サービス・商品
Hacobu(ハコブ、東京都港区)は9日、物流領域でのAI(人工知能)活用を加速する取り組みとして「MOVO AI Lab」(ムーボ・エーアイ・ラボ)を始動したと発表した。物流現…
イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
運送業向け、9月にデジタル変革のウェブセミナー 21/08/17
「物流課題解決につながるクルマ自動化」セミナー 21/08/17
ソウコ、冷凍冷蔵の一律従量制保管サービスを開始 21/08/16
在庫や積載、出荷日情報から自動で配車計画を作成 21/08/16
J21、ドライバー安全運転コンサルに本格参入へ 21/08/16
輸送管理システム市場、今後6年間で年16%拡大 21/08/16
メンタルヘルス計測による事故予測システムを開発 21/08/16
配送車両「見守り人」探索マッチング、10月始動 21/08/12
三菱ふそう、新型「キャンター」欧州で海外初展開 21/08/12
日本ガイシ、物流DXを支援する二次電池を出展 21/08/12
ダイアログ、倉庫管理システムが導入補助金対象に 21/08/12
米マンハッタン、13年連続でWMS「リーダー」評価 21/08/12
モノフルとNPL、輸送システム連携で共同研究 21/08/11
NTTビズリンク、市販カメラとスマホで立体映像 21/08/11
ZMP、自動運転EV車両の導入相談会を8月開催 21/08/11
ネットショップ支援室、中小企業支援PJに参画 21/08/11
組合せ型宅配ボックス、石川の家具メーカーが発売 21/08/10
オプティマインド、ローソンと店配送最適化で協働 21/08/10
寺田倉庫、美術品保管サービス総合サイトを開設 21/08/10
TODOCUクラウド、経産省のIT導入補助金対象に 21/08/06
アズープ、独自審査基準の車両リース事業を開始 21/08/05
三井E&S、郵船より排出ゼロ対応クレーンを受注 21/08/05
アスティナ、規則定義不要な文字認識システム開発 21/08/05
オーチスとZMP、EVと自律型ロボの連携実験 21/08/05
ヤマトとアルフレッサ、適正配車システムを開発 21/08/04
ナビタイム、スマホアプリ新コースで検索機能強化 21/08/04
高耐久性床仕上げ材発売、物流倉庫に活用も 21/08/04
ダイアログ、物流業務の目標達成支援サービス開始 21/08/04
マッチボックス、AIによる人材推薦機能など追加 21/08/04
課題解決のための物流DXを経営層は断行できるか 21/08/03
半数がトラック予約受付システム導入を「検討」 21/08/03
マップル、「カーナビSDK」に大型車両対応機能 21/08/03
IHI、ユニット「後付け」自動搬送システム開発 21/08/03
大和物流、DXによる輸送・作業能力の強化を推進 21/08/03
IT2社、物流サプライチェーン管理サービス開発 21/08/03
NTC、物流倉庫向けAI自動検品サービスを提供 21/08/03
自律搬送ロボの匠、4億円を調達し開発強化へ 21/08/03
ONE、セールスフォースによる新CRMシステム稼働 21/08/03
扶桑電通、8月下旬に「EncycloWMS」紹介セミナー 21/08/03
チノー、独自開発の荷物温度監視システムを提供 21/08/02
日立物流、現場最適化の制御システム特許を取得 21/08/02
ドラロジ、最適ルート選べる求荷求車サービス開始 21/08/02
国交省、交通事故防止の先進的取組みに補助金 21/08/02
マテハン市場、アジアの急拡大で26年に5兆円に 21/08/02
スミス&ファクトリー、荷物ラベル判読技術を開発 21/08/02
ハコブ、トラック予約システムの紹介セミナー開催 21/08/02
ナビタイム、上限時速30キロ通知の搭載アプリ拡大 21/07/30
トラストスミス、複数AGV群制御システムを開発 21/07/30
横浜ゴム、トラック新スタッドレス「904W」発売 21/07/30
日新、WEBで輸出見積りから進捗確認まで可能に 21/07/30
TIS、豊田通商提供の燃料受発注システムを支援 21/07/30
ハコブ、動態管理サービスにCO2排出量削減の新機能 21/07/30
サティスファクトリー、廃棄物の再資源化を支援 21/07/30
ZMP、キャリロの全国提案デモキャラバンを開催 21/07/30
大阪の配車マッチング会社、自社車両で運送開始 21/07/30
AIで物流網計画を最適化、GRIDの「ReNom Apps」 21/07/29
ソウコ、全国一律料金の倉庫保管サービスを開始 21/07/29
ネットスーパー立上げの10X、15億円の資金調達 21/07/29
GROUND、拠点管理機能でユニシスとパートナーに 21/07/29
Hacobu、4日の脱炭素推進イベントで講演 21/07/29
ロボの「群制御」が物流を制する/AMR特集III 21/07/28
AMRの強み引き出すRaaSの力/AMR特集IV 21/07/28
ロボは3年で物流現場を席巻するか/AMR特集V 21/07/28
脇見運転時にその場で警報を出す運転支援サービス 21/07/28
日本ハネウェル、低温作業向けCO2検知器を発売 21/07/28
蘭の地図情報企業、運転手の前方予測システム開発 21/07/28
バディコム、物流現場向けの新機能追加 21/07/28
遠隔地から冷凍庫内を確認、防犯カメラのSecula 21/07/28
車両買取価格をAIで予測、中小運送業者を支援 21/07/27
トラック予約・バース管理システム関心度ランキング 21/07/27
ビットキー、「ゆうパック」置き配実証実験を実施 21/07/27
コグネックス、バーコード読取機能高める新商品 21/07/27
キッセイコムテック、倉庫業務の支援サービス開発 21/07/27
物流向けで利用急増、採用アプリ導入企業4.5倍に 21/07/27
日本ハネウェル、モバイル端末管理サービスを展開 21/07/27
錠メーカーとIoT企業、スマートロック分野で協業 21/07/27
せんたく便のヨシハラ、DXで顧客満足度1位を継続 21/07/27
和歌山の物流機器メーカー、凍りやすい保冷剤開発 21/07/26
日野自、8月にデュトロの1.5トンクラス発売 21/07/26
日本フルハーフ、トレーラ位置確認サービスを開始 21/07/26
伊イヴェコと西アルペガ、運送効率向上に向け協定 21/07/26
ブライセン、WMSのクーラに送り状発行機能 21/07/26
吉田運送、貨物コンテナ販売で多様な利用法を提案 21/07/26
傭車含む動態・運行管理が実現、年内にも商用化へ 21/07/21
物流AMRの現在地と2021年全機種比較/AMR特集I 21/07/21
物流ロボは確実に課題解決効果が出る/AMR特集II 21/07/21
三菱商事ロジ、船腹予約の効率化システムを開発 21/07/21
CYBERDYNE、マイナス120度対応の温度センサー 21/07/21
ネクストリンク、アルコール検知器「Try-e1」発売 21/07/21
コマースロボ、EC向けにA6の「省エネ型ミニ納品書」 21/07/21
CBクラウド、「テレワーク・デイズ」応援企業に 21/07/21
王子HD、自動梱包装置の特設サイトで強み訴求 21/07/21
CRE、持分法適用会社の子会社化で物流事業強化 21/07/21
6月のフォークリフト生産29%増、販売は18%増 21/07/21
富士通J、8/23まで追突防止事例ウェブセミナー 21/07/21
拠点周辺のトラック荷待ち発生原因、その対策は 21/07/20
IHI、バイオ医薬品輸送に宇宙向け低温庫を投入 21/07/20
Hacobu、MOVOバースを核に「SCの全体最適化」 21/07/20
入場車両をAGVが出迎え、シーイーシー/ZMP連携 21/07/20
「トラック簿」がTOTO物流施設の入出庫を大幅改善 21/07/20
ZMPキャリロの連携開発パートナーに6社が加入 21/07/20
ウェザーニューズ、熱中症情報APIの提供開始 21/07/20
ナビタイム、首都高環境プライシング対応サービス 21/07/20
三菱ふそう、NZで電気小型トラックを本格展開 21/07/20
フォークリフト事故、21年前半は806件で前年並み 21/07/20
IoTや倉庫自動化が優先投資対象に、APAC物流調査 21/07/20
シーネット、ギオンとのセミナー定員を5倍に 21/07/20
パナソニック、物流など現場最適化ソリューション 21/07/19
佐川急便、戸田恵梨香さん出演の新CM2本を公開 21/07/19
大阪府、農業物流マッチングによる集配実証実験 21/07/19
ナビタイム、法人向けAPIの地図機能を拡張 21/07/19
ハコブトラック予約サービスで待機時間3分の1に 21/07/19
乾汽船がデジタルPF活用に向け提携、福通も参画 21/07/19
関通とアイル、システム自動連携で重複作業を削減 21/07/19
インパクト、販促物専門倉庫を特設サイトでPR 21/07/19
ダイアログ、8月5日にEC物流「見極め」セミナー 21/07/19
タイムズ、ダブル連結トラック駐車予約実験に協力 21/07/16
ZMP、無人フォークにトラック積込ソリューション 21/07/16
「キャリロ」路面マーカーなしで走行可能な新機種 21/07/16
ペーパーレス自動化ソリューションで経理を効率化 21/07/16
コマツ、ダンプトラック複数台自動走行技術を開発 21/07/16
NTTドコモ、グーグルのスマートグラスを発売へ 21/07/16
物流現場を変えるか〜思い描く「未来予想図」 21/07/15
商用車メーカーの「物流特化型」ビジネスに注目 21/07/15
アスクル、物流センターにロボ導入で作業負担軽減 21/07/15
ヤマト運輸の新CM「未来より先に動け。」第2弾 21/07/15
イージスワン、条件に合う車両の自動抽出システム 21/07/15
ケイガン、自律移動ロボット「KeiganALI」発売 21/07/15
返品された菓子を沖縄の子ども食堂などへ提供 21/07/15
ZMP、キャリロの完全無人搬送実現の新機能発表 21/07/15
日通とGMOの契約サービス連携で互換電子署名 21/07/15
三菱ふそう、EVトラック走行「可視化」アプリ 21/07/14
ユーピーアール、物流向け追跡システムの新端末 21/07/14
エニキャリ、東京ドームシティ店舗商品の宅配開始 21/07/14
オークラ、カゴ車に混載可能なパレタイズシステム 21/07/14
ムジン、積み下ろし自動化ロボット次世代機を発売 21/07/13
トーヨータイヤが「宅配車」用スタッドレスタイヤ 21/07/13
ツナグテ、運転者のスマホで電子受領できる新機能 21/07/13
パックポート、シェアオフィス宅配BOX運用開始 21/07/13
ZMP、無人宅配ロボデリバリー実現について発表 21/07/13
ZMP、宅配ロボ「デリロトラック」を発表 21/07/13
日機装、「空飛ぶクルマ」構成部品サプライヤーに 21/07/13
ザイコ、春日井市消防本部に在庫管理ソフト導入 21/07/13
商船三井、サイト上でSNS公式アカウントを一覧 21/07/13
日立物流、安全運行管理支援ソリューションを開発 21/07/12
ヤマハとティアフォー、自動搬送機器の開発加速 21/07/12
トラストスミス、牽引式AGVで完全無人化に貢献 21/07/12
物流スタートアップのソウコ、トランコムと提携 21/07/12
日通系、電子契約サービス事業にかかる特許を取得 21/07/12
ドローン物流に期待する「社会課題の解決」 21/07/09