M&A
住友商事は7日、タイのタンクターミナル事業者NFCパブリックカンパニーと硫酸タンクターミナル事業の合弁会社を設立したと発表した。 住友商事は、NFCが保有するタイ・ラ…
拠点・施設
日本GLP(東京都中央区)は7日、熊本県菊池市に延床面積1万8000平方メートルの物流施設「GLP 熊本菊池」を開発すると発表した。施設は7月に着工し、26年8月末に完成する予…
フレクト、流通向け展示会にCariot出展|短報 22/07/21
ライフ、堺市でネットスーパー拡大|短報 22/07/21
フレクト黒川CEO、ラジオで成長戦略語る|短報 22/07/21
ヤマト、仏大手と組みGHGの国際基準作りに挑戦 22/07/20
トヨタなど6社、バイオエタノール製造技術を研究 22/07/20
Azoopが2024年問題向け新機能、運行実績可視化 22/07/20
産廃配車サービスのファンファーレ、6.3億円を調達 22/07/20
車両マッチングのハコブリッジ、時間制料金導入 22/07/20
裾野市の運送業に事業停止命令、過積載下命・容認 22/07/20
東北運輸局、車両停止50日車など6社を処分 22/07/20
アイリスオーヤマの新倉庫完成、EC需要対応|短報 22/07/20
ZMPとNEC、無人フォークの定額プラン開始|短報 22/07/20
お盆の渋滞予測、14日15時下り綾瀬付近最長|短報 22/07/20
川崎汽船が自動カイトシステムの搭載船拡大|短報 22/07/20
セイノー傘下ポスティング会社が新事業検討|短報 22/07/20
スクロール360がEC店舗運営代行を開始|短報 22/07/20
サントリー、国内トラック輸送にバイオ燃料|短報 22/07/20
地域住民に仕事依頼できるサービスの利用増|短報 22/07/20
DHLがカスタマーサポート優秀賞、8度目|短報 22/07/20
WDS、アルコール検知器のシステム連携強化|短報 22/07/20
運輸安全マネ推進協で「気づく力向上」協議|短報 22/07/20
京都府、軽貨向け原油高騰支援金受け付け|短報 22/07/20
ライフネットスーパーが75店舗に拡大|短報 22/07/20
福通、小学校6校に交通安全教本寄贈|短報 22/07/20
Shippio、ビジュアルで6年の歩み振り返る|短報 22/07/20
九州の港湾貨物が4%増、旺盛な物流需要反映|短報 22/07/20
ロボデックス特別講演に佐川Gロジ森田氏|短報 22/07/20
CBcloud松本氏の「参戦」決定—最強物流DX活用会議 22/07/20
ルノー・トラックなどアフリカで輸送訓練施設開設 22/07/20
敦賀港でもCNP形成協議会立ち上がる|短報 22/07/20
大王製紙、物流費上昇で産業用紙15%値上げ|短報 22/07/20
イノアック、バイオプラ用いる蓄冷材を開発|短報 22/07/20
ZMPなど、自動運転ロボット用保険を検討|短報 22/07/20
TRC、東急不の都内物流施設管理を受託|短報 22/07/20
オープンロジ、越境EC向けにも賞味期限管理|短報 22/07/20
OSPROがEC向け返品支援サービス開始|短報 22/07/20
シーネットのWMSがIT導入補助金対象に|短報 22/07/20
ロジアスジャパン、電動階段運搬車を販売|短報 22/07/20
国交省、大雪対策で運送会社に調査協力|短報 22/07/20
ミルボン、原料でRSPOサプライチェーン認証|短報 22/07/20
はぴロジ、セミナーでEC向け帳票機能解説|短報 22/07/20
船井総研ロジ、8月に運送・物流事例セミナー|短報 22/07/20
トヨタなど30社以上、商用電動車実用へ巨大計画 22/07/19
花王とコストコ、繰り返し使える折りコン試験導入 22/07/19
東北・九州で物流各社に配送遅れ、19日17時現在 22/07/19
電動商用車普及に向けNEDOが開発プロジェクト 22/07/19
MeeTruckに企業検索と車番連絡の2機能追加 22/07/19
トヨタL&F、10月からフォークリフト7%値上げ 22/07/19
大規模マンションでゆうパックの置き配実験|短報 22/07/19
パナ、保冷剤の温度可視化する輸送ボックス|短報 22/07/19
3度で凍結する医薬品輸送用保温剤開発|短報 22/07/19
ビックカメラ、子会社の貨物運送2社を合併|短報 22/07/19
ヤマハ、自動運転のティアフォーに追加出資|短報 22/07/19
特殊免疫研、大型冷蔵倉庫配備の工場棟完成|短報 22/07/19
アスエネのCO2排出可視化機能がCSV連携|短報 22/07/19
CO2排出可視化で信金中金と提携、e-dash|短報 22/07/19
名古屋港にCNP形成協議会、26日初会合|短報 22/07/19
セイノー子会社などウクライナ避難者を支援|短報 22/07/19
ゼンマーケット配送が輸入諸費用前払い対応|短報 22/07/19
ニチレイ、デジタル人材育成研修を開始|短報 22/07/19
ハネウェルのスキャナーにiFデザイン賞|短報 22/07/19
ビーイングHDが関西の物流拠点拡大|短報 22/07/19
tenso、台湾向け8割安いサブスク型配送料|短報 22/07/19
サマリー、スーツケース購入者に割引券配布|短報 22/07/19
フェデックスがビジネスアイデアコンテスト|短報 22/07/19
船井総研ロジ、物流企業「勝ち残りセミナー」|短報 22/07/19
AndTechが食品ロス削減向け軟包装材料講座|短報 22/07/19
産業用スマートグラスの活用法紹介セミナー|短報 22/07/19
RFIDで物流変える「夢」追って/RFルーカス浅野社長 22/07/19
準天頂衛星「みちびき」で配達員の運転評価、CAC 22/07/19
NX中国が青島・大阪間を3日で輸送、RORO船で 22/07/19
大雨でJR貨物に遅延、山口・鹿児島などで 22/07/19
南紀白浜空港で自動運転走行の実証実験|短報 22/07/19
空飛ぶクルマに炭素繊維強化プラ、東レなど|短報 22/07/19
SkyDrive、電動航空機向け高出力バッテリー|短報 22/07/19
コメリ、購入商品配送に大阪など4府県追加|短報 22/07/19
物流ロボ向け超音波センシング、コーンズ|短報 22/07/19
米アマゾン、テキサス州でもドローン配送|短報 22/07/19
AISが船員向けERPのブランドメッセージ策定|短報 22/07/19
白ナンバー向け飲酒検査コアがキャンペーン|短報 22/07/19
ビルでEC商品受取、ヤマトなど千葉・柏で開始 22/07/15
キユーソー流通が北海道でLNGトラック走行実験 22/07/15
経済危機のスリランカに180社進出、TDB調査 22/07/15
双日、ANAなどと鹿児島の離島で物流ドローン実験 22/07/15
シャインが長崎県・長崎市と立地協定|短報 22/07/15
MoT、運行管理会社と共同SDGsプロジェクト|短報 22/07/15
清水港で新設備による農産物輸出作業を公開|短報 22/07/15
NTT東、クックパッド宅配BOXを自社に設置|短報 22/07/15
佐川急便、富山県と包括連携協定を締結|短報 22/07/15
カインズと千葉県、災害協定を締結|短報 22/07/15
JICA、コンゴ民主共和国の港整備で贈与|短報 22/07/15
出前館、第3四半期は「配達員の確保十分」|短報 22/07/15
空のモビリティ革命実現へ、加賀市でシンポ|短報 22/07/15
SBS、東大先端物流科学特論講座で講演|短報 22/07/15
佐川GOAL、28日にEC向けウェブセミナー|短報 22/07/15
東海電子、8月にデジタコウェブセミナー|短報 22/07/15
白ナンバーのアルコール検知義務化を延期、警察庁 22/07/15
NEC系、TMS・WMSの導入状況や課題など独自調査 22/07/15
27日の最強物流DX活用会議に新進3社、本誌主催 22/07/15
フレクト、「Cariot」にアルコール結果管理機能搭載 22/07/15
「コロナ対策費で燃費補助を」千葉ト協など県に要望 22/07/15
日本郵政など、「みらいの郵便局」実証開始|短報 22/07/15
ACSL、産業用ドローン3タイプの受注開始|短報 22/07/15
ACSLが国際ドローン展に参加、操縦体験も|短報 22/07/15
日立物流SWとURP、物流倉庫自動化セミナー|短報 22/07/15
エイ・アイ・エス、「海の労務管理セミナー」|短報 22/07/15
一五不動産、物流不動産市場の展望セミナー|短報 22/07/15
UPR、「なんつい」でより長時間の資材追跡が可能に 22/07/14
ヤマト、モス直販サイトの流通スキーム構築 22/07/14
福山通運が千葉県八千代市に物流施設、来秋完成 22/07/14
岡山福山通運、岡山県備前市と災害協定を締結 22/07/14
川崎汽船グループ、UAEアルミ大手と脱炭素化推進 22/07/14
マースクとレノボが連携、海上輸送の環境負荷低減 22/07/14
SBS東芝ロジ、物流環境大賞で特別賞4件など受賞 22/07/14
飯野海運、ESG投資指数の構成銘柄に初めて選定 22/07/14
ベクトル、オンライン宅配買取で実店舗開設 22/07/14
三菱ふそう、スーパーグレートなど101台リコール 22/07/14
JR貨物と日通、東京と仙台の貨物駅で見学会 22/07/14
YEデジタルとMujin、「物流現場自動化」セミナー 22/07/14
関東運輸局、三菱商事子会社Gaussyを倉庫業登録 22/07/14
船井総研ロジ、「3PLの活用メリット」説明会を開催 22/07/14
商船三井、海洋深層水利用調査がNEDO採択|短報 22/07/14
阪急阪神エクス、比マニラ近郊で新倉庫稼働|短報 22/07/14
国交省、ドローン物流実証実験の参加者募集|短報 22/07/14
コープデリ、フードバンクに食品など寄贈|短報 22/07/14
三菱商事ロジ、非常食1550食分を寄付|短報 22/07/14
ロジクラ、ShopifyのPOSシステムと連携|短報 22/07/14
DHL、英バンド世界ツアー関連輸送に協力|短報 22/07/14
東亜産業、アルコール検知記録付き新製品|短報 22/07/14
東京都、東京港青海ふ頭でヒアリ確認|短報 22/07/14
川崎汽船、ホームページ刷新し閲覧性を向上|短報 22/07/14
DATAFLUCT、モビリティデータ活用セミナー|短報 22/07/14
IHI系、「重いモノを長時間運べる」ドローン開発成功 22/07/14
商船三井など、アフリカで精米所事業の実用化検証 22/07/14
ANA Cargo、医薬品専用輸送サービスの対象拡大 22/07/14
出前館、イオンモールとの連携強化で差別化促進 22/07/14
自動運転普及へ官民連携モデル検討へ、日本総研 22/07/14
名古屋港でコンテナ船が荷崩れ、作業員1人死亡 22/07/14
機能食冷凍弁当のメディグル、定期便を開始 22/07/14
JR貨物、京都鉄道博物館で機関車と貨車を展示 22/07/14
日本海事協会、「働きやすい職場」題材にセミナー 22/07/14
GLP、福岡・小郡の高速結節点でマルチ型倉庫着工 22/07/13
安田倉庫、スワップボディコンテナ輸送の実証実験 22/07/13
ラストワンマイル協同組合、事業説明会を7/28開催 22/07/13
JR貨物、グループで50年度CO2排出実質ゼロに 22/07/13
JR貨物22年1Q輸送、コンテナ苦戦し前年比2.7%減 22/07/13
霞ヶ関キャピタル、京都市伏見区で冷蔵倉庫を着工 22/07/13
豊田通商、オーストリア社の貨物3D測定機を販売 22/07/13
クックパッドが規格外の桃を発売、食品ロスを削減 22/07/13
出前館配達員165人が受講、安全運転・熱中症対策 22/07/13