荷主
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「植物油3社、業界課題解決へ物流協議体発足」(7月24日掲載)をピックアッ…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ZMP「CarriRo」と+A「ROBO-HI」連携、課題解決力強化 22/01/28
いすゞ、運行管理スマホアプリの運用を3月に開始 22/01/28
Mujin、ファンケル物流センターに知能ロボを導入 22/01/27
ENEOSHDなど、自動配送ロボのデリバリー実証へ 22/01/26
ボルボが電気トラックの新安全機能、物流など支援 22/01/26
ラピュタ、展示会でAMR導入メリット体感型ブース 22/01/21
オカムラ、「オートストア+ピッキングロボ」訴求 22/01/21
二つの商品を吸着し同時に持ち上げる新技術 22/01/21
三菱ふそう、台湾市場で30年連続トップシェア 22/01/21
いすゞ、北米向け電動トラック製作とモニター実施 22/01/21
日野、安全・エコ運転支援サービスを関東で開始 22/01/21
ZMP、自動運転車両向けの物体検知システムを発売 22/01/21
花岡車輌、カート製品を刷新しブレーキ機能を搭載 22/01/21
アスクルや日野、電気トラック最適稼働を実証へ 22/01/20
ダイムラートラック、21年販売台数は前年比20%増 22/01/19
三菱ロジスNとオカムラ、パレット入出庫を自動化 22/01/18
センコーGがEV導入積極化、まず国内メーカー製6台 22/01/17
シンテックホズミ、フォークとAGV自動連携を訴求 22/01/17
APT、3次元方向へ動作するケース搬送ロボを導入 22/01/14
日野自動車、2月も古河工場の稼働を2日間停止 22/01/14
オムロン、FA技術の集積拠点を滋賀に刷新 22/01/13
UDトラックス、広島CS刷新「生産性2割増目指す」 22/01/13
シンテックホズミが搬送ロボ、スマート工場EXPOで 22/01/11
ユニフライ、欧州のドローン医療輸送実験に参画 22/01/07
四国三菱ふそう販売、徳島の店舗を移転・拡張 22/01/06
横浜・中央卸売市場に電動フォークリフト納入 22/01/05
トップは自動棚搬送ロボ「EVE」、関心度ランキング 21/12/23
ルノートラック、EVトラック製造強化へ100人雇用 21/12/23
日野自動車、「VQウイング」ラインアップ拡充へ 21/12/21
GROUND、ソリューション統廃合で顧客対応強化 21/12/21
配送ロボのHakobot、株式投資型クラファンを利用 21/12/20
三菱ふそう、タジキスタンに医療回診車両10台出荷 21/12/16
物流ロボ導入進むも半数が消極的、理由は「コスト」 21/12/15
TAKUMIが1トン対応の低床型AGV発売 21/12/15
日野自動車古河工場、来年1月に3日間稼働停止 21/12/15
日立倉庫火災受けての防火対策、マテハン企業も商機 21/12/14
ボルボ、寒冷地で電気トラックの性能テスト 21/12/14
ダイムラートラック上場、独自戦略で市場展開加速 21/12/13
ZMP、物流支援ロボCarriRoの全国デモキャラバン 21/12/09
日野プロフィア4.7万台リコール、NOx増加のおそれ 21/12/08
日野グループNLJ、グリーン物流で優良最高位表彰 21/12/08
菱倉運輸、ウイング仕様のふそう製EVトラック導入 21/12/07
薄さで勝算見えた、シンテックホズミの物流ロボ 21/12/06
ZMP、「CarriRo」棚搬送型ソリューション開発 21/12/02
三菱ふそう、従業員向けeモビリティ研修を拡充 21/12/02
日野のコネクティッドトラック、ドコマップと連携 21/11/30
インドネシアでの「ふそう」車のEC販売が1000台突破 21/11/30
UDトラックス、鹿島の顧客拠点更新で機能強化 21/11/24
ヤマト運輸と日野、環境対応型集配業務を実証へ 21/11/22
日野、高知の販売会社が本社移転で顧客対応を強化 21/11/19
三菱ふそう、車両電動化システム展示センター新設 21/11/18
三菱ふそう、電気トラックeCanter世界300台到達 21/11/16
日野自、部品不足で古河工場を12月に3日間停止へ 21/11/15
UDトラックスと神鋼、製鉄所での自動運搬技術実証 21/11/12
ゼロなど、電動自動車運搬仕様のキャリアカー開発 21/11/12
テラドローン、ブルガリア運航システム開発に協力 21/11/12
セイノーHDなど、敦賀での新スマート物流で連携へ 21/11/11
三菱ふそう、豪でダブル連結トラック対応車を投入 21/11/10
Mujin、日立物流と共同で物流仕分け知能ロボ稼働 21/11/09
UDトラックス、大型トラック「クオン」2件リコール 21/11/09
福島日野自動車、郡山支店移転で顧客サービス強化 21/11/08
「日野デュトロ」「トヨタダイナ」計262台リコール 21/11/04
Mujin、初心者向け物流ロボット導入セミナー開催 21/11/04
三菱ふそう、小型トラック「キャンター」MT車発売 21/11/02
三菱ふそう、トラック電気装置不具合でリコール 21/11/02
ニックス、ドローン荷物運搬キャッチャーを開発 21/11/01
日野自、次世代車載通信共通化への参画を表明 21/10/29
豊田自動織機、フォーク荷役機器メーカー買収 21/10/29
いすゞ、航続1000キロ超の大型LNGトラック発売 21/10/29
オートバックスセブンがEV参入、店舗販売も検討へ 21/10/28
日鉄興和不が兵庫に物流施設、オカムラの拠点に 21/10/27
ヒト型ロボと検査サービスを組み合わせ業務効率化 21/10/27
Terra Drone、中学生職業体験でドローン事業紹介 21/10/26
港湾施設のドローン遠隔自動点検実験で効率化確認 21/10/25
東京ロボティクス、中小倉庫向け荷積みロボを開発 21/10/25
テムザック、団地におけるロボ配送実験に参画へ 21/10/22
三菱ふそう、ウェブ展示会で新スローガン発表 21/10/18
日野自、欧州の製品デザイン表彰で部門賞 21/10/15
キーエンス、情報判読技術アピール/国際物流展 21/10/14
IHI、「3次元ピッキングシステム」訴求/国際物流展 21/10/14
HAI ROBOTICS、ピッキング技術紹介/国際物流展 21/10/14
サンコー、階段を昇降できる電動台車/国際物流展 21/10/14
ギークプラス、「ロボ従量課金」発信/国際物流展 21/10/14
シンテックホズミ、自動搬送機披露/国際物流展 21/10/14
佐川グローバル、堺SRCにラピュタAMR本格導入 21/10/14
いすゞ1.4万台リコール、ガス発散防止装置に不具合 21/10/14
ZMP、無人けん引車5トンタイプを開発 21/10/14
オートストア、名古屋展示会で製品アピール 21/10/14
UAEで小型電気トラック「eキャンター」初公開 21/10/14
ラピュタ、ピッキングAMRで初期費用無料プラン 21/10/13
SBSグループ、全ラストマイル車両のEV化を表明 21/10/12
中国フォワードX、現法設立でAMR日本市場開拓へ 21/10/12
9月大中型トラック販売が1130台の減少、自販連調べ 21/10/12
トラストスミス、自己位置推定技術搭載のAGV開発 21/10/08
モノリクス、国際物流展で台車けん引治具を披露 21/10/08
三菱ふそう、販売店デジタル化推進でサービス向上 21/10/05
三菱ふそう、四国機器との共同販売会社が業務開始 21/10/05
日野自、架装と車両のデータ連携で顧客支援強化へ 21/10/01
UDトラックス、EU統一排ガス規制準拠車を海外展開 21/10/01
三菱ロジスネクスト、国内フォーク価格値上げ 21/09/28
日本パレットレンタルが輸送用緩衝材刷新 21/09/27
三菱ふそう、品川支店がリニューアルオープン 21/09/24
三菱ふそう「eキャンター」、豪郵便公社が20台導入 21/09/21
豪州郵便公社、ふそうのEVトラック20台を導入 21/09/17
三菱ふそう、南ア物流会社にキャンター43台納車 21/09/16
三菱ふそう新社長にダイムラーのデッペン氏就任へ 21/09/16
日野自と三菱ロジスネクストがリコール届出 21/09/15
自動ケースハンドリングのハイロボが日本市場参入 21/09/14
三菱ふそう台湾販社、創業6年で納車3万台達成 21/09/13
三菱ふそう、低燃費でパワフル走行可能な新車投入 21/09/07
三菱ふそう、大中型トラック161台リコール実施 21/09/07
大中型貨物車販売8月、UD好調で前年比7.4%増 21/09/06
ボルボ、米運送会社からEVトラック16台を受注 21/09/02
三菱ふそうのeキャンター、埼玉で学校給食配送 21/08/31
椿本マシナリー、物流エンジニアリング事業に参入へ 21/08/27
トヨタL&F、フォーク後方検知支援システム開発 21/08/27
三菱自、ミニキャブトラックの安全装備拡充 21/08/27
「ふそうスーパーグレート」、1.3万台のリコール 21/08/26
ボルボ、トラック現地生産に向け中国メーカー買収 21/08/24
世界の自動車関連物流、28年に33兆円規模 21/08/23
スカニアのEVトラック、「Eロード」実験に参加 21/08/19
日野自、アクセラレータで2社選定し事業化検討へ 21/08/19
日野、安全装備を拡充した中型トラックを発売 21/08/03
日野自、東南アの部品供給難で古河工場が一時停止 21/08/02
いすゞ、CNG大型車に衝突回避支援機能を新装備 21/08/02
日野自、北米でいすゞから車両OEM受給へ 21/07/30
日野トラックデュトロ、ブレーキ不具合でリコール 21/07/29
日野自1Q、海外で需要が回復し2年ぶり黒字転換 21/07/29
大阪日野自、住之江区に新たな支店開設 21/07/29
独マン、拠点間輸送の完全自動化で科学的根拠確立 21/07/28
米トラック製造のパッカー、車両稼働率アップで好調 21/07/28
現代自、燃料電池トラック「エクシエント」米国に 21/07/27
三菱ふそう、金沢支店を移転し交通アクセス向上 21/07/27
日野、豪向け大型車に米アリソン製自動変速機搭載 21/07/26
和歌山の物流機器メーカー、凍りやすい保冷剤開発 21/07/26
日野自、8月にデュトロの1.5トンクラス発売 21/07/26
トラック部材溶接不備50台ほか、6月少数リコール 21/07/26
スズキとダイハツ、軽商用車CNプロジェクト参画 21/07/21
三菱ふそう、四国で初めて電気小型トラックを納入 21/07/21
入場車両をAGVが出迎え、シーイーシー/ZMP連携 21/07/20
三菱ふそう、NZで電気小型トラックを本格展開 21/07/20
三菱ふそう全工場39年にカーボンニュートラル化 21/07/19
ZMP、構内搬送の自動運転EVトラック先行受注 21/07/19
トヨタ系、米国の道路情報解析企業を買収 21/07/16
いすゞ、オイルホース不具合で835台リコール 21/07/16
物流現場を変えるか〜思い描く「未来予想図」 21/07/15
三菱ふそう、EVトラック走行「可視化」アプリ 21/07/14
EVモーターズ、小型EVトラックをZMPに供給 21/07/14
日野、トラック「プロフィア」5万台超の改善対策 21/07/14
オークラ、カゴ車に混載可能なパレタイズシステム 21/07/14