エフエイ・コムのロボット事業、岡谷鋼機に譲渡 22/10/19
10分配送のクーパン、時間指定配達を開始 22/10/18
福岡で初の総合DSデリバリー、ウォルト|短報 22/10/18
コンビニ共同配送実証で成果、大手3社と流経研 22/10/17
初の夜間ドローン配送実証、ANAHDとセブン 22/10/17
プラ循環スキーム確立で製品再生、双日プラネット 22/10/17
都内3店でウーバー配達、イオンマーケット|短報 22/10/17
ANA、スーパーで「空飛ぶ鮮度食材」を産直販売 22/10/14
ロジアス、荷降ろし用の伸縮コンベヤー販売|短報 22/10/13
スギ薬局、医薬品の自宅即日配送サービス開始 22/10/12
Wolt、そごう横浜店の商品取り扱い開始|短報 22/10/07
網走から都内コンビニへ野菜輸送実験、佐川|短報 22/10/04
高千穂交易、米GreyOrangeと代理店契約|短報 22/10/04
RaaS参入へ米AIロボソフト総代理店に、住商 22/09/30
九州でイオンGが物流改革、商用車合弁も協力 22/09/30
コンビニ買い物代行サービスを実験導入、ローソン 22/09/28
スギ薬局の受取ロッカー、設置店舗を拡大|短報 22/09/28
買い物弱者支援へ郵便局で食品など販売、ローソン 22/09/26
ネットスーパー導入は85店舗に、ライフ|短報 22/09/26
ウォルト、大阪市で三杉屋の商品を宅配|短報 22/09/22
カインズと静岡県三島市が災害協定締結|短報 22/09/21
ウォルト、関東のツルハドラッグで宅配開始|短報 22/09/21
アマゾン、バローネットスーパーの配送拡大|短報 22/09/14
店舗兼フルフィルのロボコンビニ、ROMSが開設 22/09/13
カインズ、日高市と災害時物資供給協定|短報 22/09/12
ミスターマックス、物流切り離し子会社化|短報 22/09/09
ライフネットスーパー、大阪「箕面店」で開始|短報 22/09/07
ホンダが阪和興業と連携、電池用金属調達で|短報 22/09/07
ヒットと凸版連携で効率的なピッキング実現|短報 22/09/06
シノプス、西友に需要予測型発注サービス|短報 22/09/06
伊藤忠、南アでアンモニア供給網構築へ協業|短報 22/09/05
折兼が栄産業子会社化、食品包装強化|短報 22/09/02
伊藤忠、大型商用車対応の水素S建設支援|短報 22/09/02
ユニフォームネット、運送会社の制服刷新|短報 22/09/02
ワールドサプライ、大丸2店舗で店内配送|短報 22/09/01
FDAが北海道の食材空輸、手荷物サービスを活用 22/08/31
ウォルト、薬局との連携拡大し即配強化|短報 22/08/30
手探りで前進する「リアル店」、Yahoo!マートの挑戦 22/08/29
オークラ、仏社開発の3D物流ロボット発売|短報 22/08/29
豊田通商、物流展で超大型ファン展示|短報 22/08/29
ニトリグループと北海道が災害時応援協定|短報 22/08/29
デプトシー、中国アジャイルXのAGV販売 22/08/26
丹波貿易、中国FEXAの新型AMR等提供開始|短報 22/08/25
アマゾンライフネットS、配送区域拡大|短報 22/08/25
スペースワン、最新水中ドローンで代理店に|短報 22/08/23
SEJ、大雨被害の村上市に飲料水1万3872本|短報 22/08/08
伊藤忠、蓄電池強化へパワーエックスに出資|短報 22/08/03
コンビニ大手2社がドライブチャート採用|短報 22/08/01
イオンリート、イオンフードサプライと支援契約 22/07/29
ANAとセブン-イレブン、ドローン物流で連携 22/07/27
日本百貨店協会が「物流効率化への取り組み」宣言 22/07/26
ANAなど4社が産直事業強化、東急ストアでも販売 22/07/25
トヨタなど6社、バイオエタノール製造技術を研究 22/07/20
コメリ、購入商品配送に大阪など4府県追加|短報 22/07/19
ビルでEC商品受取、ヤマトなど千葉・柏で開始 22/07/15
カインズと千葉県、災害協定を締結|短報 22/07/15
出前館、イオンモールとの連携強化で差別化促進 22/07/14
豊田通商、オーストリア社の貨物3D測定機を販売 22/07/13
米ウォルマートが宅配EV4500台、カヌー社製 22/07/13