ロジスティクス
実運送会社による適正運賃の収受を阻害してきたトラック運送業界の多重下請け構造。国土交通省は2024年8月、「トラック運送業における多重下請構造検討会」を設置し、この…
ロジスティクス
物流が大きな変革期を迎えているなか、未来を見据えた政府主導の検討会が活発に議論を重ねている。夏休みはこれらの重要な政策動向を振り返り、理解を求める絶好の機会。…
イベント
8月22日開催の「第三回物流DX会議」が近づいてきた。物流業界の夏の恒例イベントとなった今回は、拡大された連携事例の紹介・発表だけでなく、一歩進めた「行動宣言の場」…
ドローンアカデミー幕張校が8月から受付開始|短報 23/07/03
阪急阪神エクス、マレーシアのマラッカに新営業所 23/07/03
レンゴー、中国・四川省に段ボール会社設立|短報 23/07/03
南日本運輸倉庫、川口FCが無事故1000日|短報 23/07/03
ヤマト運輸、福島県一部地域の集配再開|短報 23/07/03
流通経済大が全ト協の推薦入試を実施|短報 23/07/03
東陽倉庫、「物流業界インターンシップ」参加|短報 23/07/03
伊IVCOのEVバン、新たな賞獲得|短報 23/07/03
WES不要論を徹底検証、ロボット物流に黄信号 23/06/30
困惑する現場、物流事業者とITベンダー間に温度差 23/06/30
問われるWESの存在意義、現場が突き付ける課題は 23/06/30
明確なビジョンを持ったシステム活用が肝要 23/06/30
<定員拡大>物流ロボット導入現場の真実|7月28日開催 23/06/30
自動化の拡大をコスト・運用面から支えるWES 23/06/30
自動化機器の円滑な”チームプレー”を実現 23/06/30
1都3県特化、低価格ECメール便「コニポス」開始 23/06/30
三菱地所、自動運転物流ネット形成でT2と資本提携 23/06/30
上野トランステック、水素エンジンの新型船舶開発 23/06/30
GLP発の交流会に22社、物流課題を共有・意見交換 23/06/30
ハピネット、CO2削減のため梱包にオリコンを使用 23/06/30
川重、ジグシスにLPG・アンモニア運搬船引渡し 23/06/30
国交省、海運モーダルシフトへ港湾機能強化提言 23/06/30
パナマ・スエズ運河の通航値上げで日本が問題提起 23/06/30
郵船、大王製紙向け木材チップ船にバイオ燃料補給 23/06/30
センコーGHD、石川県に物流施設を開設 23/06/30
NXHD、グループ統合報告書2023を公開 23/06/30
工業団地内のトラック事故ゼロPJ、兵庫県 23/06/30
生物共生に資する環境施設、ESRの2施設が受賞 23/06/30
東京建物、物流施設開発の投資総額2650億円|短報 23/06/30
国交省、内航船17隻に省エネ格付付与|短報 23/06/30
パルS、バイオマス発電の取引契約締結|短報 23/06/30
4月の航空輸送統計、国内貨物は3.3%増|短報 23/06/30
近畿運輸局、5月は22社を行政処分 23/06/30
三井倉庫、花王、いすゞロジ3社で物流環境特別賞 23/06/30
日通とビール4社、鉄道の災害時代替輸送で協業 23/06/30
丸紅、ノルウエー海運出資でデジタル改革推進 23/06/30
アルプス物流、積極投資継続で規模の拡大図る 23/06/30
伊藤忠都市開発、三重でカインズ専用施設を完成 23/06/30
UberEatsと福岡市、買い物困難者支援で連携 23/06/30
ソウコ、既存段ボールで預ける書類保管サービス 23/06/30
船井総研ロジ、荷主交渉支援サービスを強化 23/06/30
東京都、23年度「貨物輸送評価制度」の取得業者発表 23/06/30
AnyMind、国際郵便サービス自動化新機能|短報 23/06/30
ファイズHD、グループ3社でトップ人事|短報 23/06/30
SBSロジコム、野田市施設の特設サイト公開|短報 23/06/30
ヤマト、22年安全実績は事故報告32件|短報 23/06/30
日通NECロジ、包装改善セミナー実践編開催|短報 23/06/30
ハコベル、食品物流オンラインセミナー開催|短報 23/06/30
九州新幹線とCBクラウド、シームレスな即配実証 23/06/29
MFLP座間、対話の中で形作られた消費地直結施設 23/06/29
UberEats、WWFジャパンの脱プラ活動に参画 23/06/29
三菱造船と日本郵船、兼用船のAiP取得 23/06/29
プロロジス、物流施設で再生エネルギー実証を開始 23/06/29
東京の物流施設新規供給、23年は100万坪規模に 23/06/29
レンゴー、包装フィルム事業の子会社を再編 23/06/29
商船三井、中国企業と新造LNG船3隻リース契約 23/06/29
プレッシオ、新聞販売店に配達支援システム提供 23/06/29
テラドローン、エアモビリティー官民協議会に参画 23/06/29
椿本チエイン、省エネ・低騒音ソートシステム発売 23/06/29
あらた、物流設備投資進まず調達資金で借入金返済 23/06/29
国交省、LNG船の燃料供給ガイドラインを改訂 23/06/29
プラダン製宅配ボックス発売、タチバナ産業|短報 23/06/29
福山通運、タイ物流子会社化で国際事業強化|短報 23/06/29
DHL、ヘルスケア製品のSC解説するWP公開|短報 23/06/29
6社の貸物自動車運送事業許可を公告、関東運輸局 23/06/29
関東運輸局、事業停止60日間など14社に行政処分 23/06/29
トレードワルツ、国連討論で新貿易データ標準提案 23/06/29
伊藤忠都市開発、物流施設をブラックロックに譲渡 23/06/29
島津グループが包装改革、年1億円のコスト削減 23/06/29
伊藤忠、いすゞやゼネコン大手とCN実証事業 23/06/29
マップル、最新地図搭載のカーナビSDK提供開始 23/06/29
両備HD、200人の乗務社員の採用を目指すPJ開始 23/06/29
セイノーHD、アドバイザリーボードを強化拡充 23/06/29
日野レンジャー、プロフィア計303台リコール 23/06/29
佐川急便、QRコード決済導入|短報 23/06/29
スカニア、グリーン鋼材を採用|短報 23/06/29
サンワS、配送から組立設置サービス開始|短報 23/06/29
サーモバリア認定代理店募集、熱問題解決へ|短報 23/06/29
「助成金なう」、物流の助成金紹介冊子公開|短報 23/06/29
フェデックス、インドネシアで教育機会提供|短報 23/06/29
貿易統計、6月上旬は345億の輸出超過|短報 23/06/29
家具インテリアの資源循環で関連35社が協議会設立 23/06/28
在宅なのに「置き配」?/ドライバー日誌第16回 23/06/28
センコー、W連結トラックなど環境特別賞2件受賞 23/06/28
商船三井、設計基本承認を船級協会から取得 23/06/28
商船三井、イネオスと新造LNG船2隻の定期用船契約 23/06/28
日本GLP、物流連の環境大賞特別賞に 23/06/28
サウディアカーゴ、日とサウジ間の貨物航空を強化 23/06/28
ヤマトと群馬県、カーボンニュートラル実現へ連携 23/06/28
アッカ、スカイポッドをDPL平塚に導入 23/06/28
米プロロジス、物流施設130万平米を取得 23/06/28
SBS東芝ロジ、自社サイトでDFL事例を公開 23/06/28
ローゼンバーグメディカル、化粧品輸入代行を開始 23/06/28
ムーボ・ヴィスタ、請求書発行機能を追加 23/06/28
ユーザックシステム、業務の改善事例を公開 23/06/28
日新、パナソニックと真空断熱容器の利用拡大図る 23/06/28
住友電工SS、6/30に2024年問題対策セミナー|短報 23/06/28
6週連続の値上がり、軽油価格全国平均150.8円 23/06/28
東京九州フェリーなど3社、物流環境大賞で特別賞 23/06/28
テレニシ、JVCのアルコール検知器と連携|短報 23/06/28
コメリ、島根県奥出雲町と災害協定締結|短報 23/06/28
ロジスティード、7/1付・8/1付幹部社員人事 23/06/28
車両停止70日など4社に行政処分、東北運輸局 23/06/28
三菱ふそう、25年中に国内全製造拠点でCN化目指す 23/06/28
働き方改革関連法の広報強化、PR動画を公開 23/06/28
パトライトで出荷指示、ユーザックRPAで効率化 23/06/28
ボルボ、総重量74トンの大型EVトラックを納入 23/06/28
ポトラッチ、3DトレーニングでARKと業務提携 23/06/28
IGNITION、空き倉庫活用の循環型農法施設を開設 23/06/28
三井倉庫HD、「先進技術賞」を受賞|短報 23/06/28
商用車の電動化促進事業で公募開始|短報 23/06/28
鈴与シンワート、「あさレポ」機能を強化|短報 23/06/28
データ・テック、運転診断アプリ試用開始|短報 23/06/28
らくらく家財宅急便など値上げ、ヤマトHC|短報 23/06/28
ロジDXサミットのアーカイブ配信を開始|短報 23/06/28
海上輸出入のリスク対応説く、三井住友海上|短報 23/06/28
ロジスティード、物流環境大賞で特別賞受賞|短報 23/06/28
NX韓国、ソウルの公園で植樹活動を実施|短報 23/06/28
デンソー、水素製造と活用の実証を開始 23/06/27
トナミ運輸、富山で水素エンジントラック走行実証 23/06/27
大阪湾・瀬戸内エリアでLNG船舶燃料事業開始 23/06/27
シモハナ物流、単発バイト専用の求人サイト開設 23/06/27
豊田通商、中南米のラストマイル課題解決へ出資 23/06/27
京セラ工場の物流部門がMOVO導入、配送手配を改善 23/06/27
DHLジャパン、配送用EVトラックを19台導入 23/06/27
板橋TT西棟を8月に着工、日本自動車ターミナル 23/06/27
TW、「貿易手続きの電子化」が閣議決定文書に記載 23/06/27
宅配専用アプリ「TODOCU」がカーリースと提携 23/06/27
イノフィス、人工筋肉搭載のアシストスーツ発売 23/06/27
エムオーテックス、SCリスク評価サービス開始 23/06/27
IT機器の梱包資材をエコ化、パシフィックネット 23/06/27
遠隔RTG導入補助で2事業採択、国交省|短報 23/06/27
アルキラーNEX、アプリディレクトリと連携|短報 23/06/27
NX中国、北京物資学院と10周年記念式典|短報 23/06/27
ハコベルが「やさいバス」と提携、青果配送網を拡充 23/06/27
凸版系列、引越し手続きワンストップ化へ実証実験 23/06/27
クッシュマン、茨城県境町の物流施設で起工式 23/06/27
ルノー、最新技術で運転者の安全性と快適性向上 23/06/27
大和ハウス、物流施設の管理業務マニュアルを開発 23/06/27
ネスレ日本、工場の購買電力を100%再エネ化 23/06/27
米アマゾン、地域ごとの配送パートナーを募集 23/06/27
イオンモールカンボジアが経済特区に物流拠点開設 23/06/27
コンテナ航路、欧州往航・日中往航が2か月連続増 23/06/27
在庫管理SmartMat CloudがAPI提供|短報 23/06/27
ニチレイロジ、仙台物流Cに太陽光パネル|短報 23/06/27
ダイヤ工業、大阪展示会にアシスト衣料出品|短報 23/06/27
キヤノンITS、ロボの自己位置推定にAIカメラ|短報 23/06/27
SBSリコーロジ、職場認証制度「二つ星」取得|短報 23/06/27
YEデジタル、工場内物流最適化展に出展|短報 23/06/27
街の変化支える脈動〜物流施設・座間エリア特集〜 23/06/26