ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジスティクス
NIPPON EXPRESSホールディングスは12日、グループ会社の日本通運が、新たな医薬品物流サービス「NX Pharma-TC」を開始した、と発表した。製薬メーカーを対象としたサービ…
ESRが埼玉と大阪で冬休み学童スクール|短報 22/12/23
JMU、千羽海運へROROパレット運搬船|短報 22/12/23
倉庫就業者のスキマバイト認知率上昇、プロロジス 22/12/22
川崎港に新型門型クレーン、三菱重工など納入 22/12/22
さんふらわあLNG燃料フェリー、九電が供給|短報 22/12/22
JMU、ワンハイ向けコンテナ船を引き渡し|短報 22/12/22
バイセル、習志野にリユース買い取り品の保管倉庫 22/12/22
商船三井、印ゲイルと新造LNG船の用船契約 22/12/22
三谷産業、名古屋営業所の塩酸タンク増設|短報 22/12/22
EVモーターズ、資金3.2億円を追加調達|短報 22/12/22
GLP系、物流・不動産新興向け投資で129億円調達 22/12/21
CBRE、PMでの物流施設管理面積が100万坪達成 22/12/21
ラピュタ、顧客の現場でAMRのデモ実施|短報 22/12/21
日野、車種別メンテページに検索機能追加|短報 22/12/21
JFEとIHI、後付け装置でトレーラー自動搬送実験 22/12/21
ギークプラスのAGV、4年連続で国内シェア1位 22/12/21
京セラ、長崎県諫早市に新工場建設へ|短報 22/12/21
北欧で無重力実験機材を2000キロ輸送|短報 22/12/21
三井不LP海老名南、日本ロジテムが1棟借り 22/12/20
DHL、日本でボルボ・カーの保守部品物流を受注 22/12/20
梱包用段ボール・緩衝材を削減、通販のラメリア 22/12/20
FUJI、カインズでかご車自動搬送を実証|短報 22/12/20
世界初のCO2回収貯留事業で川崎汽船が用船契約 22/12/20
完成車を工場から自動搬送、マクニカと韓国企業 22/12/20
フォーク整備技能競う、三菱LNがコンテスト 22/12/20
リバーシス、安川電機製パレタイザーを提供|短報 22/12/19
三菱ふそう、「ホワイト物流」自主行動宣言|短報 22/12/19
ニトリが仙台と福岡にDC新設、ホームロジが主導 22/12/19
Doogの協働運搬ロボ「サウザー」、簡易機能版を発売 22/12/19
サンシーア、クイックトロンとの連携を加速|短報 22/12/19
フィブ、「オートストア」の国内販売代理店に|短報 22/12/19
起業家表彰、九州代表でEVモーターズに|短報 22/12/19
エコカー減税、23年末まで据え置き税制大綱に 22/12/16
ダイフク、印子会社のマテハン生産拡充へ新工場 22/12/16
アネスト岩田の余剰在庫を大幅削減、JDSC|短報 22/12/16
TOYO TIRE、セルビア工場を正式に開所|短報 22/12/16
モノタロウが尼崎DC閉鎖、猪名川DCへ移行|短報 22/12/15
キユーピー初のCO2ネットゼロ工場、神戸で|短報 22/12/15
トヨタ、タイ大手企業Gと水素トラックなどで協力 22/12/15
三菱ふそう、サウジで「キャンター」をKD生産 22/12/15
ロジザード、野村不の物流自動化プログラムに参画 22/12/15
ボルボ、ディーゼル車の燃料消費18%削減を実証 22/12/15
センコーの第1回TOB終了、中央化学を子会社化 22/12/14
ゴーストレストラン66拠点に、宅食支援GRC|短報 22/12/14
野村不、新井副社長が来年4月に社長へ昇格|短報 22/12/14
サントリー系、東近江に花・野菜事業の生産拠点 22/12/14
コアスタッフの新物流センター、大和ハウスが施工 22/12/14
内海造船、内航フェリーが省エネ5つ星取得|短報 22/12/14
危機時のロジスティクス維持、勝負は「迅速な覚知」 22/12/13
日野自「パワハラゼロ活動」の進ちょく状況発表 22/12/13
現代自、燃料電池トラックを中東イスラエルに投入 22/12/13
ジップ、無停止型CPUPF導入1年超も「無事故」 22/12/13
三菱ふそう、キャンターなど192台リコール届出 22/12/13
ボルボ、大型EVトラックのラインアップを拡充 22/12/13
重心計測トラックスケール発売から10年、鎌長製衡 22/12/13
ガストなど、すかいらーくGがWoltに加盟|短報 22/12/13
佐川急便、大規模省人化へ中継センターにAMR 22/12/12
樹脂製フォークガード材を共同開発、プロロジス 22/12/12
日販、ローソンの返品物流活用し古着再利用を促進 22/12/12
イトーキの滋賀工場APセンター、1月本稼働|短報 22/12/09
三井不動産、植田専務執行役員が社長に昇格 22/12/09
日本ベネが物流施設で太陽光発電、大阪ガスに供給 22/12/08
米Skydio、小型ドローンポート2種類発売|短報 22/12/08
オカムラが東京・紀尾井町に実験的オフィス|短報 22/12/08
ボルボ、豪貨物大手からEVトラック36台を受注 22/12/08
ホンダ、新型軽商用EVを再来年春に発売へ 22/12/07
三菱ロジスネクストの米法人、損賠訴訟で和解成立 22/12/07
来年1月に商用EVの新型車、HWエレクトロ|短報 22/12/07
GROUND、トラスコ中山の施設内搬送を支援 22/12/07
センコー、ノーリツの物流業務を来春から全面受託 22/12/07
資生堂、グローバル管理へSC機能関連部署を再編 22/12/07
イケア、宅配用の太陽光発電カーゴバイク|短報 22/12/07
シノトランスがEC物流拠点拡充、CBRE仲介|短報 22/12/07
清和ビジネスとオカムラ、物流DXセミナー|短報 22/12/07
ヨドバシ、仏Exotecの自動ピックシステム採用 22/12/06
三菱ふキャンター、リモート対応のコンセプト車に 22/12/06
全国配送対応の物流センターを岐阜に新設、JIC 22/12/06
公共空間向けロボ販売終了、シンテックホズミ 22/12/06
ドイツポストDHL、フォード製EVバン2000台導入 22/12/06
Amazonの成城石井NS、愛知で配送開始|短報 22/12/06
センコー、重量物輸送強化へ日立造船子会社を買収 22/12/05
プロロジスリート、物流3物件を434億円で取得 22/12/05
ABB、上海に完全自動のロボット生産・研究拠点 22/12/05
好立地・高機能のDPL平塚、大和が14日に内覧会 22/12/05
イケア、近畿など家具受け取り拠点を拡大|短報 22/12/05
静岡・苫小牧間部品輸送でモーダルシフト、スズキ 22/12/02
関電、豪開発会社とCO2海上輸送の共同研究へ 22/12/02
コメリ配送エリアに長野・新潟追加、13都府県に 22/12/02
スカニアのEVトラック、ノルウェー採石場で活用 22/12/02
イオンと東北整備局、災害時早期復旧で協定|短報 22/12/02
ローカル5Gで庫内オペ改善など検討、野村不 22/12/01
CRE、サトーHDから物流コンサル会社を買収 22/12/01
名村造船所、独海運向け貨物船を引き渡し|短報 22/12/01
いすゞ自、フォワードなど7494台リコール 22/12/01
ダイハツ、ハイゼットトラック265台をリコール 22/12/01
KIC、不動産開発子会社をHDに吸収合併|短報 22/12/01
ライオン、小田原にバファリン新工場|短報 22/12/01
ライフが大阪・堺の子ども食堂に食品寄付|短報 22/12/01
コネクトロボ、寺岡精工などと資本業務提携|短報 22/12/01
ヤマ発、屋外対応型の自動搬送サービスを提供 22/11/30
川崎重工、水素焚きDFエンジンの設計認証を取得 22/11/30
オカムラ、冷凍施設の設計製造事業を譲受|短報 22/11/30
ZMPなど3社、自動宅配ロボ実装へ実証大詰め 22/11/30
JMU、ワンハイ向け高性能貨物船を引き渡し|短報 22/11/30
「標準化」で物流の現場を効率化/シマント和田社長 22/11/29
UDトラックス、クオンなど1万台超リコール|短報 22/11/29
アイシン工場内物流を自動化、MujinのAGVなど 22/11/29
石川の日野販社が小松営業所を移転・改称|短報 22/11/28
メルセデス・トラック、工場への部品配送にEV活用 22/11/28
JMU、アウレオーレ向けVLCCを引き渡し|短報 22/11/28
商用EVを通信管理でDX支援、HWエレクトロ 22/11/25
コカコーラ、ベルギーでルノー製EVトラック導入 22/11/25
折り畳み電動バイク、宅配ピザで運用テスト|短報 22/11/25
日本アクセスと伊藤園、梱包フィルムを袋に再利用 22/11/25
ホンダ、配達員ら向けサブスク月1万円台から|短報 22/11/25
北東北コカコーラ、青森県佐井村と災害協定|短報 22/11/25
伊藤忠、電池交換式EVでファミマへ弁当配送開始 22/11/24
イケア、日本初のオートストアで発送効率8倍に 22/11/24
ルノー、EVトラック新モデルのデザイン公表|短報 22/11/24
カインズ、愛知県春日井市と災害時支援協定|短報 22/11/24
ブリヂストン、レースタイヤに米製RFID内蔵|短報 22/11/24
出前館でのウエルシア商品デリバリーが拡大|短報 22/11/24
環境トラ導入補助金の申請低調、日野自不正余波か 22/11/22
シンテックホズミ子会社が中国撤退、市場変化で 22/11/22
三菱重工、キリンと飲料倉庫自動ピック導入実証 22/11/21
電動階段昇降台車に折り畳み型、サンコー|短報 22/11/21
西日本エリア初の工場を滋賀に建設、ヤマサ醤油 22/11/21
日野自がプロフィア型式指定を再申請、不正後初 22/11/18
独ダイムラーのFCV試作トラックが峠越えに成功 22/11/18
三菱ガス化学が新潟に水素ST、FCフォークも 22/11/18
バン用全シーズンタイヤを日本で販売、横浜ゴム 22/11/18
東京モーターショー、新名称で来秋4年ぶり開催へ 22/11/18
AGVロボで自動バレーパーキング実証、三菱重工 22/11/18
MonotaROが水戸に物流施設、26年3月完成 22/11/17
ドローンサービス調査で世界2位、テラドローン 22/11/17
大量・高速出力プリンター発売、キヤノン|短報 22/11/17
イケア、浜松に商品受け取りセンター開設|短報 22/11/17
「走行距離課税」に断固反対、自工会正副会長が表明 22/11/17
ヤマ発、輸送機器に世界初のCNF強化樹脂を採用 22/11/17
福島に国内初の水酸化リチウム製造工場、豊通 22/11/17
MFTBC、インドネシア物流大手がeCanter導入 22/11/16
トヨタ系2社と自動荷役技術を協働で開発、NLJ 22/11/16
ガウシー、棚搬送ロボをLIXIL筑波工場に導入 22/11/16
タブレット設置のAMRなど追加、丹波貿易|短報 22/11/16
都市型立体ロボ倉庫を発明/Cuebus・大久保社長 22/11/15
業務用ラベルの有効性を新CMで、ブラザー工業 22/11/15
グリーンアンモニア事業で中東公社と覚書、IHI 22/11/14
物流の連結子会社が来春合併、大王製紙 22/11/11
ボルボ・トラックが化石燃料不要の鋼材を採用 22/11/11
JMU、高性能のワンハイ向け貨物船引き渡し|短報 22/11/11