ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジスティクス
NIPPON EXPRESSホールディングスは12日、グループ会社の日本通運が、新たな医薬品物流サービス「NX Pharma-TC」を開始した、と発表した。製薬メーカーを対象としたサービ…
ブルーイノベーション、九電ドローンと提携 24/06/05
DHL、仏サノフィの医薬品物流を強化 24/06/05
NXHD、IT変革で「ServiceNow」を導入 24/06/05
サプリム、トラックドライバーの安眠をサポート 24/06/05
氷雪上性能高めたスタッドレスタイヤ、住友ゴム 24/06/05
JR東日本が不動産会社設立、物流施設開発も 24/06/05
NRSグループ、安全大会を5年ぶりに現場開催 24/06/04
荷主の物流効率化実証補助で68社を採択、経産省 24/06/04
プロロジス、米国最大級のEV充電デポ立ち上げ 24/06/04
SGムービングとリネット、新たに2自治体と協定締結 24/06/04
インフォマート、DX推進イベント開催 6/26 24/06/04
コメリ、静岡県菊川市に新TCセンターを開設 24/06/03
霞ヶ関CP、冷凍冷蔵倉庫2棟のPM業務を受託 24/06/03
国交省、GL改訂で夜間のLNGバンカリング可能に 24/06/03
自動車SCの価格転嫁推進へ、自工会の取り組みカギ 24/06/03
ファミマ、ペット飲料輸送を鉄道モーダルシフト 24/06/03
福山通運、福岡流通センターの仕分け装置を刷新 24/06/03
JPR、社会課題解決への思い示す企業広告展開 24/06/03
現代自日本法人、2台目の整備専用車を稼働 24/06/03
トッパンHD、医薬コスメ向けパッケージを出展 24/06/03
東京都ト協、「読売広告大賞」の準グランプリ受賞 24/06/03
コメリ、NPO法人災害対策センターを設立 24/06/03
商船三井、海の日に自動車船見学イベント 24/06/03
コープ共済40周年で梱包材に人気キャラ 24/06/03
EC物流倉庫併設型の店舗がオープン 24/05/31
ハロワ平均月給、トラック求人は19万4410円 24/05/31
サノヤス造船、ポストパナマックス「蒼龍丸」完成 24/05/31
工場点検の自動化ロボサービスを開発へ、ugoなど 24/05/31
大塚製薬と大鵬薬品、PTP包装廃材のリサイクル開始 24/05/31
セイノーHD、印で自動車製造向け合弁物流会社設立 24/05/31
中小荷主事業者の24年問題対策に遅れ、商工中金調査 24/05/31
タカネットサービス、栃木パーツを子会社化 24/05/31
床洗浄ロボの稼働時間延長、物流倉庫での利用推進 24/05/31
ONE、コンテナ船がシップオブザイヤーに選出 24/05/31
エア・ウォーターG2社がエコシップ優良事業者に 24/05/31
豊田織機、フォーク3機種の改善対策届け出 24/05/30
JFEスチール向けLNG燃料バルカー完成、川崎汽船 24/05/30
コニシ、栃木に倉庫併設の新工場建設へ 24/05/30
三菱重工、水素専焼エンジンの実証設備を完工 24/05/30
NX欧州、仏・医薬品国際展示会に出展 24/05/30
全ト、陸上貨物運送事業の災害防止運動を実施 24/05/30
COOOLaで実現する一気通貫のSC・物流現場構築 24/05/30
岐阜プラスチック、米進出でプラパレ製造開始 24/05/30
JR九州と住友商事、 熊本に蓄電設備用建屋を建設 24/05/30
Closer、協働パレタイズロボットを初公開 24/05/30
キユーソーティス、新型3軸低床車を東北で試験導入 24/05/29
GLPが多摩市に2棟目のデータセンター着工 24/05/29
キリンビバレッジ、コスト高で価格改定 24/05/29
JAF、チャレンジオートテスト宮崎を開催 24/05/29
現代自、自動運転水素燃料電池EVトラックを発表 24/05/29
都築電気、スマホ動態管理システムの機能性向上 24/05/29
商船三井、風力推進補助装置の搭載船を拡大 24/05/28
井本商運、内航初の機関シミュレータ導入 24/05/28
東京1Qは空室率も賃料も上昇、JLL物流リサーチ 24/05/28
福岡1Qは需要が供給上回る、JLL物流リサーチ 24/05/28
日用品14社がサプライチェーン協議会設立 24/05/27
日本郵船グループ、シンガポールでSAFを船積み 24/05/27
エム・ケー、埼玉県蓮田市事業の組合設立が認可 24/05/27
ハイネケン、予測精度の向上目指しAIシステムを導入 24/05/27
Jパワー、燃料輸送船にウインドチャレンジャー搭載 24/05/27
企業間物流支援サービス「Meech」β版の受付開始 24/05/27
ニップン、家庭用製品の価格改定 24/05/27
NSU、船倉クリーニングロボを導入 24/05/27
EVモーターズ、小型コミュニティEVバスを出展 24/05/24
JMU 、ワンハイ向け3,055TEU型コンテナ船引渡し 24/05/24
日研トータルソーシング、搬送演習装置の特許を取得 24/05/24
オリックス不、18万平米の厚木施設を満床稼働 24/05/24
商船三井、既存石炭船に風力推進装置搭載 24/05/24
丸全昭和運輸、JR貨物とロジ研究会発足 24/05/23
ダイアログ、「IT導入補助金2024」事業者に認定 24/05/23
エスティ、物流不動産特化の情報DB公開 24/05/23
日本通運、自動車販売業界向けの新サービス販売 24/05/23
自工会、適正取引に向け増加コストの転嫁進める 24/05/23
グリーンサービスが「カミナシ」を導入 24/05/23
商船三井、LNG船の長期定期用船契約を締結 24/05/23
CAPES、「物流人」ねぎらうビール発売 24/05/23
DBシェンカー、日・独間で送電ケーブルを輸送 24/05/23
釧路開発建設部、特殊車両1台の違反に警告書 24/05/23
CRE、ククレブ・アドバイザーズと業務提携 24/05/23
公取委、コープさっぽろに下請法違反で勧告 24/05/23
DNPが梱包材を紙に変更、C02排出を削減 24/05/23
日産自動車、キャラバンの仕様一部変更 24/05/23
中国ロボットメーカー、IERAでノミネート 24/05/23
JLL、グループ子会社を吸収合併 24/05/22
カクヤス、家庭廃食油の再資源化へ取り組み開始 24/05/22
医薬品即配のソクヤク、コンビニ受け取り開始 24/05/22
清川メッキ工業、フォロフライEVバンを導入 24/05/22
商船三井、洋上風力発電の運用トレーニング設備完成 24/05/22
東急コミュニティのマンションへスマート置き配導入 24/05/21
アマゾン、マルキョウと福岡市で配送サービス開始 24/05/21
ヤマトHD、効率的な共同輸配送へ新会社設立 24/05/21
アクティオ、重量物対応の低床式搬送機開発 24/05/21
日本QC、化粧品・医薬部外品の輸出入を代行 24/05/21
自動運転プラス、高精度の自動ブレーキ技術 24/05/21
船井総研ロジ、荷主向け無料出張講演を提供 24/05/21
商船三井、新クルーズブランド始動 24/05/20
中古貨物車登録、4月は3.9%減 24/05/20
ダイムラーとボルボ、大型車基盤システムで合弁 24/05/20
三井物産、デンマーク船舶ファンドへ出資参画 24/05/20
エクセディがEAMSの株式取得、社会課題解決へ 24/05/20
国交相、レンタルパレット標準化へ補助金公募 24/05/20
エアウォーター、印デリーに産業ガス工場新設 24/05/17
大和ハウス、非住宅ストック拡大へ新ブランド 24/05/17
住友ゴム、タイヤと車両のノイズ予測技術開発 24/05/17
船井総研ロジ、新任物流担当者向けセミナー開催 24/05/17
オークラ輸送機、AI搭載デパレタイザーを発売 24/05/17
三井E&S、米港湾で水素燃料電池クレーンが稼働 24/05/17
ウォルト、札幌・盛岡でEV車でのデリバリー開始 24/05/17
三菱ふそう、廃棄物課題抱える2国に車両納入 24/05/17
いすゞ自動車、エルフなど2.6万台リコール 24/05/17
アスコットが福岡で物流施設開発、25年夏完成 24/05/16
ESR、東京都心に国内4件目のデータセンター開発 24/05/16
日本郵船、バイオ燃料がエンジンに与える影響を精査 24/05/16
PALTEK、運輸安全・物流DX EXPOに出展 24/05/16
商船三井、中国で新造LNG船命名式を実施 24/05/16
川崎汽船、100%バイオ燃料の自動車船の航行を実施 24/05/16
商船三井、LPG燃料新造の定期用船契約締結 24/05/16
商船三井、石炭輸送船で燃料節減率17%達成 24/05/15
日野自動車、技術展で先進環境技術を披露 24/05/15
中部薬品、全店舗にAI発注システム導入 24/05/15
東京ト協でGマーク研修会を実施、6/20 24/05/15
いすゞとGatik、北米の自動運転事業展開へ協業 24/05/15
Mujin、スバル製造ラインに知能ロボ投入 24/05/15
NSUなど、メタノール二元燃料バルカーでMOU 24/05/15
日本郵船など4社、バイオマス輸送船開発で基本合意 24/05/14
名港海運、主力の港湾運送が低調で減収減益 24/05/14
ニプロファーマ、滋賀・近江に新工場完成 24/05/14
UDトラックス、男性で育休取得増 24/05/14
ロジポケが目指す、DXによる経営改善の向こう側 24/05/14
白洋舍とプラス、物流の効率化等で業務提携 24/05/14
リケンテクノス、食品包材の価格15%以上値上げ 24/05/14
阪神国際港湾、日本海航路で直江津港に寄港 24/05/14
レスターが物流代行などでSBIHDと協業 24/05/13
ダイムラートラック、自動運転EV技術を公開 24/05/13
デンソーがAIプラットフォームを導入 24/05/13
郵船、自動車船用環境ラッシングベルトを試験運用 24/05/13
商船三井、洋上風力活用の水素生産船を展示 24/05/13
ホンダ「N-BOX」がファイブスター賞受賞 24/05/13
商船三井、CO2輸送船評価の請負業者を募集 24/05/13
日本郵船など、船舶建造に3Dモデルを活用 24/05/10
CBRE、ロジスティード保有32施設の売却支援 24/05/10
マースク、グリーンメタ燃料船がドバイに寄港 24/05/10
トラックショー、24年問題見据えた新モデルなど展示 24/05/10
日本GLP、熊本に近鉄ロジシステムズ専用施設開発 24/05/10
郵船ロジ、中国で村田製GのSC構築に協力 24/05/10
遠州トラック、燃料費の高止まりが影響し減少 24/05/10
WebKIT、4月成約件数は前年比13.9%増 24/05/10
ゼロが通期業績を上方修正、中古車輸出が伸長 24/05/10
グリーンコープ、新たに223台のEV導入へ 24/05/09
米アマゾン、南加州でEVトレーラー運行開始 24/05/09