イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
サービス・商品
両備システムズ(岡山市北区)は10日、物流2024年問題における荷待ちトラックの時間短縮や人手不足解消に役立つAI(人工知能)ソリューションの提供を開始したと発表した…
セイノーHDなど、新潟の山間地でドローン配送実験 22/03/17
キーエンスのハンディーとEC用WMS連携で業務改善 22/03/17
道路会社各社、年末年始などの休日割引適用外に 22/03/17
UDトラックス、自社トラック改造で災害支援 22/03/17
伊予銀とJR四国、宇和島産養殖マグロを特急で直送 22/03/17
22年ロボット需要拡大促す3つのトレンドを予測 22/03/16
トラック世界市場、27年までに年7.5%成長と予測 22/03/16
ZMP、倉庫作業効率化へ自動搬送システムを開発 22/03/15
三菱造船、内航船DX化推進目指しMarindowsに出資 22/03/15
日本郵船、完全自律船コンセプト設計で認証取得 22/03/15
商船三井、船舶定点保持シミュレーターを導入 22/03/15
凸版が開発、位置計測高度化で現場作業精度を向上 22/03/15
大日本印刷など、比で配送マッチング事業を展開 22/03/14
米ユナイテッドが22年夏期に増便へ、貨物輸送増強 22/03/14
運送業の採用活動を支援、ディップが特設サイト 22/03/14
UDトラックス新社長に丸山氏、営業部門も統括 22/03/11
出前館、配達員用アプリ改良で顧客対応力向上 22/03/11
ブレイズ、電動宅配バイクの原付登録モデル登場 22/03/11
トヨタ車体、超小型EVコムスの改良モデル発売へ 22/03/11
イノフィス、作業補助スーツをメキシコで販売 22/03/11
はぴロジ、ITイベントで流通統合制御システム訴求 22/03/11
機内ギャレーBOX仕様の宅配BOXで「おしゃれ」演出 22/03/10
OSK、運輸業の業務効率化支援システムを提供 22/03/10
内航船の輸送効率化推進、国交省など3件採択 22/03/10
エニキャリ、配達員の休憩・執務スペースを開設 22/03/10
日本ハネウェル、業務用コードリーダーに新機能 22/03/09
OSARO、自動梱包用ロボ・ソリューションを発表 22/03/09
グリッド、将来成長予測支援「ReNom GX」開発 22/03/09
SBS、Shopify対応支援サービスを4プランで開始 22/03/09
スリー・アール、吹きかけ式酒気検知器を発売 22/03/09
セイノーなど、山口県美祢市でドローン配送を実証 22/03/08
ロジザードのWMS、家具送り状発行ソフトと連携 22/03/08
MeeTruck、求荷求車マッチングサービス開始 22/03/08
子ども社会体験アプリで物流倉庫の仕事を学ぼう 22/03/08
ascend、企業サイトとロゴ刷新で物流DX訴求へ 22/03/08
物流機器メーカー五常、小型・軽量かご台車を発売 22/03/08
清水建設が建設資材搬送ロボ開発、物流にも訴求 22/03/08
レンゴー、大津製函を完全子会社化し事業基盤強化 22/03/08
成城石井、Amazon配送網で商品をオンライン販売 22/03/08
ピーエムティー、AGV最適導入台数試算ソフト開発 22/03/07
Mujin、展示会で知能ロボットの自動連携を披露 22/03/07
フレクトCariot、飲酒チェック義務対応で新機能 22/03/07
日野自動車の緊急記者会見、質疑応答の概要 22/03/04
ライナフ、東急不動産の都市型マンションに置き配 22/03/04
日野自動車、排出ガスなどデータ不正の疑い 22/03/04
トナミHD、グループ初のEVトラック導入 22/03/04
三菱ふそうの電気トラック、製薬・新聞輸送へ導入 22/03/03
東電物流、電力機器の出荷前検品をAIで効率化 22/03/03
「スーパーグレート」2525台をリコール、三菱ふそう 22/03/03
世界の自律型配送車両、27年には2.8兆円市場に 22/03/03
ZMP「DeliRo」でサプライズプレゼントを贈ろう 22/03/03
クックパッド、自宅配送無料を3月末まで延長 22/03/03
ヤマト、仙台で東北初「ネコサポステーション」開設 22/03/02
トランコム、CREと物流最適システム構築で提携 22/03/02
GROUND、GWES導入効果を評価する試用サービス 22/03/02
西濃運輸、EV3トントラック2台を4月に初導入 22/03/02
CBcloud、緊急配送サービスを無料体験 22/03/02
スマートドライブ、リース車修理保険の提案拡大 22/03/02
オカムラ、ピッキング自動システムを見本市で披露 22/03/01
白ナンバー車アルコール検知義務化をサイトで紹介 22/03/01
ドローンで「赤福」配送を実証、トルビズオンなど 22/03/01
ナスタの置き配ボックス刷新、危機管理機能を向上 22/03/01
漫画で学ぶ「フォークリフトの安全」、ぜひ活用を 22/03/01
三菱重工、鴻池運輸とAGFでの積み降ろし実証開始 22/03/01
CBcloud、ピックゴーの存在広めるCM公開 22/03/01
グリッド曽我部氏「仮説を設定して最適解を導く」 22/02/28
配送改革から物流業務を変えたハコベルコネクト 22/02/28
円滑なシステム導入を実現した「担当者同士の『絆』」 22/02/28
CBcloud、初の物流倉庫を埼玉県川口市に開設 22/02/28
ヤマト運輸、理系人材発掘へ「データコンペ」開催 22/02/28
Amazonのライフ商品宅配エリア、大阪3市を追加 22/02/28
JR東、東北新幹線で栃木県産いちごを直送販売 22/02/28
学研ロジ、無線端末・PCデータ連携USBメモリー 22/02/25
真の「最適化」示す学研ロジスティクスのハンディー 22/02/25
soucoの賃貸倉庫検索サイトにCBRE媒介物件追加 22/02/24
いすゞフォワードに全車速ミリ波車間クルーズ搭載 22/02/24
横浜ゴムがトレーラー用ワイドベースタイヤ発売 22/02/24
フォークリフト1月、生産・販売ともに前年比増加 22/02/24
ロジザードとハングリードが連携、物流需要増に対応 22/02/24
フェデックス、中小EC事業者支援サービスを展開 22/02/22
tacoms、配達員へのロッカー受け渡しで連携 22/02/22
MeeTruck、ドライバーの拘束時間管理機能を提供 22/02/22
寺田倉庫、アート複合施設に新ギャラリー開設 22/02/22
車輪脱落事故防止に、ホイール・ナット整備徹底を 22/02/21
フルカイテン新機能、在庫リスクを品番単位で評価 22/02/21
ロボットデリバリー協会発足、実装へ動き本格化 22/02/21
ラクスル、長距離の中継輸送でCO2の7%削減を確認 22/02/21
西武HD、再配達削減など狙い駅配サービス実証 22/02/21
日本GLP、データセンター事業に本格参入へ 22/02/18
フォーク事故ゼロ、その秘けつは「地道」への評価 22/02/18
あらゆるリスクへの対峙、それが我々の「使命」だ 22/02/18
花岡車輌が製品紹介ページ刷新、動画など充実図る 22/02/18
NEC、量子コンピューティングで配送効率を向上 22/02/17
GROUND、スーパー「カスミ」新店舗に協働ロボ導入 22/02/16
コグネックス、「3辺計測」こそが最適物流のヒント 22/02/16
Hacobu、車両の庫内温度含む一括管理可能に 22/02/16
ウーバー、東広島市で3月からサービス開始 22/02/16
Shippio、貿易業務効率化を学べるセミナー開催 22/02/16
ハンディーへの期待は高機能よりも「使いやすさ」 22/02/15
もし物流現場でRFIDが利用できたら/寄稿(下) 22/02/15
もし物流現場でRFIDが利用できたら/寄稿(中) 22/02/15
日通、引越しサービスで「家具組み立てるプロ」紹介 22/02/15
キユーソー系、マルチ温度帯EVトラックを導入 22/02/15
EC事業者用「受注ロボット」提供開始、コスト面支援 22/02/15
敷島製パン、配送時CO2排出減へITでルート見直し 22/02/15
NTTロジスコ、発注補充業務支援システムを提供へ 22/02/14
SHKライングループ、物流向け専用パンフ作成 22/02/14
SG系など、輸送箱自動包装による業務最適化で表彰 22/02/10
ドローン飛行、衝突回避の実証実験に成功 22/02/10
AI活用の最前線に迫る「物流DX導入セミナー」、2/17 22/02/10
ウェザーニューズ、「積雪レーダー」で対策呼びかけ 22/02/10
KDDIなど、5G自動配送ロボによる公道配送を実証 22/02/09
コロナ自宅療養者へパルスオキシメーター配送支援 22/02/09
ヤマト、「クロネコ・シロネコ」LINEスタンプ配信 22/02/09
カーナビタイム、配送ドライバー向け機能を追加 22/02/08
在庫管理ソフト「ロジクラ」、受注データを自動連携 22/02/08
三菱ふそう、学校給食センターに電気小型トラック 22/02/08
商船三井など、カーフェリー750キロ無人運航成功 22/02/08
ギークプラス、クルーズとEC向け物流センター開設 22/02/08
処方薬と日用品「ついで買い」、ジェイフロンティア 22/02/08
ドアダッシュ、バレンタインギフト配送サービスPR 22/02/08
トッパンフォームズなど、AGV自動点検提供開始 22/02/07
「乗り心地、最高だニャ」段ボール会社が猫トラ開発 22/02/07
はぴロジ、多様なシステム連携で物流DX化推進へ 22/02/07
SOMPOなど、AIによるフォーク事故の分析サービス 22/02/07
AMRなどモバイルロボ世界市場、27年に2兆円超に 22/02/07
国交省、「新時代の物流DX人材像」シンポジウム 22/02/07
マレーシア、25年に低温物流の国家規格策定へ 22/02/04
日本郵便とヤフー、ポストから発送サービス開始 22/02/04
トラック求人専門サイト、求人無料掲載会社を募集 22/02/04
シーネット、佐賀の物流企業にクラウドWMS導入 22/02/04
西久大運輸倉庫、新規事業でEC物流代行サービス 22/02/04
三菱地所、新名神IC直結の自動運転対応拠点に着手 22/02/03
モノフル、トラック簿に非接触無人対応オプション 22/02/03
国分が高精度の自動需要予測導入、提供元と提携 22/02/03
日通、引越繁忙期前にオンライン申込サイト刷新 22/02/03
トラックドライバー求人サイト「トラQ」販売開始 22/02/03
JR東など、駅改札でEC購入食材受取サービス開始 22/02/03
RFID世界市場、年10%超で拡大し27年に2.2兆円に 22/02/03
中里運送、手数料ゼロの軽貨物マッチング開始へ 22/02/03
船井総研ロジ、トラック運転手事故防止セミナー 22/02/03
ヤマトなど、車内への荷物「置き配」実証実験を開始 22/02/02
白山工業、トラスコ中山へIoT地震観測サービス 22/02/02
souco、賃貸倉庫検索ポータルサイトの提供開始 22/02/01
コープみらい、地産地消促す埼玉県支援事業に参加 22/02/01
秋田・仙北市、除雪情報共有アプリを本格運用 22/02/01
CBクラウドとトランコム提携、持続的な「物流」提供 22/01/31
東海運、フレキシタンク液体輸送サービス参入へ 22/01/31
東計電算、ETC請求システムで燃料管理機能を提供 22/01/31
ZOZOがつくば新物流拠点に先進機器、3割省人化へ 22/01/28