調査・データ
帝国データバンク(TDB、東京都港区)は25日、改正下請法に関する企業の意識調査結果を発表した。2026年1月に施行する改正下請法の認知度は57.4%と過半数を超えた。一方…
調査・データ
物流システム開発のダイアログ(東京都品川区)は9日、倉庫や物流業者の経理・財務担当を対象に行った、自社のインボイス制度への対応に関する実態調査の結果をまとめた。…
Datumix、シャープ共創プログラムに採択 25/02/25
Fujitaka、京都で災害時ドローン物流実証 25/02/21
セイノーHDと住友商事、千葉県でAAM物流実証 25/02/21
メルカリとfind、落とし物リユース販売で実証 25/02/20
T2の自動運転輸送実証にグリコ、キユーピー連携 25/02/20
川崎重工、大学病院で屋内配送ロボを検証 25/02/20
日立ソリューションズ、技術革新先導で表彰 25/02/20
ヤマト運輸など新東名で自動運転トラックの実証 25/02/19
コマツ、水素エンジン搭載大型ダンプの実証実験 25/02/19
国内商用ドローン市場、33年に245億円規模に 25/02/19
東京湾でレベル3.5のドローン水平物資輸送 25/02/19
中部電力、伊賀市でレベル3.5ドローン実証 25/02/19
いすゞとUD、新東名で自動運転トラックの実証実験 25/02/18
パルシステム、配送車に次世代型バイオ燃料導入 25/02/18
秩父市、ローソンを活用したドローン配送実証実験 25/02/18
北海道更別村で牛乳検体のドローン配送実証 25/02/18
大分県宇佐で共同配送×ドローン物流の実証実験 25/02/17
マクニカ、自動運転EV2台のレベル4定常運行開始 25/02/17
神戸市、西神戸有料道路で大型車IIの料金割引 25/02/17
東洋製罐Gなど、茨城県鹿嶋でプラリサイクル連携 25/02/17
テラドローン、港湾監視のドローン実証完了 25/02/17
東名・駒門PAで短時間限定駐車マスの運用開始 25/02/14
MOL他4社、船舶の錆・塗膜除去新システム実証 25/02/14
やまびこドローン、山間部の廃材配送を実証 25/02/14
豊田通商、九州初L4飛行で処方薬配送検証 25/02/13
ラピュタAFL、トヨタ車体で試験運用を開始 25/02/12
ソラコム、スズキと電動モビリティベースユニット 25/02/12
SFA、都内スーパーでの見切り食品の寄贈実験 25/02/10
T2、自動運転トラック実証実験を新東名で開始 25/02/07
エアロセンス、飛行機型ドローンの国内初飛行に成功 25/02/07
Flight PILOT、佐世保特産品ドローン配送に成功 25/02/07
物流ドローンの成果報告会、愛知県が開催へ 25/02/07
豊田通商、ブラジルでバイオメタン実証プラント建設 25/02/07
日本テーマパーク開発、山間部別荘地でドローン物流 25/02/07
T2、自動運転トラック実証実験の説明会開催 25/02/06
大成ロテックと日野、次世代道路技術の実証開始 25/02/06
パナHD、10台の自動搬送ロボを遠隔操作 25/02/06
川崎汽船、海上保安庁と海賊対処訓練を実施 25/02/06
F-LINE、自動運転トラックによる幹線輸送の公道実験 25/02/06
ビットキー、都内最大物流施設で運営省人化を実現 25/02/05
京セラコミュ、自動配送ロボの雪上走行の試験成功 25/02/05
SkyDrive、岩手県で空飛ぶクルマの移動体験 25/02/05
ボルテックスセイグン、自動運転トラックの実証実験 25/02/05
国交省、愛知でドローンサミット9/24から 25/02/05
アルピコほか3者、長野県で物流業務提携 25/02/03
NEXCO東、IC内側駐車場を試行運用 25/02/03
TIGEREYE、ローカル5Gを活用した事業に参画 25/02/03
ハコボット、雪道対応の自動配送ロボット実証実験 25/01/31
エイムT、エレベーター連動のリネン搬送ロボット 25/01/31
エアロネクスト、信州木曽でドローン配送デモ 25/01/30
ヨコオ、屋外でも運用可能な5Gアンテナ・GW 25/01/30
NEXCO東、高速道路での実証実験に4社を選定 25/01/29
NTTビジネスS、和歌山市で自動運転実証運行 25/01/29
サントリーHD、横浜でペットボトル水平リサイクル 25/01/29
東北ドローン、ドローン輸送の実証試験 25/01/29
三菱ふそうとコネックス、使用済みEV電池リユース 25/01/28
国交省、自動運転サービス導入支援事業を募集 25/01/28
流通経済研、宮崎‐東京間で共同物流の実証実験 25/01/28
大林組、ニュージー産グリーン水素の海上輸送に成功 25/01/28
シンクレイヤ、岐阜県工業団地で5G活用の物流実証 25/01/28
茨城で国内最長距離のレベル4自動運転路線バス2/3- 25/01/27
住友三井AS、熊本市で自動運転バスの実証を開始 25/01/27
パワーX、2月から社用車EV法人プランを提供 25/01/24
エイトノット、自動航行船による試験運航を開始 25/01/24
岐阜県、日用品輸送の定期運航のドローン実証実験 25/01/24
テラドローン、尼で初の運航管理システムを活用実験 25/01/24
日本郵政、規格外りんご配達で環境負荷低減の実証 25/01/23
日本郵便、配達車両のドラレコで道路情報取得実験 25/01/23
国際航業など、ローカル5Gによる港湾点検の実証実験 25/01/23
大和LN、セキュリティ下のロボ自走実証実験に成功 25/01/22
福山市、自動運転車両による実証実験 25/01/21
戸田建設、ロボット性能評価実証実験を実施 25/01/21
北海道コカ・コーラ、他事業者間の共同中継輸送 25/01/20
METRIKA、AIがタイヤ打音で空気圧を判定 25/01/20
Jトラスト、北米ミニランドブリッジルート実証 25/01/20
トルビズオン、ドローン搬送実験を岐阜県関市で実施 25/01/20
国交省、国際物流実証調査の参加事業者4件を選定 25/01/17
シャープほか3者、高齢ドライバ向け運転支援実証 25/01/17
日本パレットレンタル、AIカメラで積載率を可視化 25/01/17
セブンなど7社、千葉県とSAF用食用油回収の実証 25/01/16
岩手県岩泉町で陸×空の新スマート物流実証実験 25/01/15
川崎重工業、無人ヘリでの物資輸送実証に成功 25/01/14
近畿大学、自動運転配送ロボットの実証実験 25/01/14
マクニカ、自動運転EVバスの実証運行 25/01/14
NXアグリGとアグリスト、AI収量予測で物流最適化 25/01/14
集合住宅に共同配送、農産物の新配送モデル構築へ 25/01/10
ティアフォー、塩尻市で特定自動運行の許可取得 25/01/10
鹿島、施設内道路横断時のロボット自動制御に成功 25/01/10
日本トランスシティ、四日市港でBD活用実証実験 25/01/10
イームズロボ、いわき市でドローン物流の実証実験 25/01/09
ユーザック、業界団体と受注システムの実証実験 25/01/08
オルツ、AI技術を活用したM&Aマッチングシステム開始 25/01/08
岐阜県、ドローンハブからの物資輸送実証実験1/16 25/01/08
富山県、射水市で災害時の情報管理と備蓄品管理実験 25/01/08
アイシンとヤマト運輸、愛知でラウンド輸送を開始 25/01/07
セイノーHD、Spacewaspと共同プロジェクト 25/01/07
神戸市、神戸電鉄が貨客混載輸送の実証実験 25/01/07
トヨタ実証都市、ダイキンなど5社参加で今秋始動 25/01/07
物流業界へのロボ技術導入支援、「TOYOROBO」創業 24/12/27
JALUX、空港におけるFCモビリティで都と協定 24/12/26
名古屋港、水素燃料電池導入試験の結果発表 24/12/26
小林クリエイト、容器リユースの実証実験 24/12/26
スターボード、桑名市の事業共創プログラムに選出 24/12/26
セブン-イレブンと三井物産、BDトラック実証実験 24/12/25
アマゾン、イタリアでドローン配送サービス成功 24/12/24
ビプロジー、そごう・西武とNFTマーケティング実証実験 24/12/24
日清製粉ウェルナ、農水省のCFPの算定実証に参加 24/12/24
PI化学品WG、共同物流実証実験の成果を発表 24/12/23
日通、新幹線活用の「はこビュン」トライアル輸送 24/12/23
ルノーT、極寒地域でEVトラックの有用性実証 24/12/23
三井化学、イエローカードQRで危険物の安全輸送 24/12/20
AGC、関東-九州間でDB活用した共同輸送本格化 24/12/19
自律搬送ロボでホテルのリネン搬送実験 24/12/19
クダン、自律走行実証実験で誤差10cm以内に成功 24/12/19
国交省、北海道でSAFの流通促進事業を開始 24/12/19
国交省、自動運転を活用した物流効率化の実証実験 24/12/19
那須ハイランド別荘地でドローン配送実証事業12/21 24/12/19
国交省、20日にドライバーシェア推進協議会 24/12/18
ソリトン、遠隔自動運転システムを共同で開発 24/12/17
福山通運、セイノー×T2の自動運転実証に参画 24/12/17
和歌山で移動スーパー専用車両で実証実験 24/12/16
金沢工業大学で大型ドローンによる初の飛行試験 24/12/13
TMFと大田区、自転車事故削減に向けた実証実験 24/12/13
セイノー・郵便など、Lv4自動運転トラック実証で協業 24/12/12
Le Ciel DRONE、花王などと物流ドローン飛行実験 24/12/12
出光興産、大林組の建設現場でRD実証実験 24/12/10
ホンダ、スマート充電サービスの実証開始 24/12/10
センシードロボ、函館の病院で配送ロボの実証実験 24/12/09
国際ドローン協、千葉県東庄町で弁当配送実証 24/12/09
自動運転車やドローン、ロボットでの配送実証に成功 24/12/06
セブンイレブン、京王線でチルド製品の配送実験 24/12/06
日本農業、青森県産りんごの海上輸送を本格稼働 24/12/05
金沢工大、最大積載50キロの大型ドローン飛行試験 24/12/05
川崎市、荷待ち車両の路上駐停車抑制へ社会実験 24/12/05
青森で3次元地図を応用した除雪支援システムを実証 24/12/04
サトーとエンビプロ、LIB再利用過程の情報化に成功 24/12/04
エニキャリ、商業施設で手荷物配送の実証実験 24/12/03
栗林商船、危険運転分析モデル実証実験 24/12/03
千葉県東庄町、ドローン配送の実証実験を開始 24/12/02
トルビズオン、佐賀でアスパラガスなど配送実験 24/11/29
日本山村硝子、酒類キャップの水平リサイクル実験 24/11/29
ローカル5Gによる配送ロボットの走行実験を実施 24/11/28
欧州の無人航空機飛行データ保守PJが実証段階に 24/11/28
パーソルグループ、ドローン配送の実証調査を実施 24/11/27
TDBC、道内共配デジタルマッチングの参加者公募 24/11/27
檜原村で医薬品の遠隔ドローン配送、JALなど6社実証 24/11/27
丸運、冷凍食品包装リサイクルの実証実験に参加 24/11/27
デンソーと三井倉庫ロジ、混載輸送の実証実験 24/11/25
マクニカ、岐阜県恵那市で自動運転実証 24/11/25
電気に頼らない冷蔵品のコンテナ輸送に成功 24/11/22