話題
「運送料金の搾取」「多重下請けの闇」──長年、物流業界を苦しめてきた構造的問題に、ついに国がメスを入れた。4月1日から改正貨物自動車運送事業法が施行され、実運送体…
財務・人事
AZ-COM丸和ホールディングスは12日、2025年3月期の連結決算を発表するとともに、26年3月期から28年3月期までの3か年を対象とする新たな中期経営計画「中期経営計画2028」…
ファイズG、25年4月入社の新社員23人内定 24/10/07
丸全昭和運輸G、千葉・柏に危険物倉庫開設 24/10/07
阪急阪神エクス、ケニア・ナイロビに第2倉庫 24/10/07
東海運、福岡県朝倉市に危険物中心の物流拠点を開設 24/10/04
サクラクレパス、大阪工場物流センターを新装稼働 24/10/04
CRE、「ロジスクエア厚木南」着工 24/10/04
DHL、VWスロバキアの物流パートナーを継続 24/10/04
自動化導入、荷主は8割まで進むも物流企業は2割 24/10/04
CRE、所沢市下富ロジセンターの内覧会実施 24/10/04
ロボットバンク、12月25日まで特別価格CP 24/10/04
危険物倉庫最新動向、リチウムイオン電池は規制緩和 24/10/02
Lib-BOXで実現、リチウムイオン電池保管の新常識 24/10/02
両備システムズ、生産管理システム提供開始 24/10/02
越境代理購入の任意門、雑貨通販の夢展望と提携 24/10/01
育て上げネット、VRで倉庫の仕事体験が可能に 24/10/01
ユナイテッドアローズ、倉庫にエアロボを導入 24/10/01
ア・ソコ、物流マーケットデータ閲覧サービス提供 24/10/01
ホーユー、工場に新棟増設で構内物流効率化 24/10/01
霞ヶ関キャピタル、所沢に冷凍自動倉庫第1号が完成 24/09/30
NXHD、台湾中部エリアに新倉庫を開設 24/09/30
インダストリーα、すごいベンチャー100に選出 24/09/30
霞ヶ関キャピタル、冷凍自動倉庫の地方展開を示唆 24/09/27
MDロジ、インディアナ州に最先端医薬品倉庫開設 24/09/27
三菱倉庫、中国現法がEVトラック初導入 24/09/27
三井倉庫グループがマテリアリティ改定 24/09/27
リヒトラブが賃貸用物流倉庫の譲渡を発表 24/09/27
ロボットバンク、ハマロボ展2024に出展 24/09/27
ギリア、AIでフォーク作業の安全対策を強化 24/09/26
NXグループ、オーストリアで自律飛行ドローンのデモ 24/09/26
寺田倉庫初の複合商業施設、来月1日に開業 24/09/26
四国食品卸・池田商店、ロジザードWMS導入 24/09/26
住友倉庫、文書保管サービス開始 24/09/26
藤原運輸が大阪市内に危険物倉庫、立地の強み生かす 24/09/25
倉庫の在庫生地をデータ化しコンテンツ販売 24/09/25
物流倉庫向け送り状作成システム、初期費用0CP 24/09/25
加瀬のトランクルーム、足立区西保木間にオープン 24/09/25
IHI、相模原テクニカルセンター向けにSkypod受注 24/09/25
PUDU、倉庫作業対応のセミヒューマノイドロボ 24/09/24
丸全昭和、インドネシア現法がハラール認証取得 24/09/24
横浜倉庫、アジア甲子園の公式サプライヤーに 24/09/24
倉庫自動化市場、2030年までに550億ドルへ 24/09/24
物流・通販事業のGDLが破産、負債33億円 24/09/20
丸全昭和運輸、愛知県碧南市に危険物倉庫 24/09/20
住友倉庫、国連グローバル・コンパクトに署名 24/09/20
souco、リフォーム業者向けプランを提供開始 24/09/20
半数がWMSで医薬品在庫管理、ダイアログ調べ 24/09/20
NTTロジスコ、店舗在庫再配分サービスを開始 24/09/19
ソーコネクト、倉庫登録機能をリリース 24/09/19
DXは事業継続の分岐点、今こそ一歩踏み出す覚悟を 24/09/19
倉庫DXに求められる、SC全域・未来へ向けた視点 24/09/19
吉川工業、倉庫内の作業者接近検知システムを発売 24/09/19
東北運輸局 3社の倉庫業登録など発表 24/09/19
カミナシレポート導入で製造部門の紙帳票がゼロに 24/09/19
WOOC、倉庫をリノベしてシェアオフィスに 24/09/18
T2K、AutoStoreでスペースや人員が3分の1に 24/09/18
スギヤマゲン、倉庫移転で9/20-24出荷停止 24/09/18
JPR、国内用パレットで荷主間の輸出入マッチング 24/09/17
佐川GL、船橋の冷凍冷蔵倉庫で畜産物輸出入検査 24/09/17
ハピネット、市川拠点を自動化・省人化 24/09/17
第11回ロボット大賞、ラピュタやカチャカが受賞 24/09/17
ロボットバンク、新型AMR搬送ロボットを発表 24/09/17
オートストア、冷凍冷蔵倉庫に低コストに後付けも可 24/09/13
AutoStoreに新たな機能を追加 24/09/13
デンソー、善明製作所に次世代型の新工場建設 24/09/13
横山興業、小規模倉庫・ガレージの新ブランド創設 24/09/13
加瀬トランクルームが埼玉に進出 24/09/13
ハローストレージが関東で7万室突破 24/09/13
寺岡精工、重量計測機能付き協働AMRを披露 24/09/12
ラピュタロボ、自動倉庫の導入現場がさらに増加 24/09/12
寺田倉庫、インキュベ事業で1期生9社が決定 24/09/12
加瀬倉庫、神奈川県小田原市に新トランクルーム 24/09/12
中国・プロログ、日建リースと立体自動倉庫で協業 24/09/12
現場ごとの最適解求める、野村不動産テクラム 24/09/12
オカムラ、サイビスター自動倉庫タイプを初公開 24/09/12
Mujin、高性能ロボ稼働でソフトウエアの力示す 24/09/12
ユピテル、フォークリフト用ドラレコで安全訴える 24/09/12
AMR開発のLexxPlussが6.4億の資金調達 24/09/12
イコム、「トランクデイズ」を商標登録 24/09/12
日立産業制御S、WMSのサービスページ公開 24/09/11
ワインボトルにも、サトーが液体容器用RFIDタグ開発 24/09/11
4本フォーク自動運転リフト実証、コーラと豊田織機 24/09/11
ネスレ日本、関西拠点にラピュタ協働AMRを導入 24/09/11
サトー、サイレックスTのドラレコをオプションに採用 24/09/10
シーネット、運搬支援AMR連携システムを初出展 24/09/10
ビューティガレージ、柏の第三DCを25年5月に稼働 24/09/10
ビームス、先端自動化システム導入の新物流拠点稼働 24/09/10
サンリツ、米サバンナ港に倉庫新設 24/09/10
セイノーHD、BISITSとEC物流支援サービス 24/09/10
日本倉庫協会、自主行動計画を改正 24/09/10
ROMSの自動倉庫、ロジウィルが導入 24/09/09
東亜産業、国際物流総合展2024で倉庫物件を紹介 24/09/09
日通とウィル、倉庫作業専用モビリティ機開発 24/09/09
三菱ロジとイブ・オート、屋外無人搬送機で協業 24/09/09
ソフトバンクロボ、3機種の搬送ロボを新展開 24/09/09
ダイヤ工業、ミドリ安全ブースでAスーツ展示 24/09/09
NEC、倉庫で自動搬送ロボットの遠隔制御技術を開発 24/09/06
マースク、米テキサスに新倉庫開設 24/09/06
ウィングアーク1st、生成AI活用の新製品を9/19発表 24/09/06
南日本運輸倉庫、ベトナム人インターンを受け入れ 24/09/06
ウェザーニューズ、パソコン専用サイトの視認性向上 24/09/05
日本GLP 、新DXツール「床マッチ」をリリース 24/09/05
聘珍樓Gの大福、食品リパック拠点を横浜に開設 24/09/05
主要12都市冷蔵倉庫、7月末在庫は0.5%減 24/09/05
シーネット、WMSデータ連携で物流可視化 24/09/04
ブリヂストン、新型ロボハンドを物流展で初披露 24/09/04
ロジザードZEROがリピストXと連携 24/09/03
シャープ×東北大、1000台の自動搬送ロボを同時制御 24/09/02
霞ヶ関キャピタル、厚木の冷凍冷蔵倉庫が完成 24/09/02
イコム、トランクデイズの屋外タイプ2店舗オープン 24/09/02
ケイヒン、横浜港本牧埠頭で新センター稼働 24/08/30
花王、日本初の自動運転フォークリフト導入に成功 24/08/30
ベルーナ、物流センターで子ども見学会を実施 24/08/30
トーモク、段ボール自動開梱ロボを展示 24/08/30
関通、学べる倉庫見学会9/26 24/08/30
ヤマエ久野、日立とAI予測自動発注システムを開発 24/08/29
三菱倉庫、スタートアップ2社と共同出展 24/08/29
PUDU、改良清掃ロボを日本で新発売 24/08/29
Mujin、次世代自動化ロボット16台を展示 24/08/29
東芝の「総合力」発揮、物流課題への取り組み紹介 24/08/28
ウェザーニューズ、気象情報アプリのBtoB版提供 24/08/28
NXドイツ、ブダペスト支店でGDP認証を取得 24/08/28
NRS、地域住民に倉庫内を案内 24/08/28
メガソフト、物流倉庫3Dに動線検討の新機能を搭載 24/08/28
三谷コンピュータ、倉庫システム出展 24/08/28
三菱電機米子会社、自律配送物流PF開発 24/08/27
サンワサプライ、かざすだけバーコードリーダー発売 24/08/27
Kargo、AI分析機能搭載の自動フォーク開発 24/08/27
FIGグループ、ラピダス千歳工場にAMR導入 24/08/27
アマストリーム、ロジレスとAPI連携を開始 24/08/27
片山チエン、タイ関連会社の物流倉庫を増床 24/08/27
協調領域の連携は、まず「やってみる」ことから 24/08/26
ガウシー、アダストリアの物流拠点でAMRの実証 24/08/26
社会的要請へ物流業界からの回答・自動倉庫 24/08/26
AutoStore導入の常識覆す、オカムラの自動化提案 24/08/26
先駆者は進化でも一歩先へ、今のAutoStoreを見よ 24/08/26
+A、自動倉庫・搬送ロボットで新製品 24/08/26
ロボット・ドローン配送向け住宅設備の開発に着手 24/08/26
シャープ、工場向け自動搬送ロボットの受注開始 24/08/26
AI需要予測の試験パッケージ販売、データミックス 24/08/26
バイイー、関西に2つ目の倉庫開設 24/08/26
ネクサウェア、倉庫データ分析サービスを提供 24/08/23
「第二回物流DX会議」開催、協調への連携実証進む 24/08/23
倉庫内物流と輸配送の連携は実現可能か 24/08/23
zaico、在庫データをエクセルでDL可能に 24/08/23
三菱商事都市開発、冷凍自動倉庫開発に参入 24/08/23
オートストア、国際物流総合展に出展 24/08/23
パナソニックIS、興陽電機拠点にクラウドカメラ導入 24/08/23
インフォセンス、物流展でWMS新バージョン披露 24/08/23
アイオイ、無線表示機の書き換えスピードが向上 24/08/23
課題解決のエキスパートを目指す、IHIの底力 24/08/23