ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は12日、前3月期連結決算を発表した。売上高は前期比0.6%増の1876億円となったが、営業損失36億円(前年同期は14億円の利益)、経常損失43億円(…
財務・人事
センコーグループホールディングス(HD)が12日発表した2023年3月期通期連結決算は、売上高が前期比11.7%増の6962億8800万円、営業利益が3.1%増の255億3500万円、最終利…
丸和運輸機関、退職面談代行活用で人事戦略構築 24/09/12
メルカリが11年で累計出品数40億品突破 24/09/12
東洋埠頭がDXの取り組み方針を公表 24/09/12
トランスコスモス、尼EC事業会社で体制変更 24/09/12
岡通ホールディングス、NLJに出資 24/09/11
ニトリHD、インド子会社への融資拡大 24/09/11
Shippio、社外取締役にGCPパートナー・湯浅氏 24/09/11
カクヤス、8月も配達事業の好調維持 24/09/11
物流システム開発のアセンド、TDBCの理事に就任 24/09/10
関門海が組織改編、購買物流製造部など8部門新設 24/09/10
渋沢倉庫、24年10月1日付役員人事 24/09/10
ヤマト運輸、10/1付役員・幹部社員人事 24/09/10
マックス、24年10月1日付人事 24/09/10
ボーイング、雇用契約更改で待遇改善 24/09/09
マースク、南アジア・UAEの管理責任者を新任 24/09/09
セイノーHD、9月1日付・9月6日付幹部社員人事 24/09/09
LHC、フランクフルト空港貨物ハブに巨額投資 24/09/09
GR、資金調達で屋内測位システム技術開発を加速 24/09/06
セイノーHD、日本物流ファンドに出資 24/09/06
豊田自動織機、自律走行技術開発ギデオンに出資 24/09/06
仕入・在庫・販売DXのリチェルカ、1.3億円調達 24/09/06
南日本運輸倉庫、ベトナム人インターンを受け入れ 24/09/06
日野自CLO山根氏が需給機能長も兼任、CPOは廃止 24/09/05
海事産業の人材育成や競争力強化に99億円要求 24/09/04
TSR、8月の新型コロナ破たんは235件 24/09/04
安田倉庫、サステナビリティ委員会を設置 24/09/03
ルフトハンザC、亜・太平洋担当副社長にベルトノー氏 24/09/03
大王海運、専務取締役に川端氏 24/09/03
FVC、都市型自走式ロープウェイのジッパーに投資 24/09/02
産業機械のフエニックス・コンタクト、吉野社長就任 24/09/02
協和海運、シッピオの井上裕史氏が社長就任 24/09/02
出光など、東洋埠頭への損賠請求金を増額 24/08/27
ハクオウロボ、プロロジスから資金調達 24/08/27
SkyDrive、空飛ぶクルマ量産へ80億円追加調達 24/08/27
エンビプロHD、物流代行事業の10%安定成長図る 24/08/27
船井総研ロジ、物流法改正対応の無料相談会 24/08/27
NXHD、屋内自律航行ドローン開発に出資 24/08/26
イーソーコ、中核2社の社長交代 24/08/26
センコーGHD、9/1付人事 24/08/26
国交省、8/26付人事 24/08/26
テスグループ、バイオマス燃料事業の貿易会社設立 24/08/23
ヒガシ21、持ち株会社移行へ準備会社設立 24/08/23
ブレンボ、24上期は増収減益 24/08/23
CuboRexが資金調達で自動搬送ロボ開発強化 24/08/23
マルジュ、ウェブ面接ツールに双方向メッセージ機能 24/08/22
トラック運送業、2Qはコスト転嫁遅れで景況感悪化 24/08/21
ロジスティード、CFOに中本氏が就任 24/08/21
商船三井、三井海洋開発の筆頭株主に 24/08/21
SGグループ、8/21付人事 24/08/21
歯愛メディカル、新拠点本格稼働で利益率向上へ 24/08/21
センコーGHD、9/1付人事 24/08/21
中小企業は「賃上げ疲れ」も、TSRが賃上げアンケ 24/08/20
トラックワン、国内で中古大型車販売が好調 24/08/20
ユーピーアール、事業統括本部を新設 24/08/20
イー・ロジット、監査等委員会設置会社に移行 24/08/20
ワールドHD、YSS業績寄与しサービスHR伸長 24/08/20
アセンド、追加で1億円の資金調達を実施 24/08/20
TOYO TIRE、重点商品堅調で増収増益 24/08/20
オーネックス運送事業、受注伸びず減収減益 24/08/20
紀文食品、食品物流の共同配送など拡大 24/08/20
サンゲツ、物流人材確保・効率化へ取り組み加速 24/08/20
トラスコ中山が増収増益、SC最適化・合理化推進 24/08/20
築地魚市場、冷蔵倉庫好調で利益計上 24/08/20
CCTのDX支援増収、システム会社M&Aが寄与 24/08/20
大和ハウス、物流施設堅調で関連事業が増収増益 24/08/19
ニチレイ低温物流、1Qは増収減益 24/08/19
文化シヤッター、工場・倉庫向け製品が堅調 24/08/19
ダイキン工業、舶用冷凍機の販売が伸長 24/08/19
戸上電機製作所、トラック運送一部内製化で増収増益 24/08/19
共同印刷、定期刊行物の物流業務が減少 24/08/19
ユニ・チャーム、物流費増を吸収し国内増益 24/08/19
ミヨシ油脂、輸送機械・タイヤ向けが需要減で低調 24/08/19
ゲオHD、宅配型トランクサービスのエリア拡大へ 24/08/19
オカムラ、物流システム事業が前期反動で減収減益 24/08/19
AI新鋭ロビンソンコンサルが資金調達 24/08/19
ニッスイ、新冷蔵倉庫稼働で物流事業好調 24/08/19
新東工業、搬送事業の物流業界需要が継続 24/08/19
日本山村硝子、業務効率改善し物流事業増益 24/08/19
セキド、物流コスト減へ拠点統合を推進 24/08/19
ヤマエGHD、今年度内に新物流システム稼働 24/08/19
ソーダニッカ、物流容器のスポット案件減少 24/08/19
霞ヶ関キャピタル、新株式発行の払込完了を発表 24/08/16
ONE、船腹需要高まり増収増益 24/08/16
イームズロボが成長戦略を発表、ドローンに注力 24/08/16
ビーイング2Q、新規拠点も安定稼働で増収増益 24/08/16
JR貨物1Q、荷動き好調も最終損失 24/08/16
イー・ロジット1Q、最終赤字3000万円計上 24/08/16
日本コンセプト2Q、輸出落ち込み減収減益 24/08/16
アルファシステムズ、EC・物流関連の売上減 24/08/16
ヨコレイ、冷蔵倉庫の取扱増でコスト吸収 24/08/16
東海汽船2Q、貨物チャーター事業が売上増 24/08/16
ウェルネスシュガー、倉庫事業が畜産品減で低調 24/08/16
東京汽船1Q、曳船事業の損失が拡大 24/08/16
大運1Q、港湾運送事業が好調も最終減益 24/08/16
大塚倉庫HD、物流のデータ連携を推進 24/08/16
ニシオHD、倉庫新設工事需要増でレンタル好調 24/08/16
京極運輸1Q、化学品輸送需要減も増収増益 24/08/16
ニッタ、国内物流向けベルト製品の売上伸びず 24/08/16
サンケイビル、物流施設事業は堅調に推移 24/08/16
イトーキ、仕分けシステムの多品種展開図る 24/08/16
南日本運輸倉庫、不二運輸を買収 24/08/09
五健堂2Q、物流売上堅調もコスト増で最終減益 24/08/09
オカケン1Q、適正運賃収受に努め増収増益確保 24/08/09
NXHD中間、ロジ事業が欧州以外減益 24/08/09
センコーGHD1Q、料金改定やM&Aが寄与し増益 24/08/09
大東港運1Q、輸出入貨物事業のコスト増で減益 24/08/09
川西倉庫1Q、米子会社本格稼働も国際事業振るわず 24/08/09
鴻池運輸1Q、適正単価で取扱も増加し好況 24/08/09
上組1Q、港湾運送好調で増収増益 24/08/09
サカイ引越センター1Q、作業件数伸長も減益 24/08/09
飯野海運1Q、外航海運堅調で増収増益 24/08/09
トレーディア1Q、国際部門伸び悩み減収減益 24/08/09
日本郵便1Q、郵便・物流事業低調で損失拡大 24/08/09
日本ロジテム1Q、倉庫稼働率低下響き減益 24/08/09
名鉄運送事業、M&Aが寄与し大幅増収 24/08/09
伏木海陸運送決算、輸出入不振で減収減益 24/08/09
名港海運1Q、倉庫保管部門低調で最終減益 24/08/09
近鉄国際物流1Q、運賃原価高騰で大幅減益 24/08/09
トナミ1Q増収増益、グループ再編とM&A奏功 24/08/09
西鉄国際物流1Q、販売価格低下で減収減益 24/08/09
センコン物流1Q、運送・倉庫とも好調で増収増益 24/08/09
タカセ1Q、コスト対応追いつかず減益 24/08/09
兵機海運1Q、内航船の運賃改定で利益1.6億円 24/08/09
東部NW1Q、のれんの減損計上で最終損失 24/08/09
東海運1Q、国外輸送好調も減収減益 24/08/09
ゼロ、中期経営計画で売上高1500億円以上目指す 24/08/09
栗林商船が業績上方修正、モーダルS需要見込む 24/08/09
豊田自動織機がコンプラ宣言、行動規範策定も 24/08/09
中央倉庫1Q、国際貨物事業低調で減益 24/08/09
セイノーHD1Q、外注費増加で最終減益 24/08/08
C&Fロジ1Q、TC事業が大幅に伸長 24/08/08
エスライングループ、物流関連事業が好調 24/08/08
日本トランスシティ1Q、総合物流全体で減収増益 24/08/08
ロジスティード1Q、国内外とも好調で増収増益 24/08/08
丸全昭和運輸1Q、営業利益が前年同期比10%増 24/08/08
日新、自動車関連貨物の取り扱いが堅調 24/08/08
東陽倉庫1Q、物流事業初期費用増で営業利益減 24/08/08
福山通運1Q、集配委託費かさみ運送事業減益 24/08/08
リンコー、一般貨物好調で増収増益 24/08/08
ゼロ、中古車回復で車両輸送が好調 24/08/08
東洋製罐HD、物流事業の業績向上 24/08/08
三菱ロジスネクスト、海外事業の低調響く 24/08/08
渋沢倉庫1Q、倉庫・陸上運送が好調で増収増益 24/08/07
南総通運1Q、貨物運送減益も倉庫好調で増益 24/08/07
丸運1Q、貨物輸送・エネルギー輸送が堅調 24/08/07
コマツ、遠隔操作の建設機械・車両が伸長 24/08/07
玉井商船1Q、外航海運の航海減響き減収 24/08/07
モルゲンロットとJDSC、戦略的提携を深化 24/08/07
船舶管理ザブーンが資金調達、海外展開も視野 24/08/07
タカラスタンダード、不動産・倉庫事業が減益 24/08/07