ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジスティクス
NIPPON EXPRESSホールディングスは12日、グループ会社の日本通運が、新たな医薬品物流サービス「NX Pharma-TC」を開始した、と発表した。製薬メーカーを対象としたサービ…
住友商事、埼玉・八潮で消費地近接型物流施設完成 22/01/26
米不動産開発C&W、奈良にマルチ型物流施設を着工 22/01/25
C&W報告、世界的サプライチェーン混乱続く見込み 22/01/19
東急とプロロジス、宅配プラットフォームで協業 22/01/17
意識せずに行動できる手法初導入、GLP広島II着工 22/01/14
キーワードは「高速至近」「取引先近接」「手頃な賃料」 21/12/24
CBRE予測、22年物流不動産市場はタイトな需給続く 21/12/16
伊藤忠と西松が資本業務提携、物流開発など強化へ 21/12/16
ESR、神奈川県と災害時物資輸送拠点協定 21/12/14
「プロロジスパーク習志野5」個別内覧の受付開始 21/12/13
ニッコンHD、和光市のオフィスビル取得 21/12/13
CRE、配送管理システムのascendと資本業務提携 21/12/09
JR九州、私募REITを設立し循環型投資モデル確率 21/12/08
日本GLPが埼玉・上尾に物流施設、24年2月完成へ 21/12/06
CREが千葉で物流施設を着工、22年12月末完成へ 21/12/03
霞ヶ関キャピタル、物流施設開発用地3物件を売却 21/12/03
ライナフ、国交省の「非接触配送実証事業者」に採択 21/12/03
JLL、大阪の3Qロジ賃貸市場は内陸部で供給活発に 21/12/02
TRC、東京湾岸平和島地区の新「物流ビルA棟」着工 21/12/01
商船三井がグループ2社にTOB、完全子会社化へ 21/12/01
プロロジス、兵庫・猪名川の物流施設開発PJが完成 21/11/29
オリックス不が埼玉に物流施設着工、23年2月完成 21/11/29
三菱商事系、物流特化型米国不動産ファンドを組成 21/11/29
ラサール不動産、神戸でマルチ型物流施設が完成 21/11/24
ESRが九州初の物流開発案件を始動、22年末完成へ 21/11/15
大和ハウス、岩手・金ケ崎町に新たな物流施設 21/11/12
ロジランド、埼玉・羽生で物流施設を完工 21/11/11
ビルテナント向けデリバリーのロコデリが拠点拡大 21/11/11
霞ヶ関キャピタル、福岡で物流施設用地取得 21/11/05
小田急不が中部圏初開発、物流施設を来夏完成へ 21/11/04
ESR、埼玉にマルチテナント型物流施設を来春着工 21/11/02
カンダHD、国内外とも物量が堅調で通期上方修正 21/11/01
三和建設、関西で危険物倉庫3棟を完工 21/10/28
日本GLP、兵庫で物流施設「GLP尼崎IV」来夏着工へ 21/10/27
いちご、倉庫活用し「ポートマーケット」来春開業へ 21/10/25
CBRE、データセンター不動産事業への支援強化へ 21/10/22
ESR、新ファンド設立で国内物流施設4件を取得へ 21/10/22
ESR、大阪府2市と災害時の避難場所提供で協定 21/10/20
大京、分譲マンションの各戸専用宅配ボックス開発 21/10/19
GLPが物流施設開発対象ファンド、3110億円調達 21/10/19
米C&W日本リサーチ責任者に熊谷氏、分析力に期待 21/10/18
日本GLP、国際的なESG指標で2年連続最高位 21/10/15
GLP、会社更生手続き中の新電力小売事業譲り受け 21/10/15
プロロジス、茨城県古河市に6.8万m2の物流施設 21/10/14
アライ、物流施設開発2案件を訴求/国際物流展 21/10/13
三井物産GL、自動封かんの異常検知を導入 21/10/13
アルファ・クリエイト、12月に新物流拠点完成 21/10/13
CRE、公募増資と第三者割当で54億円調達 21/10/11
トール、アルファリンク相模原へ厚木支店移転 21/09/27
清水建設、館内設備と連携する自律配送ロボを開発 21/09/13
東京建物の脱炭素策、気候変動イニシアチブが認定 21/09/10
CRE中計、物流物件の開発強化で事業利益倍増に 21/09/09
改善重ね進化、プロロジス流災害対策の舞台裏 21/09/08
大成建が「物流への要求品質」発表、JILS研究会 21/09/07
コロナ後もECと物流業が需要けん引、CBRE 21/09/03
CRE、大阪のマルチ型施設の信託受益権を売却へ 21/09/02
木造倉庫の需要高まり、木材需要増える可能性 21/09/01
ESR、ファンドマネジメント堅調で上期増収増益 21/09/01
飯野海運、グリーンローンで57.6億円調達 21/08/27
ESR、東京アマサッカーリーグとスポンサー契約 21/08/26
清水IC・小牧JCTで集中工事、9月25日から10月16日 21/08/26
中国などアジアが製造業回復をけん引、C&W調査 21/08/26
都市物流などテーマ、街づくりDX化の取り組み進展 21/08/25
アルインコが機能集約し「福知山物流センター」稼働 21/08/24
物流施設の価格・賃料見通し、上昇傾向鮮明に 21/08/20
大林組やトヨタ、物流などインフラの地下集約構想 21/08/17
霞ヶ関キャピタル、埼玉・ふじみ野の用地売却完了 21/08/16
愛知の不動産会社、トレーラーハウスを販売 21/08/16
プロロジスウェビナー「千葉内陸の物流不動産」 21/08/11
東急不やヤマト、冷凍宅配ボックス実証実験を開始 21/08/05
丸紅系資産運用会社、神戸の物流施設を取得 21/08/05
CRE、東証「プライム」市場の上場基準に適合 21/08/02
アライプロバンス浦安がGデザイン賞を狙う理由 21/07/30
三菱倉庫、不動産賃貸子会社を吸収合併へ 21/07/30
清水建設、外環道エリアでBTS型物流施設が完成 21/07/28
アスコットが物流施設開発に参入、埼玉で来春着工 21/07/27
CRE、持分法適用会社の子会社化で物流事業強化 21/07/21
霞ヶ関キャピタル、船橋で冷凍冷蔵倉庫開発へ 21/07/19
沼尻産業、つくばゲートウェイに関する動画を制作 21/07/14
GLP投資法人、AGOで国内物流4物件を取得 21/07/13
複数の高速道路を使える「強み」が拠点選定の肝だ 21/07/08
アライプロバンス、マンション所有区分の売却完了 21/07/06
三井不など、長距離物流の継続的観測を実証 21/07/02
霞ヶ関キャピタル3Q累計、特損計上で赤字幅拡大 21/07/02
三井不の船橋PJ完了、「経年優化の街づくり」へ 21/06/30
アライプロバンス浦安、内覧会を7月に追加開催 21/06/29
イーソーコグループ、新会社が間接部門を一元化 21/06/29
三井不「MFLP船橋III」完成、7月に内覧会開催 21/06/28
サンケイビルが米国に物流施設、三菱商事と開発 21/06/25
ライナフ「置き配カンファレンス」オンライン開催 21/06/25
野村不の「Landport多摩」着工、楽天が1棟使用 21/06/21
ラサール、7月1・2日に「ロジポート加須」内覧会 21/06/21
三井倉庫、「関東P&Mセンター」B棟が完成 21/06/21
【関西物流展】三和建設、温度管理倉庫の施工法は 21/06/17
野村不の「Landport越谷」完成、拓洋が一棟利用 21/06/17
来夏に「S.LOGi福岡空港」開設、西鉄が使用 21/06/17
三井不動産、柏の葉に屋外ロボット開発拠点 21/06/11
ロジランド、滋賀・野洲でBTS型施設開発へ 21/06/02
ロジクロスがサイト全面刷新、ブランド力強化へ 21/06/01
アライの新たな挑戦、東京23区最大級の物流施設 21/05/27
日本郵船、子会社株の51%を日本郵政不動産に譲渡 21/05/27
ダイワコーポ、川崎夜光に2.2万坪の新拠点開設 21/05/12
アライの物流施設第2弾は都内12万m2、第1弾も順調 21/04/28
JR九州、福岡・粕屋町で初の物流不動産取得 21/04/28
野村不、22年完成施設「小牧ANNEX」のWEB説明会 21/04/15
ラサール、大阪湾岸にマルチ型施設用地取得 21/04/15
野村不、上尾市の開発中物流施設に制震ブレース材 21/03/30
建材・住設物流の環境改善に荷主6社が賛同の意示す 21/03/29
日本エスコン、静岡県袋井市に用地取得 21/03/25
野村不動産、今後2年で9棟開発に850億円 21/03/23
清水建設、「コンクリート手配システム」を構築 21/03/23
三菱地所物流リート、千葉の信託受益権取得を完了 21/03/19
ラサール、ファンド通じ物流施設など10物件取得 21/03/19
芝浦機械、相模工場南側6.3万m2に物流施設建設へ 21/03/18
清水建設、都心現場の物流改革に本格着手 21/03/16
モノオク、部屋探しアプリとフリーランサー獲得へ 21/03/11
三井不動産、新たに国内7物件の開発計画を発表 21/03/04
山九、戦略構築に向けCREとパートナー契約 21/03/04
関西圏の物流施設賃料、1年続く上昇基調に一段落 21/03/01
プロロジス、谷住亜紀氏が上席執行役員に 21/03/01
霞ヶ関キャピタル、京都でも物流施設用地取得 21/02/25
霞ヶ関キャピタル、東京湾岸の物流用地売却 21/02/24
物流施設の価格見通し「半年後上昇」が過去最多 21/02/22
アライプロバンス、地元・錦糸町駅前に大型看板 21/02/22
三菱地所、物流施設事業部にテナントリレーション室 21/02/19
大和物流、中ロット建材共配サービスの特設HP開設 21/02/17
GLP投資法人、東北7物流施設の補修額4億円に 21/02/16
CBREが福岡にコンサル部門、物流施設の需要多様化 21/01/29
野村不動産、複数店舗の飲食同時にデリバリー 21/01/27
カナダ企業、日本で物流不動産向け投資会社設立 21/01/13
CRE、物流施設3棟を207億円で売却 21/01/05
大和ハウス工業、ことしの1文字は「邁」 21/01/04
三菱倉庫、23区内所有地に賃貸ビル建設 21/01/04
C&R、重量物用ドローンを5つの現場で実証 20/12/23
キャピタランド、三井物産と組み物流施設開発 20/12/02
大成有楽不動産、厚木の次に物流施設2物件開発 20/11/19
埼玉県春日部市で物流施設2件の計画が進行 20/11/19
ソシラ物流リート、2物件を230億円で取得 20/11/13
三菱倉庫、2Q営業利益が32%の減益 20/10/30
ニッコンHD、都内のオフィスビル取得 20/10/28
日野自と大林組、11月からダンプ自動運転実験 20/10/27
安川電機、パレタイジング向けロボ4機種追加 20/10/13
明治機械、越谷工場跡地6139m2の売却完了 20/10/09
物流施設の問合せ比率高水準、大和不動産鑑定 20/10/08
ソシラ物流リート、平塚宅配ラストマイル拠点取得 20/10/02
CREクラファンで過去最大規模の募集額 20/10/01
日本GLPがウェブサイトリニューアル 20/10/01
廣済堂、豊中市のスタジオビル兼倉庫を売却 20/09/30
ケネディクスリート、横浜の配送施設で増築完了 20/09/29
ウェルス・マネジメント、新木場の倉庫受益権売却 20/09/28