環境・CSR
生活困窮者への就労支援を行う認定NPO法人Homedoorは26日、西濃運輸と連携し、企業の空き寮を活用して住居喪失者を支援する新たなモデルを立ち上げたと発表した。単身者に…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
日立系、現場の危険行動の自動検知システムを開発 21/06/14
ムジン、物流支援パッケージの特設サイトを公開 21/06/14
三起印刷、「置き配」商品の敷物用ハンガーを発売 21/06/14
カトーレック、フィリピン工場の第3棟が完成 21/06/14
NTTロジスコ、6月18日付役員人事 21/06/14
三井不動産、柏の葉に屋外ロボット開発拠点 21/06/11
動物貿易のバーデン、成田貨物地区内に事業所 21/06/11
シナネン、道央・道南での物流強化に向け子会社 21/06/10
独マン、EVトラック量産に向けミュンヘンに工場 21/06/10
ブルーイノベとDoog、共同でソリューション開発へ 21/06/10
川崎重工、ばら積み船「ナビオススター」引渡し 21/06/10
蘭DAF、快適・安全性や燃費向上の新基準を設定 21/06/10
スウェーデンの商用車と電池メーカーが連携強化 21/06/10
古河ユニック、作動安定性を高めたクレーン新機種 21/06/10
東海電子、運行管理者向けECの販売ランキング発表 21/06/09
三菱ふそうトラック・バス、豪州で新型車を投入 21/06/09
常石造船、業務デジタル化で年間1.3万時間削減 21/06/09
ポルトガルのトラック工場でカーボンニュートラル 21/06/09
ZMP、「自動充電キャリロ」を関西物流展に出展 21/06/09
アライ、初の物流施設はスロープ型で差別化 21/06/08
いすゞ・日野・ウーブン、自動地図生成で協働 21/06/08
豊田自動織機、「ITデジタル推進本部」など新設 21/06/08
5月の大中型トラック販売台数は6.7%増 21/06/08
ショップチャンネル、物流拠点をMFLP船橋に集約 21/06/07
環境省、電動トラック・バス普及に向けた実証事業 21/06/07
トヨタと福島県が水素活用、トラックは燃料電池に 21/06/04
ジャパンエナジック、20年度にCO2を479トン削減 21/06/04
なんでも酒やカクヤス、ペット用品の即日配送開始 21/06/04
auPAY、ヤマト利用に10%のPontaポイント還元 21/06/04
SGHD、8日にベビー用品会社とオンラインセミナー 21/06/04
シナノケンシ、自社開発AMRの試験販売開始 21/06/03
「クオン」またもリコール届出、今度は2.9万台 21/06/03
日本郵船、アンモニア生産体制強化に向け出資 21/06/03
厚労省、運転者労働改善サイトに荷主向け映像 21/06/03
名村造船所、8.4万トン型ばら積み船引渡し 21/06/03
ロジランド、滋賀・野洲でBTS型施設開発へ 21/06/02
日本郵船など、ノルウェー企業とAFAGC船開発 21/06/02
JMU、マラッカ型VLCC「エネオスドリーム」引渡し 21/06/02
沖電気など、自動運航船の遠隔操船で共同研究 21/06/02
軽油価格、26週ぶりに値下がり 21/06/02
ロジクロスがサイト全面刷新、ブランド力強化へ 21/06/01
日野、3販社統合で「南関東日野自動車」設立へ 21/06/01
日本郵船、三菱商事向けLNG運搬船が完成 21/06/01
エアロネクスト、セイノーHD・ACSLと資本業務提携 21/06/01
SMITH&LOGISTICS、荷物サイズ自動測定システム 21/06/01
UDトラックス「クオン」、新たに5994台のリコール 21/06/01
大和物流、滋賀の施設が建替えで面積5倍に 21/05/31
凸版印刷、アイオイ・システムを子会社化 21/05/28
仏ロボピッキング「スカイポッド」を国内販売 21/05/28
JMU、ワンハイ向け3000TEU型コンテナ船引渡し 21/05/28
物流施設での太陽光発電、余剰分の販売可能に 21/05/28
NACKS、インディゴマリン向け81型貨物船引渡し 21/05/28
トーモクの段ボール、ワクチン接種ブースに 21/05/28
ZOZO、就業時間内のワクチン接種を許可 21/05/28
「事故撲滅トレーナー」が運行管理者向け研修、6/23 21/05/28
コウノイケ・レールゲートが紡ぐ、SCMの可能性 21/05/27
アライの新たな挑戦、東京23区最大級の物流施設 21/05/27
三菱重工、港湾CNに向けた荷役クレーンなど開発 21/05/27
オカムラ、「ライトピック」の最新モデル発売 21/05/27
ボルボ、電気トラック用に警告音を独自開発 21/05/27
日本郵船、子会社株の51%を日本郵政不動産に譲渡 21/05/27
ZMPのキャリロ、医療機関内でも物流支援 21/05/27
JMU、省エネ船「サキザヤ・ビクトリー」引渡し 21/05/27
東海電子、6月に事故・行政処分回避セミナー 21/05/27
マックスバリュ、岡山にプロセスセンター新設 21/05/25
Uber Eats、今後は食料品・酒類の利用拡大へ 21/05/25
ドローンの自律制御システム研、社名を「ACSL」に 21/05/25
セイノーグループ2社、がん検体輸送を一括受託 21/05/24
シャープ、ドライアイスに代わる「適温蓄冷材」 21/05/24
商船三井、木質バイオマス燃料用ばら積み船調達へ 21/05/24
三菱ふそう、10月に四国機器と共同で販売会社設立 21/05/24
メルセデスやシーメンス、トラック充電で協働 21/05/24
UDトラックス、「クオン」26台をリコール 21/05/24
日本生協連、4月の売上高は15か月ぶり減少 21/05/24
アマゾンとライフ、千葉の生鮮宅配エリア拡大 21/05/20
四国運輸局、6月に運輸防災セミナー開催 21/05/20
クランド、庫内業務アプリに模擬収支機能 21/05/18
日鉄物流名古屋、アプリで運転手の労働環境改善 21/05/18
子供服メーカーが物流再編、納品書の同梱廃止も 21/05/18
中西金属工業とAPT、自動倉庫開発で業務提携 21/05/18
ラクスル、25日にNLJと共同物流セミナー 21/05/18
商船三井、伊藤忠などとアンモニア供給の共同開発 21/05/17
プロロジス、物流業務の認定プログラム提供へ 21/05/17
NSU海運、鉱石船が「ベストクオリティー」受賞 21/05/17
NSU海運、名村造船所と帆による低燃費技術開発 21/05/17
ZMP、小売店舗向けに「キャリロ」導入プラン 21/05/17
丸紅と出版3社、DX流通改革へ新会社設立協議 21/05/14
いすゞ、大型トラック「ギガ」に異常検知機能追加 21/05/14
名門大洋の新造船「フェリーきょうと」が進水 21/05/14
いすゞ、UD・ボルボとのシナジー目指す新中計 21/05/14
神戸市、温度管理ミスでワクチン960回分失う 21/05/13
ニトリが石狩に物流センター、札幌の機能移転へ 21/05/13
ダイワコーポ、川崎夜光に2.2万坪の新拠点開設 21/05/12
タカラスタンダード、配送委託先確保にPickGo活用 21/05/12
アイリスオーヤマ、岡山に8万パレ自動倉庫新設へ 21/05/12
日本石油輸送、20年度は売上5%減・営利11%減 21/05/12
アルプス物流、電子部品の需要受け横浜営に新倉庫 21/05/11
常石造船、ばら積み5船型でEEDIフェーズ3クリア 21/05/11
三菱ふそう、厚木市などとEV塵芥車で連携協定 21/05/11
九州日野自動車、本社・福岡支店を移転 21/05/11
キリン、東京物流拠点の作業軽減へ自動化実験 21/05/10
厚労省、7月から荷主連携マッチングイベント 21/05/10
コープデリ、システム刷新に伴う障害で配達できず 21/05/10
三菱ふそうのeキャンター、オスロで8台が稼働 21/05/10
キャプテンインダストリーズ、本社で安全柵を展示 21/05/10
三菱ロジスネクスト、新会長に元社長の御子神氏 21/05/10
LexxPluss、グローバルでのAMR量産に向け前進 21/05/07
日本交通、都内ステーキ店向け配達エリア拡大 21/05/07
川崎重工、液化水素運搬船用に世界最大の格納設備 21/05/07
UDトラックス、大型「クオン」686台リコール 21/05/07
トーモク通期、運輸倉庫事業は売上4%減に 21/05/07
厚労省、物流版アイデアソン開催に向けテーマ募集 21/05/06
神奈川ふそう、湘南支店を平塚から伊勢原に移転 21/05/06
PickGo、梅田の「ハーベス」でもサービス開始 21/05/06
アルテック、AMR「オットー1500」モデルチェンジ 21/05/06
フェデックス、コロナ拡大の印に酸素濃縮器輸送 21/05/06
エンビプロHD、尼崎の廃鉄集荷ヤードを拡張 21/05/06
米Cセーフ社、コロナワクチン用に断熱コンテナ 21/05/06
飲料・酒の物流で改善ガイドライン策定、5省庁 21/04/30
日通総研短観、4-6月は2年半ぶりプラス転換か 21/04/30
ニチレイロジ、日本初の冷凍・常温ダブル連結輸送 21/04/28
アライの物流施設第2弾は都内12万m2、第1弾も順調 21/04/28
読売新聞、販売店がマックのハンバーガー配達 21/04/28
JR九州、福岡・粕屋町で初の物流不動産取得 21/04/28
神奈中Gの横浜車輌工業、トラック架装の受注拡大へ 21/04/28
名村造船所、新たな10万トン型ばら積み船引渡し 21/04/28
日野自、次世代車両開発でイスラエルEV会社と協業 21/04/28
JMU、スエズマックスタンカー「ゼウス」引渡し 21/04/28
アマゾンとライフ、大阪の生鮮宅配エリア拡大 21/04/28
コマツ、フォークリフト34車種4792台をリコール 21/04/28
豊田市・トヨタ・ヤマト運輸がワクチン供給で連携 21/04/27
イオンとトヨタ、物流改善とCNで検討開始へ 21/04/27
アサガミ、営業費用減で20年度利益を大幅上方修正 21/04/27
トヨタ九州、量子コンピューターで物流計画最適化へ 21/04/26
ローソンストア100、Uber Eats導入店舗拡大へ 21/04/26
メルセデスの電動トラック、ビール醸造所でも活躍 21/04/26
千葉・多古町、帰省自粛の子弟に「きずな便」 21/04/26
トヨタL&F、電動フォーク2台の不具合で改善対策 21/04/26
日本郵政と東電が提携、カーボンニュートラル推進 21/04/23
イオン、次世代NS向け物流拠点を起工 21/04/23
ANAカーゴ、IATAの医薬品輸送認証を更新 21/04/23
宅配ロッカーで医薬品受け渡しサービス 21/04/23
マースク、印で自動車産業向けシー&レール輸送 21/04/23
ボルボ、米運送会社に大型電動トラック導入支援 21/04/23
日野自と関西電力、商用EV導入促進で新会社設立へ 21/04/23
マースク、中・英間で抗体検査キット輸送 21/04/23
ボルボ、カリフォルニアに新たなトレーニング施設 21/04/23
いすゞ、気候関連の財務情報開示に賛同表明 21/04/23
イーパー、ディズニー仕様の置き配ボックス発売へ 21/04/22
三井E&S、LNG燃料供給用ポンプ搭載船が完成 21/04/22