フード
キリンホールディングスは8日、キリンビバレッジ(東京都中野区)とキリングループロジスティクス(同)が、三菱重工業とそのグループ会社の三菱ロジスネクストと共同で行…
話題
「どれだけ自動化、技術の進歩が進んでも、人を大切にすることが物流現場の基盤だと考えます」と語るのは、タクテック(東京都文京区)の山崎整社長。 同社が取り組むのは…
マックスバリュ、ウーバーと連携しNS即配開始 23/11/24
スーパーのマガジン設置、成功のカギは人間関係/ドライバー日誌第42回 23/11/15
マースク、北欧小売ユーロプリスの輸送を脱炭素化 23/11/15
ビックカメラ物流拠点でピースピッキングロボ実証 23/11/14
アイナボHD、物流部門を子会社に分割継承 23/11/14
ウォルト、くら寿司と即時配送サービスで業務提携 23/11/13
冊子配布業務で実感する「使命感」/ドライバー日誌第41回 23/11/09
ライフが食品産業技術功労賞を受賞、共同物流評価 23/11/09
グリーンビーンズ、川崎市全域に拡大|短報 23/11/07
セブン-イレブン、移動販売にフォロフライEV起用 23/11/06
エニキャリ、名古屋で処方薬即時配送を開始 23/11/02
都市部は「足」で集中的に回る/ドライバー日誌第40回 23/10/31
佐藤商事、滋賀・湖南市で鉄鋼用倉庫を新設|短報 23/10/31
エニキャリ、バーガー店の注文サイト構築|短報 23/10/31
大庄、飲食チェーンへの総合物流サービスを拡充 23/10/30
クーポンマガジン配布で威力を発揮する軽貨物/ドライバー日誌第39回 23/10/27
グローバル電子、加・商用EV車載充電器の販売契約 23/10/26
イオン、Mujinと物流構造改革パートナーシップ提携 23/10/25
Wolt、岡山と札幌でデリバリーサービス開始|短報 23/10/25
Uber、セブンイレブンの配達サービス本格化 23/10/25
グリーンビーンズ、都内3区を配送エリアに|短報 23/10/24
バローが大阪に新拠点、キユーソーに運営委託|短報 23/10/24
首都圏SM物流研究会が拡大、自主行動計画策定へ 23/10/20
「パレットの輸送利用」で変わる物流のつなぎ目 23/10/19
ライフ、物流拠点から子ども食堂へ食料寄贈|短報 23/10/18
物流改革、MOVO Berth(ムーボ・バース)から始めるのは合理的か 23/10/16
スマートロッカーをファミマ650店舗に設置|短報 23/10/16
イケア、秋田・山形・滋賀に商品受取センター開設 23/10/13
グリーンビーンズ、目黒・世田谷に拡大|短報 23/10/13
オリックスと日本海事協会、ドローン推進で提携 23/10/12
富士通、食品流通の共通プラットフォームを構築 23/10/06
アマゾン、北海道でアークスとNS協業|短報 23/10/03
ニチレイフーズ、通販限定商品で全包材を環境化 23/09/27
ファミマに荷物受取・発送ロッカー、650店舗で実証 23/09/26
西鉄が天神大牟田線で貨客混載、輸送時間半減 23/09/22
ウォルト、山形マックスバリュで宅配開始|短報 23/09/21
ベイシア、新たに3店舗からの配送開始|短報 23/09/20
マルエツ、東京2店舗で出前館の配達サービス|短報 23/09/15
フェデックス、台湾コンビニと国際貨物受取で提携 23/09/13
オカムラ、折り畳み式生鮮トレイカート発売 23/09/07
マルエツとカスミ、千葉に店舗向け共同物流拠点 23/09/06
スーパー平和堂、新デリカセンターが彦根市で稼働 23/09/06
NaITO東日本拠点が移転、プラスロジが物流受託 23/09/06
グリーンビーンズ、川崎市を配送エリアに|短報 23/09/01
ニトリ、小型家電リサイクル宅配サービスを開始 23/08/31
エアロネクスト、小松市でドローン物流を本格実装 23/08/29
マルエツ、埼玉2店舗でデリバリー開始|短報 23/08/29
ウォルマート、ドローンで6万世帯への配送計画 23/08/25
幸楽苑が工場の物流部門を本社に統合、ECは撤退 23/08/25
ローソン、常温おにぎり6品を冷凍で販売|短報 23/08/22
崎陽軒、通信販売の配送料金を9月から値上げ 23/08/21
出前館とQコマースのオニゴーが連携開始|短報 23/08/17
伊藤忠、需要予測で食品バリューチェーン最適化 23/08/17
コメリ、奈良県高取町と災害協定締結|短報 23/08/17
拠点再編の企画立案事例を紹介、シーオス|短報 23/08/09
商品コードなしでAI在庫管理、そごう・西武 23/08/08
三越伊勢丹ビジネスS、DXPO東京23へ出展|短報 23/08/08
オニゴー、いなげやとQコマースで提携|短報 23/08/08
マルエツ、ヤフーマート連携の即配サービス開始 23/08/07
商船三井、復刻デザインのミニコンテナ発売|短報 23/08/03
ビーイングHD、FC小型トラックを初導入 23/08/02
ウォルマート、店員からドライバーへの転職支援 23/07/31
マルエツ、ウーバー導入が108店舗に拡大|短報 23/07/28
ロボットが棚の商品位置を高精度把握、大日本印刷 23/07/28
ローソン、Uber Eats導入店4000突破 23/07/27
ニトリ、ウ避難民の物流拠点などの就労受入|短報 23/07/27
ダイコー通産、物流拠点兼ねた東京営業所を着工 23/07/26
ベイシア、大網白里店からの配送開始|短報 23/07/19
水産流通プラットフォームウーオ、海外対応開始 23/07/18
ライフ、「首都圏SM物流研究会」で優秀賞|短報 23/07/18
IKEA、商品受取Cを大分・宮崎・長崎に開設|短報 23/07/13
イオン、千葉県警と地域の犯罪防止などで協定 23/07/07
センコーGHD、石川県に物流施設を開設 23/06/30
伊藤忠都市開発、三重でカインズ専用施設を完成 23/06/30
百貨店協会、納品是正やリードタイム緩和に着手 23/06/23
マルエツネットスーパー宅配、大宮で開始|短報 23/06/21
新幹線多量輸送実証に自動追従ロボ、協栄産業 23/06/16
コメリ、奈良県斑鳩町と1024件目の災害協定|短報 23/06/14
コカコーラもプラスチック資源循環実証実験に参画 23/06/09
イオンモール、グループ各社と災害協力協定を締結 23/06/09
セブンイレブン、埼玉で環境負荷低減店舗の実証実験 23/06/08
モバイルオーダーラボ、注文管理で飲食POSと連携 23/06/08
複数拠点データ一元管理に強み、日立「HITLUSTER」 23/06/08
イオン、物流梱包廃材を再利用したポリ袋発売 23/06/02
コストコ専門ネットスーパー、配送地域を拡大 23/06/02
マルエツやカスミなど、即時配送サービス開始 23/05/31
家庭料理配達に三菱食品の知見、物流費削減など 23/05/31
MOVOで物流品質向上、スギ薬局が荷待ち大幅改善 23/05/24
アマゾン成城石井NS、都内で配送エリア拡大 23/05/11
ファミマがFCトラック走行実証、東京と福島店舗で 23/05/10
ローソン、水素燃料電池小型トラックを福島県で導入 23/05/02
セイノー、ネットスーパーPF事業拡大へ資本提携 23/04/28
「HANZO」展開のGoalsが8億円調達|短報 23/04/27
セブン&アイ、製配販一体のCO2削減スキーム実証 23/04/21
オカムラ、高さ14mの高速自動倉庫7基を納入 23/04/20
境町・出前館・エアロネクスト、連携協定を締結 23/04/17
イトーヨーカ堂、センター配送と店舗配送を併用へ 23/04/12
ニトリ、物流拠点社員にiPhone貸与で自主学習促す 23/04/10
丸和運輸機関、熊本大同青果と青果物流通で提携 23/04/06
Wolt、東京・埼玉・広島で即時配達を拡大 23/04/06
日本生協連、尾道センターで自家消費型太陽光発電 23/04/04
セラク、青果流通デジタルサービスの提供を開始 23/03/29
楽天西友ネットスーパー、松戸物流センターが稼働 23/03/28
ヤマト、外食チェーン・コロワイドの物流を統括 23/03/28
ルーフィ、ネットスーパーモールを展示紹介 23/03/27
ローソンのチルド・定温配送削減が本格化 23/03/24
仙台向け新幹線定期輸送を開始、JR東日本|短報 23/03/23
FedEx、韓国セブンイレブンでEC荷物受取サービス 23/03/17
首都圏SM4社が持続可能な食品物流宣言、研究会も 23/03/16
イケア、金沢と長野に商品受取センター新設|短報 23/03/16
ライフ、ネット購入配達サービス100店舗に|短報 23/03/15
ヨーカ堂ネットスーパー、マンション置き配を開始 23/03/14
JFE、ニトリに子会社の旧工場建屋を売却|短報 23/03/07
石垣島フードデリ業者が新潟・南魚沼に進出|短報 23/03/07
製配販が被災地への共配実証、RFID活用で可視化も 23/03/06
那覇市のローソンで買い物代行、CBクラウド|短報 23/02/27
平和堂、福井・敦賀市で食配サービス開始|短報 23/02/24
ユアサ商事の配送効率化、オプティマインド|短報 23/02/24
ヨークベニマルの店舗配送にFCトラック、郡山で 23/02/20
福岡と熊本でコメリの配送サービスが開始|短報 23/02/15
買い物弱者支援に「郵便のチカラ」、拠点形成も 23/02/09
カインズと柏市、災害時物資供給協定を締結|短報 23/02/08
ヤオコー、草加にチルド・食料品の新センター開設 23/02/06
カインズ、大型物流施設にYEデジタルのWES採用 23/02/01
イオンモールで料理ドライブスルー、配送ロボで 23/02/01
CBcloud、配送PF使い処方薬とローソン商品を即配 23/02/01
ファミマで処方薬受け取り、1都3県に拡大|短報 23/01/25
丸和運輸、ベルクと災害時相互支援で協定|短報 23/01/25
東急沿線で「何でも買い物」代行、プロロジスなど 23/01/24
JAL、フジサンケイGと提携し産直食材を輸送 23/01/23
イケア、九州と東北に初の商品受取センター|短報 23/01/20
カインズ、愛知・長久手市と災害支援協定|短報 23/01/20
米ウォルマート、従業員の商用運転免許取得を支援 23/01/19
東急百貨店とmenu提携、渋谷でデリバリー|短報 23/01/18
小売4団体、物流改善の規制措置に反発で意見書 23/01/17
GLP狭山日高IIIが着工、カインズが1棟借り 23/01/17
セコマと釧路開建、災害時連携で新協定|短報 23/01/16
バローのNS宅配業務を受託、ショクブン|短報 23/01/16
処方薬配送用ボックス、薬局向けに販売|短報 23/01/16
米ウォルマート、ドローン配送を数字でPR 23/01/06
バイセル、習志野にリユース買い取り品の保管倉庫 22/12/22
FUJI、カインズでかご車自動搬送を実証|短報 22/12/20
リバーシス、安川電機製パレタイザーを提供|短報 22/12/19
ニトリが仙台と福岡にDC新設、ホームロジが主導 22/12/19
フィブ、「オートストア」の国内販売代理店に|短報 22/12/19
ゴーストレストラン66拠点に、宅食支援GRC|短報 22/12/14
ガストなど、すかいらーくGがWoltに加盟|短報 22/12/13
日販、ローソンの返品物流活用し古着再利用を促進 22/12/12
イケア、宅配用の太陽光発電カーゴバイク|短報 22/12/07
清和ビジネスとオカムラ、物流DXセミナー|短報 22/12/07