ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジスティクス
NIPPON EXPRESSホールディングスは12日、グループ会社の日本通運が、新たな医薬品物流サービス「NX Pharma-TC」を開始した、と発表した。製薬メーカーを対象としたサービ…
環境省がEVと再エネのセット導入に補助方針 22/10/19
エフエイ・コムのロボット事業、岡谷鋼機に譲渡 22/10/19
GROUND、ウイルテックと提携で専門人財育成 22/10/19
長岡に共配センターを新設、アサヒロジスティクス 22/10/19
液化バイオメタンで脱炭素検証、エア・ウォーター 22/10/19
ルノートラック、電動商用バイクの組立・販売開始 22/10/19
内航船省エネ格付制度で最高評価、内海造船|短報 22/10/19
あきる野で12月末に物流施設が完成、KIC 22/10/18
米MSがラピュタ支援、新興企業向けプログラムで 22/10/18
10分配送のクーパン、時間指定配達を開始 22/10/18
福岡で初の総合DSデリバリー、ウォルト|短報 22/10/18
コンビニ共同配送実証で成果、大手3社と流経研 22/10/17
初の夜間ドローン配送実証、ANAHDとセブン 22/10/17
GLPが神戸に全冷凍冷蔵倉庫、藤原運輸に一棟貸し 22/10/17
プロロジス、起業支援で茨城県つくば市と連携協定 22/10/17
プラ循環スキーム確立で製品再生、双日プラネット 22/10/17
大和ハウス「DPL新横浜I」現地内覧会、10月27日 22/10/17
オークラ、コロンビア法人でロボ出荷1000台|短報 22/10/17
EVトライクシェアリング、試験運用を開始|短報 22/10/17
都内3店でウーバー配達、イオンマーケット|短報 22/10/17
外航船上ごみをバイオ燃料に、日本郵船など 22/10/14
花王、RORO船で長時間運転と環境の負荷削減 22/10/14
24年に大規模物流センター完成、コアスタッフ 22/10/14
アサヒビール鳥栖工場、CO2を30%削減へ 22/10/14
首都圏など8物件取得、三菱地所物流リート|短報 22/10/14
低燃費タイヤ開発へポリマー、住友ゴム|短報 22/10/14
三菱自が軽商用EVミーブ再販、脱炭素化需要増で 22/10/14
日野のエンジン不正巡り、豪州でも提訴 22/10/14
ANA、スーパーで「空飛ぶ鮮度食材」を産直販売 22/10/14
滋賀工場に最新倉庫完備の塗装棟、立川ブラインド 22/10/14
日本GLP、21年版ESGレポートを公開 22/10/14
造船大国復活を、中韓追撃のSP改革が仕上げ段階に 22/10/13
物流事業者の負担軽減へ活動開始、清飲連 22/10/13
薬局で使用済みペットボトル回収し再利用、キリン 22/10/13
ルノー、仏工場でEVトラック1000台製造|短報 22/10/13
9月の中古貨物車登録数は4.8%減|短報 22/10/13
自工会、大学での出張授業を3年ぶり対面形式で 22/10/13
日本パッケージデザイン大賞で銀賞など、レンゴー 22/10/13
ロジアス、荷降ろし用の伸縮コンベヤー販売|短報 22/10/13
オムロンにロボ大賞経産大臣賞、AMR基盤を評価 22/10/12
スギ薬局、医薬品の自宅即日配送サービス開始 22/10/12
日本GLP、内覧会とイベント21日も追加|短報 22/10/12
大日本印刷が紙製ボトル開発へ、23年春に実証実験 22/10/12
TC神鋼不動産が初の大型物流施設、神戸市に完成 22/10/11
ルノートラック、44トンEVの予約開始|短報 22/10/11
LCO2輸送実証船の建造へ起工式、三菱造船|短報 22/10/11
日野「トヨタ色」濃い体制、未来どう描く【提言】 22/10/11
ボルボ、アマゾンに大型EVトラック20台を供給 22/10/11
富士フイルム、ワクチン製造も可能な拠点新設 22/10/11
マースク、英建機大手JCBの物流業務を受託|短報 22/10/11
霞ヶ関キャピタル、環境改善PJで資金調達|短報 22/10/11
「顧客迷惑の最小化で責任果たす」日野社長が会見 22/10/07
日野自取締役ら4人が辞任、不正問題で引責 22/10/07
キャピタランド、相模原に日本初の物流施設が完成 22/10/07
マースク系の米物流企業がボルボ製EVトラック導入 22/10/07
風洞実験の課題解決サービスを提供、パーソルR&D 22/10/07
「アライプロバンス浦安」、グッドデザイン賞に選定 22/10/07
日野が役員処分を今夜発表へ、認証不正問題|短報 22/10/07
紙製品の高耐水性コーティング剤を開発、信越化学 22/10/07
宇都宮で25年に半導体製造装置の新工場、キヤノン 22/10/07
Wolt、そごう横浜店の商品取り扱い開始|短報 22/10/07
プロロジス、岡山でマルチ・BTS対応拠点を開発 22/10/06
配達の迅速化や品質向上に新プリンター、エプソン 22/10/06
JLL、物流施設自動化テーマのレポート公表|短報 22/10/06
「トラックの日」で特別動画、TOYO TIRE|短報 22/10/06
インテル、6種センサーで輸送品質を適時に可視化 22/10/06
飲酒チェック管理アプリ、NTT系合弁が提供|短報 22/10/06
「CPD西淀川」が完成、イー・ロジットが一棟利用 22/10/05
KOKUSAI ELECTRIC、砺波市に新工場建設|短報 22/10/05
首都圏のLMT内定率27%と低水準、CBRE調査 22/10/05
いすゞなど、商用車の運行管理や稼働支援サービス 22/10/05
EVモーターズ、EV商用車の多目的生産施設建設 22/10/05
エプソン、秋田に印刷機ヘッド生産の新棟建設 22/10/05
関西で建築・建材物流センターが稼働、大和物流 22/10/04
ロボットが宅配経路を自分で判断、NTTが実験 22/10/04
網走から都内コンビニへ野菜輸送実験、佐川|短報 22/10/04
高額機材の貸出サービス開始、パーマン|短報 22/10/04
ヤマ発の搬送システム、可搬質量30キロに|短報 22/10/04
出光興産、愛知製油所の名称は愛知事業所に|短報 22/10/04
霞ヶ関キャピタル、通期決算は増収増益|短報 22/10/04
プロロジス、米デューク社の買収完了|短報 22/10/04
三井E&S造船を子会社化、常石造船|短報 22/10/04
ニッパツ、半導体部品工場に新生産棟|短報 22/10/04
高千穂交易、米GreyOrangeと代理店契約|短報 22/10/04
八千代のマルチ施設で内覧会、プロロジス|短報 22/10/04
プロロジス、新時代の宅配テーマにセミナー|短報 22/10/04
小田急不動産、中部地域に初の物流施設が完成 22/10/03
大伸化学、山崎梱包運輸の全株式取得が完了|短報 22/10/03
10月からTVラジオで新番組、CMも日本GLP 22/10/03
物流で培った課題解決サービス提供、NX商事|短報 22/10/03
物流施設開発用地を売却、霞ヶ関キャピタル|短報 22/10/03
沖縄最大のマルチテナント型が完成、大和ハウス 22/09/30
青梅は大型マルチテナント着工、大和ハウス 22/09/30
RaaS参入へ米AIロボソフト総代理店に、住商 22/09/30
九州でイオンGが物流改革、商用車合弁も協力 22/09/30
食パン賞味期限7倍に、凸版印刷の開発フィルム 22/09/30
日野自動車の「失敗の本質」【提言】 22/09/30
「脱パワハラ」日野が風土改革へ、中堅社員が推進役 22/09/30
茨城でマルチテナント型施設を建設、大和ハウス 22/09/30
大和ハウス、埼玉県三郷市と災害協定締結|短報 22/09/30
安全性高い大容量ポータブル電源、パーマン|短報 22/09/30
AGVなど効率開発へ新ソフト、パナ子会社|短報 22/09/30
加須に東京建物の物流施設完成、佐川GLが1棟利用 22/09/29
主力大型8年ぶり刷新で燃費向上、日本フルハーフ 22/09/29
GLP広島IIで竣工前内覧会、10/13-14|短報 22/09/29
ヤマ発G会社のEV搬送サービス、パナ工場に導入 22/09/29
EVトラック向け充電器サービス開始、MFTBC 22/09/28
コンビニ買い物代行サービスを実験導入、ローソン 22/09/28
米ブリヂストン系、リトレッド部材の生産増|短報 22/09/28
スギ薬局の受取ロッカー、設置店舗を拡大|短報 22/09/28
物流DXショールーム、首都圏に続々登場 22/09/27
日野「選ばれる会社に」、不正認証問題受け新理念 22/09/27
ダイムラートラック、中国で大型車の現地生産開始 22/09/27
東大発AIベンチャー、AGV最適制御で物流効率化 22/09/27
ふそうスーパーグレート154台をリコール|短報 22/09/27
三菱ふそう、EVトラック導入企業への支援強化 22/09/27
三菱ふ・EV戦略、普及へ「社会理解」進むか【解説】 22/09/27
ハネウェルとSOTIがハイブリッド型セミナー|短報 22/09/27
買い物弱者支援へ郵便局で食品など販売、ローソン 22/09/26
段ボール製造機を撤去へ、レンゴー子会社|短報 22/09/26
大和ハウス、新築全施設で太陽光パネル提案|短報 22/09/26
ヴァレオ、乗客と貨物の輸送技術を展示|短報 22/09/26
ネットスーパー導入は85店舗に、ライフ|短報 22/09/26
持続可能テーマに国際包装展出展、凸版印刷|短報 22/09/26
日野のエンジン4機種の型式指定取り消し、国交省 22/09/22
川重、郵船向けLPG燃料LPG運搬船引き渡し|短報 22/09/22
独シェフラーが燃料電池搭載の商用バン公開|短報 22/09/22
移動式真空バランサー無料体験貸出、シュマルツ 22/09/22
GLP名古屋守山で内覧会、全電力脱炭素化|短報 22/09/22
ウォルト、大阪市で三杉屋の商品を宅配|短報 22/09/22
フォロフライの小型貨物EV、ロジネットJが導入 22/09/21
ベクトリックスが東南ア進出へ東京に旗艦店|短報 22/09/21
間接資材の最新カタログ発刊、モノタロウ|短報 22/09/21
カインズと静岡県三島市が災害協定締結|短報 22/09/21
ウォルト、関東のツルハドラッグで宅配開始|短報 22/09/21
三井不がMFLP海老名I完成、屋上にアウトドア設備 22/09/20
大和ハウス、マレーシアで3棟目の物流施設着工 22/09/20
ロッテ、配送ドライバーに強力目覚ましガム提供 22/09/20
三菱ふそう、eCanter次世代欧州モデル発表|短報 22/09/20
三菱地所「ロジクロス座間小松原」内覧会、9/27-28 22/09/20
EVモーターズとQテクノが業務提携|短報 22/09/16
日野、中・小型トラックの生産を10月から順次再開 22/09/16
物流支援「統合サーバー」PLiBOT提案/国際物流展 22/09/16
GLP、台湾・鴻海と合弁で堺に大型物流施設建設 22/09/16
原付一種の電動3輪バイクが型式認証取得|短報 22/09/16
ザイオネックスSCMツールがIT補助金対象に|短報 22/09/16
内航省エネ船型開発補助で三菱造船を採択|短報 22/09/16
東洋インキ、国際包装展に3つの切り口展示|短報 22/09/16
燃料電池と自動運転のフォーク披露、トヨタL&F 22/09/15
アライプロバンス葛西を大画面でPR/国際物流展 22/09/15