荷主
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「植物油3社、業界課題解決へ物流協議体発足」(7月24日掲載)をピックアッ…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
日本郵船など、アンモニア燃料エンジン船開発へ 21/10/27
川重など3社、船舶用水素燃料エンジン実現目指す 21/10/27
川崎汽船、アンモニア燃料船開発PJを5社で推進へ 21/10/26
港湾施設のドローン遠隔自動点検実験で効率化確認 21/10/25
JMU、環境配慮型の次世代省エネバルク船が完成 21/10/22
日本郵船、仏のグループ会社保有のLNG運搬船完成 21/10/21
川重、省燃費型ばら積運搬船を中国船社に引き渡し 21/10/21
シンク、ドバイ船社代理店としてRORO船チャーター 21/10/19
商船三井、アンモニア燃料船用機関を発注へ 21/10/18
三菱造船が大型フェリー建造、来春から阪九間就航 21/10/11
日本郵船、露企業とLNG運搬船の長期傭船契約 21/10/05
川重、LPG燃料のLPG・アンモニア運搬船を建造へ 21/10/05
常石造船と三井E&S造船が資本提携、持続的成長へ 21/10/01
日本製鉄など6社、石灰石運搬船の新船建造へ 21/10/01
川崎汽船、大型ばら積み貨物船を鉱石輸送に導入へ 21/09/30
名村造船所、共栄タンカー向け油送船完成 21/09/30
川重、荷役効率を高めるばら積運搬船を引き渡し 21/09/29
国交省、生産性向上を推進する造船4社を認定 21/09/15
スペースウォーカー、エア・ウォーターと技術連携 21/09/15
川崎重工、ばら積運搬船「ベルフォース」引渡し 21/09/07
エネオス、LNGで動くLNGアンモニア運搬船発注 21/09/03
三菱造船、液化CO2輸送タンクの設計承認を取得 21/09/02
川重など、AGVでラストワンマイル課題解決へ 21/08/31
三菱造船、仏トタルと液化CO2船の検討開始 21/08/27
川崎重工、ばら積船「ベルナイト」引き渡し 21/08/23
川崎重工、省燃費型ばら積運搬船を引き渡し 21/08/17
商船三井、大王製紙向け木材チップ輸送船が完成 21/08/10
商船三井、名村とLPG・アンモニア運搬船を建造 21/08/10
JMU、ばら積み船「ドリームクローバー」引渡し 21/08/04
日本郵船、三菱商事と共同保有のLNG運搬船が完成 21/07/30
川重、国内初のLPG燃料推進船に命名 21/07/29
川重、社内公募選定の電動3輪でJPと実証実験 21/07/26
JFE、21万トンのLNG燃料ケープバルカー3隻導入へ 21/07/20
川崎重工、ばら積船「KNブロッサム」引渡し 21/06/22
JMU、タンカー「ディミトリオス」引渡し 21/06/22
商船三井、LNG発電用のFSRU船がセネガル到着 21/06/18
常石造船、単純業務自動化で年間7000時間削減へ 21/06/17
川崎重工、ばら積み船「ナビオススター」引渡し 21/06/10
常石造船、業務デジタル化で年間1.3万時間削減 21/06/09
名村造船所、8.4万トン型ばら積み船引渡し 21/06/03
日本郵船など、ノルウェー企業とAFAGC船開発 21/06/02
JMU、マラッカ型VLCC「エネオスドリーム」引渡し 21/06/02
日本郵船、三菱商事向けLNG運搬船が完成 21/06/01
JMU、ワンハイ向け3000TEU型コンテナ船引渡し 21/05/28
NACKS、インディゴマリン向け81型貨物船引渡し 21/05/28
三菱重工、港湾CNに向けた荷役クレーンなど開発 21/05/27
JMU、省エネ船「サキザヤ・ビクトリー」引渡し 21/05/27
商船三井、木質バイオマス燃料用ばら積み船調達へ 21/05/24
NSU海運、鉱石船が「ベストクオリティー」受賞 21/05/17
NSU海運、名村造船所と帆による低燃費技術開発 21/05/17
名門大洋の新造船「フェリーきょうと」が進水 21/05/14
常石造船、ばら積み5船型でEEDIフェーズ3クリア 21/05/11
川崎重工、液化水素運搬船用に世界最大の格納設備 21/05/07
名村造船所、新たな10万トン型ばら積み船引渡し 21/04/28
JMU、スエズマックスタンカー「ゼウス」引渡し 21/04/28
三井E&S、LNG燃料供給用ポンプ搭載船が完成 21/04/22
名村造船所、石油タンカー「ヒコサン」引渡し 21/04/16
MSC、和歌山に停泊中のコンテナ船が21日出港へ 21/04/15
常石造船、比子会社が300隻目となる貨物船を完成 21/04/14
JMU、VLCC「プルタミナ・プライム」引渡し 21/04/06
川崎重工、ばら積み船「ステラネイヴィス」引渡し 21/04/06
JMU、省エネ船サキザヤ・ユニコーン引渡し 21/03/26
三井E&S、8.7万トン型ばら積み船を引き渡し 21/03/25
三井E&S造船、6.6万トン型ばら積み船引き渡し 21/03/22
商船三井、アフリカLNG発電船PJ向けFSRU竣工 21/03/17
IHI、産廃処理業者と愛知事業所跡地の売却交渉 21/03/09
JMU、3055TEU型コンテナ船「ワンハイ326」引渡し 21/03/08
日本郵船、北越コーポ向け木材チップ専用船就航 21/03/04
日本郵船など、水素燃料電池船開発で横浜市と連携 21/03/01
JMU役員人事、4月1日付ほか6人 21/02/24
常石造船、4.2万トン型ばら積み船の1番船を進水 21/02/19
JMU、次世代省エネバルク船「サザンクロス」引渡し 21/02/19
JMU、次世代省エネVLCC「プルタミナ」を引渡し 21/02/18
日本郵船、中国企業にLNG燃料船4隻を発注 21/02/17
商船三井、新造LNG船でインドにシェールガス輸送 21/02/12
日本郵船、川崎重工業とVLGC2隻の建造契約 21/02/09
商船三井の燃料供給船が省エネ最高評価取得 21/01/29
JMUと今治造船の共同出資会社発足 21/01/06
ONE、2.4万TEU超の世界最大コンテナ船を長期用船 20/12/24
商船三井、メタノール燃料の2元燃料船2隻新造 20/12/07
JMU、40万トン型鉱石運搬船「NSUブラジル」引渡し 20/12/03
JMU、レプタ社に次世代省エネばら積み船引渡す 20/11/30
三井E&S、ばら積み船「オーシャンゴールド」引渡し 20/11/17
サノヤスHD、新来島どっくに造船事業譲渡 20/11/10
川崎重工、ばら積運搬船「HSLメキシコ」引渡し 20/11/06
LNGバンカリング船「かぐや」がLNG燃料初供給 20/10/21
商船三井、4隻目のヤマルPJ向けLNG船命名 20/10/21
川崎重工、LPG運搬船「ガスプラネット」引渡し 20/10/19
商船三井内航、木質バイオマス燃料向け輸送船竣工 20/10/14
日本、現存船に新造船並みの燃費性能義務付け提案 20/10/08
ニッチツ、長崎2工場の台風被害「想定以上」 20/10/07
持続可能な海運構築へ、スイスで第1回MTE会議 20/10/05
JMU、次世代型40万重量トン型鉱石運搬船を引渡し 20/09/30
JMU、次世代省エネ貨物船「ニセコクイーン」引渡し 20/09/29
今治造船とJMU、資本業務提携時期1か月先送り 20/09/23
栗林商船、全港モーダルシフト対応の新造船就航 20/09/08
国交省・経産省、省エネ内航船実証の2次公募 20/09/03
三菱商事が海運市況の趨勢テーマに講演、10/8 20/08/26
川崎汽船、多度津造船でLNG燃料自動車船進水 20/08/24
日本郵船、四国電力向け石炭船が橘港初入港 20/08/20
JMU、有明事業所でマラッカマックス型VLCC引渡し 20/08/04
CCR研究会が初会合、商船三井など9者参加 20/07/16
JMU、次世代省エネ型バルクキャリア引渡し 20/07/10
川崎重工、ばら積船「KNフォーチュン」引渡し 20/07/03
川崎重工、ばら積船「ウルトラヴィジョン」引渡し 20/07/03
名村造船、7月1日付執行役員人事 20/06/24
三井E&S造船、6.4万トン型ばら積み貨物船引渡し 20/06/23
商船三井、常磐共同火力向け石炭専航船竣工 20/06/23
JMU、次世代省エネ型ばら積船引き渡し 20/06/18
JMU、森方非常勤監査役が退任 20/06/17
JMU、次世代省エネ型石油タンカー引渡し 20/06/16
三井E&S造船、6万重量トン型ばら積み船引渡し 20/06/12
JMU、次世代省エネ型バルクキャリア引渡し 20/06/03
名村造船、8.5万トン型ばら積み運搬船引渡し 20/05/26
SBSが東芝ロジ買収、売上3449億円で陸運倉庫10位 20/05/26
ゼロエミ船の実用化へe5ラボのコンソーシアム形成 20/05/21
日本郵船、有人自律船の仕組みで船級認証取得 20/05/14
川崎重工、性能解析システム搭載の新造船引渡し 20/04/24
川崎重工、ばら積船「ベルゲトロナドール」引渡し 20/04/21
JMU、次世代省エネ型ばら積み船引渡し 20/04/15
三井E&S造船、6.4万トン型ばら積み船引き渡し 20/04/14
三井E&S、ばら積み貨物運搬船を引き渡し 20/04/07
ゼロエミ船実用化の主力はメタン・水素・アンモニア 20/03/30
三井E&S、6万4000重量トン型ばら積み船引渡し 20/03/10
共栄タンカー、LPG船事業強化へ小型1隻購入 20/03/08
風と太陽を船の推進力に、尾道で試作機公開 20/03/05
新型肺炎、日本企業に国内生産・調達へ切替の動き 20/02/18
三浦工業、バラスト水処理の型式承認を追加申請 20/02/05
ヤマニシ、2度目の会社更生法適用を申請 20/02/03
日本郵船、福島復興電源PJ向け石炭専用船竣工 20/01/21
JMU、ばら積み貨物船「サラエイチ」引渡し 20/01/21
商船三井、ヤマルPJ向け新造船「LNG MERAK」竣工 20/01/09
JMU、中国運通向けバルクキャリア引渡し 20/01/09
常石造船、TESSシリーズ500隻目を竣工 20/01/09
川重、ばら積運搬船「AMIS TREASURE」引き渡し 20/01/07
三菱造船、商船三井向けLNG燃料フェリーの概要 19/12/27
NSU海運、ブラジル・ヴァーレ社向け鉱石運搬船竣工 19/12/27
NYK・MOL、九電向けに世界初・LNG燃料大型石炭船 19/12/25
商船三井、川崎重工製の新造LNG船受け取り 19/12/13
川崎重工、世界初・液化水素運搬船2020年秋竣工へ 19/12/12
商船三井、次世代石炭船「EeneX」2隻発注 19/12/12
NSU海運・今治造船、LNG燃料船のAiPを共同取得 19/12/12
サノヤス造船、2800総トン型「フェリーあい」竣工 19/12/03
栗林商船、北海道・仙台・東京・大阪航路に新造船 19/12/02
川崎汽船、今治造船にLNG燃料自動車専用船を発注 19/11/28
三井E&S、6.4万重量トン型ばら積み船引渡し 19/11/27
JMU、MR型タンカー「バセット」竣工 19/11/27
川崎重工、6万トンばら積運搬船を引き渡し 19/11/25
商船三井、日本初LNG燃料フェリー2隻を建造 19/11/20
JMU、8.3万m3型LPG運搬船を引渡し 19/11/20