ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジスティクス
NIPPON EXPRESSホールディングスは12日、グループ会社の日本通運が、新たな医薬品物流サービス「NX Pharma-TC」を開始した、と発表した。製薬メーカーを対象としたサービ…
日本郵船、仏のグループ会社保有のLNG運搬船完成 21/10/21
川重、省燃費型ばら積運搬船を中国船社に引き渡し 21/10/21
ケーズHD、サワハタキャリーサービス完全子会社化 21/10/21
ESR、大阪府2市と災害時の避難場所提供で協定 21/10/20
オートバックスセブン、飲酒運転撲滅へ測定器発売 21/10/20
中国XCMG、国連の輸送会議で持続的な輸送技術発表 21/10/20
ascend、運送管理システム開発へ1.4億円調達 21/10/20
幹線輸送を可視化で効率化、モノフル「積載ナビ」 21/10/19
大京、分譲マンションの各戸専用宅配ボックス開発 21/10/19
NSW、安全運転管理を支援するIoTサービス提供 21/10/19
英社製検査システムを2税関導入、保安機能強化へ 21/10/19
サイエンスアーツ、東証マザーズに11月24日上場へ 21/10/19
シンク、ドバイ船社代理店としてRORO船チャーター 21/10/19
シーネットWMS、ビジネスアナリティクスと連携 21/10/19
レンティオ、15億円調達で物流機能増強などに充当 21/10/19
GLPが物流施設開発対象ファンド、3110億円調達 21/10/19
ニュートラル、在庫管理システムクラウド版を披露 21/10/19
商船三井、アンモニア燃料船用機関を発注へ 21/10/18
NEXCO中日本、東名高速でAI渋滞予測を実証 21/10/18
iSCMが10周年機にサイト刷新、顧客起点前面に 21/10/18
カネカが液体苛性ソーダ値上げ、電力・物流費上昇で 21/10/18
運送業の路面・気象情報活用で3社が実用化検討 21/10/18
三菱ふそう、ウェブ展示会で新スローガン発表 21/10/18
パラダイム・ラボ、求荷求車に機能追加 21/10/18
トラストスミス、小野東大特任准教授との協力拡大 21/10/18
米C&W日本リサーチ責任者に熊谷氏、分析力に期待 21/10/18
日本GLP、国際的なESG指標で2年連続最高位 21/10/15
GLP、会社更生手続き中の新電力小売事業譲り受け 21/10/15
パナソニック、資源循環表彰で経産大臣賞受賞 21/10/15
ロボピッキングの最適位置を検出する技術実用化 21/10/15
日野自、欧州の製品デザイン表彰で部門賞 21/10/15
シーネットCS、あらたの遠隔監視事例をウェブ解説 21/10/15
商船三井とSB、海上高速通信活用へ共同検討 21/10/14
プロロジス、茨城県古河市に6.8万m2の物流施設 21/10/14
キーエンス、情報判読技術アピール/国際物流展 21/10/14
親和パッケージ、新型梱包容器を提案/国際物流展 21/10/14
IHI、「3次元ピッキングシステム」訴求/国際物流展 21/10/14
HAI ROBOTICS、ピッキング技術紹介/国際物流展 21/10/14
サンコー、階段を昇降できる電動台車/国際物流展 21/10/14
ギークプラス、「ロボ従量課金」発信/国際物流展 21/10/14
シンテックホズミ、自動搬送機披露/国際物流展 21/10/14
佐川グローバル、堺SRCにラピュタAMR本格導入 21/10/14
JALとCBクラウド、18日から手荷物当日配送実証 21/10/14
特種東海製紙と日本製紙が協業体制強化 21/10/14
いすゞ1.4万台リコール、ガス発散防止装置に不具合 21/10/14
ZMP、無人けん引車5トンタイプを開発 21/10/14
オートストア、名古屋展示会で製品アピール 21/10/14
UAEで小型電気トラック「eキャンター」初公開 21/10/14
アライ、物流施設開発2案件を訴求/国際物流展 21/10/13
三井物産GL、自動封かんの異常検知を導入 21/10/13
アルファ・クリエイト、12月に新物流拠点完成 21/10/13
東計電算、通販管理システムにパッケージプラン 21/10/13
ラピュタ、ピッキングAMRで初期費用無料プラン 21/10/13
水上印刷、医療機器ベンチャー向け流通業務受託 21/10/13
テレニシ、IT点呼キーパーがソシアック・ネオと連携 21/10/13
トラストスミス、配送最適化アルゴリズムを開発 21/10/13
SBSグループ、全ラストマイル車両のEV化を表明 21/10/12
中国フォワードX、現法設立でAMR日本市場開拓へ 21/10/12
9月大中型トラック販売が1130台の減少、自販連調べ 21/10/12
日伝、移転の関西物流拠点が稼働開始 21/10/12
ハイレックス中国法人が天津に子会社、基盤強化へ 21/10/11
CRE、公募増資と第三者割当で54億円調達 21/10/11
セブン宅配「セブンミール」、来年9月に内容刷新へ 21/10/11
三菱造船が大型フェリー建造、来春から阪九間就航 21/10/11
ラクスルセミナー「大変革時代の物流全体最適へ」 21/10/11
三井物産DA、神戸で私募ファンドAM業務開始 21/10/11
トラストスミス、自己位置推定技術搭載のAGV開発 21/10/08
モノリクス、国際物流展で台車けん引治具を披露 21/10/08
ボルボ、北欧物流企業から電気トラック100台受注 21/10/08
IHI、JERA火力発電所で燃料アンモニア利用試験 21/10/07
日本郵船、露企業とLNG運搬船の長期傭船契約 21/10/05
川重、LPG燃料のLPG・アンモニア運搬船を建造へ 21/10/05
三菱ふそう、販売店デジタル化推進でサービス向上 21/10/05
IHI、大型アンモニア受入基地の開発に着手 21/10/05
中国シリウスロボ、国際物流展で高機能AMR訴求 21/10/05
三菱ふそう、四国機器との共同販売会社が業務開始 21/10/05
セルート、シェアリング配送対象に福岡市を追加 21/10/04
マーケットエンタープライズ、中古農機具事業拠点 21/10/04
常石造船と三井E&S造船が資本提携、持続的成長へ 21/10/01
日野自、架装と車両のデータ連携で顧客支援強化へ 21/10/01
UDトラックス、EU統一排ガス規制準拠車を海外展開 21/10/01
日本製鉄など6社、石灰石運搬船の新船建造へ 21/10/01
+A、ソーティングロボRaaS利用促進サービス提供 21/09/30
川崎汽船、大型ばら積み貨物船を鉱石輸送に導入へ 21/09/30
名村造船所、共栄タンカー向け油送船完成 21/09/30
「ハカル」技術を礎とした物流DX化を提案 21/09/29
床を持ち上げる「縁の下のウレタン」 21/09/29
川重、荷役効率を高めるばら積運搬船を引き渡し 21/09/29
スズケン、患者向け配送でセイノーグループと提携 21/09/28
三菱ロジスネクスト、国内フォーク価格値上げ 21/09/28
トール、アルファリンク相模原へ厚木支店移転 21/09/27
日本パレットレンタルが輸送用緩衝材刷新 21/09/27
エディオン、事業本部に物流管理機能を統合 21/09/27
三菱ふそう、品川支店がリニューアルオープン 21/09/24
三菱ふそう「eキャンター」、豪郵便公社が20台導入 21/09/21
生産・物流一体型、資生堂の西日本基幹拠点本稼働 21/09/17
三菱重工、スペイン企業と連携し自動運転車を検証 21/09/17
「吉野材」新事業創造へマーケティング拠点を設立 21/09/17
豪州郵便公社、ふそうのEVトラック20台を導入 21/09/17
ダイハツ、東南アからの部品不足で工場停止拡大 21/09/16
三菱ふそう、南ア物流会社にキャンター43台納車 21/09/16
マンダム、国内唯一の工場で新生産棟が完成 21/09/16
三菱ふそう新社長にダイムラーのデッペン氏就任へ 21/09/16
国交省、生産性向上を推進する造船4社を認定 21/09/15
スペースウォーカー、エア・ウォーターと技術連携 21/09/15
有機CMOSイメージセンサー市場、世界で年11%拡大 21/09/15
日野自と三菱ロジスネクストがリコール届出 21/09/15
自動ケースハンドリングのハイロボが日本市場参入 21/09/14
コマツ、米見本市で650キロ先のショベル遠隔操作 21/09/14
MFLP投資法人、EC好調で満床稼働と増収基調維持 21/09/14
清水建設、館内設備と連携する自律配送ロボを開発 21/09/13
ソフトバンクと九大、LPガス配送最適化で共同研究 21/09/13
クボタ、北海道に物流拠点新設で在庫管理を一元化 21/09/13
三菱ふそう台湾販社、創業6年で納車3万台達成 21/09/13
東京計器、無人内航船の運航実験に操作機器を提供 21/09/13
イノフィス、ユニフォームメーカーと業務提携 21/09/10
タイミー、伊藤忠商事と提携し人材サービス拡充へ 21/09/10
金属材料専用の絵符ポケット開発、輸送品質向上へ 21/09/10
東京建物の脱炭素策、気候変動イニシアチブが認定 21/09/10
グンゼ、原料・物流費高騰受け包装フィルム値上げ 21/09/10
アジャイルコスメ、物流パートナーにオープンロジ 21/09/09
アマゾン、生鮮品最短2時間配送エリアを拡大 21/09/09
CRE中計、物流物件の開発強化で事業利益倍増に 21/09/09
モノフルが家具サブスクに出資、物流DX支援 21/09/08
改善重ね進化、プロロジス流災害対策の舞台裏 21/09/08
倉庫が飛ぶ風圧に耐える物流向けシャッターの実力 21/09/08
三菱商事、シェル・カナダと水素製造の覚書締結 21/09/08
カクヤス、ペット商品即日配送を首都圏全店に拡大 21/09/08
トヨタ、電動車増産へ車載電池に1.5兆円投資 21/09/08
三菱ふそう、低燃費でパワフル走行可能な新車投入 21/09/07
川崎重工、ばら積運搬船「ベルフォース」引渡し 21/09/07
大成建が「物流への要求品質」発表、JILS研究会 21/09/07
三菱ふそう、大中型トラック161台リコール実施 21/09/07
日通、台湾現法が桃園市に高機能物流拠点を新設 21/09/06
テラドローン、三井物産と運航管理PF開発へ 21/09/06
川重、運航管理システムを大阪ガス系企業より受注 21/09/06
スバルが操業停止期間延長、部品供給に支障 21/09/06
大中型貨物車販売8月、UD好調で前年比7.4%増 21/09/06
輸送効率高める青果容器、エフピコチューパが発売 21/09/06
船井総研ロジ、異業種共同配送セミナー16日開催 21/09/06
オーケーが関西スーパーに買収提案、H2Oと争奪戦 21/09/03
岩谷産業、関東地盤の食品物流企業を子会社化 21/09/03
住友商事グループ、米国で物流施設開発事業に参画 21/09/03
エネオス、LNGで動くLNGアンモニア運搬船発注 21/09/03
日本の物流技術が宇宙衛星開発にも貢献へ 21/09/03
MSC、鉄道と船舶によるトルコ・独間輸送網完成 21/09/03
キリングループロジ、北海道拠点集約で機能強化へ 21/09/03
住商GL、千趣会からベルメゾンロジスコの株式取得 21/09/03
日販、運送4社と首都圏の配送コース最適化へ 21/09/03
コロナ後もECと物流業が需要けん引、CBRE 21/09/03