ロジスティクス
セイノーホールディングス(HD)は16日、ファミリーマートが15日にJR横浜線・成瀬駅に開業した無人決済店舗「ファミリーマート JR成瀬駅/N店」で、商品の運搬から陳列ま…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
新潟日野、整備士学校に最新大型エンジン寄贈 24/11/26
ヤマト運輸、宅急便大還元祭が開催中 24/11/26
NEXCO中日本が方言満載の静岡ソング作成 24/11/26
富山県鉱工業、10月は生産が4か月ぶり上昇 24/11/26
パナAMS、LPガス配送システムに新機能を追加 24/11/26
自動車用カーボンホイール市場は2032年に17億超に 24/11/26
マン、ニュルンベルクの新バッテリー工場完成 24/11/26
豊田織機、技能五輪の機械組立てで金メダル 24/11/26
アースダンボール、ホイール用のダンボール箱販売 24/11/26
ルノー・トラック、新型E-Tech Tの受注開始 24/11/26
希少性の高いワインの輸入代行、ヴィントナーズ 24/11/26
日清製粉ウェルナ、物流費上昇などで価格改定 24/11/26
10月の車体生産台数は輸送系減少も全体は2.5%増 24/11/26
岡山県鉱工業、9月は生産が3か月ぶり上昇 24/11/26
豊田合成、トラック積載量の算出システムを開発 24/11/25
パッカーパーツ、顧客のエネルギー移行をサポート 24/11/25
ブリヂストン、プレミアムタイヤの生産能力増強 24/11/25
米不足で米関連市場が拡大、マクロミル調べ 24/11/25
セブン‐イレブン店舗、電子帳票配信サービスを導入 24/11/25
シナネンHD、自転車配送エリアを拡大 24/11/25
コスモ、国産SAF資源化促進に向け廃食用油回収 24/11/25
プラス、介護施設向け生鮮食品の当日配送を開始 24/11/25
国産冷凍野菜アワード、3品が金賞受賞 24/11/25
貝印、鉄鋼メーカーなどと刃物再資源化プロジェクト 24/11/25
常石造船、勤怠システムと連携した顔認証PF導入拡大 24/11/25
米郵便ポニーエクス、フォード製バン60台が稼働 24/11/25
エコラボ、チリのAES アンデスの電力事業の貢献 24/11/25
徳島県ト協、降積雪期の輸送安全確保を呼びかけ 24/11/25
テーブルマーク、コスト増で出荷価格値上げ 24/11/25
国交省、新車検項目のOBD検査で初会合 24/11/25
常石造船、メタノール燃料ウルトラマックス進水 24/11/25
トルビズオンが愛知県のドローン空路整備に貢献 24/11/25
フェデックス、シンガポールでEV31台導入 24/11/25
ZO MOTORS、JARWAの正会員へ 24/11/25
ミズノ、ドライビングシューズを発売 24/11/25
船井総研ロジ、2時間ルール順守へ具体策公開 24/11/25
福井県鉱工業指数、9月は全体に微減 24/11/25
スカニア、ブランド問わない車両管理システム 24/11/22
伊藤忠丸紅鉄鋼など2社、脱炭素化推進サービス 24/11/22
住友金属鉱山、ニッケル電池材料の生産能力増強 24/11/22
新潟では77%が冬タイヤ未装着、NEXCO調査 24/11/22
欧州で大型貨物車安全評価、ボルボが5つ星 24/11/22
イオンのネットスーパーが12月1日から北区で始動 24/11/22
東山グループのアサヒサンクリーンが創立50周年 24/11/22
福山通運、タイ・ランシット大学に書籍寄贈 24/11/22
佐賀県鉱工業出荷、9月は前月比9.7%増 24/11/22
電気に頼らない冷蔵品のコンテナ輸送に成功 24/11/22
ESRの日本物流施設開発ファンドが5つ星獲得 24/11/22
クオンタム、EV・自動車関連事業から撤退 24/11/22
イオンネクスト、Green BeansがECO配送を導入 24/11/22
ルノーT、フランス初の電気改造トラックの認証取得 24/11/22
ダイハツD、新燃料エンジンの姫路工場は建設順調 24/11/22
CMA CGM、救世軍と提携し米5都市で50万食配布 24/11/22
CMA CGM、仏フードバンク活動に協力 24/11/22
近畿地域連絡協議会、京阪神で特殊車一斉取り締まり 24/11/22
トレードワルツ、日経新聞主催のセミナーに登壇 24/11/22
出光が焼津まぐろの円滑輸送サポートを宣言 24/11/21
南幌町が流通団地の分譲予約受付を開始 24/11/21
トレイトン、EV充電設備が発足から1年 24/11/21
日鉄興和不と九電、米国の大規模物流施設に投資 24/11/21
ベイシア、環境負荷低減段ボールディスプレイ導入 24/11/21
東京税関、23年はマスタードの輸入額が過去最高 24/11/21
輸入チーズの通関単価は35年間で3倍に、横浜税関 24/11/21
神戸港、ポップコーンの輸入額が10年で4倍に 24/11/21
トヨタ「ジェネオ-E」3704台をリコール 24/11/21
ヤフーカーナビ音声案内にVTuberのAZKi登場 24/11/21
三菱電機がパワー半導体を扱う新工場棟を建設 24/11/21
ルノートラック、欧州安全性試験機関から4つ星評価 24/11/21
ボルボ、2モデルが欧州安全性試験機関から最高評価 24/11/21
飯野海運、LPG二元燃料VLGCにローターセイル搭載 24/11/21
KDDISD、ドローンの遠隔運航サービス開始 24/11/21
北陸地方整備局、今冬初の凍結防止剤散布車が出動 24/11/21
自動車物流の世界市場は2033年には4955億ドルに 24/11/20
ゲオが初のDC物流拠点を愛知・岩倉市に開設 24/11/20
マルヨシ、フードバンクアッセンブリセンター開設 24/11/20
霞ヶ関CP、富士河口湖にホテル開発用地を取得 24/11/20
自動車部品の特許資産規模ランキングを発表 24/11/20
三谷産業、ベトナムで創業30周年 24/11/20
シュナイダーの脱炭素プログラムにキオクシア参加 24/11/20
北海道ト協、荷主企業名簿提供を呼びかけ 24/11/20
名鉄運輸、34年ぶりにユニフォーム刷新 24/11/20
「トラックあいち」11月号が公開 24/11/20
国交省、北陸自・ 黒埼PAで増し締めなど実施11/27 24/11/20
アート引越、エコ楽ボックスを全国CM放送 24/11/20
鳥取で物流働き方改革意見交換 24/11/20
五筒山IC-荘川IC、中ノ湯-平湯で降雪予測11/21-22 24/11/20
公取委が物流特殊指定でイトーキに警告 24/11/19
C&W、神戸市で物流施設「LF神戸弥栄台」を取得 24/11/19
メディパルHD、子会社2社の合併に合意 24/11/19
パワーX、丸紅に系統用蓄電システム納入 24/11/19
商船三井と関電、液化水素運搬船検討で覚書締結 24/11/19
ソレイユG、大阪で移動スーパーを本格始動 24/11/19
四国運輸局、10月軽貨物新車販売は12.1%増 24/11/19
T2と横浜ゴム、自動運転向けのタイヤ性能を検証 24/11/19
BIMCO、船舶リサイクルアライアンスを発足 24/11/19
シーネット、コールドチェーンイベント登壇11/26 24/11/19
ADI、JDSCと協業で不動産業界のDX推進 24/11/19
三井MANエンジンの累計生産1億2千万馬力を達成 24/11/19
エコセレスとユーグレナ、エコ燃料で基本合意 24/11/19
マースク、大型コンテナ船を二元燃料に改造 24/11/19
コノミティ、外国人人材の生活ルール学習サービス 24/11/19
クニエとみずほ銀、SCMへのリスク支援で連携 24/11/18
Amazonファーマシーでマイナ保険証が利用可能に 24/11/18
豊田自動織機、水素アンモニア社会実装へ基本合意 24/11/18
楽天ヘルスケア、ヨヤクスリで自宅配送開始 24/11/18
JMU、英浮体式風力発電で現地研究機関と提携 24/11/18
エネチェンジ、EV充電がトヨタウォレットと連携 24/11/18
東北エリアで早めの冬タイヤ装着を呼びかけ 24/11/18
井本商運、400TEU型内航船「しまんと」進水 24/11/18
物流博物館、マンスリー上映会11/24 24/11/18
日立製作所と東邦ガス、クリーン水素製造へ共同調査 24/11/18
JFEスチール、三菱地所ベトナム倉庫にグリーン鋼材 24/11/18
日本エアーテック、新工場建設で生産性向上目指す 24/11/18
松屋のノウハウを武器に食品EC事業者を支援 24/11/18
近商ストア、松原市周辺で移動スーパー運行開始 24/11/18
TVE、福井県おおい町に新工場建設 24/11/18
全ト協、広報とらっくでトラックGメンの活動紹介 24/11/18
PAG、最新映画の試写会11/29から 24/11/18
ダイムラー、EVトラック急速充電パークを開設 24/11/18
西鉄自然電力、西鉄GPの2施設に太陽光発電設備導入 24/11/15
三菱造船、トヨフジ海運向けRORO船を命名・進水 24/11/15
ユポ、新製法RFIDラベルを日本化学と共同開発 24/11/15
冬用タイヤ非装着率62%、NEXCO東日本調べ 24/11/15
ロジスティード、タイ空港でCEIV Pharma取得 24/11/15
フィールド実験がテーマ、流通情報11月号発刊 24/11/15
丸紅ロジなど、ペット用品の物流効率化に取り組む 24/11/15
自動車部品ミツバ、タツミを完全子会社化 24/11/15
四国運輸局、船舶衝突事故で警告書発出 24/11/15
日産「アトラス」に普通免許対応モデル登場 24/11/15
出光、無リン無灰オイルが川崎CNブランド認定 24/11/15
横浜ゴム、イスラエルのOHT工場を閉鎖 24/11/15
福通、新ユニフォームがベストジーニスト賞受賞 24/11/15
福山通運関連団体が広島県警にバイク2台寄贈 24/11/15
ローソンとワタミの宅食、南九州で週末に共同配送 24/11/14
スペクティ、SCリスク管理システムに新機能 24/11/14
アイリスオーヤマが瀬戸内市と協定、工場新設で 24/11/14
来年4月から条件付きで125cc以下が原付に 24/11/14
軽油価格は154.4円、前週比0.1円上昇 24/11/14
河合楽器、インドネシアに電子ピアノ工場建設 24/11/14
三栄コーポ、WMS導入で3PL事業にも進出 24/11/14
イケア、センター受け取りサービスを全国で拡充 24/11/14
日本郵船、還元鉄の安全輸送技術で特許出願 24/11/14
現代自動車、ホセ氏がTIME100気候リストに選出 24/11/14
UDトラックス、アフターサービス技能大会決勝開催 24/11/14
わいんびと、日本ワイン輸出支援サービスを開始 24/11/14
岩城造船、6.4万トン型ばら積み船引き渡し 24/11/14
サッポロとサントリーが共同で往復輸送を開始 24/11/13
comvey、再利用可能な梱包材が宝飾品ECに導入 24/11/13
名古屋鉄道がドローンの複数地配送を実証実験 24/11/13
出光、アグロカネショウ買収で最適な物流構築へ 24/11/13