イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
サービス・商品
両備システムズ(岡山市北区)は10日、物流2024年問題における荷待ちトラックの時間短縮や人手不足解消に役立つAI(人工知能)ソリューションの提供を開始したと発表した…
ナビタイムのカーナビ、冬季安全運転を支援|短報 22/12/19
サンシーア、クイックトロンとの連携を加速|短報 22/12/19
フィブ、「オートストア」の国内販売代理店に|短報 22/12/19
「トラック王国」が刷新記念でキャンペーン|短報 22/12/19
ANAカーゴ、貨物輸送予約PF「WebCargo」を採用 22/12/16
AIで検品工程などのペーパーレス推進、NTC 22/12/16
アネスト岩田の余剰在庫を大幅削減、JDSC|短報 22/12/16
業界特化型「物流人」カルタが販売開始|短報 22/12/16
スマートドライブが東証に新規上場 22/12/15
郵船ロジ、デジタルFW機能の対象国・地域を拡大 22/12/15
SG系とリネットなど使用済家電回収で連携|短報 22/12/15
三菱ふそう、サウジで「キャンター」をKD生産 22/12/15
ロジザード、野村不の物流自動化プログラムに参画 22/12/15
ボルボ、ディーゼル車の燃料消費18%削減を実証 22/12/15
安全性向上へ、JALとプロドローンが技術提携 22/12/14
都築電気、クラウド動態管理サービスを提供開始 22/12/14
Automagi、荷物の自動計測アプリの精度を大幅向上 22/12/14
シンガポール向け食品海上輸送、名鉄系が定期化 22/12/14
危機時のロジスティクス維持、勝負は「迅速な覚知」 22/12/13
雪道運転リスクを可視化、WNがアプリ機能拡充 22/12/13
現代自、燃料電池トラックを中東イスラエルに投入 22/12/13
三菱ふそう、キャンターなど192台リコール届出 22/12/13
EVで物流最適化/EVモーターズ・ジャパン佐藤社長 22/12/13
3Dソフト「FlexSim」、パワーエックス新工場に採用 22/12/13
ボルボ、大型EVトラックのラインアップを拡充 22/12/13
重心計測トラックスケール発売から10年、鎌長製衡 22/12/13
伊IVECOの新型EVバン、小型商用車の最高賞に 22/12/13
佐川急便、大規模省人化へ中継センターにAMR 22/12/12
配送管理「MOVO Vista」に配車表機能、Hacobu 22/12/12
トレードワルツ、中小向け案件システムと連携 22/12/12
プリンター付き酒気検知器、800台出荷|短報 22/12/12
JR西、関西2駅にPUDOステーション設置|短報 22/12/12
樹脂製フォークガード材を共同開発、プロロジス 22/12/12
オプティマインド20億円増資、グローバル人材採用 22/12/12
楽天ラクマ、ヤマト宅急便でも非対面発送が可能に 22/12/12
中古トラック登録、11月は前年比2.1%減|短報 22/12/12
オープンロジ、ShopifyでEC同梱物を自動設定 22/12/09
K+N、海上輸送見積もりサービスを拡充|短報 22/12/09
アスクル、デジタル化で年10万枚の紙を削減|短報 22/12/09
SBS、物流センター越谷内に先端ロボ検証施設 22/12/08
宅配受取のecboと「洋服の青山」が業務提携|短報 22/12/08
ボルボ、豪貨物大手からEVトラック36台を受注 22/12/08
Spesの在庫管理クラウド、中小9割が高評価|短報 22/12/08
タイでの会計システム選び指南、ロジザード|短報 22/12/08
運送業ユニ最新カタログ発刊、シーユーピー|短報 22/12/08
ホンダ、新型軽商用EVを再来年春に発売へ 22/12/07
来年1月に商用EVの新型車、HWエレクトロ|短報 22/12/07
GROUND、トラスコ中山の施設内搬送を支援 22/12/07
ナビタイム、ラストワンマイル配送支援アプリ提供 22/12/07
キネクト、輸送トラック荷台活用した広告サービス 22/12/07
三菱倉庫、労働安全衛生教育に動画サービスを採用 22/12/07
NX海運、アイディアの船員管理ツール導入|短報 22/12/07
伊E80が東京に新事務所、国内市場を強化|短報 22/12/07
ヨドバシ、仏Exotecの自動ピックシステム採用 22/12/06
ウェザーニューズ、気候変動の影響額算出サービス 22/12/06
三菱ふキャンター、リモート対応のコンセプト車に 22/12/06
公共空間向けロボ販売終了、シンテックホズミ 22/12/06
迅速にロボ制御システム構築、アプトポッド|短報 22/12/06
JDSCのAI活用サービス、IT導入補助対象に|短報 22/12/06
グリッド、社会インフラ特化型のSaaS開発に着手 22/12/06
日立のクラウドが進化、SCプラットフォームに 22/12/06
シーネットのWMS、11年連続で売上シェア1位 22/12/06
創業100年超の辰巳商会、AI契約管理システム導入 22/12/06
ドローン・レベル4飛行で義務化、日誌作成を手軽に 22/12/05
渋沢倉庫、水平×垂直の省スペース化ロボを導入 22/12/05
PALTEKのシャーシ測位端末、ドコマップと連携 22/12/05
IT補助金導入支援事業者に採択、SBS系企業 22/12/05
ACSL、ドローン・レベル4実装へ型式認証申請|短報 22/12/05
製品追跡データを自社システムに取り込み、LOZI 22/12/05
NECの協調搬送ロボットがJIDAの最高賞を受賞 22/12/05
DMM、処方薬即配を大阪24区にも拡大|短報 22/12/05
オリックス系、貸出ドローン2機種を追加|短報 22/12/05
LINEアプリで薬の自宅受け取り可能に|短報 22/12/02
SOKUYAKU、愛知のツルハ系32店に導入|短報 22/12/02
在庫買取のshoichi、期末一掃プラン刷新|短報 22/12/02
TradeWaltzの貿易コンソーシアム、160社超に 22/12/02
コメリ配送エリアに長野・新潟追加、13都府県に 22/12/02
スカニアのEVトラック、ノルウェー採石場で活用 22/12/02
保育士らの引越基本料を割り引き、アート|短報 22/12/02
サカイ、押入れ産業と家財一時保管で提携|短報 22/12/02
トラック新車販売、11月は前年比6.5%減|短報 22/12/02
ウーバーイーツが三重県松阪市に進出|短報 22/12/02
運転データ公開しサービス案募る、大和など審査 22/12/01
「適頻度適量」納品実現、NTTロジスコの新システム 22/12/01
ローカル5Gで庫内オペ改善など検討、野村不 22/12/01
人材確保から配送まで対応の総合PF、ロジテック 22/12/01
いすゞ自、フォワードなど7494台リコール 22/12/01
ダイハツ、ハイゼットトラック265台をリコール 22/12/01
3D点群データ自動仕分け機能開発、オートマギ 22/12/01
コネクトロボ、寺岡精工などと資本業務提携|短報 22/12/01
SOKUYAKU、処方薬当日配送を都内全域に|短報 22/12/01
KASE倉庫がツイッター開始、物件情報発信|短報 22/12/01
オートストア主催のロボセミナー、12/14|短報 22/12/01
ヤマ発、屋外対応型の自動搬送サービスを提供 22/11/30
椿本チエイン、KDDIと倉庫自動化システム開発 22/11/30
四恩システム、中小工場にも対応のAGV搬送シミュ 22/11/30
DXで海事産業の安全性を向上、都内2社が連携 22/11/30
ドローン安全運航に気象アプリを専用化、WN 22/11/30
物流専門用語を正しく認識、議事録サービス 22/11/30
求荷求車のトラクルGO、初回利用を無料に|短報 22/11/30
生鮮品早朝宅配のカノエ、7000万円を調達|短報 22/11/30
マースクとIBM、貿易PFトレードレンズを廃止へ 22/11/30
注意喚起サインのデザインポスター公開、CAPES 22/11/30
NXHD、子会社100社超の経理業務を標準化 22/11/30
医薬品販売許可で輸出商品群を拡充、スタンデージ 22/11/30
宅配便でトランクルーム出し入れ、ソフト99|短報 22/11/30
「標準化」で物流の現場を効率化/シマント和田社長 22/11/29
郵船ロジ、自社混載による蘇州発定期輸送を提供 22/11/29
UDトラックス、クオンなど1万台超リコール|短報 22/11/29
アイシン工場内物流を自動化、MujinのAGVなど 22/11/29
電子納品伝票フォーマットの互換性確認、DL協議会 22/11/28
小型空撮ドローン「蒼天」の飛行申請が簡素化|短報 22/11/28
自配ロボ実装へ「社会許容度」課題、国交省の実証 22/11/28
施設エネルギー制御の精度向上、東芝デジタルなど 22/11/28
全自動充電のドローンポート、SORABOTが発売 22/11/28
商用EVを通信管理でDX支援、HWエレクトロ 22/11/25
東海電子とALSOK、遠隔点呼導入支援で連携 22/11/25
コカコーラ、ベルギーでルノー製EVトラック導入 22/11/25
米マウザー、AMR最新動向をPodcastで公開|短報 22/11/25
バース管理と倉庫自動化つなぐWES開発、CEC 22/11/25
SKIYAKIの匿名配送、発送場所にPUDOなど追加 22/11/25
みずほ銀行のイノベーション賞をShippioが受賞 22/11/25
ホンダ、配達員ら向けサブスク月1万円台から|短報 22/11/25
GROUND、12月に埼玉で技術見学会を開催|短報 22/11/25
イケア、日本初のオートストアで発送効率8倍に 22/11/24
ハコベルとアズープ、中古車売買PFで提携 22/11/24
EV自律運転けん引車を遠隔管制、パナHD 22/11/24
伊藤忠系とLTSが提携、AIエンジン関連サービス 22/11/24
ルノー、EVトラック新モデルのデザイン公表|短報 22/11/24
世界初のワンストップ梱包で倉庫自動化、レナトス 22/11/24
ZOZO、店舗で欠品のアパレルを物流拠点から直送 22/11/24
同一コードのカウント可能に、シムトップス|短報 22/11/24
ブリヂストン、レースタイヤに米製RFID内蔵|短報 22/11/24
ナビッピ、酒気チェック管理サービス開始|短報 22/11/24
フォークリフト、10月生産台数は6.2%増|短報 22/11/24
ヤマト、メルカリ出品物の発送を宅配ロッカーで 22/11/22
東芝デジタルソリューションズ、WESの提供開始 22/11/22
ナビタイムのカーナビ、滞在時間設定し検索可能に 22/11/22
ビーウィズ、訪問スタッフ到着通知アプリに貢献賞 22/11/22
安田倉庫、ラピュタの協働搬送ロボを体験導入 22/11/22
定期宅配の配達管理システム提供、ゼンリン系など 22/11/22
東大発ベンチャーTRUST SMITH、宇宙産業に参入 22/11/22
紙容器の国際市場動向まとめた資料販売|短報 22/11/22
エニーマインドGがECシステムで新機能|短報 22/11/22
協働ロボ設計ソフト活用術、14日にセミナー|短報 22/11/22
三菱重工、キリンと飲料倉庫自動ピック導入実証 22/11/21
三井倉庫、貿易PF連携でCO2排出量を算定 22/11/21
サマリー、革や布製品の劣化防ぐ無酸素保管 22/11/21
東プレ、スーパーグレートなど2061台リコール 22/11/21
電動階段昇降台車に折り畳み型、サンコー|短報 22/11/21