拠点・施設
カリツー(愛知県刈谷市)は4日、東京都内に新たな拠点として東京オフィスを開設し、セレモニーを実施したと発表した。自動車関連の業務が売り上げの95%を占める同社だが…
拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
話題
運送業界の安全運転教育は、管理者がドライバーを集めて行う対面講習が一般的だったが、ドライバー不足や2024年問題を背景とした労働時間規制の強化など、業界を取り巻く…
JR貨物が組織改編、貨物鉄道企画室を新設 23/05/26
パワーエックス、世界初・電気運搬船の詳細発表 23/05/26
アースダンボール、小物発送用ダンボール新発売 23/05/26
ドロナミックス、ブルガリアで貨物ドローン飛行 23/05/26
NPPがトップ交代、後任は日通社長付の浜島氏 23/05/26
スカニア、再生可能燃料使用デュオトレーラー|短報 23/05/26
GoQSystem、乗り換えサポート窓口開設|短報 23/05/26
東急コミュニティー、ESR東扇島DCの管理開始 23/05/26
郵船ロジ、女子ゴルフ神谷プロスポンサーに|短報 23/05/26
サカイ引越、宮崎南支社を新設|短報 23/05/26
鴻池運輸、グループ人権方針策定|短報 23/05/26
新潟運輸、新潟県燕市と包括連携協定|短報 23/05/26
武田薬品など3社、環境負荷低減で連携 23/05/25
物流効率化へ最善の一手は、多様なDXの形示す 23/05/25
「現場を気持ちよく」シーネットのWMS戦略 23/05/25
事前準備/ドライバー日誌第7回 23/05/25
日本企業の中国進出を全面サポート、GoGlobal 23/05/25
レナトス、資金調達で完全無人倉庫実現へ 23/05/25
伊藤忠、独ドローン企業と血液製剤輸送の実証実験 23/05/25
全ト協分析、トラック事業増収も燃料高で減益 23/05/25
全ト協、未来の整備士に実習用トラック寄贈 23/05/25
ジェイテクト、「空飛ぶ軽トラ」性能向上に技術支援 23/05/25
ウェンディーズ、地下ロボットで駐車場に商品配送 23/05/25
トヨタ、排出ガス防止装置の不具合でリコール 23/05/25
8割以上の企業で光熱費増加、運輸業も影響大きく 23/05/25
三菱ふそう、ポルトガルの製造拠点でCN達成 23/05/25
全ト協、小学生向けのトラック輸送教材を制作 23/05/25
国交省、ドローンの長時間連続飛行実証に成功|短報 23/05/25
ガウシーとクランドが共同セミナー、5/31|短報 23/05/25
関東運輸局、車両停止270日車など13社を行政処分 23/05/25
ヤマトHD、宇宙作業ロボ開発ベンチャーに出資 23/05/25
信和、物流機器は過去最高益も中計目標を下方修正 23/05/25
トーヨーカネツ、スクラムソフトウェアを子会社化 23/05/25
ジェトロ、海外SC多元化支援事業の補助事業者募集 23/05/25
アズコム丸和の新食品物流センター、建設本格化 23/05/25
鈴与、創立220周年記念社史を刊行 23/05/25
滋賀の臨床供給施設で治験薬など超低温保管 23/05/25
モビリティーショー、新たなロゴやシンボル|短報 23/05/25
イームズロボ、新型ドローンで第一種型式認証申請 23/05/25
EVごみ収集車を環境展に出展、三菱ふそう|短報 23/05/25
ジグザグ、訪日中国人向け越境ECセミナー|短報 23/05/25
ダイセーロジ、茨城県五霞町にハブセンター|短報 23/05/25
フレクト、5/26にオンラインセミナー|短報 23/05/25
『物流倒産警報』発令、直ちに検証を/LT編集部企画 23/05/25
物流の要衝・厚木の今を支えるヒトと街づくり 23/05/24
事業展望を具現化して保管型施設で顧客ニーズに応える 23/05/24
オリックス不、埼玉・加須市の物流施設が完成 23/05/24
ドローン間通信成功、上空無線ネットワーク構築へ 23/05/24
ボルボトラック、前方検知機能など新安全システム 23/05/24
GO、ゴールドマンサックスなどから140億円調達 23/05/24
日本郵便、RD燃料の利用可能性をトラックで実証 23/05/24
自動仕分けロボでEC物流効率化、ガウシー 23/05/24
モリタエコノス、EV回転式塵芥収集車を開発|短報 23/05/24
Buyee、アパレルECの海外販売サポート開始|短報 23/05/24
日本GLP、コーポレートサイトを刷新|短報 23/05/24
日鉄物流、タイ税関からAEO認証を取得|短報 23/05/24
22年労災、陸上貨物運送の死傷者数は墜落・転落が最多 23/05/24
2週ぶりの値上がり、軽油価格全国平均148.1円 23/05/24
カトーレック、アルティメイトTIの株式取得|短報 23/05/24
MOVOで物流品質向上、スギ薬局が荷待ち大幅改善 23/05/24
選ばれるシステムの真髄は「出荷絶対」 23/05/24
メグビー3Dパレットシャトル、EUで安全技術認証 23/05/24
三菱化工機、最新倉庫備えた四日市事業所を稼働 23/05/24
ユーザックシステム、出荷業務改善WP公開 23/05/24
島津製作所と龍谷大学、産学連携でリサイクル推進 23/05/24
人気のワイヤレス充電、セット販売で導入推進 23/05/24
国交省、サイバーポート実証で作業時間4割減 23/05/24
船用モーターの異常監視、商船三井など開発|短報 23/05/24
エビスマートがリレーションとシステム連携|短報 23/05/24
ゴクーシステム、つくばに新拠点を開設|短報 23/05/24
松風丸がシップオブザイヤー受賞、商船三井|短報 23/05/24
センコー、6月16日付役員人事 23/05/24
三菱造船、アンモニア燃料供給装置を納入|短報 23/05/24
中部運輸局、11社の貨物運送事業者を処分 23/05/24
アマゾン、尼崎FCに災害時支援物資の保管庫開設 23/05/23
本当に満足できる配車システムを見つける方法 23/05/23
ESR代表が国内市場に自信、東扇島DC「最高レベル」 23/05/23
円弧状のルート/ドライバー日誌第6回 23/05/23
薬剤服用者の26%が半年内にヒヤリハット体験 23/05/23
三菱ふそう、ポルトガルでEVトラックの量産開始 23/05/23
デンソー、冷凍機の監視・修理など一括対応サービス 23/05/23
NRS、グループで安全大会を開催 23/05/23
キユーソー流通、AI契約審査プラットフォーム導入 23/05/23
JR貨物、日本BtoB広告賞で審査委員会特別賞 23/05/23
内海造船、旅客兼自動車航送船の進水式|短報 23/05/23
オープンロジ、越境EC向けの新機能追加|短報 23/05/23
鴻池、マルチブックのリース資産管理を採用|短報 23/05/23
NX総研、エレコムと生産性向上セミナー|短報 23/05/23
生協、4月主要地域宅配は2.8%減|短報 23/05/23
アルプス物流、愛知の新倉庫にスカイポッドを導入 23/05/23
ハコブが資金調達、ビッグデータ活用を本格化 23/05/23
ウォルマート、米アーカンソーに初のFFセンター 23/05/23
三菱造船と日本SYなど、液化CO2船を共同開発 23/05/23
佐賀県上空にドローン「空の道」開通、トルビズオン 23/05/23
全ト協が車両の点検整備を推進、9月を強化月間に 23/05/23
近鉄エクス、米半導体企業の物流安定化で評価 23/05/23
新日本フェリー、貨物HPをリニューアル|短報 23/05/23
学校給食配送にBYD製EV、渋沢倉庫Gが導入|短報 23/05/23
一昨年に事業終了した秋田臨海鉄道が解散|短報 23/05/23
日通NECロジ、半導体の物流サービスを出展|短報 23/05/23
遠州トラ、フォークリフトコンテスト開催|短報 23/05/23
7月から新商号「エスライングループ本社」に|短報 23/05/23
ダイハツ軽商用車の価格改定が延期|短報 23/05/23
ナビット、宅配ボックス補助金の相談サービス|短報 23/05/23
集中と拡張、厚木が繋げる物流インフラ網 23/05/22
クラウド型WMS導入ランキング 23/05/22
「SOSiLA」ブランドで新発想の物流拠点を展開 23/05/22
「課題はどこに?」、悩む物流担当者への処方箋 23/05/22
商船三井、MtS主催アドベンチャーレースに出場 23/05/22
NXHD、日運と名鉄運輸の資本業務提携強化を協議 23/05/22
ゼロコ、G7広島で食材の鮮度を長期間保つ技術紹介 23/05/22
ヤマトホームC、配送日数の変更を発表 23/05/22
日野自、「人とくるまのテクノロジー展2023」出展 23/05/22
JLL、福岡エリアの物流施設は需給ひっ迫続く 23/05/22
日新、中期経営計画の資本政策発表|短報 23/05/22
岡崎通運、4年ぶり安全決起大会を開催|短報 23/05/22
SBSロジコム、EC戦略や課題解決セミナー|短報 23/05/22
郵船、広島サミット期間にゼロエミ展示|短報 23/05/22
北陸信越運輸局、5社に行政処分 23/05/22
商船三井系が海外不動産投資を拡大、中長期計画で 23/05/22
フォールド・デッキで積載量増大、専用サイト刷新 23/05/22
井本商運、内航船「のがみ」がシップオブザイヤー 23/05/22
KDDIスマートドローン、Skydioの認定講習開始 23/05/22
Hacobu、コーポレート・アイデンティティ刷新 23/05/22
マースク、マレーシアでカカオ豆倉庫建設 23/05/22
SBS東芝ロジ、物流改善事例大会で事例報告 23/05/22
物流連「みつけ隊」、23年度の第1回会合開催 23/05/22
C&W、開発中の物流施設3件のサイト開設|短報 23/05/22
CMA CGM、ムンバイへの航空貨物便を増強|短報 23/05/22
郵船ロジ、欧州法人が水素トラック導入|短報 23/05/22
ブレイズ、EV3輪バイク2週間無料プラン提供|短報 23/05/22
味の素の物流改革に学ぶ、CREフォーラム|短報 23/05/22
NXインド現法、農村地域に校舎建て寄贈|短報 23/05/22
4月のトラック主因死亡事故、前年同月比8件増|短報 23/05/22
GLPが八尾市に物流施設、ゼット物流会社が利用 23/05/19
井本商運の新外航フィーダーで富山に初寄港 23/05/19
商船三井、三菱ガスと二元燃料船の長期用船契約 23/05/19
国交省、海運モーダルシフト大賞に味の素とF-LINE 23/05/19
ギークが人材派遣業と提携、棚搬送ロボの販売促進 23/05/19
物流施設の脱炭素化促進事業で公募、国交省 23/05/19
出光、循環SCの海上輸送でカーボンオフセット 23/05/19
業界関係者注目!?輸送経営シムゲーム発売 23/05/19
フォロフライ、商用EVトラックを初納入 23/05/19
宅配ボックス設置、既存戸建ては20% 23/05/19
唐沢農機サービス、物流会社特化採用サイト開設 23/05/19
【明日の一手】低温物流で「シェア拡大の余地ある」 23/05/19
モノリクス、AGV用「ゾーンライト」発売 23/05/19
富山で親子の物流現場見学会、6/3|短報 23/05/19
JR貨物、4月鉄道コンテナ輸送は1%減|短報 23/05/19
パナソニックHD、丸紅と商用EVの合弁会社設立 23/05/19