ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジスティクス
NIPPON EXPRESSホールディングスは12日、グループ会社の日本通運が、新たな医薬品物流サービス「NX Pharma-TC」を開始した、と発表した。製薬メーカーを対象としたサービ…
SHOPLINEがヤマト運輸の配送連携API導入 24/09/25
JRクロスS、みなかみ工場屋根に太陽光パネル設置 24/09/25
アマゾン、福岡・マルキョウのネットスーパー開設 24/09/25
倉庫の在庫生地をデータ化しコンテンツ販売 24/09/25
世界の食肉製品市場、2037年に2.3兆ドルに 24/09/25
ルノーT、ジオディスと都市型EVトラックの試験運用 24/09/25
ルノートラック、6年連続エコバディスゴールド認証 24/09/25
国交省、石川県の一部で車検の有効期間を伸長 24/09/25
日鉄興和不の鶴見施設完成、ダイワコーポが1棟利用 24/09/25
世界のSCM市場、10年で爆発的な成長見込む 24/09/25
ブロードリーフ、自動車部品流通クラウド提供開始 24/09/25
双日が韓キアの代理店に、EVヴァンを日本に導入 24/09/25
ANA、五島列島の鮮魚を当日に首都圏へ 24/09/25
ポケットマルシェ、醸造加工品も販売可能に 24/09/25
大谷商会、輸入食品PFに海外サプライヤー登録も 24/09/25
福山通運、ホーチミンの大学へ書籍を寄贈 24/09/25
増井・静岡県副知事が無人搬送車「eve auto」視察 24/09/25
国交省、内航貨物船の見学会を実施 24/09/25
JPRと長瀬産業、10/2に化学品業界向けセミナー 24/09/25
中小向けテールゲートリフター導入支援、国交省 24/09/24
PUDU、倉庫作業対応のセミヒューマノイドロボ 24/09/24
日機装、LNG燃料船システムで仏GTT社と提携 24/09/24
オリエンタル酵母、イーストの値上げ 24/09/24
東京都中小公社、2024年問題対策で設備投資支援 24/09/24
ゼロエミ船建造促進事業の公募開始 24/09/24
今治造船、ばら積み運搬船アフリカンファルコン完成 24/09/24
苫小牧埠頭、太陽光発電導入で脱炭素加速 24/09/24
東北の物流課題解決へ小売り・物流15社が研究会 24/09/24
大塚倉庫、富士フイルム富山化学の物流受託 24/09/24
三菱自動車など、EV利用傾向データを有償提供 24/09/24
いすゞ、UDトラックスに「クオン」MT車供給 24/09/24
Jフロント、ギフト特化ECのタンプに出資 24/09/24
DNP、製造現場ニーズ反映したインクリボン発売 24/09/24
コクヨ、ステーショナリー製品など値上げ 24/09/24
井本商運、コンテナ船が緊急入渠で苫小牧線欠航 24/09/24
物流・通販事業のGDLが破産、負債33億円 24/09/20
化学薬品流通市場は36年までに1.5倍に成長 24/09/20
名鉄、離島へのドローン配送の実証実験を実施 24/09/20
ドローン宅配受け取りEV設置、施工基準策定へ 24/09/20
8月新車販売台数、貨物車は8.2%減 24/09/20
失敗しない自動搬送システム導入セミナー 、9/26 24/09/20
プロロジスパーク草加、大型定置用蓄電池が稼働 24/09/20
商船三井、8万m3型液化水素運搬船の設計承認 24/09/20
半数がWMSで医薬品在庫管理、ダイアログ調べ 24/09/20
APT、CLO支援サービスを開始 24/09/20
タイムズカー、EV路上シェアリング実験に参加 24/09/20
ダイムラー、IAAで三菱ふそうeキャンターを展示 24/09/20
常石グループ、福山市に水素エンジンR&D拠点開所 24/09/20
マン、EV導入促進へファイナンシャルサービス拡大 24/09/20
ロッテ、コアラのマーチなど75品値上げ 24/09/20
自工会、相次ぐ不正受けコンプラ意識改革促す 24/09/19
三菱食品、イートアンドHDと米国で合併会社設立 24/09/19
日本郵船とオオノ開發、船舶リサイクル事業を検討 24/09/19
成田空港、CORSIA適格燃料を受け入れ 24/09/19
舶用エンジン燃料消費率データ改ざん事案で中間報告 24/09/19
日本生協連、CO2排出量の削減目標を引き上げ 24/09/19
慶応OBの「不動産三田会」が寄付講座開講 24/09/19
データ把握で効率化、自動化だけではない物流DX 24/09/19
吉川工業、倉庫内の作業者接近検知システムを発売 24/09/19
メルセデスST、ウニモグとアテゴを発表 24/09/19
小型BEVトラック日野デュトロ Z EVがリニューアル 24/09/19
いすゞ、エルフほかリコール 24/09/19
チョコザップが東名・足柄SAにオープン10/15 24/09/19
eve auto、9/27にユーザー登壇セミナー 24/09/19
TOPPAN、現代日本のパッケージ展開催 24/09/19
小田急箱根、箱根湯本駅から宿への配送サービス拡大 24/09/18
トヨタ、豊田合成の高圧水素タンク採用 24/09/18
ニューイット、調達物流特化の車両数削減AIを公開 24/09/18
日本化工機材、鉄専用の防錆乾燥剤を出品 24/09/18
TIACT入構証発行センター窓口、一時変更 24/09/18
MAN、水素トラックがイノベーションアワード 24/09/18
柴田屋HDが増村酒販を設立 24/09/18
JAL、貨物専用機の路線便数計画を決定 24/09/18
栃木県ト協、荷主向けセミナー開催 11/7 24/09/18
ステアリンク、AI型の求車サービス開始 24/09/18
ガリレイG、シンガポールで低温・加熱機展示 24/09/18
ダイムラートラック、11月からEVトラックの量産開始 24/09/18
デンソー、ニッパ全株式をニッパHDへ継承 24/09/18
ミスミ、部品調達プラットフォームmeviyを出展 24/09/18
日野自動車、中国でのエンジン生産から撤退 24/09/17
佐川GL、船橋の冷凍冷蔵倉庫で畜産物輸出入検査 24/09/17
小糸製作所、メキシコなどで自動車照明機器を増産 24/09/17
常石造船、新造ばら積み船の命名進水式を実施 24/09/17
商船三井、車いすラグビー倉橋選手応援動画 24/09/17
全ト協女性部会、国交省トラックGメン施策など研修 24/09/17
ウィルボックス、国際物流ソリューションを展示 24/09/17
商船三井、LNG運搬船に風力推進システムを搭載 24/09/17
Spiral、SORABOTのドローンポートを採用 24/09/17
オートエンパス、トラック長期レンタルサービス開始 24/09/17
EV関連補助金は愛知県で最多、ナビット調査 24/09/17
ヤマモリ、物流費高騰でタイフード価格改定 24/09/17
常石グループ中国子会社に揚子江船業が出資 24/09/13
ユアスタンド、法人向けEV充電管理システム販売 24/09/13
ナブテスコ、AGV・AMR駆動ユニットを清水建設が採用 24/09/13
オカムラ、創研工業の冷凍冷蔵施設設計事業を譲受 24/09/13
オープンロジ、寿がきや食品のEC物流を担当 24/09/13
コリアーズ、専門家紹介のウェブコンテンツ開始 24/09/13
日本触媒、LiB用電解質の新工場を福岡に建設 24/09/13
デンソー、善明製作所に次世代型の新工場建設 24/09/13
日本郵船、大型LPG運搬船を命名 24/09/13
オラクルがSCMソフトの機能を強化 24/09/13
食品ロス削減へ、ライフで日配食品寄贈モデル実証 24/09/13
マースク、インボイスなどのタイトル変更 24/09/13
トランスコスモス、就労支援事業に参画 24/09/13
ドラEVER、チョコザップ店舗で新PR策 24/09/13
近鉄エクス、ユーチューブで動画「航空編」を公開 24/09/13
8月中古貨物車登録は前年比7%増 24/09/13
コーセー、直営店に時間外対応ピックアップロッカー 24/09/12
トヨタとBMW、水素社会実現に向け協力関係強化 24/09/12
加瀬倉庫、神奈川県小田原市に新トランクルーム 24/09/12
商船三井、豪4都市で物流不動産事業に参画 24/09/12
三菱ふそう、EVバッテリー回収の実証プラント設置 24/09/12
23年のAGVシステム納入実績は年間800件 24/09/12
ロジスティード、自社開発のAMRを同社倉庫に導入 24/09/12
レンゴー、日本パッケージコンテストで8作品入賞 24/09/12
車両搬送ロボットの基幹特許を登録、三菱重工G 24/09/12
日野「デュトロ」トヨタ「ダイナ」153台がリコール 24/09/12
「クルマ・社会・パートナーシップ大賞」募集開始 24/09/12
常石造船、海外工場に焦点当てた最新動画公開 24/09/12
住友化学、MMAモノマーなどの生産能力削減 24/09/11
カワキタエクス、還暦社長がポッドキャスト配信開始 24/09/11
TOPPAN、スマートシェルフの一元管理可能に 24/09/11
商船三井、新造LNG船2隻の命名式 24/09/11
仏オーシャンウィングス、推進翼で貨物船燃費向上 24/09/11
4本フォーク自動運転リフト実証、コーラと豊田織機 24/09/11
ネスレ日本、関西拠点にラピュタ協働AMRを導入 24/09/11
マーストーケン、新画像処理システム「VisAI」発売 24/09/11
ファンドクリエーションG、京葉銀行と提携 24/09/11
ニトリHD、インド子会社への融資拡大 24/09/11
ルフトハンザカーゴ、テルアビブ便を再開 24/09/11
ユニバーサルロボット、10/7-11にオンライン展示会 24/09/11
カクヤス、8月も配達事業の好調維持 24/09/11
JP、旅行者向けゆうパックラベル印字サービス 24/09/10
関東運輸局が行政処分、最長280日車 24/09/10
出光、食用油由来のバイオ燃料で船舶運航試験に成功 24/09/10
丸和運輸、空港から京都へ手荷物即日配送11/1から 24/09/10
カンロ、物流・資材高騰で価格改定・内容量変更 24/09/10
丸一鋼管、物流倉庫向け資材の佐藤型鋼を買収 24/09/10
三菱ケミカル、リサイクル原料の管理認証取得 24/09/10
東京建物、T-LOGIで冷凍冷蔵や危険物に領域拡大 24/09/10
カインズとP&G、共同輸送を本格稼働 24/09/10
ビームス、先端自動化システム導入の新物流拠点稼働 24/09/10
世界のSCM市場は2030年に495億ドル規模に 24/09/10
メディパルG、希少疾病用医薬品の宅配サービス 24/09/10
キヤノンMJ、映像とAIで物流効率化の実証開始 24/09/09
マクニカ、手軽な国際貨物追跡システムを開発 24/09/09
車両追跡システム市場、32年に8480億ドル 24/09/09
ヴァレオ、ラストマイル商用車をIAAに出展 24/09/09
化学薬品流通市場、36年までに4000億米ドル規模に 24/09/09
花咲G、フォークやマテハンの展示会10/11・12 24/09/09