イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
サービス・商品
両備システムズ(岡山市北区)は10日、物流2024年問題における荷待ちトラックの時間短縮や人手不足解消に役立つAI(人工知能)ソリューションの提供を開始したと発表した…
Volvo Trucks、死角に入った人や自転車を検知 22/06/03
メルカリ、繰り返し使える梱包材を3年ぶりに提供 22/06/02
Hacobu、配車管理サービスに積載率可視化機能 22/06/02
伝票の手書き日本語を高精度で判読、SGシステム 22/06/02
パスコ、次世代TMSで幹線輸送支援機能を提供 22/06/02
ロジザードZERO、Daiの「Bカート」と自動連携 22/06/02
フレクト、Cariot「車両動態リアル確認機能」を提供 22/06/01
スマートロッカーをJR大阪駅にも設置、SPACER 22/06/01
沼尻産業、茨城県内にアーカイブ拠点を2か所新設 22/06/01
豊田自動織機、フォーク29台のリコール実施 22/06/01
日本通運、超低温度帯の医薬品物流サービスを開始 22/05/31
鈴与商事、SCにおける二酸化炭素排出量を可視化 22/05/31
オープンロジ、東急ハンズ新規事業を物流面で支援 22/05/31
委託先の作業をリアルタイムで見える化 22/05/31
船上でオンライン服薬指導、薬は寄港地で受け取り 22/05/31
EC向けに当日配送を支援、ビープナウシステムズ 22/05/31
集合住宅に戸別宅配ボックス、日本宅配システム 22/05/30
Automagi、スマホ撮影でサイズ計測できる新機能 22/05/30
ダイアログ、「提案先の収益力」高めるWMS訴求 22/05/30
セキド、温度確認システム開発で低温輸送を支援 22/05/27
DXで飲食業の利益体質を強化、スパイスコード 22/05/27
アースダンボール、果物柄のカラー段ボール発売 22/05/27
+A、物流ロボット「t-Sort」にピッキング機能を追加 22/05/26
ZMPのAGVに新型、ハンドルなどオプションに 22/05/26
運転者の事故リスクAI診断、矢崎と三井住友海上 22/05/26
ライナロジクス、AI自動配車にCO2算出機能追加 22/05/26
トラック配車表の作成機能、ODINシステムに追加 22/05/26
楽天・パナ・西友がロボット配送、つくば市で実施 22/05/26
コロナ検査キットの輸入・保管代行サービス開始 22/05/26
物流企業向けに派遣会社を無料紹介、Guidable 22/05/26
ゼンリン「自動配車で業務効率化」セミナー、6/8 22/05/26
AIS、船員向け労働時間管理システムを今夏に提供 22/05/25
備蓄品管理アプリに体験版、KSインターナショナル 22/05/25
コンビニで処方薬受け取り、ファミマと凸版が連携 22/05/25
メーカー在庫データの取り込みを自動化、ソフテル 22/05/25
ライターサイズのアルコールチェッカー、エレコム 22/05/25
フレクト、運輸交通システムEXPOで「Cariot」を訴求 22/05/25
ディールエージェント、不動産市場情報を迅速提供 22/05/24
鴻池運輸とRPAHD、紙帳票データ化サービス開始 22/05/24
中小企業向けアパレル発送代行、浪速運送 22/05/23
4月のフォークリフト生産、輸出拡大で18.6%増 22/05/23
貨物けん引車の遠隔運転、中部国際空港で実証実験 22/05/20
JR東、特急「湘南」で真鶴産岩ガキ直送サービス 22/05/20
Uber Eats、OniGO都内5店舗で宅配サービス開始 22/05/20
TriValue家具共配サービス、46都道府県に対象拡大 22/05/20
日陸、在庫コントロールサービスの提供スタート 22/05/20
テレニシとMeeTruck、「実践的物流DX化」セミナー 22/05/20
豊田自動織機製4車両が世界的なデザイン賞に選定 22/05/20
国際物流の見積システムにスポット案件機能を追加 22/05/20
パイオニア、運輸見本市で運行管理システムを紹介 22/05/20
シーネットのWMS、通過型センターにも標準対応 22/05/19
息を吹くだけでアルコール測定、アイキューラボ 22/05/19
SkyDrive、物流ドローン活用支援サービスを提供 22/05/19
鴻池運輸、海上輸出入オンライン支援サービス開始 22/05/18
日本郵便が「新特急郵便」23年4月に終了、利用減で 22/05/18
ヤマトと連携、アプリで宅配クリーニング 22/05/18
軽トラ改造、移動花屋で産地直送めざす 22/05/18
横が開く折畳みコンテナ、ファクトリーギア 22/05/18
様々な箱を見分けて荷下ろし、ABBの新ロボット 22/05/18
ロジザードWMSとマルチブック会計サービスが連携 22/05/18
シーテックヒロシマ、「船への配送」実証大作戦 22/05/18
「グッドラーニング!」運輸交通システムEXPOに出展 22/05/18
位置情報サービスのヒア、アマゾンと戦略提携 22/05/17
豊田自動織機、北米でエンジン式フォーク出荷再開 22/05/17
WMSのmimosaと三菱商事のロボットシステム接続 22/05/17
宅配業務の時短に寄与、スマホ固定クリップ発売 22/05/17
CBクラウドのサービスに国のIT補助金適用 22/05/17
マンション内で商品発送が完了、楽天ラクマ 22/05/17
テレニシのウェブにMeeTruckマッチングサービス 22/05/17
東海電子が特設サイト、運行管理デジタル化を支援 22/05/17
フジトランスポート、ロボット点呼システムを実証 22/05/16
西濃運輸、HPで運賃見積り時のCO2排出量を可視化 22/05/16
BIPROGY、日本酒輸出支援PF開始で輸出DX化を推進 22/05/16
MANとABB、大型長距離EVトラック普及へ協働 22/05/16
コマースロボ、新発想のユニット型WMSを提供開始 22/05/16
日通NECロジ、サイト刷新でサービスページ充実 22/05/16
輸送中の荷物温度をラベルが自動測定、凸版印刷 22/05/16
布製チェーン新発売、関東車輌/トラックショー 22/05/13
PALTEKが格安デジタコ/トラックショー 22/05/13
架台付コンベヤー披露、三鈴工機/トラックショー 22/05/13
ヤマト、LINE WORKS上で宅急便発送手続き可能に 22/05/13
パナソニック、運転記録システムに飲酒確認機能 22/05/13
コンパクトな土砂トレーラー登場/トラックショー 22/05/12
TUMIX、運送業特化ツール/トラックショー 22/05/12
SG系2社とNEC、協調搬送ロボの生産性向上を実証 22/05/12
フェデックス、埼玉の3市で輸出時の輸送時間短縮 22/05/12
4年ぶり復活「ジャパントラックショー」横浜で開幕 22/05/12
三菱ふそう、eキャンターを展示/トラックショー 22/05/12
オープンロジが4類危険物に対応、倉庫会社と提携 22/05/11
物流現場から紙なくせ、自動化ツールのカミナシ 22/05/11
トレードワルツ、カンボジア首相と面会し意見交換 22/05/11
日販、待機短縮へ物流拠点に車両予約受付システム 22/05/11
理経など3社、ドローンのバーチャル訓練機を開発 22/05/11
ロジザードのWMS、検品装置「ロジマッチ」と連携 22/05/11
ゼンリン、ドラレコデータで最新道路情報を把握 22/05/10
小売業のネットスーパー進出を支援、3社が協働 22/05/10
CIS、鍵管理システムの物流企業への導入事例紹介 22/05/10
スズケンなど再生医療製品の流通管理で特許取得 22/05/10
作業場の温湿度をセンサーで可視化、熱中症対策に 22/05/10
IT点呼キーパー、操作性の高さと価格競争力に強み 22/05/09
センコー「物流バス」、九州から関東への便で開始 22/05/09
DoCoMAPサービスに雨雲発生状況の確認機能を追加 22/05/09
周囲とシェアする車載型防災セット登場、ファシル 22/05/06
Volvo Trucks、大型電気トラックの受注開始 22/05/06
心拍データ活用した安全運転支援サービスを表彰 22/05/06
運送マッチングサイト、ドライバー登録月3000人超 22/05/02
船井総研ロジ、輸配送最適化診断サービスを開始 22/05/02
HIKVISION、庫内荷物を認証技術で可視化追跡 22/05/02
敷島製パン、「Loogia」で配送ルートを最適化 22/04/28
SBSロジコム、LT採用で物流センター業務を効率化 22/04/28
ナビタイム、カーナビアプリで2か月先の渋滞予測 22/04/28
HIKVISION、車番認証で施設入退場管理を無人化 22/04/28
越境ECサービスのBuyee、国内ECとの連携拡大 22/04/28
マルエツ、ウーバーと連携し宅配サービス開始 22/04/28
山九、世界共通のマニュアルを策定し業務標準化 22/04/28
初任運転者講習をeラーニングで、宮城ト協 22/04/28
荷物伝票をキーにオートロック解除、再配達を削減 22/04/27
商船三井系がラピュタに出資、港のロボット化視野 22/04/27
Kaizen、センコーグループのDX人材育成で協働 22/04/27
損保ジャパン、小型商用EV保険料割引特約を開発 22/04/27
「中小運送会社のデジタル化」セミナー、CBクラウド 22/04/27
三井倉庫の排出量算定、第三者機関が「妥当」評価 22/04/27
オープンロジ、サブスク特化のShopifyアプリと連携 22/04/27
木村創建、物流マッチングサイトをリニューアル 22/04/27
両備、自ら乗って運搬する電動台車を販売開始 22/04/26
オープンロジ、商品コードの英語出力機能を提供 22/04/26
車両製造×教習所×物流、ノウハウ合わせ運転講習 22/04/26
サニカ、入退管理機能持つ駐車場ゲートを提供開始 22/04/26
シタテル、ブランド貿易業務をクラウドで完結 22/04/26
ハコロジでトラックも手配、中西金属が開発着手 22/04/26
ブロックチェーンでニセ高級酒なくせ、SBI 22/04/26
4年ぶり開催に込めた思い、トラックショー主催者 22/04/26
センシンロボ、ドローンで米スカイディオと提携 22/04/26
シンフォニア、仮想世界での操縦訓練機能で表彰 22/04/26
住所なしで贈れるアプリとEC出荷システムが連携 22/04/26
SBSリコーロジ、倉庫のニーズ対応力をサイトでPR 22/04/26
夏向けの通気性ある作業服、アイトスが発売 22/04/26
大和物流、全面刷新中の広島アルパークで館内物流 22/04/25
ヤマト、江東区の商業施設に多機能カウンター設置 22/04/25
クロスマート、九州営業所開設で食品流通DX拡大 22/04/25
三井不、自律走行ロボでオフィスビルDXを推進 22/04/25
豊田自動織機、冷凍・冷蔵倉庫仕様の無人フォーク 22/04/22
住友電工、車両運行管理と連携し車両庫内温度測定 22/04/22
ラピュタ、64億円調達しAMRの営業強化へ 22/04/22
丸和運輸機関、AI需要予測開発でマクニカと協働 22/04/22
三菱自「ミニキャブ」バン・トラック改良モデル登場 22/04/22
豊田通商、五島列島で医薬品配送ドローン事業展開 22/04/22
JR東、鉄道開業150年記念の貨物線を旅する列車運行 22/04/22
セイノー情報、物流改善促すWMS活用セミナー 22/04/22
HAI ROBOTICSが国内本格参入、秘策は「顧客視点」 22/04/21